• ベストアンサー

飼い猫が一週間前から餌を食べようとしません

飼い猫が一週間前から餌を食べようとしなくなってしまいました。 我が家ではもともと2匹の猫を飼っていました。 ちょうど一週間前に室内で犬を飼うことになり、預かったのですが 犬が来たことでのストレスでしょうか?その日の晩に1匹が嘔吐してしまい(今まで嘔吐したことは一度もありませんでした) 次の日から餌を全く食べようとしなくなってしまいました。 食べない上に嘔吐も数回していたので病院で診てもらい 注射とお薬をいただき嘔吐はしなくなったのですが、一向に餌を食べようとはしません。 小さく切った赤身のお刺身をあげたところ少しだけ食べてくれましたが、 今朝は食べようとしなかったので、病院で点滴を打ってもらいました。 あと多量ではないのですが、よだれを流しているのがとても不安です・・ 日に日に体力も落ちているようで本当に心配です。 なにか他にできることはありますでしょうか? また、同じ経験をされた方はいますか? 犬を飼うことも初めてで、猫と一緒に飼うにあたって どのようにしてあげればいいのかもわからず、困っています 小さいことでもかまいませんので 良かったらアドバイス等お願い致します

  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

食べないのではなくて食べたいけれど食べたくない 高くつきますがFIVの検査を受けてみてはどうですか

fairy75
質問者

お礼

>食べたいけれど食べたくない そのとおりですね・・ FIVの感染でもこのような症状が起こり得るのですね。 今日血液検査とレントゲンの結果、末期の腎不全と診断されました。 まだ1歳と若かったので先天性のものだそうです。 だいぶ症状も悪化しているらしく、先も長くなく 例え手術をしても猫に負担をかけるだけになってしまうとのことで 自宅で看取ってあげて欲しいと言われました。 調べてみたところ、腎不全の兆候には水を沢山飲むとのことですが 確かに、引取ってきたころからよく水を飲む子でした・・ 昨年に同じ病気で飼い猫を亡くしており(高齢もあったのですが)、 やりきれない気持ちでいっぱいです・・ 小さな異変にも気づいてあげること、早期の検査が必要だと強く思わされました 例え先が短くても、最期まで諦めず、最期までしっかりと看取ってあげたいと思います 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

うちは親戚の子供が来たときに、ネコたちがてんやわんやで逃げ回って怖がったことがありました。 そのときは、その子が外出している間にのんびり家でネコたちがくつろげるようにしていました。 まずは、点滴をしていただいている獣医さんに口の中やノドを診察してもらったり、なにかウィルスなどに感染して体力が落ちている・食べれなくなっているのか、なにも感染していないのか(=ストレス)、を確認してもらうのが先決です。 怖がらなくてもいいよ、と、抱きかかえたまま長い時間一緒にいてあげたり、その状態で口に入りやすい食べ物(乾いていないタイプの餌など)をあげて様子を見るのも手です。 診察しても炎症などがなく、それでも食べない場合は、ワンちゃんを一日くらい外出させて、ネコちゃんが安心した状態で食べる気になるかどうか、を確認できればいいのですが。

fairy75
質問者

お礼

今日血液検査とレントゲンの結果、末期の腎不全と診断されました。 餌を食べられない原因はこの病気にあったようです。 しかしながら、体が大変なときにいきなり家族が増え 猫にとって大きなストレスをかけてしまったのには変わりありません・・ 今は少しでも猫が落ちつけるように、できるだけそばにいて、いっぱい撫でてあげたいと思います 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飼い猫が餌をたべません。食べても吐いてばかりです

    こんばんは、20代男性です。 飼い猫の症状についてどうしても皆さんの意見が聞きたかったので 投稿しました。 飼い猫の件なのですが、 最近何も食べない日が続いています。食べても吐いてばかりです。 今は病院で入院中で点滴で栄養をとっている状態です。 医者の意見によると「逆せんどう」という、本来食べたものが 下に下に流れていくのが本来の働きなのですが上に戻ってしまう 状態になっているとのことでした。 猫を飼っている方で同じような症状がおきたことのある人はいらっしゃいますか?その後の病状はよくなりましたか? どのような意見でもかまいませんのでご助力をお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫エイズの猫に餌を食べさせるには?

