契約書の週労働日数と実際の労働日数が違う!短期派遣社員の問題

このQ&Aのポイント
  • 8月末までの短期の派遣社員として働いていますが、契約書の週労働日数と実際の労働日数が一致していません。
  • また、遅刻の扱いについても曖昧で、遅刻扱いになる基準が明確に説明されていません。
  • 労働条件に関する問題については、労働監督基準署に相談することが適切か検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

短期契約の派遣社員です 契約書の週労働日数と実際の労働日数が違う

8月末までの短期の派遣社員として現在働いています。 契約書には週2日~5日とありますが、 週6日の週もあります(今現在がその週の最中です)。 個人的に週6日はキツいので総務の人に指摘すると、 ジェネラルマネージャーに聞いてきたと言い、 「契約書をプリントアウトする際にそうなってしまう。システム上の問題。」 と子供だましみたいな言い訳をされました。 それならそうと、事前にその旨を説明しておくべきだと思うのですが、 その時は呆れてしまい、業務中だったので何も言い返しませんでした。 それ以外にも、遅刻扱いになるボーダーラインが曖昧で、 ちゃんと説明を受けていないのに、嫌な言い方で叱られたり、 結局その日は遅刻扱いにはなりませんでしたが、 そんな言い方をされるなら遅刻でいいやと思ったぐらいです。 外と中がセキュリティで仕切られており、例えば9時からの出勤の場合は5分前に来て連絡事項を聞くと云うシステム。 しかし、その5分前の連絡事項は強制では無いが、連絡事項が始まったら途中で席に着いてはいけない(邪魔になるから)。 この場合、9時までには中に入っていないと遅刻になる。連絡事項を聞かない場合は一旦中に入って入り口で待機しておく。 私は9時までに居たのですが、セキュリティを解除する音が大きいので連絡事項の最中だったので一旦外で待機していました。 で、終わったので席に向うと冷たい、そんな事当たり前ですよね?みたいな指摘の仕方。 と云う具合です。後者は愚痴っぽいですね。すいません。 前者が法に触れないのか、会社側に言っても対応は無いし、あまりしつこく言うと、今度はこっちが居辛くなる雰囲気の職場です。 ジェネラルマネージャーと云う人物が圧力をかけるタイプの人間です。 こう云う場合、労働監督基準署に言えばいいのでしょうか?ちゃんと話を聞いてくれるのでしょうか? なんだか、イメージでは適当にあしらわれそうな感じなのですが。 それと今日、街頭で連合大阪と云う組織がビラを配ってました。 それを読むとフリーダイヤルで仕事の相談に乗ってくれると書いてありましたが、専門スタッフや弁護士が、と書いてあったので、お金とか要求されないかな?と思いました。 どうぞ宜しくお願い致します。

noname#95033
noname#95033

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cheryl255
  • ベストアンサー率23% (15/63)
回答No.1

こんばんは。 色々な問題は、派遣元に言われるべきかと思います。 派遣先と、質問者さんとは直接契約をしていないので、 直接契約が違うなどということはできないし、効力がないかと・・ 派遣元に相談されると良いのではないでしょうか。

noname#95033
質問者

補足

ありがとうございます。 その派遣元と云うのが、自社の派遣なんです。 自分の会社で派遣部門を作って、派遣社員を登録し、 自社に派遣すると言った形ですので、言っても無駄ですし、 そもそも、担当が誰かも分かりません。 言うと居づらくなる為我慢しかないのでしょうか? 短期だからいいか、って思えないんです。苛々して。 たぶん会社側やGM、SVはこっちの立場を利用して、 いえない雰囲気を作っています。もし言ったとしたら、 今後、業務に支障をきたすぐらい酷い態度を取られそうです。

その他の回答 (1)

