• 締切済み

電話の権利が差し押さえに。

元妻と別れました。 電話の名義変更をしたいと言うことで書類を書いて 渡しておいて既に名義変更されたと思っておりました。 ところが、去年元妻が病死して、団地なんですが その団地に元妻の親が引っ越ししてきて住んでおり、電話もそのまま利用していいることがわかりました。先日元妻の親から電話の名義が私のままだから、自分電話を引きたいので利用停止して欲しいと連絡があり 調べたところ名義変更はされていないことがわかりしかも、税金の延滞でその電話が差し押さえられている事がわかりました。 NTT曰わく利用停止出来ないと言われたのですが、この場合役所で対処して頂けるのでしょうか?現在分納中です。 移動出来ないと、元妻の親が自分の電話をそこに引けません。 私は、元々そこには住んでいないので元妻の親の電話がそこに引けないのは私にはもう関係のない方が迷惑していることになります。 また仮に、元妻の親が引っ越した場合、そこに新しく引っ越してきた方も自分の電話が引けないと言うことになりませんか?

みんなの回答

  • nikilauda
  • ベストアンサー率52% (76/146)
回答No.2

未だにそのような差し押さえをしているんですね。驚きです。 私も随分昔のことですが、車の廃車を解体業者さんに頼んでおいたら、てっきり廃車されていると思い込んでいたのに廃車されていなく、住所も変わっていたので気付かなくて電話を差し押さえされた経験があります。 その時は事情を説明したらすぐに解除してくれましたよ。もちろんよく確認しなかった此方のミスでもあるので、渋々自動車税は払い込みましたが。 私の場合は乗用車の自動車税でしたので県税事務所でしたが、その税を管轄している機関に話に行ってみてください。 分納しているのですし、事情を説明したら応じてくれると思います。 渋ってきたのならば、#1さんがおっしゃっている対応をしてみてください。 たぶんそれほど渋らず応じてくれると思うのですが。 それにしても、、、 税務当局もNTTも電電公社の体質が未だに残っているんでしょうねー。

noname#94859
noname#94859
回答No.1

電話加入権の差押が税務当局(税務署か県税か市かは、質問からは不明ですが)にされてるということだと思います。 差押の解除をしてもらうよう申し出しましょう。 携帯電話の普及にともなって、電話加入権の価値が無くなってますので、公売をしても「買い手がない」状態です。 そのような価値のないものを差し押さえていてもしょうがないので、差押を解除してくれと当局に言いましょう。 滞納が完納するまでは解除できないと主張したら「では公売してください」と開き直ってしまいましょう。 公売などできないので、解除に踏み切るはずです。 ただし以下の点に留意してください。 滞納税金の時効消滅が電話加入権の差押によって中断されてるので、当局は分納を認めてるという事情もあるはずです。 差押解除をすると、滞納税金の徴収権の時効消滅を中断するのが納付つまり「承認」だけになるため、債権(税金のこと)確保性が弱くなります。 よって差押解除を承知するにあたり「全額納付」を条件に出してくる、公売をしてくれと開き治ると差押解除するが、分割納付を許してない、条件が変わったという理由(こじつけですが)で、お持ちになってる預金などの差押を開始する可能異性があります。 すでに換価価値がなくなってる電話加入権差押を継続してる当局も当局ですが、差押当時(おそらく相当以前の税金でしょう)に、差押処分を受けるまで税金を払わなかったご質問者にもともとの原因があります。 でも、差押されてる電話が引かれてると新しい電話回線がつなげないのでしょうか?固定電話を複数持ってる企業があるのですから、もてそうに思いますが、、、。その辺から確認されたらいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 電話の権利について

