• 締切済み

母親のストレス

私の母は、よく仕事のストレスを私や妹に当たり、父にまで怒鳴ることもあります。物にまで当たったせいで大きな物音を立てて、ペットの猫までもが怯えてしまいます。 そんな母に父はそこまで嫌なら仕事を変えたらいい。と言うのですが、人の話をあまり聞きません。    もうすぐ、私の彼が、結婚前提の挨拶に来るのですが、どうにも母の心配ばかりです。 私や妹も、無理してまで、今の仕事を続けてほしくない。と、よく言うのですが、なかなか聞いてもらえません。 母は、気分屋という所があるので、外でも家でも母に振り回され、私も妹も疲れています。 こんな時に父が少しでもキツク言ったらいいのですが、父も動こうとは一切しません。 私も今年の10月で21歳になるし、妹は高校3年なので、いい加減に子離れしてほしいと思うのですが、難しい感じです。 どうすれば、家でも疲れないように過ごせるのか教えてください。 どんな意見でもいいのでお願いします。

みんなの回答

  • yymiya
  • ベストアンサー率32% (26/81)
回答No.4

なるほど…。 そうなるとまた話は違ってきますね。 子供も自立できる年齢となり、ひとりの女性として生きて行きたい気持ちの現れかもしれません。 失礼ですが、お母様はお幾つですか?最近では、若年層でも更年期障害が現われると聞いた事があります。苛立ちは、更年期障害も考えられますね。 子供が成長すると同時に、親は気が抜けたようになることもあります。寂しさだったり、今まで子供の為に一生懸命だったので、今後の自身の生き方に不安を感じたり。子供が生き甲斐だったり、子供中心の生活だったのであれば、誰もが一度は感じると思います。 解決策は、お父様に掛かっているかもしれませんね。 子供たちが成長したこれからは、また夫婦二人の生活が始まります。支えになるのはご主人ですからね。 お父様は、動いてくれないというような事ですが、今のあなたの不安をお父様に聞いて貰ってはどうでしょう? 父親というのは、娘には甘いもの。娘がこんなにも悩み考えていたのかを伝えられれば、親身になってくれないでしょうか。

aya-rose
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母も「更年期障害かもしれない」と言っていたことがあります。 もう少し様子を見て、父と相談してみます。ありがとうございます。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

>私も、仕事をしているのですが、家事は妹と協力してすることがほとんどです。  >最初は書き込まなかったのですが、夜はお酒を飲んで酔いつぶれて寝るのが普通になってきていますから、私もできる限り家事の負担は軽減しているつもりなのです。 そうなのですね~。 では前回書いた回答はまったく参考になりませんね。失礼しました。 仕事以外に外で何か悩み事などがありそうな気配はないんですよね? もう完全にそういう性格だと言うことなのでしょうか? ちゃんと家庭内でのルールをご質問者様から提案するしかないと思いますよ。 そこで重要なのは、父親にちゃんと責任を与えることです。 たぶんルールで母親をがんじがらめにすると余計被害が増すだけでしょうから、母親が宛にできない部分のシワヨセを全部父親に回してしまいましょう。 一番の問題は我関せずで妻を放置している父親です。 それが母親の行動を助長しているのは確かでしょう。 父親が無視していられないような状況になれば、父親自身も変えようとアクションを起こしてくれると思います。 ご参考まで。

aya-rose
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 少し気が楽になりました。 もう少し父に協力してもらいます。 本当にありがとうございます。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

