• 締切済み

法律的に…

私の学校で結構服装に厳しい先生がいるのですが ちょっとスカートが短かっただけで怒る感じです。膝ちょっと上でも(´`) その先生が最近服装があまりよろしくない子を捕まえて人質(?)にリボンを取り上げ始めました。リボンを返してもらうには反省文を持って行かないといけないらしいんですが 反省文を持っていっても 名前の部分だけ破って あとは使えんな とか言うそうです。一応リボンは返してもらえるらしいんですが(´ゝ`) ちなみに校則ではスカート丈は膝頭程度という決まりです。だから正しいと言えば正しいのですが… りぼんを取り上げるという行為は法律的に大丈夫なのでしょうか?長々とごめんなさいm(__)m教えてください。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

微妙な行為だなぁ.... そのリボンが校則に違反するものであれば, #3 が言われるように「裁量の範囲内」と判断されるでしょう. そうじゃないとすると, かなり微妙です. 校則との関係によってはむしろ「裁量の範囲内とはいえない」となる可能性もあります (たとえば「指定のリボンを着用しなければならない」という規定があるとすると, 「リボンを取り上げる」という行為がかえって「校則に反する状態」を作ってしまう).

knokop
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみにりぼんは学校指定のものです。 気をつけます。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

反省する間の一時預かりですから指導裁量の範囲内です。 取られた方の被害もその間の「校則違反のレッテルを貼られている」 という羞恥感情しかありませんから民事でも刑事でも相手にしてくれ ません。 もちろん、りぼんを取り上げようとする行為に対抗拒否することはでき ます。それ以上の強要をするようであれば「脅迫だ」とか「暴力だ」と か騒ぐことはできるでしょう。 でも冷静な先生ならそんな事に相手はせず、つまりそれ以上りぼんには 拘らず、自宅謹慎などの処分にエスカレートさせると思います。 指導の間は反省、改善すればそれで終わりですが、処分があれば内申書 などに記録が残る可能性がでてきます。 1.校則を守る。 2.校則を破る。指導に従う。 3.校則を破る。指導を拒否する。処分される。 あなたがたの価値観でどの選択がいいか選べばいいと思います。

knokop
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 最近服装があまりよろしくない子を捕まえて人質(?)にリボンを取り上げ始めました。 校則で「リボンは禁止」となっている、髪にとめるリボンとかでしょうか? スカート丈の問題なのに、制服の胸なんかに付属するリボンなんかを取り上げる? 前者として、当人に限らず過去に口頭で何度も注意したとかの実績があるのなら、やむを得ない措置、教育上必要と判断される正当行為になるとか。 刑法 | (正当行為) | 第35条 法令又は正当な業務による行為は、罰しない。 > 反省文を持っていっても > 名前の部分だけ破って > あとは使えんな > とか言うそうです。 「ごめんなさい」だけの、反省していない反省文はそんな扱いでしょう。 ・何が原因なのか? ・何をどうすればトラブルを避けられたのか? ・今後、同じ状況になったらどうするか? ・そういう状況にならないよう、普段からどういう努力を行うか? とか、しっかり考えて、反省で済むうちに十分に反省しておくのが良いです。 社会に出てから「ちょっとくらいなら…」をやられると、周囲の人間が大きな迷惑を被る事もあります。

knokop
質問者

お礼

学校指定の制服の一部としてのりぼんです。 その場で注意せず りぼんだけとりあげていきます。 わかりました。ありがとうございます。気をつけます。

  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.1

基本は、確かに校則があるのですから、守る事は生徒の義務ですから、注意をされる事には問題はありません。 しかし、リボンを取り上げて、反省文を書かないと返還されないのは、生徒指導の範疇を越えた行動だと考えられます。 刑法での『強要罪』に該当する可能性があり、生徒のリボン(私物)を取り上げた時点で恐喝罪も視野に入る行動となります。 しかし、それを主張する前に、きちんと校則を守るのも義務ですから、義務を果たしてるから権利主張が出来る事を学んで下さい。 自由や権利は、義務を果たして初めて主張ができ、義務を果たさないと自由や権利主張が出来ない事を!

knokop
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。気をつけます。

関連するQ&A

  • なぜ世間の流行と反対の校則を作るのでしょうか?

