• 締切済み

就職活動でゲーム会社を目指しているのですが、将来の自分について悩んでいます。

私は現在、就職活動中の大学4年生です。就職活動でとても悩んでいます。 就職活動をしている間に絵関係の仕事に就きたいと考えてはじめて、ゲーム会社を中心に就職活動を行っていました。 しかし、通っている大学は美術系統の大学ではなく、デッサン等の勉強も最近始めたばかりで、当たり前ですが、美大、専門の人たちと比べると作品のレベルがとても低いです。 そのため、どこの会社にもポートフォリオが通りませんでした。 ゲーム会社ばかり狙っていて他の企業を受けなかったので、もう7月にもなるのに内定が0です。 このままゲーム会社を目指し続けても、グラフィッカーになれる保障はないし、両親から自立できる位の収入があるのか分からないし、止めて普通の会社に入った方がいいのでしょうか? 他の企業に魅力を感じず、やる気が全く起こりません。大不況ですので、今から一般企業に入ろうとしてもどこも私のような人はとらないと思いますし・・。 何をしたらいいいのか分からなくなってしまい、就職活動をしない日々が2ヶ月位続いてしまいました。絵は描いていたのですが; もしかすると絵の仕事に就きたいというのは、就職活動から逃げているだけだったのかもしれないとさえ最近思い始めてきました。 更に両親がとても優しく、2人とも公務員だからか、就職活動の実態を知らないため、(新卒がいかに重要かすらも知りません)怒らないのでつい甘えてしまいます・・・・。自分で言うのもあれですが、とても恵まれた環境にいます。ですがそれゆえに甘えてしまいます。贅沢な悩みゆえに不快に感じる方がいましたら申し訳ありません。 とりあえず、 (1)私はゲーム会社を諦めるべきか?(諦めたくはないのですが・・) (2)仮にグラフィッカーになれても、将来、親から自立出来るほど稼げるのか? (3)親に甘えてしまうことを直したいのですがどうすれば良いでしょうか 以上3点について、ご解答をお願いしますm(_ _;)m

みんなの回答

回答No.3

ゲーム業界では殆どの会社が3D主流ですから 結構絵が下手なデザイナーは多いですよ。 紙に絵を描くこととポリゴンモデルを作ることは 必要とされるスキルがまったく違うので方向性によっては ゲーム業界で働くことも可能かもしれませんね。 ちなみに2D系で絵の上手さをウリにして就職するには 美大、専門の”全校生徒で一番上手い”くらいは必要です。 内定0とありますが面接まで通った事はありますか? 1度も面接にすら呼ばれないレベルでしたら、 一旦就職を諦めてスキルを身に付けてからでないと厳しいです。 逆に、大抵が面接で落とされるという場合は 技術でなく自身に問題がある可能性がありますね。

  • heiming
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私も美術系でない大学からCGデザイナーに就職しました。 企業の求める能力と提出した作品が一致していれば、学部に関係なく受かると思いますよ。 別に美術系の学校の人でも意外とみんなうまくないですよ。 当初どこを受ければよいのか分からず、大手メーカーだけ数社受けていましたが、それでも2社程度は作品が通りましたよ。 その後も就職活動を続けていて今の会社に決まったので、7月くらいで諦めることは無いのでは…? 特に今年は不況で全体の求人が少ないので、他業種を希望していても内定がない人は沢山いると思うのですが。 まあ、そんなに簡単に諦めるなら最初からその程度の志望動機だったって事なのでは。 自信が無くても、不安でも、それでも諦めたくないなら続けるべきです。 あとは自分でどこまで頑張るか期限を決めてください。 会社によると思いますが、正社員なら同年代に比べて給料が低いということもないですよ。 自宅住まいをしていれば、普通にまとまった額の貯金ができます。 ゲーム関連だから不安定って事もないと思います。 ただ、ずっと最前線で開発に関わりたいということなら、努力も能力も体力も必要になってくると思います。 それが無理そうなら管理系に徐々にシフトして、絵を描くことから遠ざかるのを覚悟していた方がいいと思います。 作品を拝見していないのでどれほど絵が描けるのか分かりませんが、描いた絵を人に見られたいとか、褒めて欲しいとかなら、同人をやった方がいいのではないでしょうか。 仕事で好きな絵ばかり描けるという訳ではないですよ。文字作ったり枠作ったりといった地味な作業も確実にありますよ。 どうしてもゲーム会社に絵関係で就職したければ 「卒業後ゲーム関係の専門学校に入学して、不況を乗り過ごしつつ新卒チケットを再入手」 とかがお金かかるけど一番確実です。 あと、親が甘えさせてくれるなら、甘えてていいと思います。 家庭環境も運の内ですよ。活用してください。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

