• ベストアンサー

赤ちゃんの泣き叫びに対しての親の行動

近所のスーパーマーケットに行った時双子の赤ちゃん(1才位)がベビーカーに乗っていました。1人の子がぐずり始め「だっこ~だっこ~」を連呼し体をそらしながら泣いていました。泣き声は店内中に響いていました。自分の靴を投げたりタオルを投げたりしても母親は無視して買い物をしていました。もう1人の子は静かに乗っていました。それでも体をそらして泣いてベビーカーから落ちそうになると親がベビーカーを止めて前に回ったので「抱くのかな?」と思いきや座り直させて買い物を続行していました。赤ちゃんは泣きすぎて咽ていました。少し抱いてあげればいいのにと思いました。親は買い物中に泣き出した子供をあやしている余裕はないのでしょうか?皆さんはどう思いますか・

noname#90397
noname#90397

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94983
noname#94983
回答No.9

うーん、どうなんだろうな。双子だから、片方を抱っこするともう片方も……というようなことで、一人だけ抱っこはしない、という方針なのかも知れんな。 ただ、うちの場合、子供が小さいときは、ぐずればとりあえず抱っこしてやった。ちょっとしていればそれで落ち着くこともあるしな。「今は無理!」というときでも、前に回って座って、やさしく話しかけたりすれば、それなりに落ち着いた。だから、ほうっておくってことはまずありえないな。 ただまぁ、これはあくまで「うちの子の場合は」なんだよな。子供ってのは、本当にそれぞれまったく性格が違う。一度泣き出したら抱っこしようがどうしようが本人の気がすむまでとまらない、てな子もいる。そのへんは、もうその子の性格をわかってるお母さんに任せるしかない、という気もするな。 ただな。子供が生まれたばかりの頃にいろいろと勉強したんだが。 どうも、「泣いたらすぐ抱っこするのはよくないことだ」と思い込んでいる人が多い、ということはわかった。昔は「抱き癖がつく」といって、なるべく抱っこはしないほうがいい、なんていってたこともあった。今でも、「甘やかすのはよくない。きちんとしつけるべきだ」とかいって、泣こうがわめこうが抱っこしない親はけっこういるらしい。 だが、泣いて抱っこをせがむのは愛情の補給であって、抱っこはスキンシップ、という面も実は大きい。「抱き癖がつく、甘えん坊になる」弊害と、「スキンシップ不足で、愛情不足で育つ」ことの弊害を比べてみりゃ、どっちがいいかは考えるまでもないだろうさ。 だから、それで泣き止むかどうかは別にして、泣いたらとりあえず「スキンシップをとる」ことをうちでは第一に考えた。抱っこできないようなときは、にっこり笑って話しかけたり、ほっぺたをなでなでしてあげたり。それで泣き止むとは限らないが、少なくとも子供は「ちゃんと親にかまってもらってる、愛されてる」と感じられるんでないかね。それは、泣き止むかどうかということより、ずっと重要なことだと思うんだがな。 おかげで、小学生になっても、まだ平気で「抱っこ」だの「おんぶ」だのいって甘える子に育ったぜ。ちと甘やかしすぎかな?という気もするが、子供が通う小学校の生徒の中で、一番心優しい子に育ったという自信はある。

その他の回答 (10)

回答No.11

赤ちゃんは、母親への信頼をうったえ、 母親は、甘やかさないように心がけている。 核家族化と、世の中の繋がりの希薄さ、他人事で無関心、自分さえ今さえ良ければそれで良いという風潮が、そうせざるを得ない。 俺がそこに居れば、よしよし、と声を掛け、頭をなで、抱っこでもするかもしれない。 が、皆さんは、果たして、この回答に、どう反応するだろう。 俺からすれば、いたって普通で自然。それをどの様に感じてしまうのか・・・、 それが、今の世中の勧めている風潮、教育の現状、親の躾の有様だと思う。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.10

