融資を受けるために協力させられている?私はダシ?相手の目的はなんなのか?

このQ&Aのポイント
  • クライアントから制作物の依頼を受け、融資を受けるための見積書を作成してほしいと言われました。
  • クライアントは私の見積もりよりも大きな額で融資を受けるつもりのようで、その理由に疑問を感じています。
  • 知人からは、クライアントが別の目的で融資を受けようとしているのではないかと言われました。不安を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

融資を受けるために協力させられている?私はダシ?相手の目的はなんなのか?

クライアントから制作物の依頼を受けました。 その制作費用のために銀行から融資を受けたい、そのために見積書を出してほしいが、実際よりも多い額で作ってほしいと言われました。 どうして妥当な額面ではなく、多めの見積もりを希望されたのでしょうか?こういうことはよくあることですか? 見積書といっても、あまりかけ離れたものは出したくなかったので、私はオプションなどを付けて可能な範囲で額を大きく見積もろうと考えました。ところが、最終的にクライアントは私が算出した額よりさらに大きな額で融資を受けるつもりのようです。 例ですが、私の見積もりが100万円とするとクライアントは250万円くらいの融資を希望しています。つまり倍以上。 希望額通りの融資が受けられるとは限らないから、見積もりを大きくしたい、というのは分かるのですが、相手の考えている額があまりにかけ離れているので、問題ないのだろうか?と疑問です。また、仮に審査に通り、大きな額面での融資が受けられたとします。実際の費用はずっと少ないのでかなりお金が余ると思うのですが、その残金はどうなるのでしょうか。返還義務はないのでしょうか?別のことに使いまわす、ということも可能なものですか? この件を知人に相談したら、私(の見積もり)をダシに、何か別使用目的を考えてるんじゃないの?実際必要な額に比べて、そんなに融資を水増しして受けようとするなんておかしい、と言われました。知人の言うように、何か別に目的があってのことなのでしょうか。 ところでそもそも、発注する相手に「これから融資を受けて、それを制作費用にあてるつもりだ」なんて言うもんでしょうか?資金が現在手元にないと言っているようなものですよね?そんな自分に不利になるようなことわざわざ言うのって変じゃないでしょうか。何だか「発注」というニンジンをぶら下げて、融資に協力させようとしているのではないかという気がしてきました。 クライアントとのやり取りの経緯は上記のような感じなのですが、何か腑に落ちないものを感じています。どうも、仕事の依頼の前提に融資が絡んでいて、それに利用させられているような気がするし、もし融資が受けられなかったら依頼はどうするつもりなんだろう、キャンセルにするつもりか?と疑心暗鬼にになってします。 こうしたことはよくあることなのでしょうか。私はなんだか変な話だと思うのですが、自分ではどうも判断がつかないのです。 融資を受けるために協力させられている?私はダシ?相手の目的はなんなのでしょうか?ご助言お願いします。

noname#97357
noname#97357

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

それほど珍しい事じゃありませんよ 設備目的で融資を受ける為に自動車など高額品の見積もりを 手に入れようとする人って結構います。それと一緒かなと思います。 それも見積もりだけ作らせて何も注文しない事は世の中ザラです。 (そのお金を他への流用する事が目的ですね) よって本当に依頼されるかどうかは疑問ですね ただ、融資が受けられるかどうかは他の面が大きいので 見積書だけでは融資が増えるわけではありませんけど 運転資金では問題なので設備扱いにする為などによく行われますね 他にはいろいろな疑いをさせる為に合見積の為の見積もりを依頼するような人もいます。 (これは役所など公共機関に多いかな) この場合も売り上げにはつながりませんね 所詮見積もりですから売れない覚悟で出すしかないと思います。 尚、見積もり作成は費用を取っても問題ないのでもし、注文がなかったら 作成費用を請求するって言ってやってもいいと思います。 (普通は言わないでしょうけどね) ダシっていえばダシになるかもしれませんね

noname#97357
質問者

お礼

なるほど。 設備目的で融資を受けるためと考えると納得できます。 なんだか馬鹿ばかしい気持に。 見積もりといっても、作成には時間もとられるし、面談で何度か足も運んだので、本当に費用を請求したいくらいです。 クライアントとは制作物の具体的な話も進んでいるので、発注は多分するつもりだろうとは思うのですが、見積もり以外にもいろいろと??と思うことがあって、この先いろいろな面で振り回されそうな予感がします…。 この案件は断る方向で考えたほうがよいかもしれません。