    以前、彼が結婚していた時に持っていた電話の権利をそのまま別れた奥さんが彼名義のまま使用する事になりました。そして離婚後、別れた奥さんとは一切連絡が取れなくなってしまい今はどの様な状況になっているのか全く分かりません。きちんと料金を納めてくれていればそれで良いのですが、未納のまま権利が宙に浮いているのではないかと心配です。この様な場合はどの様に対処・調べたら良いのでしょうか? NTTに直接聞けば済む事なのでしょうが、多額の請求がくるのではないかと不安です。彼名義のまま、奥さんが再婚や改姓等で名前が変わっても使用する事は可能なのでしょうか? 又、宙に権利や料金が浮いた場合、NTTはどうするのでしょうか?先日、彼が自分の信用情報を知るためにCICへ行って調べて来たのですが、特にNTTの記載はありませんでした。どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • 元妻 電話の権利を変えられたのに支払いは私が。。。

    独身時代に利用していた私の電話の権利を、結婚と同時に 引き続き使用していました。(当時は名義人も、私のままです。) 半年前に離婚し、その後私は仕事の関係で二ヶ月程外国に行きました。 電話を使用したいと言っていたのですが、電話の権利を譲る印鑑証明を取りに行く時間がなく 、まず引き落とし口座だけを変更して欲しいと頼んで外国に行き、帰国後自分の通帳を見て 驚きました。 毎月3~4万円のNTTの電話料金が引き落とされていたのです。 結婚当時、携帯電話を持っていない人だったので、友達の携帯電話に掛けて 長話をしていたのかもしれません。 NTTに確認して電話してみると、電話の権利者の名前も変わっています。 しかし、支払いは私が行っている状態でした。 私が忙しくしていた時期でもあり、印鑑証明を取りに行かなかった事や、委任状を相手に 持たせなかった事も悪いですが、無断で電話の権利を不正に変更されたのにも関わらず 支払いは当方に任せっぱなしというのが頭にきます。 二ヶ月程前に、口座変更を依頼する用紙を相手に送ったのですが、まだ私の口座から 引き落しがかかっています。 自分の口座に残を残さないようにしても大丈夫なのでしょうか。 前妻に引き落し口座を変更してもらう方法はないのでしょうか。

  • 電話回線の権利の譲渡と継承。

    昨年、親しい友人の実家で、不渡りを出してしまいました。 小さな自営業をしていたのですが、倒産してしまいました。 家具などは差し押さえされているようですが、詳しくはわからないようです。 当人(友人の両親)とは、連絡をとっているようですが、 みんなには連絡がつかないとしているようです。 このご時世だから。。。という言葉しかかけてあげれませんでした。 その友達に聞かれたのですが,NTTのほうには聞きづらいと相談されたのですが, 自分でも良くわからないので、ここにお願いすることにしました。 前置きが長くなってしまって申し訳ありませんが,単刀直入に。。。 今,死んだ祖母の名義で電話回線を使用しているようなのですが, 自分に名義を変更する場合に,一度,自分の親(祖母の一親等)に 継承した後で譲渡となるようです。 親には財産も何もないと言ってたのですが、 その場合,父親に継承された時点で差し押さえの対象とかにはなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 差し押さえ?(乱文です。すいません)

    主人の元妻、こども、元妻の両親が、主人名義の住宅に主人の代わりにローンを返済しながら住んでいるという事がわかりました。 何故解ったのかと言うと、主人宛に『ローンの返済が2ヶ月滞っておりこれ以上支払わなければ差し押さえする』という旨の書面が届いたことがきっかけでした。 主人に問い詰めましたら『こんなことしょっちゅうあった。そのうち払うだろう』というのですが『一言督促状が来ていたことくらいは電話して言ってほしい』とお願いし電話をかけさせました。 元妻の電話は使われていませんでした。 主人は今まで何度も名義変更しようとしたがローンが残っている状態では出来ずどうすればいいのかわからないと言います。 私はこんな事初めてで何がなんだかこれからどうなるのか、どうすればよいのか、まったくわかりません。 この文章もお聞きしたいことがうまく書けずわかりにくいとは思いますが、どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • あげたはずの休止電話権利

    知人に電話の権利を譲って5年経ちました。 先日NTTから、休止電話期間満了のお知らせがきましたが これはどういうことですか? 名義変更してないからでしょうか?友人が、私のあげた権利は使ってないということでしょうか?使っていても、この様な通知がくるのでしょうか?