絵が描けないのに絵の仕事につこうとするのは 無免許で運転手になるのと同じ、まったく不可能です。 あきらめるほかなく、迷う余地がありません。 就ける仕事につくほかないというあたりまえのことです。

tubuanpa
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。そうですね、wanekozさんのおっしゃる通りです。しかし、 >絵が描けないのに~ 一応、絵は普通の人よりは描けます。でも、美大へ進学してちゃんとデッサンを学んだ人達に比べたら劣ってしまいます。 映像やCGをしている何人かの先生に作品を見て頂いたところ、勉強不足でレベルが足りないけれど、勉強したらその人たちに追いつけるかもしれないと言われました。 しかし、中途半端に描けるがゆえに変な未練になっているのかもしれませんね; wanekozさんは専門家と表記されていますので、もしかしてゲーム会社に勤務していらっしゃるのですか? デスマーチなどブラック企業色の濃いこの業界に入るとき、躊躇はされませんでしたか?そしてこの職業はちゃんと親から自立できますか? 図々しくて恐縮ですが、もし差し支えなければ、ご返答をお願いします。

関連するQ&A

  • ゲーム会社に就職したいのですが

    はじめまして 今、都内の某ゲームスクールに通う1年生です 僕はグラフィッカーを目指しているのですが、そろそろ就職について本気で考えるようになりました そして、自分の好きなゲームジャンルやスタイル、扱う画風がぴったりな会社(デベロッパーです)を見つけることができました そこで質問なんですが 一年である今のうちから行動したいと思っているのですが 例えば、まだまだ未熟な自分が、希望する会社にポートフォリオを送って、自分の絵を見てもらい、その会社に入りたいという情熱と、今の画力に対してアドバイスをもらうといったことは出来るのでしょうか? とてもじゃないですが、今現在就職できる程の画力が無いので、生の現場に携わる方の意見が聞きたい、その会社が求める人材になるための努力をしたいというのが一番の理由です もしゲーム会社に携わっていて、詳しい方がいらっしゃったらご教授お願い致しします それともやはり今は就職より学業に専念して、腕を磨くのがベストですかね… 他にアドバイスがあれば是非よろしくお願いします

  • 27歳で未経験でゲーム業界に就職したいと考えています。

    27歳で未経験でゲーム業界に就職したいと考えています。 美術系大学(一流ではありません)を3留(休学1、留年2)して出ました。 就活からは逃げていました・・・。(出すに足りる作品がなかったという言い訳です) 無職期間を作るとどの就職にも不利になりそうだったので今は非常勤講師をしています。 グラフィッカーかプランナーのどちらかでゲーム作りに関わりたいと思っていますが 業界未経験、年齢的にも無理があるでしょうか? ゲームだけに関わらず新卒社会なのは重々承知です。 正社員はもう無謀な考えでしょうか? 絵に関しては勉強を怠ったためデッサンなどを基礎からやり直したほうがいいぐらいです。 在学中、ひたすら絵を描くことよりも アイデアを出すことが楽しくなり 絵も人より劣っていたため プランナーのほうがいいと考えています。 今は講師の契約で来年の3月まで拘束されています。 (仕事は中途採用になり逆効果だったでしょうか・・・) 中途採用は即戦力ですよね・・・。自信がありません。 ならば、今から何(どんなスキル)を身に付け、日常的に培っていけば 就職することができるでしょうか? 諦めず毎日デッサンしてグラフィックのポートフォリオを作るべきか プランナーなら何をするべきなのか・・・ 業界に詳しい方、アドバイスがあればどうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに留年の理由は精神的な調子を崩したことです。 その間に得たことは?と訊かれると 答えに詰まってしまいます。 バイトもせず、サークルにも所属せず、大学生活でかなりの失敗をしてしまいました。 まとまりの悪い文章をここまで読んでくださりありがとうございます。

  • 将来こんなゲーム会社に就職したい!