詳しい状況を見たわけでも知ってるわけでもないので、あくまでアドバイスとしてですが・・・ お母さまのストレスは本当に仕事のことだけなのでしょうか? ストレスの原因の多くが仕事を占めていることは確かだとは思いますが、たとえば自宅でのストレスが全くないと言えますか? また家族でそのストレスを解消させてあげようと努力していますか? なんとなく質問を読むと全面的に母親が悪いように感じますが、そうではないような気がします。 日々の生活の中で家事を分担したりなど、母親の仕事を減らしてあげる努力はしているのでしょうか? 結局、家に帰ってきても母親に家事をすべて押しつけて、そういったものが積もり積もって、母親のストレスが溜まっているのではないですか? もし料理も掃除も洗濯もすべて母親がやっている状況なのであれば、「いい加減に子離れしてほしい」という主張は通りません。 母親と同等に家事もしているなら、言っても良いですけど。 母親なんだから家事をするのは当たり前、と思っているなら、その考え方こそが親離れしていないことの証拠です。 やらせることはやらせといて、ストレスで当たり散らすな、というのは単なる我が侭でしかないです。 本当の問題は仕事場でストレスが溜まることではなく、家庭内においてストレスが解消できていないことです。 まずは、母親が受けたストレスをどうやったら家庭の中で解消してあげられるかを考えてあげてください。 もちろん、お母さまが本当に気分屋でどうしようもないなら仕方ないですが、お母さまが家の中でもストレスを感じているのだとしたら、それは家族であるご質問者様たちにも責任があります。 「もしそうなのであらば」の話ですので、ご参考までお読みいただければ幸いです。

aya-rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、仕事をしているのですが、家事は妹と協力してすることがほとんどです。  最初は書き込まなかったのですが、夜はお酒を飲んで酔いつぶれて寝るのが普通になってきていますから、私もできる限り家事の負担は軽減しているつもりなのです。 今回のアドバイスを受け入れて、もう少し母との距離を置いてみます。 ありがとうございます。

  • yymiya
  • ベストアンサー率32% (26/81)
回答No.1

私も仕事を持つ母親ですので、 お母様の気持ちがなんとなくわかる気がします。 嫌なら仕事を変えたらいいと簡単に言いますが、 経済的な事や、今後の就職活動などを考えると そう簡単に仕事なんて変えられるものではありません。 それがわかっていらっしゃるから お父様の意見には耳を貸さないのでしょうね。 そんな事よりも、お母様のストレスを 発散させてあげてはいかがですか? ストレスを家で当り散らすのは きっと聞いて欲しいからではないでしょうか。 「今日もお疲れ様」 「いつもありがとう」 そんな一言だけでも、お母様はほっとされると思います。 たまには愚痴を聞いてあげたり、 家の手伝いをするなりして、お母様をやすませてあげるなど してはいかがですか? 私も一時は仕事が大変忙しい時期があり、 残業ばかりでヘトヘトでした。 が、高校生の息子が食事を作ってまっていてくれたり、 主人が「お疲れ様」と言ってビールをついでくれたり、 「愚痴なんてこぼしてる場合じゃない、 こんな優しい家族が支えてくれるのだから もっと頑張らなくちゃ!」 ってゆとりを持つように努力しました。 お母様は今まさに「ゆとり」がない状態なのでしょうね。

aya-rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、仕事をしているのですが、家事は妹と協力してすることがほとんどです。  最初は書き込まなかったのですが、夜はお酒を飲んで酔いつぶれて寝るのが普通になってきていますから、私もできる限り家事の負担は軽減しているつもりなのですが、他に何か意見があれば教えていただけますか? 母が先に帰った時はいつも、部屋にこもりっぱなしで友達とケータイで喋ってばかりです。 そんな時は一人で夕飯の支度をしています。 そんな時、母の心境が全くわかりません。 少し距離を置いてみようと思うのですが、どうでしょうか? できればお返事お願いします。

