• ベストアンサー

10年ぶりに美容院へ

kobuta37の回答

  • kobuta37
  • ベストアンサー率32% (81/251)
回答No.3

私はあまりこういう髪型にしたい!とか言う希望もなく、美容用語も全く知りません。 だから毎回美容へ行って、カタログを見て、『横の長さはこれくらいで、前髪はこれくらいで。。。』って感じで大体の希望を伝え、『そんな感じで私にあうようなのにお願いします!』って言って切ってもらいます。 美容師さんもまかされると張り切って頑張ってくれますよ。 ただ、長さだけは短くしたい時は希望よりももっと短めに言った方がいいです。 切りすぎては困るので、必ず言った長さよりも長めに切りますから。 外へ出る第一歩になるといいですね。

関連するQ&A

  • 美容院って…

    今日髪を切ってきたのですが、仕上がりに納得がいきません…。 ヘアカタログの切り抜きをもっていったのですが、全然写真の人の髪型に似てないのです。 「髪質が違うからちょっと仕上がりが違ってくるかもしれない」と美容院の人に言われたのですが、ちょっとどころじゃないくて、もうまったく違う髪型なんです。 どこの美容院でもそうなのでしょうか、美容院ってこういうものなんでしょうか…?

  • 美容室の注文について

    今度初めて美容室に行こうかと思うのですが、したい髪型のイメージを上手く言葉で伝えられないため、雑誌の切り抜きを持っていこうと考えていました。 友人にそのことを相談してみたのですが、「そんなことしてる奴いないよ」と言われてしまったので、自分の中のイメージに近い感じの髪型を、美容室に置いてあるヘアカタログから注文したいと思っています。 そこで、ヘアカタログは黙っていれば美容師が渡してくれるものなのですか?それと、ヘアカタログはどの美容室にも置かれている物なのでしょうか?この2点について教えてください。

  • 美容院に、古い切抜きをもっていくのは恥ずかしいですか?

    美容院に、古い切抜きをもっていくのは恥ずかしいですか? 美容院で、いつも希望の髪形を口頭でうまく伝えられないので、今度切抜きをもっていこうと思います。 今年の春夏のヘアカタログの中で気に入った髪型を見つけました。 でも、今はもう秋冬向けののヘアカタログが出ているので、春夏向けのカタログはワンシーズン前のものになってしまいます。 コレを切り抜いて持っていったらダサいですか? 美容師さんて毎号ヘアカタログをチェックしていそうだし、古いのだとわかっったら格好悪いかなと…。 今年のならセーフですかね? 写真を持っていかずにその髪型を口で説明するという方法もありますが、伝えられる自身がないので…。

  • 美容師さんにはできない髪型のジャンルなどあるのでしょうか

    明日美容院に行く予定なのですが、不安なことがあります。 1つはパーマやカラーはできませんが、 こうしてほしい!という髪型のイメージがしっかりあって、 いい写真が見つからなかったので絵と口で説明しようと思っています。 一応こうなってはいやだという写真と、パーツや前髪などの写真は 持っていこうと思いますが、これで通じるでしょうか? もう1つは、その髪型はヘアカタログなどによくある さわやかな感じではなく、ちょっとギャルっぽいというか、 ワイルドなんです。 雑誌で言えばnonnoやSEDAのような感じではなく、 egg系の雰囲気があると思います。 でも、美容院のヘアスタイルや、ヘアカタログも ギャルっぽかったりクールな髪型があまりないので、 そういった髪型にはしづらいなんでしょうか? 長々とわかりづらい文章をすみません。 よければご意見いただけるとうれしいです。

  • どの美容院に行けば…??

    今度、髪型を変えたい!って思ってます。それでヘアカタログを見て研究したりしてるのですが…なじみの美容院にするか、それとも変えようか迷ってます(>_<) 今行ってる美容院の美容師さんは、けっこううまい(てか、ず~っと行ってるので「いつもの髪型で」って感じ)んですが、髪型変えたいなぁ~と言ったら、「雑誌の切り抜きとか持ってきてくれたらその通りにするけど、今の流行りとかは全然分からないね~」っておっしゃってました。(その美容院のお客さんはおばさんが大半なので) でも雑誌通りにしてもらっても、自分には合わなかったらどうしよーと思います(^-^;) 勇気出して、初めてのとこに行ってみるべきでしょうか?? ご意見うかがいたいです。お願いします!

  • 美容院について質問させてください。

    美容院について質問させてください。 私は高校3年生の男です。高校1年ぐらいから美容院にて髪を切ったりということをしていますが、 最近いくつか考えていることがあります。 私は希望の髪形が掲載されている切抜きなどを、美容師さんに見せる為に持っていきますが、どの美容師さん、どの美容院でもその切抜きのような髪型に仕上げてくれません。 一人ひとり髪質や顔の形等も違うだろうし、100%見本どおり、というわけにはいかないのはわかりますが、 主観ですが、半分にも近づいていないのではないか、という感じです。 皆さん、そんなものなのでしょうか? ある時はパーマをかけたくて、気に入ったヘアスタイルの切抜きを持っていきましたが、パーマ自体も全体にかけられて、仕上がりは切抜きとはほど遠いものでした。。

  • デジタルパーマのかけ直しはできますか?

