• ベストアンサー

専門用語(?)の読み方

ジャンル的に、こちらでよいのか悩みましたが 専門用語であるため、あえて理系ジャンルとして 質問させて頂きます。 VoIP関連の技術資料を見ていたところ「量子化歪」という 用語が何度も出てきました。 この用語の読み方をご存知の方がいらっしゃったら ご教示ください。

  • fam
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

「りょうしかひずみ」です。 ついでに言えばアナログをデジタルに直した時に 小数点付き数値を整数に直しますが、その誤差のことです。 量子化というのは整数に直すという意味に近いです。

fam
質問者

お礼

「ひずみ」でしたか! 「ワイ」と読むのかと悩んでおりました。 また、詳しい説明までしていただき、感謝いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 普段から気にしている単語が無意識のうちに目に留まりやすくなること。これを専門用語でなんと言いますか?

    専門用語が充てられているのかも定かではありませんが、 質問させていただきます。 普段から気にしている単語が無意識のうちに 目に留まりやすくなること。 この現象に充てられている専門用語があれば教えてください。 想定しているのは心理学や記憶関連の医学用語ですが、 ジャンルすら誤っているかもしれません。 ただ、この現象自体はどこかの本で読んだ気がしますし、 経験上、あり得ることだと思います。 例えば、私はIT関連の仕事に就いているため、 新聞を斜め読みしていても、「Google」や「mixi」などの 単語は自然と目に留まります。 漠然とした内容の質問ではありますが、 何かご存じの方、ご回答よろしくお願いします。

  • 専門用語で言うと?

    好きな人には逆の態度をとってしまう。 自分より不幸な人間を求める。 この二つは専門用語で言うとどうなるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら教えていただけませんか。 どうかよろしくお願いします。

  • 理系用語を扱っている辞典について

    図書館には科学技術用語辞典(英和)という、理系の専門用語を検索できる本がありますが、ネット上にはそう言った検索サイトはあるのですか?? あったら教えてください。

  • 専門用語を教えて下さい。

    カチオン塗装の素人なので以下の専門用語の意味を教えて戴きたいと思います。 1)極液伝導度 2)加熱残分 3)灰分 4)比伝導度  お詳しい先輩方、よろしくお願いします。

  • 専門用語 教えて下さい。

    ホームヘルパーの資格を取る勉強をしているおじいちゃんが近所にいるのですが、練習問題でどうしても分からない問題があるそうで、もう1ヶ月近く答えを探して悩まれています。 私なりにいろいろ調べてみたのですが答えは分かりませんでした。そこで、もうここに質問するしかない!と思い、投稿しました。 その問題は→「より不利なハンディキャップをもつ人に、より大きなサービスを提供することを何というか」という問題です。 専門用語だと思うのですが・・・ご存知の方、教えてください。勉強熱心なおじいちゃんのためによろしくお願い致します。

  • 添え字など0から始まる事の専門用語

    初歩的な事で恐れ入ります。 表題の通り、プログラムで添え字などで1からではなく、0から始まる事を、プログラム専門用語?で何というのかど忘れしてしまいました。 ご存知の方、教えて頂けますか? 同様に1から始まる事も、専門用語があったでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 犯人しか知り得ない秘密を意味する専門用語はありますか?

    刑法上、刑事訴訟法上、あるいは警察の現場の隠語の類で「犯人しか知り得ない秘密」すなわち逮捕、起訴の決め手になるような秘密のことを指す専門用語は存在しますか? ご存じの方ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 音の専門用語について

    はじめまして。 音の専門用語についての質問です。 このヘッドフォンは「ハイの伸びが不自然」や 「ローが落ちてていいね」 「中がぶっ飛んでる」 この様な使いまわしがイマイチ理解出来ません。。。 「伸びる」や「落ちる」「飛んでいる」などなどの専門用語を 具体的にどういう事を言っているのか教えてください。 自分なりの解釈では 伸びる→ディケイの最後の方まで聴こえる 落ちる→カットされている 飛んでいる→荒れている こんな感じで単語通りの表現で良いのでしょうか???

  • 専門用語を調べるのに適したサイトは?

    人事管理におけるメンタルマチュリティと協調性について調べているのですが、メンタルマチュリティの言葉が見つかりません。専門用語を調べるお勧めのサイト、または人事管理に関係するサイトをご存知のかた教えてください。

  • 技術職を目指す場合には専門卒か大卒か・・・?

       先の質問とすこし似たような質問ですが、お答え頂けると本当に助かります。  理系の技術職(分析関連)を目指すには専門卒と大卒ではどのくらいの差があるのでしょうか?  自分は今年22歳の理系専門学生(まもなく就職活動です)なんですが、就職しようか理系大学へ編入するべきか迷っています。ここでの質問を拝見していますと、技術職ならばこそ学歴というものが重要になるようで、専門卒では一生現場で終わってしまい、総合職のようなものには関われないとあちこちに記載してありました。  しかし、うまく大学に編入できたとしても卒業時には25歳(へたすると26歳)となってしまうので就職口があるかどうか疑問です。  いっそのこと今の内に就職してしまった方が年齢制限もありませんし、その方がいいのではないかと何度も考え、担任の先生方や、親、ここで相談にのっていただいていますが、意見はほぼ分かれてまして非常に混乱しています。  そこで伺いたいのですが 1、理系の技術職においても年齢を重ねてしまうと新卒扱いでの就職口はなくなってしまうのでしょうか? 2、専門卒であっても就職後に実力次第で総合職や他の分野の仕事に関わることは可能でしょうか?それとも一生サポートのような業務にしか就けないのでしょうか? 3、就職後にキャリアアップをする際にも専門卒というものは不利になるのでしょうか? 以上です。どうかよろしくお願いいたします。