関連するQ&A

  • 母のストレス

    初めまして。26歳女性です。 現在、結婚を前提にお付き合いしている彼がいます。私の両親にも結婚前提での付き合いを認めてもらっており、彼を含めて4人での食事も何度もしています。 今回、困ってるのは母についてです。 私は一人っ子で、過保護に育てられ一人暮らしが禁止なため、今も実家暮らしです。 母は私が結婚して家を出て行くことを想像してはストレスを感じています。「まだ結婚しなくてもいいんじゃないか」「近くに住むか2世帯住宅で…」などと口にすることもありますが、おそらく本心は今の家に私が不在という状況になるのが嫌で落ち込んでるのだと思います。 母には何とか子離れしてほしいと思うのですが、子離れしなきゃ…といった内容を口にすると恐らく「結婚したいからお母さんが邪魔なんでしょ?」などと言って拗ねると思います(以前、似たようなことがあったので)。 私のことだけがストレスになってるわけではないと思いますが、今朝、母がストレス性のめまいで起き上がれない状態になりました。点滴や飲み薬で今は少し快復しましたが、身体に異常が出る程のストレスというのが心配です。 彼とは2009年春頃(28歳になる前)に結婚したいという話をしていますが、具体的にそのような話になったときの母のストレスを思うと今から不安でいっぱいです。 私はどうやって母と付き合っていけば良いのでしょうか?厳しいお言葉でも結構ですので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 精神的ストレス

    一週間前くらいから胃痛、吐き気があったのですがここ2,3日食欲が以前より減り吐き気もひどいです。今朝母がイライラさせるようなことを言うので暴言を吐いてしまいました。今日は一日中横になっていました。立つのも億劫でため息が何度も出ます。そして血便でした。 父が帰ってくると動悸が激しくなり、父が大きな声を出したり大きな物音を出すとビクッとしてまた動悸がはじまります。 私の性格上ストレスを溜めやすく仕事と家でのストレスが溜まりすぎて体にも影響が出始めているようです。 カウンセリングを受けたいとも思いました。 なんだか考えることも億劫で考えがまとまらないというか…何かアドバイスを下さい。 宜しくお願い致します。

  • 長期留守をする場合、猫にストレスをかけない方法は?

    数カ月程、家を留守にすることになってしまいました。 私以外の人間や動物とほとんど接することなく育ったので、 人見知りが激しく、少しの物音でパニックに陥ったりするようなやつです。 どうしたって、ストレスになるのでしょうが、 なにかいい方法はないでしょうか? ペットシッターについて知っているひといますか? それからもうひとつ質問です。 数カ月後猫はわたしのことを忘れてしまうでしょうか?悲。 だれか教えてください。

    • 締切済み
  • 母親について

    母親の行動についての解決策に悩んでいます。 うちは父、母、妹(13)、私(18)です。 元々、父と母の相性は悪く不仲でした。それのストレス?によりお母さんがネットゲームにハマってしまいました。 しかもそのハマりようは異常で、家事をもうやめて一日中ゲームをやっている感じでした。 あまりにもハマってしまい、何もしなくなってしまったので家族(父、妹、私)でお母さんに注意し、やめるように言いました。 ですが、お母さんは元々キレやすい性格で子供っぽいため何を言っても聞かず、逆ぎれしたり、私たちの言うことを全く聞きませんでした。でも私たちが(特に父が)あまりにもしつこく辞めるように言ったため、一瞬やめたように見えました。 だが、母はやめないで私たちに隠れてゲーム(パソコンとケータイ)をするようになりました。しかも深夜などに。 昼は起きてやること(と言っても洗濯ぐらいしかやりませんが)をやって、深夜ではゲームをしてるために母は極度な睡眠不足になりました。 その睡眠不足によって母のストレスは増し、私たち(妹、私)にまで当たるようになりました。「あなたは本当に何を言ってもなにもしない」、「本当に使えない」、「いつもうるさいし、しつこい」などを普通に理由もなく言ってきます。 はっきり言ってすごいストレスです。 学校行事には全く参加せず家でゲームをしてるし、他の友達などがお母さん達と楽しくすごしている間、私はずっと一人で友達を見ることしかできません。 今は夏休みのため家によくいるんですが、リビングにいると母が怖いし何をきっかけに激怒してくるか解らないのでこの頃は出かけるか自分の部屋にこもってるしかしてません。 私は今年の9月から留学してしまうため、ちょっとのガマンで済むのですが、妹が中学という大変な時期に母親的な存在がいなくなってしまうのがあまりにも可哀想です。 それに加え、家族に隠れて自分用のパソコンや携帯を買って、ネットと知り合った人とメールを一日中したり夜は一緒にskype的な事をやってるみたいです。多分、私達よりそのネットで知り合った人達ともっと会話をしています。 母をどう対処したらいいでしょう? 話し合いをしたい所なのですが、母は子供っぽいため「あーもううるさい」「わかったから」「しつこい」で終わるような気がするため、話し合いは出来ないと思います。 長文しつれいしました。

