• 締切済み

跡取りと連れ子の問題。

彼は初婚で長男(跡取り)です。 お姉さんがいますが、嫁いでいます。 私はバツ1で女児が1人。 跡取り、といっても土地や借家などの資産は(税金の問題で)要らないと彼は言っています。 彼は子供を望んでいますが、私はもう娘だけでいいと思っています。 これから妊娠、出産となるとその子がやっと成人するときには、彼も私も還暦を過ぎています。 数年前に婦人科の病気で手術を受け、全く問題はないのですが、やはり体力・気力共に自信がありません。 連れ子である娘も、難しい時期に入ってきています。 血を分けた、自分の子供の方がかわいいのは仕方ないことだと思います。 彼の跡取り、として男児は必要なのでしょうか。 ご意見お願い致します。

みんなの回答

回答No.5

私も連れ子(男児)ありで初婚男性と再婚しましたが、 子供とは縁組せず、私の籍に入って頂きました。 私に万が一何かあった時は、全ての財産を連れ子か母の物になるように遺言作成する準備を現在しています。 3人兄妹の真ん中(長女)ですが、私が跡取りになると思います。 後継ぎが必要か必要じゃないかは、お相手の家柄(考え)で決まるのでは? 江戸時代から代々続く旅館をやってるとかであれば、後継ぎが心配って言うのも分かりますが 世の中にはそれでも実子に恵まれない人もいるので何とも言い難いですね・・・ 「後継ぎ」って言う事だけで考えれば、お姉さんの子供でもOKですしね^^; それに、後継ぎ=男の子という事も無いでしょう。 ただ、彼の気持ちとしては血をひいた我が子を抱きたいという事でしょう? それに貴女が応えてあげられるか・・・ということ。 無理なら無理と、婚姻する前にハッキリ言うべき(だった?)です。 でなければ、嘘でも病気で子供はできないと言うしかないでしょう。 個人的には、経済的に問題がないのなら彼の為に産んであげたいと思ってしまうと思います。 勿論、上の子とも十分相談したうえでですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.4

親の事が記載有りません、どうして欲しいかです。  妊娠とは授かる物です、理屈では無いです出来るかです。。。。。  出来た段階で悩んでください、それも男子とは難しいです女なら堕胎ですか?  自然の摂理を度返しで質問出て居るのが違和感にもなります、要は結婚したいんですか?  子ども連れ再婚は相当厳しいです、何を望んで再婚をするかです。  後妻の子どもですので、安易な再婚ならしない方が子どもには幸せです、親の為さぬ仲で苦しむ付けです、彼氏は所詮他人ですので・・・・辛く当たる虐待も出て然り、その中で苦慮するのは母親です。  こんなケースで事件報道も出るんですけど・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

初めまして 二児の母です。 私自身 長女(二人姉妹)です。 夫は 末っ子長男です。 が、、マスオさんになって貰ってます。 男の子だからと 言って安泰では無い と言う事になります。 夫の実家も マスオさんなんです。。。 貴方がこれから出産したとしても、男児だとは限りません。 跡取りと言う事を除外して もし産むのなら 男児が良いですよね。。 既に連れ子さんが女児ですから。。。 そこで女児となると 姉妹関係にも響く時があるでしょうし。 それに、、、妊娠や出産胎児に対しても リスクが多過ぎますし。 現在40歳なのでしょうか、、、ちょっと厳しい事を言う様ですが、経済的にはどうにでもなると思うのですが、リスクは変わりませんし。 私自身 今年高校受験をする娘を育てていますが 3人目って考えられません。@35歳です。 公園で走り回る魔の2歳児の時には 38歳ですから、、ムリムリ(汗 ↑あくまでも私は です。 ダンナ様は何歳なのでしょうか? それこそ お子さんは 考えてない/または確率的に少ない って事は自覚はされていたのでは無いでしょうか? 跡取りだけを ダンナ様が考えていたら 言葉が悪くてすいませんが、若い女の人と結婚するでしょ? 何も子持ちじゃなくても良いし。 って 思いますよ。 貴方と結婚したのですから、跡取りなんて あまり考えて無いと思いますよ~。 自然に授かれば って程度だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumerogi3
  • ベストアンサー率9% (26/285)
回答No.2

