• 締切済み

思ったことをはっきり言えずいつもためらってしまいます。

transcendeの回答

回答No.3

 こんばんわ。 質問の内容をお伺いし、とっても大人だなーと思いました。 私とは年齢も多少?かけ離れていますので参考になるか分かりませんが、参考になればと思い回答させて頂きます。 〈裏表無い性格ってどんな性格なのでしょうか?〉 (1)頭の中であまり考えずに感情的に思った事を言ってしまう性格とでも 言いましょうか?  口に出した言動がどうだとか、相手が傷つくだとか気がつかない性格 (2)素直で心が綺麗 上記のような二通りの受け止め方が出来るような気がしますが。 家族に「今日こういうことがあったんだけどどう思う?」』家族との会話があり相談できてとても良い事だと思いました。 私自身は、(言っていいこと、出来れば言ってあげた方が良いこと、出来れば言わないほうが良いこと、絶対に言ってはいけない事)の4分割で大体考えています。 言っていいこと←自分をコケにした冗談(誰も傷つきません!) 出来れば言ってあげた方が良いこと←相手が要求してきた情報など 出来れば言わないほうが良いこと←相手・周囲のプライベートに関する事 絶対に言ってはいけない事←相手に対しての悪口・批判(特にプライドに関すること)などと大体解釈しています。 人間は誰でも二面性の可能性を持ち合わせています。 私は自分自身の悩みの解消や、精神的心の向上には主に日記をつける事と読書で解決しています。 日記をつける事で一日の思いを記録に残し一日単位でリセット! 又同じ失敗を繰り返しにくくする為のツールとしています。 (自分の感動したことから愚痴まで、もちろん家族に相談することもあります。) 読書は主に自己啓発の本や、社会で活躍されてこられた方の本などが多いです。 渡邉 美樹 [強く、生きる]←参考までに、なかなかいい本でした。

azzmoon
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ありません! 素直で心が綺麗…憧れますね…!! 言っていいこと~いけないことまで詳しく書いて下さったので大変参考になりました。また本まで紹介してくださり、嬉しいです!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • いつも自分の考えを押し付けない自信がありますか?

    今、質問中のネットに関する質問に対し、「あなたは自分の考えを押し付けすぎです。」との回答が散見されるようですが、私は、年を重ねるに従い、自分の考えをしっかり持つようになった反面、意に沿わない意見に強く反発したり、自分の考えを押しつける性向が強まった気がします。 そこで質問ですが、あなたは、どんな場合でも、自分の考えを相手に押し付けないでやっていける自信がありますか? 例えば、私は以前以下の質問をしました。 自分の子供が、孫にDQNネームを付けると言ったら?http://okwave.jp/qa/q8461539.html この中で、私は、もしそのようなことになったら、孫たちの将来を守るため、たとえ子供やその配偶者と敵対して、ドロドロに関係が悪化しても、断固反対すると書きました。 あなたは、少なくても相手が「いい大人」だったら(場合によっては子供もに対しても)、意見が対立した場合に、自分の考えを押し付けない自信がおありですか?

  • 日常会話で自分の考えを言わないデメリット

    閲覧ありがとうございます。 さっそくですが、タイトル通り日常会話で自分の考えを言わないデメリットを教えて欲しいです。 私自身、雑談ではあまり自分の意見を言いません。 「えーっ」とか「なにそれ!」「すごい!」などのリアクションは取りますが、「それは私は違うと思う」といった自分の考えを言えません。 その理由として、ディスカッションではないのだからわざわざ相手の考えを批判して揉めるのが面倒 というのと、考え方は違って当たり前なので「そうなんだ」と受け止めるのが良い と考えています。 しかしどうも、溜め込みそうな性格だね、我慢してそう と言われます。それに踏み込んだ仲の友人も少ないです。 つまり私自身がなにを考えているか、どういう人間なのかわかりにくいから中々仲良くなれる人がいないのかな?と考えました。(他にも理由はあるかもしれませんが) 心の内を開ける相手には割と自分はこう思うよ とは言えます。(あくまで自分は、というスタンス) でももう少し心を開けるようになりたいなと思うのも事実です。 そこで危機感を持つため、日常会話で自分の考えを言わないデメリット を教えてもらいたいです。メリットでも良いですが。 ディスカッションでは逆に自分の考えを積極的に言えるので除いてください。

  • いつも彼に会いたいと思って貰えるようになるには

    いつもお世話になってます。 男の人が出来るといつも自分から「会いたい会いたい」と騒ぎ、 相手をうんざりさせてしまう傾向が自分にはあるようです。 男の人に自発的に「会いたいなぁ・・」と思って貰えるように なりたいです。どうしたらそういう女性に1歩近づけますか? 私の考えとしてはこんな感じかな。 1.彼に会えた時はいつもニコニコしてること 2.彼を否定したり責めたりしないこと 3.料理を作ってあげること 4.彼の興味、話題を研究して話についていけるようになること 5.ちょっとだけわがままを言うこと(全部いいなりにはならない) 6.彼のいい所をいっつも褒めること 7.会うことを強要しないこと こんなのかなと思ってます。 他に、どうしたらいいでしょうか。 ご教授ください、どうぞ知恵を貸して下さい、よろしくお願いします!!