    飼い猫(5歳くらいの雄)が、猫エイズだと判りました。 一時期、何も食べなくなり、病院に連れて行って検査を受けたところ、判明しました。 長く餌を食べなかったので脱水症状になっており、その後4日間点滴を打ち、エイズウイルスを抑える注射を打ったりしたところ、食欲も出て元気になったので安心していたのですが、最近また少し元気がないようです。 全く食べないわけではないのですが、元気な頃よりは食べる量が減り、食べる物に偏りが出てきました。 カリカリのドライフードはどうしても嫌がって、好んで食べる缶詰系のものや、鰹節ばかりを食べたがり、何も食べないよりはいいと思ってそればかりあげていました(このことを獣医さんに言ったら良くないと注意されました)。 そして最近はあまり鳴かなくなりました。 エイズらしい症状(目やにとかよだれとか)は特に現れてはいません。 食べないと免疫が落ちてしまうので良くないと思うので、何とか食べるようにしてあげたいのですが・・・ これはどうにもできないのでしょうか? 食欲が出ないのも、症状のひとつなのでしょうか? よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 助けてください。猫が3週間餌も水も飲みません。

    猫が、餌を全く食べず水も少ししか飲みません。尿は出ますが便が出ない状態です。三週間前に、嘔吐を繰り返し病院に連れて行きました。レントゲン・超音波・血液検査をした結果、大腸の入り口に何か異物が引っかかっている様にも見えるが、食べ物が通るのには支障がない程度だと言われました。何度か、病院で点滴をしたり浣腸をしてもらいました。が、家に帰ってきてから、何も食べず便も出ません。今はジェントルフィーダーで、餌を軟らかくして無理やり口に入れています。あと、口臭がひどく、餌を口に入れた後、口をくしゅくしゅさせて歯が当たる音がします。三歳のメス猫です。去年の5月に、糸を飲み込んでしまい腸閉塞を起こし、手術した事があります。 どのような事が原因と考えられるかお分かりの方がいましたら、教えて頂けませんか?

    • 締切済み
  • 飼い猫がぐったりしてます。

    現在飼い猫が嘔吐して、ぐったりしております。 診てもらった病院には連絡がつきません。 (1)水を飲ましたらまずいでしょうか?水を飲ましたらまずい薬、状況なんてあるのでしょうか? (2)現在様子を見ることしかできませんがそれでいいのでしょうか? 背景として、今朝、飼い猫がゴムひもを飲み込んでしまって、 近くのねこの病院にあずかってもらいました。処置をして10:30頃にゴムひもを吐きましたと連絡がありました。 通常の処置では吐かなかったので鎮静剤を使って処置をしましたとのこで、点滴をしばらくした後、夕方16:00に引き取りました。病院の説明ではしばらくはふらふらしおります。ということと、水も食べ物も夜中の0:00を回るくらいまで控えてくださいと言われました。また、ほかの病院に連絡しましたが、何の薬を与えているのかがわからなく、様子を見ることしかできないといわれました。

    • ベストアンサー
  • 猫のよだれについて

    1週間ほど前に猫が急に食事をしなくなりました。 口の中を見ると舌の先が赤くなってよだれも沢山出ていたので 翌日に病院に連れて行きました。 病院で猫が口を開けるのを嫌がったのもあり 先生も無理に口を開けようとはせず少し見ただけで 後は熱を測り体温が高いので抗生物質を注射したのと 餌を食べないので点滴をして終了。 診断は口の中は異常なし。 翌日も餌を食べないようなら点滴をするのでまた来て欲しいと言われました。 少しずつながら食事は出来ているし私が仕事から帰ってきたら尻尾を立てて 走ってきたりするので体調が悪いわけではないと思い病院には行っていません。 初日は熱があったみたいですが今は熱もないと思います。 ですがよだれがけが沢山出ていてゴクゴクと飲み込んでいます。 よだれが沢山出るので食事もしにくいみたいで食べる量も減りました。 猫じゃらしを持ってくるとじゃれつくし餌も量が減ったとは言え食べています。 よだれはお布団やお座布団にシミを作るくらい沢山出ます。 尻尾等がよだれでパリパリになって居る部分もあります。 他のところで異常があったり体調が悪いようには見えない感じです。 何故よだれが沢山出るのかご存じの方はいらっしゃるでしょうか? どう対応したら良いのかアドバイスいただければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫が夜、鳴き続けることが多くなり心配です。