その他の回答 (1)

回答No.1

意味不明です。 銀行等金融会社は「返済の見込みのある」案件にお金を貸します。 見積が1千万円だったとしても、実際の契約が100万円だったら、 銀行は100万円以下しか貸さないです。 ご質問の例なら「見積が100万円」なら「契約書」を提示しない限り、100万円満額借金出来ないです。 一般論なら、 ・クライアントはその案件を250万円で他所に売る契約が出来ている ・他所へ売るための制作費内訳を作る為にあなたの見積を必要としている ・クライアントが「中間利益を過剰に算出していない根拠として」  あなたの見積内訳を100万円にしたいと考えている  (それだって道義上、多少は問題ですが) という事でしょう。 見積書なんて、いくら高くても意味は無いと思います。 銀行は行政機関のように「書類だけあればOK」という事は無いので、 「不審な見積」にはチェックを入れますから、ムダにかさ上げしても大して効果はありません。

noname#97357
質問者

お礼

>「不審な見積」にはチェックを入れますから、ムダにかさ上げしても大して効果はありません。 そうですよねえ…。やっぱり何だか先方の意図が見えません。。。

関連するQ&A

  • 創業支援融資の融資額について

    区の行う創業支援融資の融資額について ネットを使う事業を考えておりまして、その際にホームページ作成を業者に 依頼しようと思いますが、例えばホームページ作成の料金の仮見積もり が、150万円だとします、その見積もり額を設備資金として、区の融資に 依頼した際。 (1)仮の見積もり書(本契約前の見積書)でも、設備資金として、融資が認められる のでしょうか。(本契約の見積もり以外駄目なのか) (2)ホームページ作成の会社を何社か依頼して、もし融資が150万おりていた場合、 もっとクオリティーが高く例えば80万位で作成できる会社があった場合、そちらの 会社に頼むのは、良いのでしょうか。(要するに、70万融資額より安くなる為、 融資金が余る事になる。) お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 再度の質問 創業支援融資について

    区の行う創業支援融資の融資額について ネットを使う事業を考えておりまして、その際にホームページ作成を業者に 依頼しようと思いますが、例えばホームページ作成の料金の仮見積もり が、150万円だとします、その見積もり額を設備資金として、区の融資に 依頼した際。 (1)仮の見積もり書(本契約前の見積書)でも、設備資金として、融資が認められる のでしょうか。(本契約の見積もり以外駄目なのか) (2)ホームページ作成の会社を何社か依頼して、もし融資が150万おりていた場合、 もっとクオリティーが高く例えば80万位で作成できる会社があった場合、そちらの 会社に頼むのは、良いのでしょうか。(要するに、70万融資額より安くなる為、 融資金が余る事になる。) 再度の質問になりますが、ご回答お願いします。

  • リフォームで融資を受けたが見積額より少なく済んだ

    リフォーム工事を行うため、工務店より見積もりをもらい銀行から融資(無担保)を受けました。 ところが実際工事を始めると見積額より250万円ほど安く済んでしまい、余った分は現在別の資金に充てています。 先日銀行より工務店の領収書の提示を求められましたが、当然融資額との差額が生じてしまっています。 この場合は差額を返済し、返済計画を変更するべきでしょうか?

  • 新規事業の開業資金の融資について

    今回、飲食事業を起こす為に、国民生活金融公庫か信用銀行に融資を依頼しようと思っています。融資してもらおうと思っている金額は400万円で、自己資金50万、親戚から150万円借りる予定なのですが、厨房機器の見積もりをもらおうと相談した業者さんが、自己資金を多くかいて、融資希望金額を600万円にして厨房機器の見積もりを少し高く書いたほうが融資が満額下りなくても実際の融資希望金額ぐらいは融資してもらえるだろうと言われました。しかし、実際の自己資金は50万しかないのですが、自己資金の残高証明みたいなものは提出をもとめられないのでしょうか?説明がへたですいませんが、お返事お願いします。