彼のご両親はどのようなご意見でしょうか? 跡取りとなれば本人同士だけでなく親のプレッシャーもあるでしょう。 男児に限らず子供必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102089
noname#102089
回答No.1

お互いに「別の相手」を探したほうが良いような気がしますよ。 今の時代に「跡取り」という言葉を使わなければならない環境であるのならば、 結婚は二人だけの問題ではないでしょうし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 跡取り問題

    夫(25)は、長男(30)、長女、夫(二男)、三男の兄弟がいます。 「夫と三男は双子です」 夫の実家の跡取り問題が発生し、私は義兄の言う事が納得できません。 皆さん意見、アドバイスをお願いします。 義兄(義姉、息子2人、娘)は県外に住んでおり、「自分は仕事(会社員)もあるし、退職後(30年後)に実家に帰っても今度は子供がついて来ない。だから跡を継げないから二男、三男のどちらかが継げ!」と言います。 私達夫婦には、娘2人、 三男夫婦には、息子3人がいます。 みんな跡を継ぎたくなく、なすり合いです。 私の考えは、娘2人にはいずれ嫁に行き幸せになってもらいたい… 娘に跡取りとして負担をかけたくありません。 (婿養子などの問題…) 三男夫婦は、今住んでいる所から離れたくない!と言う意見です。 この場合、誰が跡取りとして帰るべきでしょうか? アドバイス、説得方法を教えて下さい。

  • 結婚 跡取り問題

    30歳の男です。今付き合って1年半の彼女がいます。最近結婚の話になり跡取りの問題で困っています。彼女は三姉妹の末であり上二人は嫁いでしまっています。(彼女も1度嫁いでおり5歳の息子がいます)彼女が嫁ぐ時には両親や親せきが猛反対だったらしいのですが、お腹に子供がいたためやむおえなく出したようです。しかし うまくいかず実家に戻る事となり父親から「今度結婚するならば長男はやめてくれ」と言われ跡取り問題に火がついてしまったようです。私と出会い交際を始めたのですが、私は長男であり下はいません。私も自分の両親に跡取りとして頼むと言われています。 彼女の父親は私との結婚には反対してい るようで「まさか結婚なんて考えてないだろうな」と怒鳴られ跡継を探せと言っているようです 彼女自身どうすればいいか分からず息子を養子にと考えたらしいのですが名字が違ってしまうからそんな事かわいそうでできないと言っています。そうゆう問題に疲れたから別れようと言われました 自分もどうすればいいかわからず困っています。いいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 連れ子への再婚相手の態度が冷たくて悩んでいます

    当方、連れ子(女 4歳)で再婚(相手は初婚)した男性です。 再婚後しばらくして子供ができましたが、相手が私の子供を「自分の子供にはお姉さんとは呼ばせない」と言われてしまい、困っています。 今は子供も幼いので(子供心には)そのあたりはまだわからないでしょうが、どうしようか悩んでいます。 初婚の方と連れ子再婚した私の立場としては、再婚者にもあまり強いことはいえないのですが、双方の子供は(異母とはいえ)兄弟姉妹であることに変わりないので、「姉」と呼んで欲しいのです。 再婚者には兄弟がいないので、あまりそのいう気持ちはわからないのかもしれませんが、次男である私にはその感覚が理解できません。 また、当方は再婚前に1年ほど連れ子と別れて暮らしていましたので、連れ子である「姉」の方には、寂しい思いをさせてしまったという気持ちもあり、どうしても、連れ子にはさびしい思いをさせたくないという気持ちになってしまいます。 更には、再婚者にも連れ子の気持ちを斟酌して欲しいし、またそれをわかって再婚したのでは・・・とも思ってしまい、気持ちの整理がつきません。 2人目はまだ幼いので言葉は話せませんが、上の子は(弟)を「○○ちゃん」と呼んでかわいがってくれています。 もちろん(私にとっての)2人目の子供もかわいいと思う気持ちはあります。 「異母」であっても血はつながっているので、兄弟として「姉」と呼ぶことは、二人目の子供にとってもある意味自然なことであり、呼ばせない・呼ばせたくないというのはむしろ(再婚者の)エゴではないかとも思ってしまいます。 特に同じような経験をされた方のご意見・ご回答をいただければ幸いです。 また、連れ子への説明・対応など子供への接し方でもご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 夫の連れ子、7歳の男児が好きになれません

    私は初婚。主人は再婚で連れ子が二人います。その長男が嫌いで仕方ありません。何かとカンに触るのです。 アラフォーの海外在住の女子です。主人は再婚で、私は初婚。 主人は7歳の男の子と5歳の女の子がいます。 私は元々子どもがあまり得意ではないのです。 可愛がろうと頑張っているのですが、5歳の女の子はいいとして、 7歳の男の子(長男)が嫌いで仕方ありません。 主人にも「あなたの息子は好きじゃない」と言ってしまいました。 どうしても隠せず、長男にもひどい態度をしてしまいます。 それに対して私も反省はしますが、長男を見ているとむかついて仕方ありません。 わがままで自己中心でゲームばかりして泣いて文句ばかりいて、それでいて生意気な口をきいてばかり。 ご飯は食べないし、何かと雑菌の事ばかり気にして、外のトイレを使えなかったりします。 「あなたのこと嫌いよ」と言ってしまいました。 いっそのこといないといいなと思ってしまうのですが、主人の子どもの頃にとてもよく似ているのだそう。 もちろん暴力をふるう事はありませんが、その代わり本当にイライラしてしまいます。 主人は、私からは主人、長男からしたら父親だけれども、自分の奪い合いなんじゃないかと思ったりするようです。 ただ、私は彼から父親を奪うような事はしたくありませんし、 違う立場だとわかっています。 主人は私の事もとても大切にしてくれますが、私とその長男の関係をつねに心配しています。 ただ、私のその態度は7歳の子どもにする態度じゃないと、 「その年齢の子どもがいうことを真に受けて頭に来てどうするんだ」とおこられたりもします。 言われている事はわかるのですが、どう接するべきなんでしょうか。 とても子どもじみている質問かもしれません。ただ、本気で悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 跡取り問題について

    29歳の男です。私は付き合って2年半になる女性と、お互い真剣に結婚を考えてます。しかし、跡取り問題ですごく悩んでます。(お互いの親は、私たちが結婚を前提で付き合っていることは知っています。) 私は両親と祖母の4人暮らしで、姉がいましたがすでに嫁いでます。彼女は父親と祖母の3人暮らしで、母親はすでに他界、妹と弟がいましたが、弟も他界、妹は嫁いでます。 以上のことから、双方の親は互いに跡取りを求めている状態です。 私の父親に、「最初の子供が成人するまで向こうの家で生活させてもらえないか」と相談したところ、 「とりあえずは外にアパートでも借りて一緒に住んでみては? しばらくの間、向こうの家に住んでもいいように考えてみるけど、姓だけはうちの姓を名乗ってくれ。」と言われました。 彼女のお父さんは、結婚について一度だけ「よく考えてくれ」と言ったっきり、その後、私が家に行っても直接結婚のことについて触れてこないのですが、酒に酔った勢いで彼女に、 「お前が跡を取らない(姓を名乗らない)のなら、この家を潰す。お前が帰ってくる所も○○(妹)が帰ってくる所も無くなる。」と言い、彼女は泣かされます。 彼女のおばあさんからは、 「家も大事だけど、お前(彼女)の幸せが一番大事だよ。○○(私)が家を出られないのならお前が出るしかない。この家は○○(お父さんの弟、つまり次男)夫婦に継いでもらうようにするから、嫁に行きなさい。」 と言われたと、彼女は涙を浮かべながら話してくれました。でも、彼女の涙、そしてお父さんのことを考えると、複雑な心境です。 交際中、お互い何度も別れを考え、話し合いましたが、やはり離れることが出来ません。私たちが結婚出来るようにするには、どうしたらよいでしょうか? アドバイスください。 (下手な文面を最後まで読んで頂きありがとうございました。)

  • 連れ子に財産分与の権利は?