  • 猫にとってはどちらがストレスが軽いでしょうか

    猫にとってはどちらがストレスが軽いでしょうか 3日ほど家をあけることになりました。 ペットホテルにあずけるのと、実家にあずけるのでは、 どちらが猫にとってストレスが少ないでしょうか。 実家は基本、70代の夫婦2人暮らしです。 (10年以上前ですが猫を飼った経験はある) 猫が8ヶ月くらいの頃一度遊びに行ったときは物怖じせずはしゃいでいましたが、 2歳の頃に2日間あずかってもらったときは、あまり食餌もせず、 家の中で一時行方不明になりました。 ペットホテルは経験したことありませんが、 それなりの専門家が責任を持ってあずかってくれるイメージです。 どちらが少しでも猫にストレスが少ないでしょうか。 あずかってもらう期間は4日間です。 猫は現在8歳、♂、室内飼い、です。

    • 締切済み
  • 勝手な母親に困りきっています。

    こんにちは、私は二十歳の女(就職活動中兼フリーター)です。 家庭のお金に関する事も含むので簡単に知人に相談できる内容ではないと思い此方を利用させて頂きます。 説明ベタなので解り難い上、長くなるかもしれませんし相談と言うより愚痴が殆どになると思いますが聞いて頂ければ幸いです。 もうすぐ両親が離婚します。これは数年前から話が出ていた事なのですが去年ようやく母が決意したようです。 理由を母に聞くと「あんたには関係ない、あんたはお父さんっ子だからどうせあっちを庇うんでしょ?私は悪役でいいの。」と言われました…(汗)私が中学生の頃母が「私が家を出て行けばあんたは悲劇のヒロインになれるじゃない」と言われたのですが、その続きでしょうか?(怒) 私が思うに理由はお互いの価値観の違いだと思うのですが… 父はとても短気な性格ですが気が利く人です。母は基本的には優しいのでしょうが口が悪いといいますか…デリカシーがないと言うか…たぶん素直じゃないのだと思います。 私が小学生の頃からよく目の前でケンカを繰り広げていましたが、大抵は母が父に対して父の実家の事を悪く言ったり自分の実家とくらべた(父は母親を幼い頃に亡くして継母に差別されながら育てられました)のが原因だと思います。 私だって自分の両親の事を悪く言われたら怒りたくなりますし、母だって同じのはずなのに母はいつも「何で今ので怒るの?客観的意見を言っただけじゃん」と言っていました。 それから何年も父の悪口や父の家の事をダラダラと私に愚痴り兄が大学へ進学し家を出て行くと更に酷くなりました。(兄にはあまり話してないようです)私は正直母と2人切りの時に父の悪口を聞くのも辛いし家族が揃っている時に気を使うのも辛かったので、そんな生活が無くなるのなら離婚してくれた方がお互いにも良いと思うし私も安心できます。 ただ母が父に離婚の話を切り出した時は 「色々準備も要るしお金の問題もあるから半年(今年の8月まで)は此処に居る、私は自分の稼ぎもあるし私の勝手で出て行くからお金を請求したり迷惑はかけない」 と言っていて、部屋を整理したり新居を探したりしていたようですが、我が家には母が拾ったり貰ったりして飼っている猫が2匹居るのですが、母はどうやら猫を連れていく事は考えていなかったようで最近になり私がその事について問うと驚かれました。 父は猫を飼うのを元々よく思っていなかったし猫のうち1匹は母にしか懐いてないしので、その子だけでも連れて行ってほしいと言うと 「あの子はもう長くないしペットを飼えるマンションってお金かかるし餌やるだけならできるでしょ?」 と言われたので「でもお父さんの家に猫を置いていくのは…」と言うと「安楽死させてもいい?」…ビックリして返す言葉がありませんでした。 母は冗談だったつもりのようですが半分本気だったと思います。あらたにペットも帰るマンションを探し始め見付ったのは良かったのですが、これが5月の末の事で8月に出て行くのに早くない?と思っていました。この間買い物に行ったときも 「あんたと買い物するのもあと1回ね」と言ったり…月に2回買い物に行くのであと3回くらいじゃ?などと疑問に思っていたのですが、昨日母に突然20万貸して欲しいと頼まれました。たとえ親でも簡単に貸せる金額ではないですし、今までにも学生の時から何度も貸してきて返ってきたことがありませんでした(もちろん自分で稼ぐ様になったので返して貰おうとは思っていません)ので信用がないですし、母が家を出て行くための資金として貸すのは娘として複雑なのです。 「何で急に?」と聞くと 「猫を連れて行くのは誤算だったのと出て行くのを6月末にした」と言われました。 6月末って…父にも20万を請求していましたが父も私も8月と聞いていたので 「6月末なんて聞いてない一緒に住んでる間は家族なんだから相談しろ!」と言うと 「私にとって8月も6月も変わらない、猫連れて行ってやるんだから事情が変わった!」だそうです…。 あまり家庭のお金に関して詳しくは知らないのですが、兄の大学のお金や生活費などで父は20万なんて持っていません。私も貯金はあるのですが母のあまりの勝手さにいい加減愛想がつきたといいますか… 8月まで待てば何とかなるんじゃないかと思いますし、正直こんな母にお金を貸したくはありません。 でも私が貸さないと父を困らせると思いますし… どーしても心のモヤモヤしていてこの気持ちが母に20万渡すことを躊躇わせています。