きっと双子ちゃんだから、お母さんとしてはそれなりのポリシーを持って育てているんだと思います。 双子ってきっと想像以上に大変でしょうから。 これが一人なら、抱っこしていたかもしれませんが。 あえて、平等にさせていたのかもしれませんね。 もし自分だったらその場合は抱っこすると思います。 子供って、嫌に今日は抱っこをせがむな~と思っていると、 その後熱を出したりして、風邪の前兆だったとかって割とあるので、 あ~あの時に抱っこしてあげてたら良かったと後悔したこともあります。 二人目になると、あまりせがんだら、だるいからか、眠いからだろうと、 ただ単に甘えて抱っことの違いがわかってくるから、抱っこもするようになるんですが、一人目はわからないことも多くて、後々失敗だったと思う事ばかりで、いわば実験台みたいな感じもします。 レストランや図書館内での大泣きとかは、他人の迷惑ですから、やっぱり外に出るべきだと思いますよ。 スーパー内で、床に寝そべって大泣きは経験が無いですが、あれをされたら、親は大変です。 させないために、日ごろから対処すれば、しないと思うんですが。 なかなか子供の性格や育った環境(じじばばの介入が多いと性格も変わる)にもよるので、一言では難しいかな。 なので、双子が初の子だったら、お母さんも必死で育てているんだと思います。

回答No.8

場を想像してみましたが・・・ 私も小さい子がいるのでわかるのですが、子供を抱っこしながら買い物するのは大変です。抱っこ紐があればいいのですが。子供抱っこして、尚且つベビーカーを押さなければならない。尚且つ買い物かごを持って、買いたい物をかごの中に入れなければならない。しかも双子用のベビーカーってかなり大きくて押すの大変だと思うんですよ。 以上のことを踏まえて、泣き叫んでいるなら早く店を出ようと思うので無視してさっさと買い物を済ませてさっさと店を出たいと思います。まぁあまりにもひどかったらちょっと抱っこして「今は買い物中だから、ちょっと待っててね」といい聞かせ、また元に戻す。それでも泣かれたらしょうがないです。1歳くらいなんてまだ聞き分けできないと思いますし。いずれにせよ、抱っこしながら買い物は無理です。双子ならなおさら。 まぁ大変ですよね。一人でも大変なのに、双子ならもっと大変だと思います。

noname#92301
noname#92301
回答No.7

泣くのは、子どもの仕事。「おっ、いい駄々こねてるなぁ」と思います。 そこで抱いたら、泣けば抱いて貰えると思う子になりそうです。 買い物中は泣いてもダメだっと、その内学習することでしょう。 良い子に育ちそうです。 あんまり凄いようなら、子どもの方に「どうしちやったの~?」と話しかけます。 知らない人から話しかけられて、びっくりして泣き止む子がいるからです。 お母さんは大変でしょうから、細やかな協力です。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.6

>皆さんはどう思いますか・ 元気があって、よろしい。 暑いから汗疹にならなきゃいいが・・・。 いや、疲れるから後でよく寝られるのかな。 しかし、お母さんは大変なんだろうな。 がんばれー!! こう思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

>親は買い物中に泣き出した子供をあやしている余裕はないのでしょうか? ということではありません。 そういう子どもを育ててみないと判るものではありませんが、 抱っこしたから泣きやむ。というものではないのです。 子供の欲望の赴くままに相手をしていると 際限なく言うことを聞く羽目になってしまいます。 泣こうが喚こうが、ほっておかないとダメなときがある。 ということを少しずつでも学習させないといけません。 少なくとも「抱っこ」と言える子ならば、そういう月齢に入っています。 親が毅然とした態度で臨まないと、 子供は我がまま勝手になって、ろくな大人にならないのは 今の欲望を制御できないだらしない大人をみていてもわかると思います。 まあ、他人に迷惑がかかるので、どうしようもなくなれば、 退店することもあるでしょうが、それをし続けていると、 買い物もできずに、高い配達を頼むか、飢え死にすることも あるわけです。となると、他人の迷惑を顧みずということも やむを得ないということになります。 子育ては戦争とはよく言ったものです。 うちも上の子一人だけなら、 「ちゃんと親が周りの迷惑を考えて、相手をしてやれよ」と 思っていたはずです。 親の育て方だけでなく、子供の一人一人の個性によって、 かなり変わってくるということもあるのです。

noname#158453
noname#158453
回答No.4

母親は無視ではなく、疲れきって対応する気力がなかった。 とは、考えられませんか? 後、泣いてる理由にもよると思います。“ダメなものはダメ”を分からせる為、わざと放置する時もあります。 スーパー等で癇癪をおこした子供をつれたお母さんをみても、大変だな・・と思いますが、泣き止ましてほしい、とは思いませんね。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

周りの人に配慮するなら、可能であれば、赤ちゃんルームなどに退避して欲しいな、とは思います。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.2