    飼い猫が夜、鳴き続けることが多くなり心配です。 実家の飼い猫ですが、最近、夜鳴き続けることが多くなりました。 年齢は多分、10歳くらいだと思います。 昔から警戒心が強く、母が3日家を空けただけで物凄い勢いで逃げるほどでした。 私は実家を出ていますが、最近父が入院し、月に1度1週間母が病院に泊まりになるので 私はその間、老犬と猫の世話諸々のために帰省しています。 もちろん、帰省する度に逃げられます。一日中2階にいて、ほとんど1階へ下りてきません。 でも餌はちゃんと食べているし、うんちもおしっこもしてあります。 そして夜になると1階に下りてきて、うろうろしながら鳴き続けます。 老犬とは仲良しで、人には擦り寄らないのに犬には擦り寄っていきます。 ただ老犬なので、寝てばかりで猫の相手はしてあげられていません(体格の差があるので以前からそうでしたが)。 猫は無駄にちょっかいを出さない父に懐いていて、寝るときも父の布団の中にもぐりこんで寝ていました。 去年まではもう一匹猫がいて、その子に寄りかかって寝たり、じゃれあったりしていたのですが 去年他界してしまいました。 なので、父もおらず、もう一匹の猫もおらず、犬は年寄りで、寂しくて鳴いてるのかな、と思いますが、 何せ私は警戒されているので、どうしてあげることもできません。 うるさいとかではなくて、なんだか可哀想で、寂しさを紛らわす何か方法がないか考えています。 例えば猫のぬいぐるみを買うとか。。。 父の退院まで、早くても今年一杯はかかりそうなので、何とかしてあげたいです。 何かいい方法があったら、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫だったと思うのですが、 いかがでしょうか。

    飼い猫だったと思うのですが、 いかがでしょうか。 異常に人懐っこくて、何日も立ち去らないので、とうとうエサをやってしまいました。 最初はエサをもらうためかと思いましたが、エサをやっても離れようとしません。 私を見つけると「アウゥー」と鳴きながら擦り寄ってきて片時も離れようとしません。 抱き上げるとゴロゴロ額を押し付けたり舐めたり噛んできます。 とにかくずっと息が荒くて興奮気味みたいです。優しく撫で続ければ寝てくれるのですが・・ 何か病的なものを感じるのですが、人懐っこい猫とはこんなものなんでしょうか? ちなみにメス猫で、ねぐらは裏庭の物置のカラーボックスのようです。 エサをやってしまった手前、保護することも考え始めていますが、 成猫ですし、飼い始めたらどうなるかという不安があります。 飼われていたのなら野良よりは飼いやすいかもしれませんが、 制止しても向かってくるわ、エサに飛びつくわで、あまりお行儀のいい猫とは思えません。 手術の有無はわかりません。 この猫の生い立ちも含めて、何かアドバイスを頂ければ、、と思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫の口内炎

    飼い猫が一週間前から口内炎になり、3日ほど前に病院に連れていったら治療薬と栄養剤の注射を打ってもらったのですが、一向に良くなる気配がなくもう起き上がれない状態まできています。 痛みでご飯も食べなくなり一週間たちます。このまま死んでしまったらどうしようと不安です…… 口内炎が原因で死に至ることはあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 一週間前に知らない間に、だしの素とアルミの包装を食べてしまい、当日は嘔

    一週間前に知らない間に、だしの素とアルミの包装を食べてしまい、当日は嘔吐がとまりませんでした。元々吐かない猫で、翌日からは嘔吐はしてませんが、ゲップをたくさんするようになったり、吐き気を催すようになりました。ただ、しっかりエサは食べ元気です。病院に連れて行こうか迷ってます。初めて飼ったペットでよくわかりません。どなたかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がここ2日間ぐらい 餌を戻してしまいます

    猫がここ2日間ぐらい 餌を戻してしまいます 今年20才になった猫です ここ2日間ぐらい餌を食べたら戻してしまい 朝二階へ私を起こしにきて 吐いたと報告しにきます 毛玉ではないです 餌は15才以上用の缶詰とカリカリをあげてますが 缶詰で吐いてしまいます 病院に行きたいのですが 以前 この猫のお父さんが 急に弱りだし近くの動物病院に行ったら 『大丈夫、年だからね~体調の波があるだけだよ』と言われ注射を一応うってもらったところ 次の日亡くなりました… それからまだ4才の犬が元気がないので病院に連れて行ったら 後日子宮の手術になり 退院した次の日亡くなりました… こんな経験が続いて正直動物病院が信用できない状態です それに今の猫を爪切りに少し遠いですが 某有名大学の動物病院に行ったところ 猫が帰るまですごい声で鳴き続けて しまいには吐いてしまい おしっこももらしてしまうという経験もあり 動物病院に連れて行くべきか……と考えてます 病院で見てもらえば良いとは思いますが 今まで動物病院では嫌な経験しかなく 今の猫も 小さい時に元の飼い主さんが去勢してもらいに連れて行ったらひどいことされたのか もの凄く臆病になり 撫でるだけでビクッとなるようになったと言っていました 懐いてくれてますが今でも撫でるときビクッとなったり 爪切りをしようとしたりしたら暴れて逃げます… そんな状態でも行くべきでしょうか?

    • ベストアンサー