    日曜日にデジタルパーマをかけました。 なりたいイメージのヘアカタログがなかったので切り抜きを数枚と 要望を書いたメモを持っていきました。 「ボリュームが欲しい」「ラフなウェーブ感」「フォワードとリバース、スパイラル巻き」などが希望でした。 ですが仕上がった髪はただの毛先ワンカールです。 美容院での仕上げの際も「えっ」と思いましたが何も言えず帰ってきましたが、 イメージと違い過ぎて、それに誰もパーマをかけたことに気がついてくれなくてショックです。 一応教わった通りにねじりながら乾かしていますが、ウェーブはでてきません。 ショートボブの直毛なのですが今はデジパ用の細いロッドもできたからウェーブもできると思ったのですが。 担当者を指名したのですがカットだけしてアシスタントさんにパーマの指示をしただけで パーマチェックにも来てくれませんでした。 田舎の美容院ではカットとパーマは担当者さんがしてくれます。 たまに忙しいとパーマ半分はスタイリストの資格のある方が指示を受けながら巻きますが。 デジタルパーマをしてトリートメントもしてきましが ホットパーマでかなり傷んでくると思いますが、 この上からかけ直しをすることは可能でしょうか? 部分的(髪の外側だけ)にウェーブでも良いのですが、ダメージを言い訳に断られそうです。 デジパは2年ぶりで4,5回目です。 私としては気に入らないで数ヵ月過ごすよりかけ直したいのですが、 どのくらいのダメージかが気になります。 かけ直したことのある方・美容師の方どうか教えて下さい。

  • 切り抜きを持っていきたいのですが・・・

    切り抜きを持っていきたいのですが今は長さを見ても少し足りないのですがこういうときは長さが伸びるまで待ったほうがいいのですか? 僕は男で持っていこうと思っている切り抜きの髪型はショートレイヤー でトップのモヒカンラインのみツイストスパイラルパーマというのをかけているみたいなのですが、 僕は中学生なのでパーマは禁止されています。 こういうときはどうすればいいのでしょうか?

  • 美容院でヘアスタイルを注文したら・・・

    美容院でヘアスタイルを注文したら・・・ 当方20代前半の男です。 初めて行った美容院(地元で幅広い 年齢層に人気、予約が非常に取りづらい)で、 カット&パーマを 注文しました。 ヘアカタログを持参して、 美容師さんに見せました。 丁寧なカウンセリングをしてもらったあとに カット&パーマを開始。 2時間ぐらいで終了。 「お疲れ様でした~。」 鏡を見てみると、注文した 髪型とは似ても似つかぬ 酷い髪型になっていました。 初めてワックスをつけた 中学生みたいな頭にされました。(笑) 私自身、美容室がこれで4件目なのですが、 どこのお店でも、ヘアカタログ通りの髪型に なりません。毎回高いお金を払って、 損しています。 YouTubeなどでOCEAN TOKYOの 美容師さんなどを見ていると 「こんな感じにしてくれるのかなぁ~」と 期待を胸に意気揚々と美容室へ 向かうのですが、毎回、思い通りの 髪型になりません。 容姿があまり良い方ではないので、 美容師の方に意地悪されているような 気がしてきました。(泣) 一応写真を添付します。 ⚠︎この髪型は美容師が鏡の前で セットした髪型で風で飛ばされた訳では ありません。(笑) 店を出て、10秒も経たずに車に乗って、 写真を撮ったので、 セットしたてホヤホヤです。 美容師さんに質問したいのですが、 右の髪型にするには、 長さも量も残され過ぎているように 思うのですが、どうでしょうか? (髪質は直毛、剛毛。) お客さんにヘアカタログを見せられて、 出来なくても、出来ると言うのでしょうか? 左の髪型はどう考えても失敗ですよね?(笑) 教えて下さい。 あまりにもどこのお店でも毎回 失敗されるので、真剣に悩んでいます。(泣) 美容師が下手くそなのか、 僕の目がおかしいのかも 分からなくなってきました。(笑)

  • 美容室で髪型を注文するのが恥ずかしい・・・

    男です。 タイトル通りですが、昔から、髪型を注文するのが苦手です・・・。 「シャギー」とか「レイヤー」とかの専門用語も良く分らないのでうかつに言えません。一度勇気を出して、良く知らないのに「ショートレイヤーしてください」といったら、その後美容師さんに質問攻めにあい、知ったかで言った事が恥ずかしくなり、その後「普通で良いです」って言い直した、苦い経験があります。 自分としては、"誰々(芸能人)みたいにしたい"とかいう具体的なイメージは持っているのですが、恥ずかしくてとても言えません。切抜きとかを持っていくと良いとよく言いますが、それもとても恥ずかしくてできません。 なので、今まで美容室に行って気に入った髪形になったことはほとんどありません。 そこで皆さんに質問ですが、皆さんは美容室でどう注文していますか? こんなことで悩んでるのって自分だけでしょうか?