• 締切済み

手回し発電機で動かせる電気製品

ご質問させていただきます。 電気の実験などで使う手回し発電機をいくつか連結させて電球を灯す実験がありますが、 直流、交流の加減もあると思いますが、電球以外に家電製品などで作動させられるものは無いでしょうか? (手回し発電機は最大で12Vまで。直流です。) 実証されていなくてもアイデアでも結構です。

  • sdxr
  • お礼率53% (26/49)
  • 科学
  • 回答数6
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • sssssss1
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.6

質問の意図とは違うかもしれませんが、 「手回し発電機で発電→電池に充電→インバータで電圧、周波数変換→出力」 すると何でも動かせますよ。 ま、発電時間によりますが、手回し発電機がソーラーセルになれば太陽光発電で一般に使われていますよね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

普通の人がフルで回して得られる電力は100ワットくらい 電圧の問題ではありません電圧だけなら10000ボルトも発電できる 6ワットのランプを点灯するだけで自転車をこぐのが嫌になる ある程度の時間持続させるとすれば負荷は一人当たり10ワットが限度だと思う 複数の発電機を直列で使うとサボった奴を回すのに電力が消費されてしまう 逆流防止機をつけて並列運転をすると回転数の一番高い奴一人だけが仕事をしていることになり他の連中はお休み状態

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.4

安定化など難しいことを考えなくてもいけそうなものでは、 ・プラレールなどのモータ玩具 ・電池式の扇風機 ・車用の湯沸し器 あたりではないでしょうか? 昔ドリフのひげダンスで、自転車で発電してテレビをつけていた記憶があります。 AC100Vができればいろいろなものが行けそうですね。 ところで手回し発電機を直列につないで、うまく動くのでしょうか? サボるとモータになるやつが出てくるような気がしますが・・・。

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.3

自転車に直流モーターをつけて後ろの席に乗った彼女に手回し発電機を回してもらい自分は楽にサイクリング。彼女が十分疲れたころを見計らって「どう、この先のホテルで一休みしない?」と。 手回し発電機で電気を起こしモーターを回しそのモーターで発電機を回す。 効率がどんどん落ちて大きな無駄を感じる。人生には無駄も必要だと実感する瞬間悟りの境地が開ける。ムーダームーダー教の開祖になれるかも。 手回し発電機をバッテリーにつなぐとハンドルが回りだす。 この時の運動エネルギーで肩こりを治す、ぬかみそをかき回す、猫ののどをゴロゴロ掻く、背中をグリグリ掻く、手袋をつけて遠くの人を手招きする。 発電機を8個直列にするとDC100Vほどの電圧が取り出せるのでこれでジューサーを動かしのどが渇いたら美味しいりんごジュースを飲む。 労働の後の報酬、空腹は最高の調味料と言う言葉を実感し先人の英知に思いを馳せ先祖の墓参りに行きたくなる・・かも。 ジューサーは直巻整流子モーターといってACでもDCでも一方向に回るのです。 拷問道具として 発電機に電磁石をつけてその電磁石で剣山を吊り下げその下に被拷問者を置く。 ハンドルを一所懸命回していれば磁石の働きで剣山は頭の上に落ちてこないが疲れや怠けで力を抜くと・・・・・グサッギャー!The end 早稲田大学が設置した風力発電機が回らないと言うクレームが、ナニ話は簡単、見物客が来た時だけアルバイトを雇い、必死に回し作った電気で風車を回す。 え?本末転倒ですって?関係ないカンケイナイ。回りゃ良いんでしょう。 火災警報器 ゆっくりで良いから一年365日片時も休まず回し続けいつかそのうち火災が発生したら本領発揮、火事です!火事です!との甲高い音を聞いた貴方は「あ~あ回し続けていて本当に良かった」と実感するでしょうね。 と、ウオーミングアップはこれくらいにして。 #2様が詳しく回答して頂きました。 他に無いかと探してみると直列にしておよそ100Vを発生させると言う条件なら オーブントースター、ヘアドライヤー、マイコンを使っていない電気ポット、アースノーマット、食器乾燥機、酒かん器、マイコンを使わない掃除機、旧式のアイロン、鉛筆削り器、電動芝刈り機、日曜大工の電気ドリルetc 12Vでは 防犯のためのテレビドアホン(少なくとも昼間は回し続ける)、子供用に防犯ブザー(生き帰りずっと回し続ける)、血圧計(測定の間回し続ける)、コードレス電話(いつ掛かって来ても良いようにずっと回し続ける)・・・ふう疲れた。

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.2

発電機の出力はあまり安定していませんから、 ・電圧が変動しても問題なく動作するかどうか ・突然電源を切ったり入れたりしても支障ないかどうか あたりがポイントでしょうか。 乾電池で動作する機器なら、電池の放電に伴う電圧変化に対応しているので、比較的問題が出る可能性が少ないでしょう。 あとは、マイコン等が入っているような電子機器で、 「電源を入れてから動作し始めるまでに時間がかかる」ようなものだと 「回したり止めたり」の間欠的な電力供給では、まともに動作するかどうか問題になると思います。 乾電池で動作するアナログチューニングなラジオなんかは、問題が出にくいですし、動作していることが分かりやすいと思います。 例えば、電池4本で使えるラジオなら、 だいたい4V~6Vぐらいで動作すると思いますから、その範囲になるように 発電機を回すのを調節して維持すればOKです。 あとは、電圧が接続している機器の電源電圧より高すぎると問題になりますから、3端子レギュレータなどで降圧して供給するようにすれば、 より安定して動作させられると思います。 その場合は、電圧変動に弱い機器でも使えますので、 消費電力の問題さえあえば、だいたいなんでもいけるでしょう。 あとは、その手回し発電機でどれくらいの電流を流せるか次第ですが、 ファミコン(10V、400mAぐらい) スーパーファミコン(10V、800mAぐらい) なんかは、電圧を安定化してないACアダプタを繋ぐタイプですから、 発電機直結でいけますし、やったら面白いかもしれません。 ただし、かなり長時間安定して回し続ける必要がありますし、 バッテリバックアップのあるようなゲームはデータが消える可能性があるので避ける必要があります。

回答No.1

ラジオ、無線機等、何でも使えますよ! 但し発電容量、使用容量の関係もあります。 好奇心等、大切な事はやってみることです。 有負荷での電圧測定(電圧モニター)をすれば状態、条件の判断に効果的です。

関連するQ&A

  • 手回し発電で蛍光灯を点灯させたいのですが・・・

    小学生向けの理科の実験授業で何か出来ないかと模索していたところ・・・。 以前テレビで、アナウンサーが手回し発電機で蛍光灯を簡単に光らせたり、白熱球は結構回しても殆ど明るくならなかったという実験をやっていたのを見てこれだ!!と思い早速白熱球と蛍光灯買ってきてやってみたのですが・・・・ 白熱球は20Wで4人で手回し発電を回して、ちょっと明るくなるくらいでした。 で、蛍光灯(電球型の蛍光灯を使っています)は直流では点灯しないんですよね;; どなたか手回し発電機で蛍光灯を点灯させる方法とか知りませんか?? 回路に詳しい友人もいるので、直流を交流に変えれる回路とかの設計図とかあれば作れるとか言っていたので、そういうものが載ってるサイトでも構いません。

  • 手回し発電機

    手回し発電機を利用した、エネルギー環境学習を準備しています。Webで調べるとほとんどが電球を点けるといった実験内容になっているのですが、小さな家電(例えば小型扇風機)を動かすことは可能でしょうか? 可能であれば、注意点と、またどのような機器が必要かを教えていただけると助かります。

  • 発電機

    発電機で中のコイルが回るタイプと、磁石が回るタイプとでは発電する電気の直流、交流が違うのでしょうか?? 発電機とはもっぱら直流発電だと思っていましたが、友人に聞くと違うというのです. そして豆電球は交流でもつくのでしょうか??? ~ここでは、自転車のライトの発電に関しての議論でした  僕は直流発電であり、直流だからライトがつくものだと ばかり思っていました。友人が言うには交流に決まって るっていうのです。ほんとのところを教えてください

