• 締切済み

猫のいたずら

飼い猫ではないのですが、たまに餌をあげています。その猫が車に、ひっかき傷をつけていました、車の持ち主から傷を治したいから修理代を全額負担してくださいと、いっています。 修理代を負担しないといけないでしょうか。

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

まずあなたがあげている猫と言う事を証明してもらう事。そして猫の傷だと言う事を証明してなおかつあなたが占有している相手が事実を出さなければならない。 車はどこにありますか?それも問題になりますね。青空駐車や外の駐車場にとめているならとめている方の管理責任でしょう。どこにいくか誰も知らない動物なんですからね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#2、補足に対する返信です。 過去の裁判例を検索してみましたが、野良猫に関するものは、見当たりませんでした(漏れはあるかもしれませんが)。 以下は、アドバイスですので参考までに。 まずは、質問者さんが餌やりしている猫が、本当に傷をつけた原因であるかは、確認が難しいと思いますので、向こうの言い分を鵜呑みにしない方が良いかと思います。(くれぐれも、敵対的に、よその猫だと突っぱねるのではなく、「よその猫のことで、私たちのご近所関係が悪くなるのは避けたいですし…」のように、やんわりと回避してください。) 補足していただいた内容からは、野良猫の餌やりとしてありふれたものと思いますので、どちらにも言いようがあるとおもいます。逆にいえば、占有者であることを否定する争い方も可能だと思います。 餌をもらっている猫が原因の場合は、餌を食べて一息ついたら直ぐどっかにいってしまう;気侭な野良猫だから管理できる性質のものではない;他の近所でも餌を貰っているようだから私の餌やりだけが原因ではない;カラスが勝手にゴミ置き場を荒らすように、野良猫のことは不可抗力;のような言い分で、なだめるように説得してみてはいかがでしょうか。(くれぐれも、ヒステリックな対応は避けてください。あくまで、質問者さんと相手さんは、ご近所ということで同じ側の立場であり、敵は他の野良猫というように、相手さんの敵愾心を他に向けるような交渉をして、円満な関係に持っていくようにするのがいいかもしれません。) ※注:前の回答に引き続いて専門家(法律知識)としてありますが、プロではありませんので悪しからず

mbm38823
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイス有り難うございました。 車の持ち主と改めて話有ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

動物占有者の責任(民法718条)に基づく損害賠償請求を受ける可能性があります。 問題は、「たまに餌をあげている」ことですが、ある程度の継続して餌をあげ、日常的に寄り付いていれば、「占有者」と評価し得ると思います。 争う場合は、「占有者」と評価されないこと、例えば、餌あげの頻度が少ないとか、不定期だとか、滞在時間が短い等、があれば、その事情を主張すべきでしょう。

mbm38823
質問者

補足

餌をあげているのは、私だけでは有りません。 餌をあげているのは週に3日程度です。 夜中(PM11頃)にこっそり餌をあげてる人を何人か見かけます。 猫の滞在時間は餌をあげてから40分程度居座っています。 車の持ち主も裁判にて争いたくはないと申していますが、かといって 私が修理代を負担するのもどうかと思っています 修理代は(10万)位です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2216)
回答No.1

本当に飼い猫じゃないんですよね? こちらが参考になるかもです。 ネコ裁判 猫が訴えられました http://ameblo.jp/tackchan/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫の皮膚病??

    うちでときどきえさをあげている猫なんですけど 数週間前から首の所の毛が抜け出して、 皮膚が黄色く変色していました。 今日見ると傷のようになてってうんでるようになっています。 飼い猫でないんで獣医まで連れていくこともできず 栄養のあるえさをやるなどして自然治癒を願っているのですが。 何かできることがあるでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫に餌をあげるのを忘れたことについて

    朝、飼い猫に餌やるのを忘れてしまいました。昼になってそれに気づき、餌と水を用意しました。そして猫に謝罪しました。こんなことは初めてです。 そこで飼い猫がいる方々に聞きます。猫の餌やりを忘れたとき、今後どのような対策を取っていますか? 質問が下手ですみませんm(_ _)m

    • 締切済み
  • 2歳の猫の居る家で野良の猫は飼えますか

    家にはまもなく2歳になる♀猫が居ます。 初めて飼った猫のため甘やかし放題で家中あちこちに タワーや猫の家が置いてあります。 1ヶ月ぐらい前から勤務先に飼い猫と似た猫が居た事をきっかけに えさを置くようになりました。 このコーナーでも質問したのですが無責任だし近所迷惑になるため 止めようと思っていた矢先、全然姿を見せなかった猫が 決まった時間に現れてえさを待っているようになりました。 近づくとさっと逃げるのですがえさを置くとすぐに戻って食べます。 とても可愛いので家で飼いたいのですが 家族は野良は強いから家猫が負けて辛い目に合うといいます。 飼い猫がいてそのあと野良の猫を家猫にした経験のある方 猫同士がうまくいく方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 20年は生きているネコのご飯について

    飼い猫が20年を超えるほど長生きしています。が、快活な様子はみられず、老化現象がちらほらと目立つので、大切に飼いたいと思っています。 そこで質問なのですが、これくらいの年齢に達したネコへの適切な食事の量とその頻度を教えてください。 キャットフードに替えてから吐かなくなりました。が、キャットフードの裏面を見ても、5歳、8歳のネコについては書いてありますが、さすがに20年を超えたネコについてのエサのやり方は書いてありません。 与えすぎて太らしても足に負担を掛けるだけなので、どのくらいがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子供のいたずら(過失)について教えて下さい。