抱いたら泣きやむとは限りませんし(^^; 一人抱いたらもう一人もだっこーとなりますし それですぐに下ろしたら、また大泣きします、もしかしたら二人で大合唱と(^^; こーいう時は泣かせて上げといたほーがいいですね(^_^)v

noname#90397
質問者

お礼

No1さんの回答にも書きましたが2階まで響く泣き方でした。 もう1人の子は慰めようと涙をふいてあげたりしていました。

  • DOLIPPY
  • ベストアンサー率15% (29/188)
回答No.1

また始まったって事なのでいちいち構ってられないのでしょう。双子ちゃんなので、かなり大変なのだと思います。 そんな時は周りの人が助けてあげれるといいんですけどね~。今は人の子に触るってのが犯罪っぽくなっちゃってて、助けられないし・・。 でも、一回外に出るとかしてなだめてから買い物して欲しいのは欲しいです。あの叫ぶ様な泣き声は、イライラして「うるさーい」って言いたくなってしまいます。

noname#90397
質問者

お礼

それが物凄い泣き方だったんです。スーパーは2階建てなんですが、2階にまで泣き声が響き渡っていました。大変なのは分かりますが、泣き止まして欲しかったです。DOLIPPYさん回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんを連れての買い物の仕方

    一人で赤ちゃん(四ヶ月)を連れて買い物に行くにはどのような方法が楽でしょうか?赤ちゃんも一緒のとき私はいつも母についてきてもらって一人で買い物に行った事がありません。ベビーカーだと買い物かごも持たないといけないし無理ですよね?やはりおんぶか前抱っこですよね。赤ちゃんをチャイルドシートからおろしておんぶや前抱っこするにはどうやってやるのが簡単ですか?またどんな種類のおんぶひもがいいですか?

  • 0歳の赤ちゃんのママ、お買い物どうされていますか?

    もうすぐ3ヶ月の男の子のママです。 0歳の赤ちゃんのママ、土日のお買い物など、どうされていますか? うちは、土日に買い物にいくときは、だんなさんにあかちゃんをみてもらって、自分ひとりで大急ぎで車でスーパーに買いにいくという感じです。 赤ちゃんが生まれる前は、旦那さんと一緒にお買い物にいっていたのですが(荷物をだんなさんにもってっもらうためと、気分転換)、最近は、ひとりでいくので、つまらないです。荷物も、一人でいっぱいもたなくてはいけないので、大変ですし。。 でも、1回、夫婦でおかいものしたのですが、結局あかちゃんをだっこしなくてはいけないので、重いのはかわりませんでした。 ベビーカーは持っているのですが、一昔前のアップリカのAB兼用タイプで、小回りがきかず、タイヤがガクガクして、自分の足にすぐつっかかり、スーパーの中で使うのは大変そうな気がします。やっぱり、最新式のベビーカーはよいのでしょうか? 赤ちゃんづれで、夫婦で行く派の方、いらっしゃいましたら、どんなかんじか、教えてください。また、楽にお買い物するコツがあれば教えてください。 ちなみに、平日の一人での買い物は、お買い物は、車でいって、赤ちゃんはだっこひもでだっこしてお買い物し、帰りは、赤ちゃんをだっこして、荷物ももって家までたどりつくという感じで、すごく疲れます。 (→でも、これが普通なのでしょうか?) なんだかとりとめのない質問で恐縮ですが、アドバイスがありましたら、教えてください。

  • よく動きよく泣く赤ちゃん。。

    生後2ヶ月半弱の赤ちゃんについて。 生後2ヶ月半弱の赤ちゃんがいます。 お腹にいるときからよく動く子でしたが生まれてからも常に手足を動かしています。 特に脚は自転車をこぐようにピョコピョコ動かしています。力も強くて蹴られると痛いです(>_<) また、抱っこしてないと泣くので、今は1日中抱っこの状態です。バウンサーなどに置くと10分持たないです。。 泣き声も大きく、まさにギャン泣きって感じです。 なので1日何もできません。 先日市町村の保健センターでとある集団検診があったのですが、他の赤ちゃんはうちの子ほど動いていませんでした。泣き声もそんなに大きくなくて…うちの子はギャン泣きしてしまい、つらかったです。 居合わせた他のママさんにも心配され、赤ちゃんてこんなに動くかな?と言われました。 うちの子はどこか具合が悪いのでしょうか。 ちなみに最近よく笑うし目も合わせます。ただ抱っこかあやしてないと泣きますが。。。 母乳不足かなとも思いますが体重は増えてます。 ミルクを与えると大人しくなるんでしょうか。