  • 母親への接し方について

    私の家族は父・母・私(25歳)の3人です。父は仕事で4ヶ月に一度しか帰ってきません。私は仕事の関係と私的なことで実家から少し離れたところにアパート暮らしをしています。 母はいろんな意味で弱い立場にあり、私が小さいときからそれをかばうようにして生きてきました。母自身も体が弱くて仕事ができないという劣等感を抱えて、片身の狭い思いをしてきたようです。 私は今までいろいろとそのような愚痴や悩みを聞いてきましたが、それに対して慰めたり励ましても、「でも・・」というように私の意見を受け入れようとしません。悪い方向ばかり考えていてもよくないと思うし、それを考えたからって解決するようなものでもないですから。 会えば会ったで暗い顔や疲れた表情を見せ(確かに疲れているのですが)、最近は正直顔を合わせるのも私にとってのストレスになっています。 しかし、私以外に頼る人もいないようで、父にもいろいろな不信感を抱いているし・・・ 私は重荷です。家族ってもっと簡単なものだと思っているのに、今生活をしている中で一番のストレスが自分の家族です。 それってすごく情けないです。 言われたことやされたことを全て悪いほうに解釈する母。自分は体が弱いし、更年期も重なっているようです。 私もそんな母に対して、気持ちは分かるのですが我慢の限界です。 とりとめもなく書いてしまいましたが、母にも今までのいろいろあった経緯などが関係しているようです。 これから父ももうすぐ定年を迎え、古くなった家も今新築中で母が一人で職人さんの切り盛りをしています。 いったいこれから私はどうしていったらいいのでしょうか。 アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 世話をしないのに猫を飼う妹!

