• 締切済み

ホテルでの盗難

ホテルの大浴場でルームキー、部屋にて現金の盗難に遭い ました。 ホテル側の説明では宿泊者以外は利用できないと言ってい ましたが、警察と一緒に防犯カメラのチェックをしたとこ ろ宿泊者ではありませんでした。 このホテルでは以前にも似た人による盗難が発生している と支配人が言っています。 にもかかわらずフロントを通らずとも大浴場、客室を自由 に出入りでき、脱衣場にロッカーをつける等の必要な処置 、宿泊の際の説明も行わないことは法律的には何もホテル の責任として問題はないのでしょうか。

みんなの回答

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.4

質問者さんは、温泉ホテルの大浴場で、脱衣カゴの中にルームキーを入れて入浴していたら泥棒にルームキーを盗まれて部屋に侵入され、現金などの盗難に遭った、ということでよろしいでしょうか。 ホテルを相手に損害賠償を請求した場合、 * 入浴の際にキーをフロントに預ける。 * 現金などの貴重品はフロントの金庫に預ける、部屋の中の金庫に入れる。 などの対応をしなかった「質問者さんの過失」が盗難の主因と判定されるでしょう。 ホテルの側に過失は特に認められません。

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.3

何処でも、貴重品の取り扱いに関しては、個人管理が原則になっています。 宿泊先では、貴重品はフロントに預けるか、貴重品ロッカーに保管するのが宿泊する側の責任でもあり、貴重品を浴場に持ち込む方が、ある意味どうかと思います。 ホテルの中だから、全てがホテルの責任になる事はなく、ホテルに全責任を問える場合は、宿泊者がフロントに預ける、貴重品ロッカーに保管していたと言う管理義務を果たしていた場合に限られます。

ao119141
質問者

お礼

「前と同じ人だなぁ」と平然と言ったホテルの人に腹が立ったものですから。まぁ自己責任なのはしょうがないとあきらめました。 皆さんどうもありがとうございました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

図らずも「このホテルでは以前にも似た人による盗難が発生している」 と 支配人が自白している訳ですから、ホテルで同じ事件が繰り返されて いるとすれば、対策は不十分つまり有過失ですね。

ao119141
質問者

補足

有過失の場合具体的にどうなるのでしょうか。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

個人の所有物は自己管理が原則です。

ao119141
質問者

お礼

分かってはいるのですがホテルの対応に納得がいきませんでした。。。

関連するQ&A

  • ホテル宿泊時の客室訪問者について

    以前、ホテルに宿泊した時に、私の客室訪問者(女性)がフロントで入室を断られた(ロビーでお会いしてくれと言われた)ことがあります。 私も以前フロントではないですがホテル勤務していたことがあるので(場所は新大阪駅周辺です)フロントがデリヘルなどを追い返すことにやっきになっているのは知っています。 大体、ホテルの客室訪問者に対する対応はどういうふうになっているのでしょうか? ツインルームを取っていれば客室訪問者の入室は問題ないのでしょうか? 近次かホテルに宿泊して客室内での複数の人間(男女含めて)の個別面接を考えているのですが、やはりロビーでお会いしてください、という対応になるのでしょうか? ホテルのフロント関係の方、回答よろしくお願いします。

  • スポーツジム更衣室で盗難に遭いました

    スポーツジム更衣室で、財布の中身(約2万円)の盗難にあいました。 原因としては、ジム内の浴場の脱衣所に、鍵を置き忘れてしまったためです。 自分の不注意でこうなってしまったのはわかりますが犯人には非常に腹が立ちます。 なんとしても犯人を捕まえたいです。 ここで本題なのですが、ジム側に更衣室に防犯カメラを設置するのはなかなか難しいのはわかります。 そこで個人的に、今後、自分の使用しているロッカー内に、小型カメラを設置して、ロッカーを開けた時の犯行中の犯人の姿が映るようにしたいです。 個人的に更衣室を防犯のためとはいえ、カメラを設置するのは、普通に盗撮で犯罪になってしまうのですか? 何もないときは、自分の上半身だけが映っているだけだとは思うのですが・・・

  • 日本のホテルには、セーフティーボックスがなくて当たり前ですか?