  • 国民健康保険料の差押について

    国民健康保険料を分納してもらう依頼をしていて、その後何回かは分納で支払いをしていましたが、収入が少なくなり、支払わなくなりました。 それで今回、「分納取扱取消通知書兼差押執行予告書」が届きました。 そこには、「あなたの申し出で分納を認めたのにも関わらず、入金が確認されません。分納計画終了月が過ぎましたので、分納を取り消します。期日までに一括納付して下さい。納付がない場合、差押等の滞納処分をします。」と記載があります。 (1)記載通り支払わなければ、差押されてしまうのでしょうか? (2)また、このまま滞納していると、延滞金などは発生してしまうのでしょうか? (3)国保について時効があるとのことを友人から聞いたのですが、それはどういうことでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 税金未納差押について教えて下さい。

    固定資産税未納で差押予告書が届きました。宛名はすでに亡くなっている者の名と他1名とあります。建物の名義は亡くなった本人とその元妻(8年ほど前に離婚している)であり、現在は亡くなった者の親(83歳財産ほぼなし年金のみ)と元妻の名義となっています。この場合、元妻の勤務先や住居なども差押さえの対象となるのでしょうか?その建物には相続した親が以前より住んでいます。

  • 電話加入権について

    6年前彼氏がある電話会社経由でNTTの加入権を購入しました。しかし当時お金が 無かった彼はローンで支払っていた為、名義は自分のものではなく電話会社からレンタルしている形になっていたそうです。ローンが終了し名義変更を行おうとしたらその会社が倒産していました。結婚を期に権利をどうにかしようとNTTに問い合わせてみましたが、権利は存在しているものの名義が違う為、名義変更を行わないといけないと いわれていまいました。 名義変更するのは相手の印鑑証明等がいります。会社名はわかってても 相手がわからないからどうしようもありません。 住所・電話番号は確かに彼が使っていたことは間違い 無いことは証明されているのに、どうも納得がいきません。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 電話料金の請求について

    よろしくお願いします。 離婚をして以前住んでいた家の電話料金の名義が私になっていて、そこには元妻がすんでいました。 引っ越しをしたようで、移転の手続きをNTTに電話したら名義が違うから出来ないので強制解約をする方法で解約をして、新規に引っ越し先で電話を契約したようなのですが、強制解約するまでの間を口座振替からコンビニ支払いに変えて支払わずに放置しており、その期間が5カ月間あるのですが、 こちらを元妻に請求するのに、元妻にたまたま調停中で相手に弁護士がついているのですが、元妻にどのような非があり、どのような法的根拠があり支払い義務があるのかを教えてと来ているのですが、どのように説明したらいいでしょうか? どうかご教授お願い致します。

  • IP電話・ブロバイダの名義分けについて

    こんにちは。 いろいろとややこしいので教えてください。 三年前に実家に引っ越してきました。 その際は私は既にKDDIのブロバイダに加入し、実家の親名義のNTT固定電話に接続し使用していました。 その後、地デジの工事でKDDIのケーブルがつき、担当者からIP電話への変更と、元々au携帯を使用しKDDIのブロバイダ契約者である私へ名義変更を勧められて、今にいたります。 しかし、今度わたしが近所に部屋を借りて引越しすることになりました。 固定電話はNTTの使用権を保留していたので、それを使うつもりです。IPにする気はありません。 ブロバイダは以前から使っていたKDDIにしようかと思ってます。 そこで引越し前から、今の地デジ、IP電話の名義だけを親に変更し、ブロバイダのみ私名義に分けることはできるでしょうか。 それともIP電話とブロバイダは名義を分けられないのでしょうか。 親もIPよりNTTのほうがよかったと言っているため、いずれはNTT回線に戻したいようですが…。 どこから手をつけて良いかわかりません。 良い知恵がありましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう