• 締切済み

IGBTのターンオフ時間について

こんにちは IGBTのターンオフ時間は、蓄積時間と下降時間の和と言う事なのですが、蓄積時間と下降時間って何でしょうか?

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

この資料がわかりやすいでしょう. http://www.fujielectric.co.jp/fdt/scd/pdf/RH984/RH984.pdf p.1-3に説明があるように,オンのときp+からn-に正孔が注入され, 伝導度変調によりパワーMOSFETに比べて大幅にオン抵抗が低下します. オフするときは,注入された正孔をn-から引き抜く必要があります. 引き抜くのに下から時間が「蓄積時間」です. 「下降時間」は図2-5に説明があるように,「蓄積時間」経過後, コレクタ電流が90%から10%に低下する時間です.

rrtrans
質問者

補足

正直申しまして、よく分からんです、すいません。

関連するQ&A

  • パワー半導体(IGBT・SiC素子)について

    パワー半導体についてご質問させて頂きます。3つ程ありますがひとつでも結構ですのでお詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教示願います。的外れな質問なのかも知れませんが宜しくお願いします。 (1)GTOサイリスタやIGBTについてですが例えばトランジスタのように信号増幅な使い方はしないのでしょうか。基本的にターンオンとオフしかできないものなのでしょうか。 (2)IGBTは電圧駆動ということですが、ターンオフさせるためには電流型がマイナス電流を流さなければならないようにマイナスの電圧を印加させる必要があるのでしょうか。 (3)SiC素子についてですがSiの限界により特性に優れたSiCを使ったダイオードなどがあるようですが、SiCを使ったIGBTというものがあるのでしょうか?色々文献を調べてもサイリスタ→GTO→IGBT→SiCという横並びの進化ではないような気がしますがわかりやすい資料をみたことがないため自分では混乱しております。 なかなか半導体技術は専門的でわかないことが多くあります。どうぞ分かり易くご教示願います。宜しくお願いします。

  • トランジスタの過渡応答

    トランジスタの過渡応答でtd:遅延時間、tr:立ち上がり時間、ts:蓄積時間、tf:下降時間があるんですがなぜこのようなことが起きて、トランジスタが動作するのか分からないんです。いろいろとあたったんですがよく分かりませんでした。

  • どうしても分かりません

    トランジスタの過渡応答でtd:遅延時間、tr:立ち上がり時間、ts:蓄積時間、tf:下降時間があるんですがなぜこのようなことが起きて、トランジスタが動作するのか分からないんです。いろいろとあたったんですがよく分かりませんでした。よろしくお願いします。

  • トランジスタの過渡応答

    パルス発生器からパルス幅約5μS、繰り返し周波数50kHz~100kHzの負パルスを加えたんですが、これの波形の遅延時間td、立ち上がり時間tr、蓄積時間ts、下降時間tfを出したいんですがわかりません。          

  • IGBTについて

    こんにちは。 IGBTについて詳しい方いらっしゃいますか。 富士電機製:「6MBI25S-120」の後継機種がわかる方 教えて下さい。

  • 日照時間と気温について

    日照時間と気温は比例の関係にあると思うのですが、夏至を過ぎても気温が上昇し冬至を過ぎても気温が下降する理由またその時間差が生じる原因を教えてください。

  • 睡眠時間がとれず、疲れがたまります

    お願いします。 仕事が多忙で睡眠時間がなかなかとれません。 ぐっすり寝れれば結構快調になるのですが、 十分に眠れないため疲労蓄積でなかなかつらいです。 エネルギッシュに事にあたりたいのですがなかなか できません。なにか疲労回復によいものは ないでしょうか? ストレッチ、黒酢などの酢、コエンザイムQ10なども 試しましたがなかなか効果はないようです。 簡単にできて、効果的というものがあれば教えて ください。運動、サプリ、気功などなんでも よいですのでこれは!というお勧めを教えて ください

  • PWM波形のターンオフ時間

    照明器具の明るさを変更する調光信号として使用されている1kHzのPWM信号を作る回路を作製しました。 PICで作製した1kHz PWM信号をフォトカプラTLP521を挟んでPNPトランジスタ2SA1244をドライブし、12V 1kHzのPWM信号を作っています。実際に電機メーカーが販売している調光装置に使用されている石が2SA1244だったので同じ石を使っています。PWM信号の立ち上がり時間であるターンオン時間は1kHz波形の精度に対して十分なのですが、立下りであるターンオフ時間がとても長く、45マイクロぐらいあります。 スピードアップコンデンサ等も試しましたが、顕著な効果はみられませんでした。 1.この回路でターンオフ時間を短くする方法にはどんなものがありますでしょうか。 2.PWM波形がOFFの状態(0V状態)では高周波ノイズのようなものが見られます。これは高周波ノイズというものでしょうか?。対策にはどのような方法がありますでしょうか。 電機メーカーが出している装置の基板を解析することも考えましたが、両面実装でチップ部品を使用しているので自分には難しいでした。 回路図とオシロスコープの画像を添付データとしました。 電子回路の作製としては、初心者に毛が生えた程度です。 ネットを検索したり本を買って読んだりしましたが、解決に至っていません。 ご回答いただけましたら幸いです。

  • カフェインが切れる時間

    カフェインが切れる時間 コーヒーやお茶の中に含まれるカフェインは、 眠りを妨げるといいますが、 確かに経験上3時前以降にとると、眠りが浅くなる時があります。 カフェインが影響する時間数を知りたいです。 量によって蓄積するものであれば、 単純に時間は出ないと思いますが、 その点も含めてご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 昇圧チョッパのスナバコンデンサ

    はじめまして。 現在大学の講義でパワーエレクトロニクスを習っていて、スナバコンデンサについて教えて頂きたい事があります。スナバコンデンサの容量は平滑コンデンサからIGBTまでのインダクタンスによって決まると習いました。  教えて頂きたいのは、昇圧チョッパのIGBTのスナバコンデンサの容量を決める場合は、どこのインダクタンスを考慮すればいいのであようか? すいません、おしえてください。