  • 「私の気持ちを分かってくれない」と言う人。

    自分の意見と相手の考えが違う場合に、「あんたは私の気持ちを分かっていない」と言って会話を中断したり、 自分の意見に同意するまで嫌味を言い続ける人をどう思いますか。 また、その人と普通の話し合いを持って理解してもらうのは難しいでしょうか。 (ちなみに私の母です) 意思が強く、 自分と異なる意見•考え自体を認めたくないようで、話し合いにならないことが多々あります。

  • いつも振られる

    こんばんは。27歳の女です。 最近4カ月程(最後の1.5か月ぐらいは仕事が原因で会ってません)付き合っていた彼氏に振られてしまいました。 簡単にいえば冷めてしまったそうです。 私はこのような形で振られることが多いんです。さらにこうも言われます。 「おまえは悪くない。俺が悪いんだ・・」と。 私自身のことに関しては「性格も良いし、不満はなかった」と言われたので余計に「じゃあ、なんで!?」となります。 確かに、付き合ってから「何か違う」と思うことがあるのはわかります。 でも、お互い好き同士で付き合って、なんで話し合い(喧嘩でもいい、不満があれば言い合って解決しようとする姿勢)もなく、なぜ毎回いきなり振られるのか・・・・。 しかも短期間で・・・。 正直私は多趣味で、引き出しは多いほうだし、会話も普通にできます。 家事も得意なんです。 でも、見た目と性格にギャップがあるので、よく知ってもらうには時間がかかるかもしれません。 周りからはモテそうだねとも言ってもらえます。 一つ思い当たると言えば、結構依存心が大きいんで連絡等がないと不安になるんです(すぐに返事をしろとか極端なことは求めてません。求めるのは普通の範囲内だと思っています) なので、今回はそれを我慢して極力言わないようにしていました。 なのにまたこの結果です。 また付き合うことがあっても、はじめはラブラブでも、いつ振られるのか怖くなりそうです。 私になにか原因があるのか、それともたまたま選んだ相手が悪かったのか・・・。 もう自分に自信がないです。 周りは普通に彼氏ができて、普通に続いて、普通に結婚していきます・・・。なぜ私だけ・・・。 付き合っていてもつまらない女なのかなと・・・。 土俵に上がる前に決着をつけられてしまう状態です。 乱文で申し訳ありません・・・。

  • 経験のない経験から

    僕は彼女いない歴=年齢の19歳大学生です。 ずっと彼女がいないと、自分の中で知らず知らずの間に女性のハードルを上げていく傾向にあるという人がいると聞きますが、自分がまさしくそれにあたると思います。 彼女を作りたいという想いはものすごくあるのですが、大学のサークルやバイト先の女の子と会話すると、ちょっとしたことで「この子性格悪いな」とか「この子とは性格が合わないな」と思い、会話の途中で結構萎えてしまうのです。 最近ではそういうのが多すぎて、今現在好きな子はいません。 高校の友達には「軽い感じで付き合ってまえばええねん」とか「深く考えすぎ」とか言われるのですが、軽い気持ちで恋愛なんてしたくありません。 今現在大学1年生ですが、今年こそ絶対に彼女を作りたいと思っています。 随分とめんどくさい内容ですが、アドバイス頂ければ幸いです。 どんな意見でもかまいませんので、よろしくお願い致します。

  • 自分の性格について

    高校1年生です。 私はよく人の目を気にします。人と話す時もいちいち相手の顔色を伺って、怒ってないか、相手に嫌なことを言ったんじゃないかって考えます。だから相手の意見に流されることが多く、自分の意見をはっきり言うことができません。  また、自分の考えに自信をもつことができないんです。問題が起こったときは、ごちゃごちゃ考えては自分が間違ってるんじゃないか、と思い、ほとんどを自分の責任にして解決してしまいます。(語弊がありますが)正しい考え方というものがよくわかりません。 このふらふらした性格を直すにはどうしたら良いでしょうか??