  • 手回し発電機で蛍光灯を点けたいのですが・・・。

    蛍光灯を手回し発電機を使って点けたいのですが、どのような方法があるでしょうか。  また、いろいろと調べてみると、トランスとトランジスタが必要とのことですが、なるべく安価に手に入れる方法はないでしょうか(例えば何かの回路から取ってこれるとか)。  また、電球型蛍光灯は直流電流で点灯できるのでしょうか。  お詳しい方、ぜひご協力お願いします。  

  • 手回し発電機で蛍光灯を点けたいのですが・・・。

     蛍光灯を手回し発電機を使って点けたいのですが、どのような方法があるでしょうか。  昇圧回路を使い捨てカメラから取り、乾電池で蛍光灯を点けることができると聞き、実際に乾電池1本でつけることができました。しかし、手回し発電機では点灯しませんでした。手回し発電機を手持ちのテスターで測ったところ、7Vほどの電圧がでているのですが・・・。  また、蛍光灯を回路につないだ状態でテスターで電流を測ってみました。250mAまでしか測れないものなのですが、それは振り切ってしまいました。手回し発電機が二台手元にあり、直列につないで実験してみましたがやはり点きませんでした。乾電池の電流が0.5Aなことを考えると十分だと思うのですが・・・。  また、手元に白熱電球型の(インバーター回路を組み込んだ)蛍光灯もあります。こちらの手回し発電機での点け方をご存知のかたがいらっしゃいましたら、併せてお教えくださいませ。  点ける方法に心あたりがある方、またつかない理由に心当たりがある方、ぜひご協力お願いします。長文失礼しました。  

  • 手回し発電機について

    手回し発電機で、豆電球を接続した場合よりもショート回路の方がハンドルが重くなりますよね。なぜショート回路の方が重くなるのでしょうか。 回答お願いします

  • 手回し発電機の評価方法

    手回し発電機を製作し、子供たちにどのくらいの発電能力があるかを見せたいと考えています。発電機には、定格 4A、2000rpm、出力電力30Wのモーターを使用しています。歯車で増速して発電能力を高めるのですが、子供にわかりやすく伝えるにはどうすればいいでしょうか?豆電球を光らせるといった地味なもの以外で伝えたいとおもっています。(発電した電力で水を分解するなど)また実験なので、結果が定量的に出る必要があります。誰か、知恵を貸していただけないでしょうか?

  • 手回し発電、直列と並列

    手回し発電。 豆電球をつけるために 手回し発電機を使って発電したいのですが 豆電球が一個の場合より 二個並列で豆電球を置くと発電機が重くなること を学んだのですが それは何でですか。 発電機って電力を作るのですよね。 豆電球一個の場合と一個当たりの抵抗の大きさが 変わらなくて電流が変わらなくて電圧が大きくなる場合納得できるのですが、電流を一定に考えていいのでしょうか。 またその考えだと直列の場合、全体の抵抗が 半分になるため、電流が同じだと電圧が小さくなって 小さな電力になるので軽くなるのかなと思ったのですが どうでしょうか。

  • 【電気】ガソリン発電機に蛍光灯を繋いだらチラついて

    【電気】ガソリン発電機に蛍光灯を繋いだらチラついて点滅するのは120Hzのフリッカーが原因で、ガソリン発電機にインバーターが付いていないとそうなるそうですが、 蛍光灯って交流電気で点灯していますよね?インバーターって直流を交流にするユニットですよね? ガソリン発電機は交流100V出力コンセントなのでなぜ蛍光灯はインバーターでわざわざ交流を直流にしてまた交流にしているのですか? ガソリン発電機がインバーター(直流→交流)機能付きか分かりますか?交流100V出力コンセント付いだ=インバータ付きという認識は駄目ですか?どこで外見の出力端子の形状を見れば分かるのでしょうか?

  • 手回し発電機の手ごたえ

    手回し発電機を使ってコンデンサーを充電させる実験をしました。 電圧計、電流計をつなぎ、0.3A・5Vに合わせるようにまわしていましたが、途中からハンドルが軽くなってきました。 どういうことでしょうか?