  • cheryl255
  • ベストアンサー率23% (15/63)
回答No.2

なるほど・・・ て、事は、労働基準局でしょうねぇ。 今、どの会社も派遣の問題がいろいろとあるので、話は聞いてくれると思いますよ。 フリーダイヤルの相談も、ビラを見てないのでなんとも言えませんが、電話での相談ならばお金を要求されることはないのではないでしょうか? そのあと、その連合大阪とやらに行って、相談という形になればどうなるかはわかりませんが・・・ どちらにしろ、弁護士に相談ということになるとお金はかかると思います・・・ 自社派遣だと、やりたい放題になってしまうんですね・・ ロクなアドバイスにならずにごめんなさい・・

関連するQ&A

  • 派遣社員の有給の使い方について

    こんにちわ。 会社の、派遣社員の女性が2週間以上病気で休みました。 彼女は有給休暇を10日分くらいはもっていると思います。 毎日タイムシートに時間を記入していきます。休んだら、有給を使ったのか、ない場合は欠勤扱いかも書きます。 彼女は有給、欠勤を交互に記入したみたいです。 私は、普通は有給から先に消化した方が常識的にはいいかと思っています。 そこで質問なのですが… ・第三者(別の派遣会社からきてる人)が、その事を部長の前で指摘する必要があるのか。 (その女性はその場にいませんでした。) ・また、有給・欠勤を交互に使った女性を、私がフォローする必要があるのかどうか。 正直、私はその女性とは同じ派遣会社ですが、仲良くはありません。 が、別に部長の前で指摘する必要もないと思っています。 その女性の給料が減るだけだし、常識ないだろうがなんだろうが私には関係ないと思っています。それは無責任なのでしょうか… その第三者の人が指摘し始めた時に女性が現れたのですが、私はなんだかよく分からず席に戻りました。 私はどのようにたち振る舞うのが正しかったと思いますか? 分かりにくい質問ですがご回答いただけたら嬉しいです。

  • 派遣と社員は変わらない??

    派遣の販売員をしています。 派遣先での自分(派遣)の扱いに疑問があります。 そこは、基本的に派遣と社員の違いがあまりありません。 派遣でも、いろいろな仕事を任されますし、時には責任のある仕事も任されます。派遣と社員との垣根は低いです。派遣先のマネージャーも、派遣と社員は雇用形態は違うけれども、求めるものは同じだという事を言っていました。 派遣も同じように店舗の事を考えたり、周りの人と切磋琢磨しチームワークを大切にし、成長していくべきだと。 悪い考えではありません。むしろ、派遣を差別するような会社に比べたら素晴らしいかもしれません。 しかし…果たして本当にそうか?と最近疑問に思う事があります。 私の派遣先の場合、給料は正社員とどっこい位です。 しかし、私はあくまでも派遣なので、1か月更新で、いつ首を切られるかはわかりません。 その状態で社員と同じ扱いをされるのは間違っている気がします。 というのは、そういう扱いで自分も評価されているとか、成長しているとか、店に貢献しているとか思いあがって、がっかりさせられる出来事があったからです。チームワークなんかあり得ません。 派遣先に期待した私がばかだったと思います。 私は、リスクを背負っても派遣という生き方を選びました。だから、給料分の働きは求められるのは当然です。ただ、あくまでも派遣は他社の人間なんだという事を忘れてはいけないと思いました。 他社の人間が、派遣先の店舗の利益を考える事は出来ません。考えるとバカを見ます。 そういう考え方はおかしいですか? 幸か不幸か、そのマネージャーに私はすごく気に入られていて、社員にならないかとの話をいただきました。でもそれは断ろうと思っています。自分で決めたことです。 しかし、マネージャーは派遣も社員も同レベルの意識をと言いますし、チームワークなども過剰に求めます。そもそもそういう考えを押し付けてくるマネージャーとは全然合いません。すごく体育会系で自信家で、思想が全く合わないんです。 お昼とかも一緒に取ろうという事(仕事の話をするために)や、タイムカードを切った後に平気で仕事の話を振ってくる人です。 こういう人とは、どうやって付き合ったらいいのでしょうか? こういう人の理想論やキレイごとを聞くととても疲れるし落ち込みます。

  • 妊娠した派遣社員の契約更新

    今の会社に派遣されて1年2ヶ月。職種は受付事務です。 今年の3月末に妊娠し、現在4ヶ月です。 同じ仕事をしている40代の派遣の人(10年勤務)が、妊娠を快く思わないため、妊娠の報告をするのが恐怖でした。前に居た社員の女性が、妊娠した途端会社に来なくなり、出産まで在籍し続けたため、一人で半年間大変だったことを理由に・・・・ 報告すると『お腹が大きい人がお客様にお茶を出すのはみっともないし、失礼』と・・・ なので私は、つわりがきつくて多少遅刻してでも会社に出社していました。 それでも『早く次の人に来てもらった方が良いんじゃない?』と・・・ とりあえず、6月一杯の契約期間を満了し、9月いっぱいまで働いて、育休制度を取得したいと思ってました。 しかし、4月から今までやっていた仕事も殆どやらせてもらえず、自分は仕事を抱えているのに机の中に隠し持つ等仕事を独り占めし、マネージャーに相談しても全く改善されず、それどころか3月に違う業務で雇い入れた派遣社員にいろいろ仕事を回している様子。 先週、営業との話し合いで更新の意志を告げましたが、やはり仕事をさせてもらえないことで消極的になってしまい、「会社の意向に任せる」と言ってしまいました。 今週月曜日、他部署の派遣社員より、『6月で終わりみたいだけど、次に誰か来るの?』と・・・会社からも派遣会社からも何も言われていないので、吃驚。 マネージャーは打ち合わせ等で席を外していたため、昨日派遣会社に問い合わせたところ『未だ、先方からの返事が来てない』といわれ、今日出社すると、営業が会社におり、『経費削減のため、契約終了』と。 やはり、弱気に「会社の意向に任せる」と言ってしまったのがいけないんですよね・・・3月に新しい子を入れた時点でいやあな気はしていました・・・会社のマネージメントミスとは思いますが・・・ 補足ですが・・・このマネージャーは、昨年、自分と仲の良い派遣社員を私の部署に社員として迎え入れようと必死でした。しかし、40代の派遣社員と部長が反対したため叶わず、他の部署にもお願いに回ったようですが、断られたため、その人は現在も派遣社員として働いています。 さらにこの部長は、今年の新入社員で8月に出産を予定する新卒の採用を認め(面接時には妊娠していませんでした)、入社日を出産後の11月に延期までしています。 その他、40半ばの男性社員の仮病によるずる休みも公認しています。 社員と派遣社員との違いって、こんなにもあるんでしょうか・・・。不当な扱いのようで、納得がいきません。 といっても、今更遅いですよね。 どなたか、ご回答お願いします。

  • 派遣 雇用の出勤日数について

    日雇い契約から固定にしてもらって(日雇いだとなかな入れないので) 働いています。 雇用になって契約上は一週間20時間になるように 出勤をしなくてはならないのですが 週2の14時間のシフトを一か月繰り返す出勤票を出しても 何も言われないし、そのまま働けます。こちらは それくらいが良いので助かっているのですが。雇用保険も 少しひかれています。 建前?契約上?の話で実際は それより短い時間の出勤で良いのですか? 派遣会社に聞いてしまうと駄目ですって言われそうで、、 何も言われないので、都合よい出勤表をびくびくしながら出しています。 みなさんの派遣会社で雇用扱いの場合どうですか? 週20時間超えない働き方でも何も言われませんか?

  • 派遣社員の遅刻

    ある企業で派遣社員として働いています。 正社員の方はほとんど年俸制です。 そのためか遅刻する人が多いですし特に連絡もしてきません。 まあ年俸制だから、それでいいのでしょう。 ただ気になるのは、その空気に乗じている派遣社員の仲間達です。 ほんの4~5分の遅刻ですが遅れてきて、正社員の遅刻の流れの中に混じってしまい、さらにはタイムシートには、遅刻の申告をしていません。 派遣先責任者は気づかないでシートに押印しています。 会社に派遣社員は10人ほどいます。 3人がこのように嘘の申告をしています。 ほかの派遣社員は多少の電車遅延に影響を受けない程度、余裕を持って到着しています。 私も後者ですが大幅な電車遅延の時に少し遅れてしまうことがあります。 タイムシートに正直に申告しましたが、ウソの申告をしている人と比べるとなんだが阿呆らしくなって来ました。 今、派遣社員達は良いチームワークで仕事をしています。 この空気を壊したくないのですが、やはりこれって不正ですよね? 皆さんならどう受け止めますか? 因みに今の企業での仕事は私の将来の目標に直結しているので失いたくありません。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 勘違いの派遣社員と・・・。

    数名の社員を筆頭にほとんど派遣ばかりの会社で働いています。私も派遣です。 派遣だけで50名近くの比較的大きな部署で、社員だけでは回らないので、長くいる順番に派遣の立場でのミスチェック係、連絡伝達係、ミーティング進行係などなどの仕事が回ってきます。 みんな同じお給料で、期間の長さを除けば同じ立場です。 そういう係の人もみんな自分の立場を理解して仕事に携わります。 ですが、ひとりだけ係りを与えられたことで偉くなったと勘違いして振舞う人がいます。ミスチェック係りの人です。ミスの指摘は起こりうる人為的なものを防ぐためのもので、「ここお願いしま~す」と言う役目なのですが、その人は違います。言い方はミスの叱責であり、仕事の途中でも何でも割り込んできて後でも良い指摘をしたがったり、自分の席に来るようにと呼びつけたりと、社員の課長より偉そうです。 さらにその指摘が本人の思い込みであったり、ミスではなかったり頻繁にします。ミスでないことを説明すると「あらそう」とひと言。 連絡事項を伝えるときは、長い髪の毛をいじりながら、何故かエレベーターガールのような話し方。何かを伝えたいというより、いかにきれいに読むかに注意が向いているようで、強弱もなくさらさら文書を読むだけなのでメモすら取る暇もなく要点や内容がわかりません。つまり、自分にしか興味がない人のように感じます。 最初は仕事が邪魔されるのが嫌だったのでですが、 嫌だと思い始めたら、顔も見るのも嫌になって、生理的に不快なんです。 派遣ばかりなのでそういう迷惑な人がいても、派遣同士話すくらいで、上にあげるようなことはありません。社員が知らなくて派遣が共通に認識していることが多い会社です。 その勘違い派遣とどう関わっていけば良いでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 労働法について教えて下さい。〈雇用契約?作成したい)

    新しく建築関係の会社を作りました。 あてにならない従業員がまれにいて^^;突然の休み、遅刻〈ともに連絡なし)などが多くて何度注意してもなおってくれずに、 現場に迷惑をかけてしまう時があります。 その都度迷惑がかかり、他の従業員達が残業したりと私〈事務)は腹が立ちます。^^; ですので会社に損害や多大な支障をうけた場合に備えて雇用?労働契約書?を作成しようと思うのですが、どのような文面にしたらいいですか? 遅刻、無断欠勤した場合、ペナルティとして給料から引きたいのです。それは、引ける額はどのくらい許されているのでしょうか? あと、仕事が辛くていきなりやめてしまうといった場合も困ってしまうので、1ヶ月前に言わないと給料をカットといった事は可能でしょうか?どのくらいカットできますか?全部は無理ですよね? これらの件に関しての書を作成するのにいい文章が思いつかないのですが、どういった言い回し?で作成すればいいでしょうか? 又、ひな形などありましたら教えていただけませんか? お詳しい方教えてください。>< どうぞ宜しくお願いいたします!