    自分は中学生なんですが、将来はゲーム会社(プログラマー関係)に就職したいんです。 それで、どうせなるなら、どうせ作るなら大作を作っている会社に就職したいんです。そうなると専門学校とかは行かないと厳しくなりそうですよね?ですが僕はちゃんと高校・大学と卒業したいんです。大作を作ってる大企業みたいなとこにはこれだけじゃ、入れないんですか? 長々と説明したため、ひょっとしたら分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 建築学科の学生のゲーム会社の就職

    現在就職活動をしている大学三年生です。自分は建築を専攻して、就職活動は建築業界中心に幅広くものづくりに関連するところエントリーしています。そのなかでも自分は一番にゲーム会社に就職したいのです。グラフィックデザインやキャラクターデザインの職種を狙っています。 絵を描く能力についてはある程度の自信があります。(大学時代は漫画を描いたり建築パースを描いたりしていたので)提出する課題もphotoshopなどのCGソフトを使わなくて良いところも多いのでデッサンの基礎レベルがある程度あればいけるのかと勝手に都合良く思っています。 しかし今とても不安な気持ちで一杯です。僕は専門的な教育は全くやっていないことと、専門に学んできた学生の人と比べて果たして自分のレベルがどの程度なのかが全くわからないことです。 そこでどれくらいのデッサンのレベルや作品の完成度があれば就職できるのか教えてください。漠然とした質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • ゲーム会社の就職活動している方に

    こんにちわ。いつもお世話になっております。 私はCG学科の学校を卒業しており、まだ内定を もらっていないので今も就職活動を続けております。 実はゲーム会社を30社以上(少ないですかね??)も 応募したのですがまだ結果がこない会社もあり、作品を 作りつつ活動を続けております。 世間ではゲーム業界の普及より、専門学校、ゲーム学科を 設立されたり、美術大学生も多くの方が活動していると 思います。活動している方は当たり前ですが活動状況って どのような感じですか?? ゲーム会社は会社よりけり選考結果が遅い場合もあるのでしょうか??最近は3ヶ月も経過してもまったく会社から 通知が郵送して来ないので、失礼ながらストレスが たまる一方です。 卒業してしまったら1年間は就職活動に専念するのはいいのですが無駄にまた1年間がすぎてしまうのかと思うと 不安感がいっぱいです。 皆さんはどうしてますか? 私と同じ思いしている 人が多いのでしょうか。

  • 将来 有名なゲーム会社に就職するためは。。。

    就職するとき どんな 大学を卒業したかが 大事ですか? 僕は 大学で プログラミングを勉強して ゲーム会社で 仕事するのが 目標ですが その会社に 会社に入るとき どんな大学を卒業したかが どのぐらい 力になりますか? 大学がちょうと 普通でも 自分自身の 力が できれば 就職できますか???? どちか知りたいですね 

