• ベストアンサー

高校野球地方予選の使用球場について

夏の全国高校野球地方予選が始まってますが、以前兵庫県大会では 甲子園球場も予選球場のひとつとして使用されていました。でも 兵庫県だけ甲子園使うのズル~イとか言われて、もう使わなくなり ました。ではドーム球場がある地域ではドームを使うのでしょうか。 それも結構うらやましいと思いますが、どうなんでしょう。

  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.6

なぜ使わないかに確証できるものはないのですが 1.巨人戦を優先している 2.球場使用料が高い。 というのが理由だと思います。 東京ドームの前身、後楽園スタヂアムはもともと職業野球のための 専用球場として建設された経緯があるのも、 高校野球で使われなかった理由だと思います。 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%BE%8C%E6%A5%BD%E5%9C%92%E7%90%83%E5%A0%B4 それに対し神宮球場は 東京6大学野球連盟がその建設に際し 資金調達に一役を買っている経緯から 学生野球優先でスケジュールが立てられているためでしょう。

参考URL:
http://www.jingu-stadium.com/base.html
popps
質問者

お礼

まいどおおきに。理由の3として朝日新聞主催の大会に 某YOMIURI新聞が・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.5

ちなみに 神奈川県は準決勝以上が横浜スタジアムです。 使用球場は、横浜スタジアム、保土ヶ谷球場、平塚球場、       大和引地台球場、相模原球場、横須賀スタジアム   藤沢八部球場、等々力球場、秦野球場、小田原球場       伊勢原球場、俣野球場

popps
質問者

お礼

保土ヶ谷球場は漫画ドカベンでよく使われてましたね(そんなこた~ どうだっていいじゃね~か)すんまそん。 たびたびありがとうございました。

  • 40331020
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

ナゴヤドームも使用する年がありますが毎年ではありません。 過去の大会では使用されたとしても一日だけです。 本来は決勝戦の為なのですが(実際決勝戦を行った事があります)、雨天順延でずれて大会途中に使用された事もあります。

popps
質問者

お礼

プロ野球の日程の都合もあるから、仕方ないですね。 ありがとうございました。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

準決勝以降はドームで、という所は多いと思いますよ。 >それも結構うらやましいと思いますが、どうなんでしょう。 これは全然次元の違う話です。 本大会で使用する球場を事前に使えてしまう事によるアドバンテージがずるいと言われたのであって、良い球場を使えてうらやましいとかいう話ではないのです。本大会で使用する球場に1県だけ慣れているのは不公平だという意味ですし、球児にとっては自分たちが地方予選の決勝を行う球場が目標であって、他県の球児がどこの球場で試合をしようと何の関心もないというのが実際の所でしょう。 まあ、ドームを使う所は空調が効いていてうらやましい、などと考える球児が甲子園まで行けるとも思えませんが。

popps
質問者

お礼

了解しました。ありがとうございました。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

東京都はドームは使いません。 決勝戦は学生野球の聖地 神宮球場を使っています。 使用球場 ・神宮・神宮第二・江戸川区・大田スタジアム ・府中市民・市営昭島・明大球場・都営駒沢 ・八王子市民・多摩市一本杉 ・市営立川・あきる野市民・上柚木公園

popps
質問者

補足

東京ドームを使わない理由はなぜでしょうか。 ご存知でしたら参考までにお教え下さいませ。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

福岡などはドームを利用したりします。ドームではありませんが、東京や神奈川も神宮や横浜スタジアムを利用(共に人工芝)しています。 うらやましいかどうかは人それぞれですから答えようがありませんが、慣れない人工芝で怪我や火傷、屋根があるのでフライを見失ったりするので、選手は一生の思い出と喜んでも現場の監督などはあまり歓迎していないようです。

popps
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 横浜スタジアムは使っているのを見たことがあります。 質問の最後のどうなんでしょうは、ドームを使うかどうか ということの強調の意味なので無視して下さい。ドモ。

関連するQ&A

  • 甲子園球場で地方大会は行われるのか?

    まもなく夏の甲子園が開幕します。前から疑問に思っていましたが、 秋の地方大会、あるいは夏の県予選でも甲子園で試合が行われる ことはありますか?それとも高校野球では春のセンバツと夏の 全国大会だけでしょうか?

  • ドーム球場での夏の高校野球大会に賛成・反対ですか?