  • 素直であるためには

    私は好きな人や友達に37にもなって”素直じゃない”と言われました。 そして、改めて「素直」の意味を知りました。 私は素直とは「優しさ」と答えました。すると彼は首を傾げました。 一概に定義はないと思います。でも、あえて辞書で調べてみました。 (1)性格や態度にひねくれたところがなく、あえて人に逆らったりしないさま。(2)飾り気がなくありのままであるさま。とありました。 わたしは(2)は当てはまり、裏表がない分、相手によっては誤解されやすいです。しかし(1)には自信がありません。 相手を大切に思うことだったり、傷つきたくないために、先読みをしていしまい悪気はないのに、素直じゃない対応や返答をしてしまいます。 また、そういう考えがあるがゆえに、相手の行為や言葉を素直に理解することができません。 本当の自分の気持ちがわからなくなることさえあります。 すぐに出来るとは思っていません。 素直になるための努力の仕方などなんでもいいです。 良きアドバイスがございましたら、宜しくお願い致します。

  • 別れた方がいいのでしょうか?

    私(24歳)には付き合って1年半になる彼氏(27歳)がいます。 彼はとてもおっとり穏やかな性格でとても優しく真面目なところが魅力的な人です。 しかし、その反面自分に自信がなく、真面目な話に対する意見や意志がほぼありません。冗談はよく言いますが(笑) 本人に、何か思うこととかある?と聞いてもわからないと言われてしまいます。 元々考えを言うことが苦手で、そこは自分の悪いところだと本人が言っていました。 最初は、言いたいこと我慢しているのかもしれないし、私が言いにくい態度をとっているのかもと思い、また自分から言うのが苦手ということで「どう思う?」など聞いていいやすくするようにしてきました。 慣れたらきっと自分から話してくれるだろうと考えていました。 しかし、現在言いたいことは言える位の仲にはなったと思いますが、自発的に自分の意志、意見は全く言ってくれません。 本人に「批判でも、不満でも、もちろん良いことでもなんでもいいんだよ?」と聞いたら、本当に思い付かないと言っています。 私が個人的に悩みがあり、それを相談して、聞いてくれますが、意見などは同じく思い付かないようです。 重要なこと、大切なことに対するコミュニケーションとれないのです。 お互いの年齢的にも結婚を考えたりもしますが、結婚して重要なこと、大変な壁にぶつかった時、対処できるのか。 するとしたら、全て私?と思ってしまいます。 他の方に相談するのも大切ですが、私は一番は彼に相談したいと思っています。 でも、聞いてくれるけど、答えはありません。 私が変な答えを出したら?自分の考えだけではどうしても片寄ってしまいますよね。 そう思うと結婚は難しいのかもと思ってしまいます。 私自身の性格は、割りと考えをはっきり持っていますが、正論すぎたり、考え込みすぎたり、悩みすぎたりしてしまう性格だと思います。 少し頭が固い部分がある反面、ゆるゆるでおっとりした天然ボケな部分もあるので、自分の選択が不安な部分もあります。 ある意味お互いない部分を補っているようにも思いますが、正直、真面目な話をするときは相手の意見も聞きたいし、自分が間違っていたら正してくれるような部分を求めてしまいます。 私がわがままを言ったり、怒ったり、悲しんだりした時は、受け入れてくれてとても感謝しています。 でも…という部分が捨てきれません。 なんだか偉そうで生意気な彼女のように聞こえるかもしれませんが、私は彼に求めすぎなのでしょうか? 意見を言い合うとは当たり前のことだし、重要だと思うのですが、皆さんはどう思われますか? 付き合いはじめてからずっと引っ掛かっています。 回答よろしくお願いします。

  • 自分の意志や感情がわかりません。

    この春から大学三回生になります。 二十歳になっても、自分の考えに常に自信がもてず、他人からの評価や視線を気にしながらしか話ができません。 (そこに自分の意志がありません。) もしくは、自分の考えが正しいのかどうか考えすぎて、自信が持てません。 具体的なことは下に書きました。 何でもいいのでご意見お聞かせください。(質問というより、どう思いますか?という感じです。曖昧でごめんなさい。) 大抵の場合、私の行動の基準は 「相手がどういう反応をするか」です。私がやりたい事でも、相手が嫌そうにすれば大抵やりません。 自分の意志を通していいほど、私の意志が重要なのか解らなくなってしまい、 結局無難に相手に合わせています。 私に非がない事でも、相手が怒れば、相手を不快にさせた以上は私も悪いのではないか?と思って謝ってしまいます。 人に対して腹を立てる事も滅多にありません。いったん怒りが湧いたとしても、私の考えが正しいとは限らないのに、怒る資格があるんだろうか…と思うと自信がなくなり、怒りも失せていきます。 また、何か手助けをする時などは 優しい気持ちからではなく、義務感からやることの方が断然多いです。 私はどこまでやるべきなのか、どこからが余計なお世話になるのか、考えても答えが出ないので、おどおどしてしまいます。 長くなりましたが、上のような感じで 自分の中身(意志や感情)が無いことに不安を感じています。 人と会話をしたり、本を読んだりしても、それに対する自分の考えや感情がよく解りません。 意志が無いことが悪いことだと思って投稿しているのではありません。 気を害した方がいたらすみません。 ただ、私はこの性格のせいで疲れてしまうので、どうにかしたいと思って投稿しています。