  • ゲームデザイナーの就職(+就職活動)について教えてください

    もう今年の3月に卒業するのですが未だに内定が決まっていません。 今は専門学生です。 就職活動をはじめるのが遅かったのと不況の煽りもあってか専門と関係ない業種の一般企業でもなかなか前に進めません。 一般企業のほうはこれからも手当たりしだい受けていくつもりなのですが今回は駄目で元々本命のゲーム会社を受けてみようと思い相談させてもらいます。 自分が希望している業種はデザイナーです。 しかしゲームでメインのキャラクターデザインやらが務まる技量があるとは考えていません。 なので転職も視野に入れてモデラーやレイアウトデザインの仕事に就きたいのですが、うちの学校には3Dのソフトがありませんでした。 グラフィック系のソフトで使えるのはPhotoshopとIllustratorぐらいです。 この二つも半分独学なので使いこなせてるとは言いづらいと思います。 そこで質問なのですが、 【(1)企業で使用するグラフィック系ソフトについて】 募集要項にはソフトが使えなくても大丈夫、の様にに書いてあるのですがまったく3Dソフトの経験なしに使えるようになるのでしょうか? また試験や面接までに少しでも勉強しておくべきですか? 【(2)提出する作品について】 あとデザイン作品(手書きデッサン必須)と作品提出が必要な場合作品はどれくらいの数を送ればいいでしょうか?(枚数の指定無し) デザイン作品を送る場合はその会社がメインにしているもの、たとえばレースゲームなら車+人物のような作品など会社によってモチーフを変えるか自分が得意なものを送るのとどちらがいいですか? あとデッサンの場合はサイズはどれくらいがいいでしょうか? またデッサンはいままで描きためたものの中で力を入れているもの数点に加筆しようかと思うのですが提出するデッサンのモチーフはどのようなものがいいでしょうか? 【(3)なにかアドバイスがあればよろしくお願いします】 最後に上記以外で今回駄目でもなにかこの職に就く上で必要な知識や習得しておいたほうがいいことがあったら教えてください。 一般企業に就職したとしても休日や仕事の合間を縫ってでも勉強していずれ転職したいです。 家庭の事情から一般企業で先に内定が決まってしまえばそっちに行くことになるかもしれません・・・。 でもできれば自分の働きたい職種で働きたいですし、1%でも内定をもらえる確立を上げておきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 将来ゲーム会社に就職してゲームのプログラミングをしたいと思っています。

    将来ゲーム会社に就職してゲームのプログラミングをしたいと思っています。 ですが、自分は絵も音楽も出来ません。なのでCGや動きのプログラミングなどの方面でゲームに関わりたいと思っています。もちろんただの書き換えとかそういう事がしたいわけじゃありません。 一から関わってちゃんと自分のしたことが大事とされる様な事をしたいです。 調べてみたところ、最初は専門大学と私大で迷っていたんですが、 専門大学だと全員が同じ事をしようとしているので就職は難しくなってくるみたいなことを見ました。なので自分は早慶やマーチに行こうと思っています。 質問なんですが、 1:ゲームのプログラマーになるために本当に私大に行っていいのか。専門に行ったほうがいいのか。 2:私大に行くならどの大学の理工学部のどの学科が就職しやすいのか。 専門大学に行くならどの大学がいいのか。 どちらを答えた場合も候補をいくつか上げてもらえると助かります。 もちろん両方だともっと助かります。 後、自分は現在理系の高2です。

  • 就職活動をしてます。

    就職活動をしてます。 24歳の男です。 面接をしました。そこで、とある企業から、こんな質問をされました。 面接官:「ご両親は、何(仕事)をしているの?」 私:「両親は、自営業で、店を経営してます。」 面接官:「後を継ぐ予定はないの?」 私:「私自身に後を継ぐ予定はありませんし、両親もそれは望んでいません。」 ということで、この件に関しては終わったのですが・・・ 親が自営業で、店を経営してると、企業の人は、どんなイメージをもつのでしょうか? 自営業で、例えば、スーパーだったり、コンビニだったりを経営していると、 途中で会社を辞められるとか、自営業の息子は、態度がでかい?みたいなイメージをもたれるのでしょうか? あんまり、いいイメージをもたれないのかなぁ・・・と悩んでしまいます。 親は、会社員です。といって済ませてしまってもいいのでしょうか? ご指南頂ければと思います。

  • 26歳男のゲーム会社就職

    僕は今現在25歳になる元漫画家志望の男です。 プロを目指して頑張っていたのですが、家庭の事情(母の病気)でくやしいですが諦めざるを得なくなりました。 そこで自分は絵が得意なのでこれを生かしてゲーム会社に就職できないだろうかと考えたのです。 それで色々調べてみたところ、ゲームで絵を描く仕事は様々な画像ソフトを使いこなせないとダメらしく、半年職業訓練校に行って勉強しようかどうか迷っています。 今は25歳ですが、半年後には26歳になってしまい、就職に不利になるかもしれないと考えるからです。 自分の今のスキルは、イラストレーターを使いこなせる、得意なのは人体デッサンと背景(特に背景を描くのは大好きです)、このくらいで就職しても大丈夫なのでしょうか?ソフトの扱いは就職した後でも覚えていけるのでしょうか?教えてください、お願いします。