    弟が連れ子(20代の男の子と高校生の女の子)のいる女性と再婚したいと言ってます。弟は離婚経験もあり小学生の娘も二人いて弟が育てています。弟は本家直径の長男でいわゆるあととりです。本家もあり土地その他財産も少しあります。仏さんも見てもらわなければなりません。 籍を入れるとなるとあとの財産分与が心配です。両親も健在で心配しています。娘しかいないとはいえ連れ子が家を継ぐなど考えられないし継ぐ気ももちろんないと思います。法を楯に財産分与を主張してこられるのでは・・と何から考えてよいのかわかりません。大人なので、両親の許可もなく勝手に籍を入れてしまうこともありえますし、どうしたらよいのか、わかりません。恥ずかしながら、弟はその女性と一緒になりたいことばかり考えていて、後のことは見えてないようです。説明しても怒るばかりで話し合いも成り立ちません。

  • 跡取り出産のために産み分けを勧められましたが・・・

    こんにちは、いつもお世話になります☆悩みを聞いてください。 わたしは間もなく1歳になる女の子のママです。 まだ授乳中ですし、もう少しこの子だけのママでいたい気もするのですが、まわりから二人目を勧められ、きょうだいの年が近いのも楽しそうだし二人目を考えても良いかなと思い始めたところです。 私たち夫婦はのんびり二人目を待ちたいのですが、夫の両親はできるだけ早く、しかも男の子を、とハッキリとは言わないのですが機会のあるごとに遠まわしにプレッシャーをかけ、姑から相談を受けた姉夫婦(医師)からは産み分けを勧められました。わたしは性別は選ぶものではないと思っていたので困惑しています。長男に嫁いだからには努力すべきなのでしょうか。舅・姑とは祖父母と孫ほど年が離れていることもあり、可愛がってもらっているので喜ばせたい気持ちはあるのですが、産み分けまでさせられると『産む機械』みたいで悲しくなります。みなさまは産み分けってどう思われますか?とくに長男のお嫁さんな方、ご意見聞かせてください。 ちなみに、うちは↓こんな状況です。  □ 夫の実家は地方の旧家  □ 夫の両親は女児の出産が続いたので跡取りを授かるまで頑張り40歳を過ぎて夫を授かった  □ 私は娘を緊急帝王切開で出産したので、医師から妊娠はあと2人までと言われている、  □ 夫は37歳、私は29歳 もし良かったらご意見お願いいたします。

  • 連れ子と連れ子の関係

    バツ1子持ちの34歳女性です。 同じくバツ1子持ちの彼(40歳)と再婚の話しが出ています。 私の子供は2人(13歳、11歳)で、彼の子供は1人(10歳)です。3人とも女の子です。 彼の家へ行ったり、5人で旅行へ行ったりと 一緒に遊んだりしながら仲良くしている最中です。 私の離婚が最近のため、私の娘たちは父親の事をはっきりと覚えています。 また、父親のことが大好きです。 彼の離婚はかなり前なのに加え、元奥さんは離婚後一度も娘さんに会いに来なかったため 彼の娘さんはお母さんの思い出など一切ありません。 再婚したい旨は娘たちにお互い話しをしてあります。 私の娘たちには 「父親は『別れた元旦那』だけだから  今の彼の事をお父さんと思わなくてもいいよ。  ただ、一緒に暮らす事が無理なら再婚はしないから」 と伝えましたが、大丈夫だからとの答えをもらいました。 彼の娘さんは、とにかく母親の愛情が欲しいのか 私にとても甘えてくるし、再婚にも反対はしていないようです。 ですが、ここで問題があります。 私の上の娘が、彼の娘さんとずっと一緒だと ちょっと辛いかな…と言っているのです。 どうも性格が合わないと感じているようです。 これからずっと一緒に暮らすとなると、苦手な相手(私の娘からすると彼の娘さん)との 生活はやはり辛いものになると想像できますし これから難しい年頃になる娘の事を考えると どうしたらいいのか悩んでしまいます。 同じような経験をされた方 そうでない方でも結構です。 どうしたらいいのかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 母親の連れ子として育ってきたご長男の方にお聞きしたいです。

    できれば、成人されたご経験者の方に、ずばり教えて頂きたいです。 ■ご自身が何歳の時の再婚だったのでしょうか? ■本当のお父さんじゃない事に違和感を感じていましたか? ■その後弟が生まれ、自分が長男なのに長男とは違う感覚になったりしませんでしたか? ■家を出て自立をした方、やっぱり早く家庭から離れたかったのでしょうか? ■母親は父親に対し「再婚し血の繋がりの無い子供(自分)を育ててくれた」という気持ちがあり、  父親には頭があがらないんだろうなという感覚はありますか? ■ご自身が結婚した時、子供が生まれたとき、自分と同じ思いはさせないぞ!と思いましたか? ■ずばり、父親との関係はいいですか? 私は現在妊娠5ヶ月半。 そんな主人を持つ妻です。 私自身も母子家庭に育ちです。 母がバツ2ですので弟とは父親が違い、 弟のお父さんと暮らした過去もまりますが、実子と連れ子は違います。 子供ながらに感じました。 主人の色んな思いを少しでも知りたく、 ご経験者の方の様々な気持ちを知りたいです。 幸せな家庭を作りたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 実家の跡取り問題

    既婚で、主人と子供(7歳女、5歳男)の4人家族です。 数ヶ月前、実家で二世帯同居をしていた兄夫婦が離婚、元義姉が9歳になる一人娘を連れて実家に帰ってしまいました。離婚の理由は詳しくは分かりませんが、兄夫婦のところに女の子しかおらず、父が跡取りのことで嫁である義姉を傷つけた(おそらくは「男の子を産めない嫁は失格だ」みたいなことを・・・)ことも一因のようです。 しかも離婚に当たり、この女の子はウチの跡取りだ、置いていけ、と言う話まで父から出たそうで・・・・・。 離婚のせいか父と兄も不仲になり、兄も家を出て遠方(未だにどこに居るのか知らされていません)に転居しました。 そして次に問題になっているのが実家の跡取り問題。父は兄にも見切りをつけ、今度は私たち夫婦に「跡取りとして家に入れ、養子になれ」と提案してきました・・・・・。夫は三男なので、父にいわせるとそうできるはずだ、と。 でも夫も、今、姓を変えることは仕事上にも不都合が生じる。必要であれば私の実家に同居して(通勤は倍以上遠くなるのですが、夫は親のためならそれも構わないと言ってくれました)マスオさんになることはできるし私の両親の面倒もちゃんと見させていただく、でも養子縁組だけはちょっと難しい、と申し出ました。 この下手に出た主人の言い分に、なぜか父は激怒。「誰も面倒を見ろなんて言っていないしそんなことは望んでしない」 「どこに住んで何をしていても構わないから、とにかくこの姓を名乗る子孫を絶やすことはできない」そうで・・・・。父は私たちに絶縁を付きつけてきました。 でもこの一件でさすがの主人も立腹「お義父さんんの言うがままの人生は送れない」と。もちろん、私もそう思いますし、歩み寄ろうとしてくれた夫に感謝しています。 そこで。父が次に目を付けたのが私の5歳になる長男なのです。その溺愛ぶりたるや凄まじく・・・勝手に幼稚園に迎えに行き連れて帰ろうとしたり、実家にこの息子の部屋を用意したり「お前はじいちゃん家の子になるんだぞ」と脅すように執拗に繰り返したり・・・・。 そのせいで、息子がすっかり精神的に不安定になってしまいました「ぼく、おじいちゃん家の子なの?」「ママ、僕をどこへもやらないで。いい子にするから」・・・もちろん、息子を抱きしめて「どこへもやったりしない。大事なパパとママの子だよ」とフォローしているのですが。 父の跡取りという偏見に散々振り回され、息子まで傷つけられたことがどうしても許せず、今は実家と連絡を取っていません。 でも今後のことを考えると老いていく両親(特に母親)のことが気になります。 こんな実家と、今後どう付き合っていくべきなのか・・・・・。 長文すみませんでした。