  • 赤ちゃん連れでの東京で買い物

    主人の出張で東京へ一緒についてきました。 ぜひ東京で、服や雑貨などの買い物がしたいのですが、11ヶ月の双子の赤ちゃん連れです。 主人が仕事中に、私1人が双子を連れて買い物したいのですが、グズる可能性が高いので長くても2~3時間が限度かと思われます。 泊まっているホテルは芝公園の近くです。 銀座あたりを考えているのですが、短期集中で買い物しようとするとやはりデパートでしょうか? 本当は、下北沢や高円寺のようなごちゃごちゃした古着や雑貨屋さんに行きたいのですが、1人は抱っこ紐・1人はベビーカーのスタイルでの買い物はきっと難しいですよね?(泣) デパートやショッピングモールが無難でしょうか? ららぽーと豊洲も芝公園辺りからは近いんですかね? 行き帰りはタクシーを利用しようと思っています。 赤ちゃん連れに優しい施設などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 良く泣く赤ちゃん

    初めまして! 私は8ヶ月の赤ちゃんが居るママです。男の子です。 うちの子は生後間もなくから本当に良く泣く子でした。主人の親からはそのうち楽になるからと言われ育児を頑張ってきたのですが・・・ 8ヶ月になった今も全然変わらず、以前よりも酷くなりました。 栄養は、完全ミルク+離乳食2回です。夜は11時ぐらいから朝7時半ぐらいまで寝てくれるので(2回ぐらい起きるがすぐ寝る)いいのですが昼間はほとんど床に置いておけない状態で正直まいってます。 私がほんの少し離れただけで大泣きする。 寝かしておいて傍に居れば少しは遊ぶがすぐ抱っこをせがんで泣く。 ベビーカー・チャイルドシート・お店のカートダメ! ママ・パパ以外の人もダメ。 友達と集まったり親戚と集まったりしても泣いてばかりでずっと抱っこ。 お座り・ハイハイもしない。 とにかく1日中抱っこ。 こんな感じです。 自分の親には甘やかしすぎで抱き癖つけたあんたが悪い・そんな赤ちゃん見たことない・おかしいんじゃないの?とか言われ、ストレスと自分を責めたりでかなりへこんでます。 他の子と比べてはいけないと頭ではわかっているのですが、どうして家の子はこうなんだろうと思ってしまいます。 同じような方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 人見知り・場所見知り・神経質な赤ちゃん

    9ヵ月男の子です。 生まれた時から泣き声が飛びぬけて大きく、ミルクも飲まずで手がかかるなと思っていましたが初めての子供なのでそんなものだろうと思っていました。 3ヵ月の頃から場所見知りがあり、子育て広場に行くと初めから終わりまで泣いてる状態です。 それでも低月齢のうちはベビーカーで寝てくれたので良かったのですが、最近はベビーカーでは寝なくなり、かといって抱っこでも寝ないので限界まで大泣きです。また、外ではミルク・離乳食も食べないのでお腹が空くらしく泣きます。 耳がキーンとなるような泣き声で同月齢で我が子より大声で泣く子は見たことありません。 一時期、場所見知りが無くなったので子連れヨガ教室(母親がヨガをしている間は子供は自由)に入会しましたが、入った途端に場所見知りが復活しこちらも始めから終わりまで泣いて、ヨガどころではありません。他の赤ちゃん(20人ぐらい)は、誰ひとり泣かずに遊んでいるのに・・・毎回泣くので子連クラスとはいえ肩身が狭いです・・・ 私が「育てやすい」と思ってる赤ちゃん達は、実は「普通」の赤ちゃんで、我が子は「普通」ではなくて「育てにくい」赤ちゃんなんだと最近わかりました。 その「育てにくい赤ちゃん」は我が子以外見たことないのですが、そういう赤ちゃんは珍しいのでしょうか? 自分自身も人見知りで、他の赤ちゃんに興味がない→話ができないので、児童館などママが多い場所に行くのが苦手です。 親子共々、問題ありです。