    泊まったホテルには、セーフティーボックス(金庫のようなものも含む)が部屋個別にはもちろん、フロントにも存在しませんでした。宿泊約款にも、「金銭等の貴重品はお預かりできない」という旨が日本語、英語で記載されていました。英語で記載されているということは、ホテル側はインターナショナルに通用させようとする規則ということになりますね。 さらにそのホテルには、宿泊客・外来客ともに利用できる、大浴場があります。 その大浴場には掲示で、「大浴場のロッカーには貴重品は入れないでください。」という旨の記載がありました。 もちろん貴重品は常時肌身離さず携帯しなくてはいけないことの意は承知しております。 が、入浴中には貴重品はどこにおいて置けばいいのでしょう? 宿泊客は入浴中、貴重品も浴場に持ち込んで入浴しろいうことでしょうか? セーフティーボックスがない部屋に放置しておけばいいのでしょうか? その場合、万が一盗難時の保障どうなるのでしょうか? 私は理解に苦しむのですが、皆様のご意見お願いします! (泊まったのは、地方都市 駅前立地 部屋数500超 某旅行予約サイトで口コミ数500件超 の大規模ビジネスホテルです。 )

  • ホテルでの盗難について

    以前も一度質問させていただいていたのですが、今回警察の捜査も終わりホテルからの返答があったため、再度質問させていただきます。 <前回の質問> 親戚の結婚式のため福岡から鹿児島のホテルに行った際、「貴重品はフロントにお預けください。」という従業員の言葉を信じ、現金76,000円が入ったバッグを預けたところ、式が終わり外で土産を買おうとした時に財布を見ると、現金(札)がすべて無くなっていました。 すぐにホテルに戻りフロントの係長に事情を説明したのですが、「まずは調査をしてから。返金できるかどうかは現時点ではわからない」との返答。「警察を呼んで調査する」というホテルに対応をまかせて帰りました。。。 というのが前回の大体の相談内容です。 その後、結局捜査の結果犯人に結びつく手がかりは何も見つからず、捜査はとりあえず完了してしまいました。 その結果を踏まえたホテルの対応としては、「荷物を受け取ったスタッフも特定できないし、防犯カメラからも何も見つからなかった。見舞金という形で半額返金するので納得して欲しい」ということでした。私は「納得できません」と返答を即座に返したのですが、この内容で和解するべきなのでしょうか? 前回質問したときに「総支配人に話してみては?」というアドバイスをいただいたので、「総支配人と直接話がしたい」と伝えましたが、「自分の一存では決められない」というわけのわからない理由で拒否されました。ちなみに前回「ホテルの規模にもよるが・・・」という意見がありましたが、ホテルの規模的にはおそらく鹿児島で一番とも言われている某観光ホテルです。 あきらめて半額受け取るしかないのでしょうか? 良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • スキー場のホテルでの盗難事件について

    私はあきれました。一度ならず二度までも盗難に遭うなんて、しかもほとんど 同じ手口です。 このホテルの社長や支配人は何を考えていたのでしょう。 防犯設備を強化したとテレビでやっていましたが、それでは手口自体を解明した 訳ではなくトリックを暴いた訳でもありません。 それなのに、防犯ビデオを二個追加しただけで、他はそのままというのは頭が悪 いと言えそうです。 私なら、保管場所を変えます。別のところならば手口も変えざるをえませんし、 それによって手がかりも掴めると思うのです。同じ手口、トリックでやられたら 犯人への捜査が難しくなりますね。 このホテルの社長は犯人を逮捕して手柄にしたかったようです。しかし、その思惑 の上を行く犯人にしてやられています。 どう思いますか。

  • バイト先での盗難の対処法

    昨日、アルバイト先のロッカールームで盗難にあいました。 取られたものは腕時計です。 ロッカールームは鍵がかかっておらず、お客様も店員も誰もが入れますが、お客様が入ることはまずないと思われます… 時計をおいていた場所も、普通に見えるところでした。 そんな場所に貴重品をおいていた自分も悪いのですが、どうしても諦められません。 ロッカールームには防犯カメラがなく、誰がとったのかはわからない状況です。 時計の保証書、買った当時のレシートは持っています。 警察に被害届をだせば犯人は見つかるでしょうか? どんな形でもいいので取り返したいです。 今後、どう行動したらいいかわかりません。 アドバイスがありましたらお願いします。

  • 職場での盗難について

    先日、ロッカールームでの盗難がありました。金額は些少でしたが、話を聞くと以前にも数回ありみな大事になるのを避け、不問にしていたようです。 ロッカーには鍵はついていません。 ロッカー室は一階で事務所は二階の構造でロッカー室の入り口は施錠なく誰でも出入り出来ます。 そんな中起きた盗難で上司は、 「鍵がないと分かっているロッカーに入れている本人が悪い」 と申します。更に 「自己責任で車中に入れるとか講じるべきだ」 と 今回盗られた方は自転車通勤で、業務も現場作業の方です。現場には財布を持ち歩く方が邪魔でもあり、落とす危険もあるのです。 上司は入社以来ずっとわが社に勤めていますので、鍵はかからないロッカーが当たり前だと思い込み、他の会社の環境がよく分かっていないと思う面はあると思います。 本社サイドも「ロッカーは鍵はかかってないものだ 義務はない」という回答だったそうです。現事業所の従業員数は50名強です。新規に購入になるとかなりな金額になると思います。 私はロッカーには鍵がかかるものがあってしかるべきかなと思います。当然私も施錠できるロッカーはないので、机の引き出しにバック等入れています。 義務はないにしても、会社側は従業員にどの程度までを整備してもらえるものなのか教えてください。 又、犯人探しはしないようですが、防犯的な夫々アイディアがあればご教授下さい。