  • 発注書の効力(こちらは受注側です)

    ホームページ制作の発注を頂きました。 事前に見積を出したのですが予算が30万と決まっているとのことでしたので、 最低限の制作項目のみを記載して見積りを提出し、発注書を頂きました。 (TOPページ×1ページ、下層ページ×15ページといった感じ) しかしながら制作を進めていく中で、当初の打合せに無かった 制作依頼(javaを使った動的なイメージ画像の制作やページ数を増やすなど)があり、 制作費に見合わないので追加費用を求めましたが予算無しといわれました。 このままですと赤字になるので発注は頂きましたが お断りしようと思うのですが可能でしょうか? 制作に際して事前に打合せをしましたが制作内容を双方で取り決めた 確認書や相手先からの指示書、議事録などはありません。 存在するのはこちらから出した見積り書と相手からの発注書になります。 注文(発注)請書はこちらからは発行していません。 (メールで受託した旨は通知しました) 以上です。 よろしくお願いします。

  • 国金融資

    急ぎの回答お願いします。 現在カラオケ居酒屋の開業を考えており、 店舗の仮契約、その他の見積りを用意しておりますが、 担当の税理士さんに融資は難しいかもしれませんと言われました。 理由は以前に消費者金融からの借り入れが80万円残っていることです。 やはり難しいのでしょうか? 希望融資額は250万円を希望しております。

  • 質問ばっかりしてくる企業

    一度も仕事をしたことがないWEB会社から システム制作の見積もりが来ました。 ただでさえ安い見積もりで出してあげたのに、 費用を抑えたいのでできることは自社でやりたいと言ってきて、 あれもできるの ?どんなプラグイン使うの?どうやって作るの?他にどんな方法があるの?と根掘り葉掘り聞いてきます。 わからないと発注できないし、クライアントに説明などと言ってますが 結局、うまい話もちかけて、やり方聞き出して、自社で対応できそうだから発注しないというのが見え見えなんですよねぇぇ うまく発注させるようないいまわし、かわし方ないですかねぇぇ

  • 多目的ローンについて

    銀行の多目的ローンについて 質問です。 友達から車を買いたい場合とかって カーローンとかを利用できるのでしょうか?? もし無理なら、新車ローンとかを 組もうかなって思ってるんですけど、 パンフをみたら「見積書・注文書」が必要 とあるのですが、見積書って作ってもらって 申し込んで、先述の目的に流用する事って 可能なのでしょうか?? 銀行側で審査中や融資後になにか調べられる のでしょうか?? 車検証を後で提出とか。 フリーローンとかでは、 一応目的としては適当かと思うんですけど、 やはりカーローンとかの方が 金利がかなり低いので…。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、融資希望金額は200万です。

  • 国金からの融資後、計画書通りの活用必須?

    コツコツ貯めてきた自己資金を資本金100万円ほどにあて、起業予定です。 国民生活金融公庫の融資を受けるにあたり、融資時に事業計画書(希望額)を提出するかと思いますが、 希望額どおり(希望額の50%程度でも構いませんが)に融資を受けられたとして、 その事業計画書どおりに、事前に見積もりを取った業者からその金額を融資金から充てなければいけないのでしょうか? 起業後の資金繰りの不安もあるため、できるだけ多くの融資を受けつつ(例えばハードウェア購入見積もりを高めにするなどし)、 融資金については必要最低限の活用にとどめて、会社に資金を留保しておきたい考えです。 融資希望金額は100万~200万円です。 ネットを調べる限り、銀行からの融資は設備資金については資金トレースがおこなわれるらしいですが、 国民生活金融公庫の場合については情報が見つからなかったのですが、いかがなものでしょうか? 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 現時点での融資希望額と実際の融資必要額との差

    土地を購入しまずは駐車場経営をする予定で銀行と話を進めています。 取得予定の土地はまだ現所有者がいて詳しく見られない為、融資希望額を決める際、収入(賃料)はともかく支出(整地等の工事、各種税金等の諸費用)を多めに算出して希望額を考えています。 もしその希望額でOKが出て申し込み、実際にはそれほど必要でなかった場合には、実際に必要な融資希望額に減額する事はできるのでしょうか。

専門家に質問してみよう