    こんにちは。 身内の恥を晒すようで恥ずかしいのですが、どうかご教授ください。 妹(25歳・派遣社員)が猫を買ったり、拾ったりして困ってます。 世話ははじめの1週間位した後は、抱いたりして遊ぶ程度で、世話をしません。 またしつけもなってないので、家のあちこちで猫が尿をします。雌猫なのですが、避妊手術もしてないので発情期の声がかなりうるさいです。(家の外には出さないので妊娠の危険はありませんが) 現在、エサやトイレの世話はしかたなく父(定年退職をし家にいます)がしてます。 妹いわく、飼う理由は、仕事でストレスがたまっているので、癒しが欲しいからだそうです。たしかにストレスで体に異常をきたし、通院しております。 私としては、家の中だけならまだいいのですが、声は近所迷惑にもなりますし困っています。(今のところ苦情はきていませんが) なにより、世話をしてもらえない猫が(妹は旅行とかで家を数日開けることもありますので)かわいそうです。猫同士がケンカをする事もあります。 また、この件で母と妹が大喧嘩をし、家庭内殺人がおきかねない状態です。 猫はかわいいですし、癒しにもなるのでしょうが、今の状況は家族にとっても猫にとってもよくないです。 また派遣で収入が少ないにもかかわらず、数十万円もする猫を買うので、貯金などしているのかも心配です。 なんとか妹に猫の世話をしてもらうorもしくは、飼わない方法、また猫の処分方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 妹の行動にとてもストレスがたまります。

    一戸建てに、妹と父と三人で住んでます。妹は、毎日、夜中3時に帰宅しますが、家の門、家の鍵を開けっ放しです。何度も注意してますが、まったく聞きません。 逆に、いちいち門を閉めてないとかうるさいといいます。 この妹は、自分の車も窓全開で駐車場に置くような人です。 だらしないのです。 今は、彼がいるようで、仕事の後、彼のアパートによってから、帰宅するようで、正直そのまま帰宅しないで同棲でもしてくれればと思うのですが、何度言ってもわからない妹、本当にストレスです。 歳は33歳です。 この歳でこんな感じです。 仕事は風俗です。 彼は知っています。 私は正直、姉妹といわれるのが本当に辛いです。 できれば、関わりたくないです。でも、今、私は体調不良で、家で静養中です。 ゴミ捨て、犬の朝の散歩は妹がやってくれてるので、それだけはありがたく思いますが、私にも、「病気の人間が偉そうな口をたたくな」とか、「仕事もしてない人間は黙れ」だとか言われるので、今は口を聞いてません。 母が入院してたときも同様のことを言って、母を苦しませてました。 私は毎日一人で看護してました。 妹と思わなくなったのもその頃からです。 血のつながりの親が苦しんでるのに、お見舞いに来たかと思えば、母を泣かして帰る。母の病状は悪化する、病院から、妹の出入りを禁止される。 それを知る妹は、母に電話して、余計なことを言ったなと母をまた苦しめる。 本当に私自身辛かったです。私の体調が崩れたのも妹の原因でした。しかし、妹は自身の友人、彼などに、母を家族で一生懸命看護したなど、びっくりするようなことを言ってるのを知りました。 私は余計腹が立ちました。 お見舞いなんて何回きたか数えられるほどで、それも文句をいいにくるだけ。 そんな妹を私は、やはり信用できません。 妹は、病気の患者を助けるために、ヨガを学んで助けていきたいとえらそうなことを言ってます。 私や、母が病気のときに浴びせた言葉、病人からすれば屈辱で、悔しくて、でも体が弱ってるから、余計なことをいって喧嘩する体力もない、ただ黙って聞くしかない。 妹は、家族の苦しみをますようなことばかりして、今度は、指導者となり、患者を助けるなんて私には理解できません。 仕事だって、今は風俗、人の苦しみを救うなんてよく言えるなって思います。 家の門、家の鍵を閉めない。だらしない妹。 将来、私も結婚したら、姉妹としての縁を切り関わりたくないと思ってますが、今はまだ体の自由が効かないので、実家で一緒に住んでます。 早く出て行ってほしいなっていつも考えてます。 どうしたら、私はこの妹と縁を切ることが出来るのでしょうか? どうしたら、家の門を閉めるようになるのでしょうか? どうしたら、家の鍵をかけるようになるでしょうか?

