• ベストアンサー

危険物取扱者

ye11owの回答

  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.5

他の人の反応が良くないのには理由があると思います。 例えば、このようなことが考えられるかもしれません。 (1)資格についての知識がない。興味がない。 高校生にとっての興味の対象は大学受験であり、 資格にはあまり興味がないのかもしれません。 興味がなければ、調べたりしないので、資格の価値もわからず、 資格取得者が一体どんなものなのかもわかりません。 (2)危険物取扱者についての知識がない。興味がない。 普通科の生徒さんなどにとっては、危険物とはあまり縁がありません。 「GSで働く人が持っているもの」程度の知識があればいいほうです。 そういう資格を取ったという人をどう評していいのか、正直迷うでしょう。 例えば、質問者さんが仲間から「冷凍機械責任者の資格を取ったよ」 と言ってこられたとき、心から「すごいねぇ」と褒められるでしょうか? 何なのか知らなかったり、価値を知らなければ褒めようもないのです。 (3)危険物乙4が難関資格ではないことを知っている。 実際、危険物乙4はもっとも簡単な部類に入る資格と言われています。 それを知っている人ならば、心から感心することはあまりないでしょう。 危険物資格とは、資格取得の「入口」のような存在なのです。 ところで、なぜ危険物取扱者の資格を取得したのでしょうか。 興味を持ったことを勉強して、力試しをしたかったからでしょうか? 将来役に立つかもしれないことに、挑戦したかったからでしょうか? それとも、他人に褒めてもらったり、自慢したかったからでしょうか? もしも、何が何でも他人に認められたのであれば、 他人が価値を知っており、興味を持つものを獲得しようとすべきです。 しかしながら、そのよう目的で資格を取ろうとする自分のことを、 自分でどう思いますか? 今回、自分で目的を掲げ、自分で努力し、そして合格したのです。 したがって、合格したら一人で喜んでおけばいいはずです。 頑張った自分を、自分で「すごいね」と褒め、満足できないのでしょうか? 試験センターからは、ちゃんと「合格」と正式に認められたのですよ。 ところで、学校で推奨していること以外は、個人の趣味の範囲です。 それをわざわざ学校に持って行き、認めてもらおうというのも欲張りです。 友人と一緒に資格の勉強をしたというのならば別ですが。 実を言うと、私も危険物甲種の資格を持っているのです。 それ以外にも、消防設備士やボイラー技師、英語・パソコン・簿記、 といろいろあります。 他人に見せるためではなく、自分が満足するために取りました。 個人の趣味なので、他人には関係が無く、 それをいちいち人に言ったとしたら恥ずかしいような気がします。 でも、勉強をたくさんしたのですから、 普通の人が知らないいろいろなことを知っていたり、できたりします。 もう少しすると、電気工事士の試験があります。 合格すれば、部屋などの電気の配線を自分でできるようになります。 電柱に乗っかっているいろいろな装置が何なのかを知っています。 「能ある鷹は爪を隠す」とも言われていますが、 こっそりといろいろなことを勉強して、いくつも資格を取っておき、 他人が知らないうちに、力や自信を蓄えておくというほうが、 カッコイイやり方だと、私は思います。 乙4だけで終わりにしないで、自分で自分を褒められるくらいの、 たくさんの資格を取ってみてはいかがでしょう? 「これでもか」というくらい。 努力は人を裏切らない。 資格も(たぶん)人を裏切らない。

noname#116820
質問者

お礼

丁重に回答くださり、ありがとうございました。すべてじっくりと拝読させていただきました。 私も、い・ず・れは甲種がほしいと思っていますので頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 【危険物取扱者】が役立つ仕事は?

    こんばんは。工業高校の電気科の学生です。 化学が好きなので、危険物取扱者は乙種を全て(1~6種)取得しました。 今年から就活が始まるのですが、お聞きしたいことがあります。 危険物取扱者の資格所持者が役立つ仕事は何がありますか? 第二種電気工事士も持っているのでビル管理ができるとも聞きました。 学校の先生に聞こうと思ったのですが、担当の先生が出張でいないので聞くことができなかったので、教えてください!  よろしくお願いします。