  • 雇用契約書、労働時間の記載について

    雇用契約書の中の『始業・終業の時刻など』の事項の記載についてどのように書いたら良いのか質問です。 仕事はマネージャー職です。曜日によって始業・終業の時刻が違います。 曜日によって9:30~20:00という長い日も有れば、14:30~20:00という短い日もあります。 終業が一番遅い日は21:45まで。 現在のところは各曜日の労働時間は固定ですが、今後、営業時間の変更に伴う勤務時間変更や、営業時間拡大によるシフト制(交代制)の導入などは確実にあります。または逆に固定になる可能性もないとは言えません。 基本的には週40時間程度という感じですが、厳密に言えば、忙しい時期、暇な時期によって前後する場合も出て来るでしょう。 始業・就業時間を書かずに『週40時間程度の交代制』で大丈夫でしょうか? 『40時間の交代制』と「程度」は抜かして言い切るべきでしょうか? または、変形労働時間制、フレックスタイム制、裁量労働制… どれかにあてはまるのでしょうか???

  • 契約社員について教えてください

    今、転職活動中ですが、A社が契約社員ではどうかと言ってきていますが、契約社員について知識が無いので教えてください。 ・1つ目 派遣先と切れた場合について。 A社では契約社員として採用し、大企業に派遣してそこで働くとおっしゃっていますが、派遣先の大企業で派遣切りになった場合、A社からクビの通知を受けない限りは、A社の指示の元、A社に出社或いは自宅待機などで給料が支払われるのでしょうか? ・2つ目 クビに関して。 契約書を見せていただいたのですが以下のように書かれています。 『契約期間:平成21年11月1日~平成21年11月31日 当該期間は、2ヶ月を1単位とし、当事者のいずれかから別段の意思が無い限り、同一条件で3ヶ月延長し、その後も同様とする』 ・ここで言う当事者とは私でしょうか?それとも会社側も含まれるのでしょうか? ・初めの『2ヶ月を1単位』の意味がよくわかりませんが、どういう意味でしょうか? ・本文がよく理解でいていませんが、少なくとも1ヶ月単位での更新ではないようなので、2ヶ月?ないしは3ヶ月??の周期の中で途中でクビ宣告を受ける場合は、「会社都合の退社」となるのでしょうか?また、起源きっちりで契約打ち切りの場合はどうなのでしょうか?職安に持ち込む場合に自己都合か会社都合かで支援金も大幅に変わってくるのでどういう扱いになるのか知りたいです。 色々わからないことばかりですが、A社にこれを聞くと本当の事を隠される恐れもあるのでこちらで質問させていただきました。お時間のある時で構いませんので、御教授のほどよろしくお願い致します。

  • マクドナルドでのアルバイトマネージャの権限はどこまであるのか?

    マクドナルドでアルバイトしてます。 今日は、雪が降って電車が車両故障し、乗っていた電車が駅と駅の間で立ち往生してしまい30分も遅刻してしまいました。 もちろん、遅刻は悪いコトです。 ですが、毎週日曜日は9時からのシフトで、 雪が降っている日は(今日も)8時にはお店に到着しているようにしているし、遅刻もはじめてだし、お店に電車の中から電話で連絡をしていました。 しかし、 お店に9時30分に着いたら、アルバイトのマネージャーに 「反省が足りないから、反省文を書きなさい」 と言われて、反省文を書いて、書き終えたら 「今日はもう帰って」 と言われました。 理由もなしに帰れと言われても、納得できなし、 他にもこのアルバイトマネジャーから理不尽な待遇を受けたコトもあり、マクドナルドのアルバイトを辞めようかと思っています。 マクドナルドでアルバイトしてる(したことある)方に質問です。 アルバイトマネージャーの権限はどの程度あるんでしょうか? マクドナルドのアルバイトがアルバイトマネージャーに不当な扱いを受けた場合に告発するセクションはあるんでしょうか?