  • 子離れ出来ない母親

    26歳。男性です。 家族は実家に父と母がいます。また、1年ほど付き合った彼女がいます。 子離れ出来ない母親に関する相談です。  背景から書いていきますので長くなるかもしれませんがお願いします。  私は兄弟はおらず、一人っ子でした。父と母の夫婦仲は決して良くはなく、幼い頃は絶えず喧嘩をしておりずっとそれを聞きながら育ってきました。 喧嘩といっても母が一方的に文句を言ってるだけだあり、父は言い返しません。しかしながら実際、父の行動が原因で喧嘩が起きていたので、母は喧嘩の前後で非常に不機嫌かつイライラしていました。その中で私は小学生ほどの頃から母親の愚痴を聞き母の気分を落ち着かせるということを高校までずっとしてきました。  父と母は自営業を営んでいます。体が資本の仕事のため、母は長年の無理な仕事のスケジュールが徐々に体を蝕み生活習慣病に足を踏み入れています。しかし、未だに不規則な生活リズムを送ってきており、私は大学へ進学し実家を出た後も、心配から毎日おはよう程度のラインと、たまに電話をかけていました。電話の中身は、母の愚痴を聞くことがほとんどでした。大学の頃は、愚痴を聞くだけでなく、仕事と父との関係、生活に関するアドバイスをしていました。そして、日頃溜まっていた母のストレスを解消させていました。  問題となるのはこの辺りです。  私が帰省するのは年に1~2回、お盆と正月ですが、それ以外の期間、母はおそらく息子である私を寂しがっています。私の進路に口を出したり邪魔をしたりすることこそありませんが、私に依存してる節があります。息子である私の順調な生活、成功だけが母の心の拠り所のように感じます。時たまそれが足枷のように感じます。  私としては母にはもっと父との夫婦間、仕事、その他の趣味や友人に人生の焦点を当ててもらいたいのですが、そのあたりが上手くいっていないため、私にかける思いが強すぎるような感じます。  さらに私が母に対して連絡をしない期間、母は不安定です。母が不安定であると母を軸に回っている実家の仕事も不安定になるので、実家の経済状況が思わしくなくなり、また母の健康も低調になります。  私が独りであればまた話は別かもしれませんが、私には上記の通り彼女がいます。まだ2人の間で公にはしてませんが、結婚も考えています。結婚したら夫は全力で妻と妻の家族を支え、自分の父母を顧みるべきではないと思っています。正直、今までのように母に連絡を取り続けるなどできたものではありませんし、私の存在が父と母の生活や精神に責任を負っている今の状況も私と両親にとって全く好ましくないと考えています。彼女あるいは将来の妻にとってもです。  現在、父と母に対する連絡は取っていません。ラインで母から連絡は来ますが、返信していません。  これを続けて強制的に子離れさせ、母の目の前にある父と仕事とその他の関係に向き合ってもらおうと考えていますが、正直なところ上手くいくか父と母の生活が崩壊するか五分五分に考えています。今まで何度か2人の離婚を止めた経緯があるからです。父は独りで経済的に独立する能力はなく、離婚すれば父はまとまと生きられないと感じています。先ほども述べたように実家の自営業は母次第なところがあるからです。しかし母も離婚すれば人手が足りず、さらに無理な生活を続けて体を壊すのではないかとも感じています。  親と子の性なのでしょうか、私は明らかにこの母親を私から独立させなければなならないと感じていますが、その結果起こり得える事を考えると、なかなか思い切ったことができません。 皆さんはどう思われますでしょうか。