    うちの学区の学校の話です。 昔、長い丈のスカートが流行したときは制服のスカート丈は膝より長くしてはいけないという校則で、長い丈のスカート人は注意され、短い丈のスカートの人<極端に短い丈ではなく膝上5センチ程度>は何も言われませんでした。 その後、短い丈のスカートが流行すると制服のスカート丈は膝より短くしてはいけないという校則に変わり、長い丈のスカート人<昔の不良みたいに足首近くまであるような長さでも>は何も言われず、短い丈のスカートの人<極端に短い丈ではなく膝上5センチ程度>が注意されるようになりました。 なぜ学校は世間の流行と反対の校則を作るのでしょうか?

  • 優等生が嫌いって何ゆえ?

    最近よく分からないことがあるんですけど、今の中学生って何故優等生が嫌なんですか? スカート2回や3回も折ったり、シャツの第一ボタンあけたり、リボンゆるゆるだったり・・・。。 はっきりいってあたしにはそれが普通じゃなくて不良に見えるんですが。 スカートとか少し膝上ぐらいならまだ可愛いと思いますけど、今の中学生のスカート丈『短すぎ』じゃないですか・・・? あたしの友達そうなんですよ。。ついていけないです。はっきりいって本気で不良に思えます。 先生に校則のことで怒られまくってるとか不良でしょ。 皆さんどうですか?

  • 校則の意味がよくわかりません

    わたしは今中学2年ですが、最近校則についていろいろ疑問に思っています。考えてみましたが、大人の考えも聞きたいと思ったので質問しました。 1、「髪が肩についたらくくる。」   わたしは2つくくりですが、どうして結ばないといけないのかが分  かりません。 2、「スカートの丈は膝が見えないくらいにする。」   短すぎも長すぎも見た目が悪いとは分かっているけど、膝が見えた  らなぜいけないのかが分からない・・・ 学校の先生にもきいてみましたが、なぜか怒られました。考えをいろいろ聞かせてください。おねがいします。

  • 校則

    私は中学生ですが校則について疑問を感じています 女子は肩についたら髪を結べ スカートはひざにかかる程度 靴下は白 指定鞄をちゃんと持ってくる カラオケやゲームセンターには行ってはいけない などごく普通の校則だと思います でも「服装の乱れは心の乱れ」と校則を唱える先生に疑問を感じます なぜ肩についたら髪を結ばなくてはいけないのか スカートは長くても怒らないのに、短いと怒るのか 靴下は白が一番制服に似合うという理由で白でないといけないのか 指定鞄をなぜ持ってこないといけないのか 校則ってちゃんとした理由のないものがある気がする 先生の好みっていうか生徒が荒れないようにしてるのだろうと思う 指定鞄をなくせ、と生徒総会で意見が可決されたのに 先生は全く動かない 校則を変えろと意見しても結局は先生が認めるはずなどない 何でいけないのか? 反抗期なのか、ここまでおかしい。と思う自分がおかしいとは思うのだけど 何故駄目なんだ と日頃から思っています まとまりのない乱文でごめんなさい 学校に意見したいと思っています 文才がなくうまく自分の言葉でまとめられないのですが どう説明すればよいでしょうか

  • 高校の校則についての疑問

    県立の進学校の高校生です。 校則(服装)についての疑問です。私の高校は服装がとっても厳しいです。 たぶん今年からだと思います。(私は1年生なのでいつからかはっきりわかりません) チェック項目(女子) ☆セーターをブレザーの下から出してはいけない ☆スカート丈(膝下で、1回でも折ってはいけない) ☆カッターシャツを出してはいけない(スカートのウエスト部分が見えるくらいまできっちり入れないといけない) ☆スカートのウエスト部分(折ったがシワついていないか) 服装点検の日でなくても毎日校門で先生にチェックされます。普通に廊下を歩いていても生徒指導の先生とすれ違うとチェックされます。私が一番嫌なのはスカートのウエスト部分先生に見せる事です。スカートを折っていないか、折ったシワがついていないかを調べるんですけど本当に嫌です。普通に歩いていると『ちょっとウエスト見せて』と生徒指導の先生(男性)に言われます。ここまで学校の先生がしてもいいんでしょうか??それに服装検査の時は男の先生が2メートルくらい離れて足(スカート丈)をじろじろ見るときもあります。こういうことは他の学校でも普通にしていることなんですか??私が嫌がるのがおかしいのでしょうか??なるべくたくさんの方の意見を聞きたいのでお願いします。