  • 危険物取り扱い者【乙種・第4類】の勉強方法について

    危険物取り扱い者【乙種・第4類】の勉強方法について この度、危険物取り扱い者【乙種・第4類】のテキスト【危険物取扱者必携(法令編)】1冊と【危険物取扱者必携(実務編)】1冊と【乙種・第4類 物理・化学】1冊と【試験例題集(乙種・第4類)】1冊と【乙種・第4類模擬テストご案内】などのご案内などを入手しました。 しかし、テキスト類は全て揃ったものの、私自身、このような資格試験の受験勉強が全く初めてなので、一番肝心な勉強方法や勉強の仕方が全く解りません。 そもそも私自身は、学歴も無く、中学卒業程度しか学歴が有りません。 中学時代に殆ど勉強もしておりません。 算数、計算などが、ちんぷんかんぷんで、足し算程度しか出来ません。 今現在の仕事上、この資格がどうしても必要なので、この危険物取り扱い者【乙種・第4類】の資格を取りたいです。 皆さんの中で、この危険物取り扱い者【乙種・第4類】の資格を取得された方、勉強方法に詳しい方、どのような勉強をすれば中卒でも取得できるか、受験対策などに詳しい方がおられましたら是非アドバイス、ご回答をお寄せ下さい。 中卒でも頑張って取得できれば嬉しい事は有りません。 宜しくお願いします。

  • 危険物取扱者

    工業高校に通う高校生です。危険物取扱者乙種コンプリートする意味ってありますか?乙4取ったからまぁ別のも取るかみたいなノリです。余談:卒業したら電子部品を作る会社に就職したいと考えてます(電気工事士の資格あるので)

  • 危険物取扱者【乙種・第4類】の問題集の解き方。

    危険物取扱者【乙種・第4類】の問題集の解き方について詳しく教えて下さい。 私は、危険物取扱者【乙種・第4類】の資格を取得する為に一般の書店の、ジュンク堂書店で 【一発合格・第4類危険物取扱者・頻出問題集】と【解きながら覚える・乙種第4類危険物取扱者】と 【本試験型・乙種第4類危険物取扱者・資格試験問題集】などを3冊買いました。 早速、自宅で、この問題集を解いていますが、いきなり問題集を解く訓練をしながら内容を覚える方法で勉強をする手順で間違いないでしょうか?。 問題集のページに実際に本試験で解くマークシート型の解答用紙が有りました。 その解答用紙をコピーして、鉛筆で解答しながら自分で答え合わせをしています。 勉強の手順がもし間違っていましたら指摘などアドバイスをお願いします。

  • 乙種第4類危険物取扱主任者と乙種第4類消防設備士について

    乙種第4類危険物取扱主任者と乙種第4類消防設備士について お願い致します。 乙種第4類危険物取扱主任者と乙種第4類消防設備士について教えてください。 この2つの資格取得を目指すには訓練学校などの講習会に参加してほうが良いのでしょうか? それとも、参考書を購入して独学で勉強すれば取得できるような資格なのでしょうか? 実際に取得されている方、どのようにして取得したのか教えてください。 お願い致します。

  • 危険物取扱者資格について教えて下さい

    危険物取扱者資格について教えて下さい。 乙種を第1類から第6類まですべて取得するのと、甲種を取得するのとの違いについて教えていただけますでしょうか。

  • 危険物取扱者の乙種と甲種について

    危険物取扱者の乙種の全類の資格を取得している人と甲種の資格を取得している人は何が違うのでしょうか? 乙種を全部取得すれば、結果的に甲種と何も違わなくなるとということでしょうか? どなたか教えてください。

  • 危険物取扱者と消防官

    先日、新規採用で消防官として消防学校にて初任教育を受けている者です。 その初任教育で乙種第四類の危険物取扱者の試験を全員受けるそうなのです。しかし私はもう既に乙種第四類は取得しているので他の種類の取扱者の試験を受けなければなりません。 そこで質問なのですが、乙種第四類以外で消防官として持っておくと良い危険物の資格はどれかありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 危険物取扱者

     お世話になります。  危険物取扱者についての質問です。    乙種第4類危険物取扱者はガソリンスタンド等乙4取扱施設や乙4を運搬するタンクローリーの運転等に必要な資格とのことですが、それ以外の乙種危険物取扱者(1,2,3,5,6類等)は具体的にどのような職業で必要とされているのでしょうか?   また、それぞれの試験の難易度等もご存知の方が居られましたらご回答よろしくお願いします。

  • 農業で使う危険物取扱者の種類は?

    今私は、農家になりたいと思っているのですが、農家になるには 危険物取扱者の資格があったほうがいいとききました。 でも、危険物取扱者の甲種・乙種・丙種のどれをとればいいのか? 又、乙種なら第何類をとればいいのかわかりません。(重油を使うらしいので 第4類だと思うんですけど) だれか教えてください。