    1.子供が駐車場で、砂利を投げたりして遊んでいた。 2.駐車場の高級外車の持ち主が、翌日学校に車がキズついたと  クレームをつけた。 3.学校側が調べた所、子供が名乗りをあげた。 4.修理代、代車代、格落ち代60万円の請求が高級外車持ち主の  弁護士より保護者にあった。    「払うべきでしょうか。」 <ポイント> 1.物的証拠及び目撃者なし。 2.不特定多数が駐車場の前を通る。 3.砂利を敷き詰めた駐車場で車にカバーなし。風の通り良い。 4.車の所有者は、車すべてのキズを修理した。 5.車のキズの状態を一切保護者に見せていない。                    以上    

  • 車に猫の足跡

    うちは家の門の内側に2台車を停めてます。今朝私が出勤しようと車を出したらフロントガラスに猫の肉球の跡がついてました。うちは猫飼ってません、庭によくよその飼い猫が通りますが車の上に乗ったりしてたのは知りませんでした、猫だから仕方ないかもしれませんが、もし爪を立てられたら車に傷がついたりしたら困ります><車庫作らなかった自分の責任ですが、猫が車に乗らない対策とか何か無いでしょうか?

  • 猫を車に近寄らせない方法って?

    今日、仕事帰りに車の上に猫が乗っていました。その猫は近所で飼われている飼い猫なので、会社の付近を徘徊しています。なので、実際に見たわけではないのですが、頻繁に車の上に乗っていると思われます。今日はすぐに追い払ったのですが、傷がついていないか心配です。 そこで教えて欲しいのですが、車に猫を近寄らせない、何かいい方法ってありますか?また、有名な、ペットボトルに水をいれて置いておく猫除けのおまじないって効くんですか?6月に飼ったばかりの可愛い車なのです。

  • 猫って何を食べますか?

    猫について質問させていただきます。 よくペットショップ等に猫の餌が売っていますがそもそも猫は何を食べるのでしょうか?というより何なら食べてしまうのでしょうか?? ウチの飼い猫にはいつもドライフードと猫缶を半々であたえているのですがたまに机等に置いてあった食品が無くなったりしていて猫が食べたとしか思えません。。 対策を講じるために猫が食べてしまう可能性がある食品をできるだけ教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫被害・・猫対策どうしたらいいですか?

    以前から家に猫が来て、庭に糞尿はするわ、車庫に入り込んで、車のボンネットに乗ったり、車庫にある荷物をめちゃめちゃにしたりして困っていました。再三再四飼い主にどうにかしてくれるように頼んでますが「猫に紐をつけるわけにはいかない」と、笑って取り合ってくれません。 車庫は老朽化しているとはいえ、猫が自分で勝手に入る穴を開け、そこから毎日出入りするので、壁もボロボロです。 自分の車がキズつくのには目をつぶっていたのですが、車庫に入り込んだ猫が先日いつものように天井に上り、そこに置いてある荷物を落として、代車の屋根をボコボコにしてしまいました。 猫が来ないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 少なくとも車庫には入り込まない為にどうしたらいいでしょうか? 車庫も代車も修理しようとは思っているのですが、自分の飼い猫でもないのに納得がいきません。飼い主に費用を請求することで、もう二度と猫がうちの家に来ないのならいいのですが、あまり角が立つこともしたくないのが本心です。車庫にはいろいろな荷物があるので、何かを撒くということはできません。皆様のご意見をお聞かせください。

  • 猫の追い払い方について

    私の家に昨日の夜から猫が居座りみゃーみゃー泣き続けています。 昨日夕方前に私の自宅前のアパート駐車場に車がとまりダンボールをもって不審な行動をしている母娘がいました。私が所有する駐車場ですので何をしているのかと気になっていたのですが、逃げるようにすぐ立ち去りました。おそらくその時、駐車場に停まっている車の下に猫を捨てたのだと思います。車のナンバーもこの辺のものではありませんでした。 その猫が家の敷地に居座っています。私の家の敷地は昔からの農家ということもあり、多少広いので近隣の飼い猫なんかも来るのですが、ずっと居座り続ける猫はいません。あまりにうるさいので石を投げて追い払っているのですが、その時は逃げてもしばらくすると戻ってきます。餌等は一切与えていませんし、猫が食べるようなものも置いていません。 明日以降いなくなってくれれば問題ないのですが、もし、居座ってしまった場合どのような追い払い方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 昨日の夜から急にインターネットが繋がらなくなりました。モデムのランプは正常なのに、バッファロールーターのインターネットのランプがつきません。ルーターの問題か、回線の問題かを解決したいです。
  • 2年程前に購入したルーターを使用しています。電源のリセットや一晩放置しても解決しません。また、wifiに接続しようとしても回線判別中のままで困っています。
  • インターネットが繋がらない原因はルーターの故障や回線の問題が考えられます。具体的な対処法としては、ルーターの再起動、モデムとルーターの接続確認、プロバイダに問い合わせるなどがあります。
回答を見る