  • 赤ちゃん

    1ヶ月の赤ちゃんがいます。 新生児の頃は、よく寝ていましたが、1ヶ月過ぎてから、日中よく泣くようになりました。 赤ちゃんは泣くのが仕事、よく分かっているつもりですが、疲れてしまいます(>_<) 1ヶ月ってまだよく寝る??ものだと思ってました。。 ミルクをあげてから置くと、機嫌良い時は30分くらい泣きませんが だいたいは間もなくして泣き始めます。 何で赤ちゃんて置くと泣くんでしょうね(^-^; 抱っこ抱っこもえらいし、何もできないので放っておく事もあるのですが… あまりにギャン泣きだと悪い事しているみたいで気になって気になって(^-^; 最近泣いてなくても泣き声が耳から離れない時があります…おかしいのかな??(*_*; 何か質問というより、愚痴みたいになってしまいましたが…すみません(^-^; 同じ月齢くらいのお母さんが周りにいなくて(^-^; 皆さんのお子さんはどうですか、またはどうでしたか??

  • 双子用ではなく兄弟で使用できるベビーカーはありますか?

    2才3ヶ月の女の子と5ヶ月の男の子がいます。 買い物にはベビーカーで上の子を歩かせて近くのスーパーに行くのですが、抱っこ、抱っこで歩いてくれません。 特にスーパーに入ると抱っこをせがんでだだをこねて困っております。 下の子を抱っこして上の子を抱っこしたらいいようなものですが、10キロ近く体重がありヘルニアで腰の調子も悪くベビーカーを押しながら結局上の子を抱っこする日が多く 最近は散歩もあまりしてくれず困っています。 まだまだ甘えたいのはわかっているのですがついイライラして強く怒ってしまいます。 コンビのベビーカーを使用しているのですがおでぶちゃんのうちの子には窮屈そうで暑いのもあって最近泣く事が多くどうしたらいいのか困っています。 いっそ2人乗り用に変えてみようかと探したのですが双子用しかないみたいです。 どなたかご存知ないでしょうか?

  • 一人で寝ない赤ちゃん

    重複する質問があればすみません。うまく探せなかったので・・・ 1ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 赤ちゃんを抱っこで寝かしつけて、さあ家事をしよう!と思ってゆっくりゆっくり、ベビーベッドにおろしても、30分と持たずに泣き出してしまいます・・・ 抱っこの間は気持ち良さそうにスヤスヤ眠っているのですが、私だけでなく、誰が抱いたまま寝かしつけても、ベッドやクーファンに下ろしたら毎回すぐに起きて、大泣きをする繰り返しで、24時間まさにべったりです。 赤ちゃんって、こんなものでしょうか? 大きくなれば、寝かしつけてあげれば一人でベッドで眠れるようになるか心配です。 20歳になって、親と寝る子はいないから大丈夫!とは分かっていても、今はつい「いつになれば・・・」と思ってしまいます。 同じような経験をされた方、いつ頃から一人で眠るようになりましたか?また、1時間でいいので、1人で赤ちゃんが寝る方法があったよ!という方教えてください。

  • 抱っこじゃないと寝ない神経質な赤ちゃん

    10ヶ月になったばかりの娘がいます。 お昼寝の話ですが、生後1ヶ月頃から下ろすと泣くため、ずっと抱っこで寝かせていたのがくせになったのか、抱っこしてないと寝てくれません。 今まで何度も布団に寝かすことに挑戦しましたが、どうしても下ろすと泣くか寝ても短い時間で起きてしまうため あきらめて抱っこしたまま寝かせています。 また眠りが浅いようで、静かな部屋じゃないとダメで、私が少しでも動くとすぐにビクっとするため、とても神経を使います。 3、4ヶ月頃はベビーカーに乗せると寝てくれてたので、よく散歩に出掛けて寝かせていましたが 5ヶ月頃からは全く寝てくれなくなり、7ヶ月頃からはベビーカーに乗せると泣くようになったので出掛ける時はほとんど抱っこ紐を使用しています。 買い物などで長時間の時は抱っこ紐なら寝てくれてましたが、最近はそれでもグズるようになりました。 とにかく抱っこで静かな場所じゃないとダメなんです。 昼寝がとにかく抱っこのままなので、起きてる間に家事等をこなすしかなく、 10ヶ月にもなるとかなり動き回るし離乳食も3回で大変です。 出かけるのも大変だし、本当にしんどいです。 私がこんな風に育ててしまったのがいけないんですが、こんなに神経質な赤ちゃんっていますか? よくショッピングセンター等でベビーカーでグッスリ眠ってる赤ちゃんを見るとうらやましいです。 神経質な赤ちゃんを育てたことのある方、アドバイスをお願いします。 またいつ頃になると布団や多少うるさい所でも眠れるようになりますか?