  • デリヘルの出入りをビジネスホテルは拒否できますか?

    ビジネスホテルに勤務しておりますが、以前からデリヘルが出入りしていることは承知しており黙認しておりましたが、最近はめっきり減ったフロントに電話が入り『客室に連絡』をつないでほしいと言われお客様が数回に分けてつなごうとしても眠ったらしくつなげないので、そのやり取りの中でフロントの対応が悪いと因縁をつけられております。そもそも対応の義務があるのでしょうか?増してお客様はシングルルームを取っておりますので他人が中に入ることすらいけない訳ですので、因縁に対してぴしゃりと辞めさせる『言葉』や『文面』はないでしょうか?

  • このホテルが普通なんでしょうか?

    ビジネスホテルと名乗ってるホテルに泊まりました。 観光地にあり客室数も数部屋しかないホテルで、よく駅前にあるビジネスホテルのようなものではありません。 フロントには常時誰もいない小さなホテルです。 2泊しましたが中日、部屋に鍵をかけフロントへ行くと誰もいなく、部屋へ戻ると従業員がすでに部屋へ入っていました。 「まだ鍵預けてないのになんで?」 と思いましたがそのまま出掛けました。 日を改めて2泊しました。 その時は天候が悪く、出掛けるのをためらっていた為、清掃にきたら断ろうと思いましたが、部屋にいる間は来ませんでした。 昼前に少し外出し、すぐに帰ってくるので鍵を預けずそのまま出掛けました。 帰ってくると部屋に入った様子がありました。 その後少し寝てしまい、起きて廊下に出るとドアの前に部屋備え付けのポットが置いてありました。 出掛けるときも、帰ってきた時も誰にも合わず、駐車場直結の出入り口から出入りしているので、気づかれてはいないと思います。 出掛けたのと帰ってきたの、なんでわかったんだろう?寝てる間に入ってきたのかな? と気味悪くなってしまいました。 その後も宿泊しましたが同じ事がありました。 思い返すと、初回だけ朝食付にしたのですが、食堂へ行くとご飯がよそってありました。 食べると特に冷めている訳でもなく、食事の時間になってすぐに行った訳でもなく、 なぜこの温かさなんだろ?って・・・・・・ 全ての絶妙なタイミングが気味悪くって仕方ありませんでした。 鍵を預けてないのに、客室に入るのは当たり前なんでしょうか? 絶妙なタイミングは普通なんでしょうか? 従業員が(申し訳ないですが)生理的に苦手な感じの男性だったので、私が神経質になっているだけでしょうか? 盗聴器でもあったのかな?と、思ってしまっています。 短期間で数回の宿泊だったので、他に探す時間がなく繰り返し宿泊してしまいましたが、二度とこの宿に泊まることはありません。 ですが他の宿には泊まるので・・・ 今後の為にも回答、アドバイスお願いします。

  • 海外宿泊ホテルにて盗難

    ウィーンにて、盗難に遭いました。 この件に関し、二点おしえて頂きたいことがございます。 ・被害に遭った分の保障等について ・ホテルにどこまで責任を追及できるか 状況を説明します。 まず、日本にて予約していたホテルが、現地に行ってみたらWブッキングとのことで、提携関係等のまったくないホテルに移され、その移動した先の宿泊ホテルの部屋から、二時間程度友人の部屋に行っている間に盗まれてしまいました。 盗まれた財布には現金150ユーロ、クレジットカード2枚が入っておりましたが、幸いすぐに気付き、カード会社に連絡し、使用停止にしました。ただ、すでに使用されており、カードの被害額は70ユーロ。使用された日時も確認しましたが、私が自分の部屋を不在にしていた二時間の間のことでした。 現地警察に届け、事情聴取を受け、盗難の証明書も作成してもらいました。損害保険にて保障を受けることは可能でしょうか。 また、移動した先での盗難について、本来宿泊する予定だたホテルには何の責任も発生しないのでしょうか。 ご教示の程、宜しくお願い申し上げます。