  • スカートの長さ

    こんにちわ!明後日から高1になる者です。 ところで、昨日、高校の真新しい制服が届いたので、着てみたんです。(もちろん、採寸したものです) 前から思っていたんですが、もともとスカートの丈が短いんです。 中学のころのスカートとくらべたら12センチも短くなっていました。(身長は4センチくらいしか伸びていません) ちなみに中学の校則は膝が隠れるほどの丈で、高校の校則は、膝丈まで。(他校に進む子に聞いても、同じでした。) この、中学と高校のスカート丈の差って何なんでしょうかね・・・? ちなみに、中学も高校も埼玉県内の公立です。

  • よくわかりません。

    私は今不思議な事があります。それは中学校らしい服装についてなんです。私は中学校3年生です。私の学校はすごくいい学校として有名です。授業中は静かでめだった問題もあまりない平和?な学校です。でもいままでは男子の腰パンや女子のスカートの丈についてはあまり注意されませんでした。あっ丈はだいだい膝の上ぐらいでした。でも最近先生に注意をされた人は放課後に残されるという事になりました。先生は高校の先生に目をつけられたら推薦の時に困るからっと言ってますが、だからって膝が隠れるくらいって大げさだと思うんですが。本当にスカートを長くしなければ、推薦の時に困るのでしょうか?教えてください。

  • 中学校の服装の強制について

    僕は今中学3年生で、生活安全委員長を努めています。そこで今困っていることがあります。 3年生に進級して、女子のスカートの丈が極端に短くなってきました(といっても膝に少しかかる程ですが) 先生は「女子のスカートの丈が短すぎる!直せ!」と言い続けているのですが、ちょっと理不尽に思いません? 先生は、何を根拠にそんなことを言い続けているのでしょう?確かに「服装の乱れが生活の乱れにつながる」とも言いますが、スカートを長くしたって別に変わるものは何も無いと思います。ていうか、長いと暑苦しいし真面目だ、と言う悪いイメージを持ちます。 しかも、この規則は自分たちで決めたものではなく、学校側が一方的に定めたものです。僕たちには条件無くそれに従うしかないのです。先生たちは「自分たちで創っていく学年」を目指していると言っているのに、あまりにも矛盾していると思います。 実際、そういう女子に話を聞いてみると「他校は短いのに…」「長いとダサいし、笑われる」と言います。僕はそれはそれで話がわかります。先生と自分たちの価値観の違いもあると思います。 ぶっちゃけ、僕は委員長でありながら、別にスカートの丈を長くしろと強制するつもりはありません。しかし、先生には「注意し続けても直らないから何か対策を」と言われ、委員会で話し合って、「放課後の掃除」や「反省文」、「スカートはくのを禁止する」といった対策法が挙げられたのですが… 質問です。本当にこれで直るものなのでしょうか?ましてや無理に強制する意味は本当にあるのでしょうか?僕個人の意見としては、これで更に反抗する態度が悪化し、逆に荒れてしまうと思います(僕は逃げているだけなのかもしれませんが)そして委員長という立場として、この先どうすればいいのか分かりません。 現役中学生や高校生や大人の方など、様々な人の意見を聞きたいので、ご返答よろしくお願いします。

  • 制服を古着っぽく着たいです!!

    制服を古着っぽく着たいのですが いまいち着こなし方がわかりません(*´Д`) でも校則がかな~りきびしいので そこまで崩せないんですけどまわりの人が 「古着っ子っぽいよね~」 ってなる程度でいいのでよかったら 教えてください!! 一応制服のプリと制服の軽い説明と 制服に関する校則のせておきます(´ω`) *制服に関する校則* ・カーディガンは学校規定のもの黒、白、グレー(私はグレーを着てます) ・スカート丈はひざ基準にして  極端に長くなったり短くなったりしない ・ソックスわ規定のもの紺、白(私は紺をもってます。白は入学式など  正式な場のみ着用) ・靴は学校指定のローファー *制服の軽い説明* ・襟は肩よりちょっと下に切れ目があって  そこから後ろと前で濃いグレーと  薄いグレーでわかれてます ・リボンは蝶々風の普通のリボンで色は  スクールカラーの緑です ・カーディガンは裾、丈、両方なぜか短めです こんな感じです(゜ω゜) おねがいします(´;ω;`)

  • 白百合学園生に質問です!

    私も白百合学園生なのですが、皆様のところは、校則など、どうなっているのでしょうか?すべて同じなのですか?私のところは、スカート丈で言いますと、ひざにかかる位なのですが?あと、湘南白百合?は、放課後にどこかに寄って、帰る場合も許可が必要。とお聞きしましたが、それは本当なのでしょうか?