    来月、甲子園球場で、夏の全国高校野球大会が開幕しますね。 高校野球ファンの私としては、待ち遠しい限りです。 ここで、皆様にアンケートです! もし、夏の全国高校野球大会が、ドーム球場(例えば、東京ドームなど)で開催されることになったら、皆様は、賛成ですか?反対ですか? 私は、反対です。 やはり高校野球というのは、甲子園球場の土のグラウンドで、炎天下のなか、球児たちが汗にまみれて、熱戦が繰り広げられるからこそ、観ている私たちに、大きな感動を与えてくれるものであると思うのです。 一方、アルプス・スタンドで、応援している方々も、暑さ対策などで大変でしょうが…。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 全国高校野球選手権 埼玉県大会と兵庫県大会の球場

    夏の高校野球の埼玉県大会の会場に西武球場(屋根がつく前)を使わなかったのはなぜでしょうか。また、兵庫県大会で本番の会場の甲子園球場が使えないのは分かるのですが、では、なぜオリックスの本拠地のスカイマークスタジアムを使わないのでしょうか? プロ野球チームの本拠地がある都道府県ではドーム球場でない限り使っています。 (今年の愛知県大会でナゴヤドームが使われ、高校野球の都道府県予選で初のドーム球場開催となりましたが) 例えば、東および西東京大会は神宮球場 宮城大会はフルキャストスタジアム宮城 (元・県営宮城球場) 神奈川大会は横浜スタジアム 千葉大会は千葉マリンスタジアム 大阪大会は藤井寺球場 (昨年まで) 広島大会は広島市民球場  など なぜ使わなかったのか教えて下さい。

  • 高校野球地方大会の使用球場

    たいていの地区では準々決勝以降は、その地区で一番立派な球場をつかっているようですが、中には他にもいい球場があるのにどうして使わないの?という所があります。 例ですが 兵庫 スカイマークスタジアム/実際に使うのは明石球場 長野 長野オリンピックスタジアム/実際に使うのは松本市野球場 他にもあるかと思われます。 今年から愛知県が準決勝以降をナゴヤドームでやるそうですが、これはいい変更だと思います。高校野球に人工芝やドームは似合わないと言う人も多いでしょうが、神奈川は昔から横浜スタジアムを使っていました。 甲子園と言う大きな憧れがあるのはもちろんですが、地方大会でもプロの使っている球場でプレイしたいと思っている選手はたくさんいると思います。 高野連の予算の都合もあると思いますが、できるだけいい球場でプレイしてもらいたいです。いかがなものでしょうか?

  • もうひとつの高校野球

    昨日兵庫県西宮市の甲子園球場で高校野球の決勝戦がありましたが、25日から兵庫県の明石と高砂で軟式の全国高校野球大会がありますよね。 その抽選会が15日に甲子園球場であったらしいのですが、その結果出場する16校の相手チームはどこなのか?という疑問が起こりました。 さらに、昔は藤井寺なんかで行われていたらしいのですが、当時は近鉄の本拠地だったのでわからないこともないですが、どうして明石や高砂になったんでしょうか? ただ単に東経135度の子午線というわけじゃないですよね。

  • 高校野球でなぜドーム球場?

    ここ4、5年で夏の高校野球の使用球場にプロのドーム球場を使い始めた県がいくつかありますよね。 福岡県(ヤフードーム)や愛知県(名古屋ドーム)。 高校野球でなぜドーム球場を使うんでしょうか。 北海道、東京、埼玉、大阪はまだ屋外野球場ですよね。

  • 高校野球について

    甲子園球場で行われる高校野球について質問します。 高校野球は春の大会と夏の大会があったと思います。 この2つの大会はなにがどう違うのでしょうか? たしかどちらかの大会には1つの県から2つの学校が出場していたような 気がします。 またこの2つの大会の主催者は同じでしょうか?

  • 高校野球の地区予選

    愚問ですいません。 もし夏の高校野球の都道府県予選が全国大会開始時までに終わらなかった(代表校が決まらなかった)場合、どうなるんでしょうか?

  • 高校野球を甲子園以外(ドーム球場)でやるのは不可能ですか

    さっき、ざあざあ降ってる雨の中で試合を続けている高校球児を見て思ったんですが、高校野球をドーム球場で開催するわけにはいきませんか? なぜ甲子園球場だけでやるんですか? 甲子園球場って、なにも高校野球専用に作られたわけじゃないですよね? 春と夏の短期間使用するだけだし。 伝統があるし、甲子園の砂(土)が名物なのはわかりますが、、、。 雨が降ったり台風がきて順延になると地方から来た応援団の宿泊費だってバカにならないし、いつだったかは春に順延が続いて新学期が始まってしまった、なんてこともあったと思います。 また、夏には、熱射病になりかけてふらふらになる選手もたまに見かけます(最近はあまり記憶にないですが。後遺症が残った選手はいないのかな?)  もっと万全の環境で試合をさせてあげたい気がします。 予定どおりに試合が消化されれば、開催する側も助かると思うのですが。お金がかかりすぎますか? それとも、客席が少なすぎるとか(甲子園にはアルプススタンドがあるから?)でしょうか。 高校野球が甲子園に拘泥する理由、どなたか教えて下さい。

  • 茨城県高校総体地区予選

    高校野球や高校バスケの地区予選が見たいと思っております。 しかしながら、 茨城県東地域にすみはじめて日が浅いため、 いまいちどこでどういった大会が開かれているかが分かりません。 もし分かる方いらっしゃいましたら、 潮来・鹿島・神栖・波崎や千葉県の銚子・東庄・小見川・佐原・大栄・成田近辺で、 甲子園予選が行われている球場とその日取りと、 高校バスケ総体が行われている体育館とその日取りが分かる方いらっしゃいましたらぜひ教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう