• ベストアンサー

1歳3ヶ月です 遊ばせ方が悪いのでしょうか?

maho-mahoの回答

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.8

1歳1か月です。 しま○ろうのサンプル絵本で遊んであげようとしましたが、自分でめくったりしたいみたいで、そのうち乱暴でびりびりとやぶいて終わりました・・・ でも、読んで(?)欲しい絵本もあります。それは自ら持ってきて読めと渡されます。 「いないいないばあ」「だるまさんが」「きんぎょがにげた」などです。 (http://www.ehonnavi.net/EhonSegment.asp?skb=101 の右側にランキングや本を選ぶとみんなの感想があって参考になります。) 1ページは一瞬だし、「きんぎょがにげた」はにげたきんぎょを絵の中から探すものなので、読み聞かせというより、一緒に楽しむ絵本になっています。「いないいないばあ」は4か月の頃から読んでいて、「ばあ」のタイミングでめくったり、実際に「ばあ」と言ったりします。 それも読んでいる途中で戻ってみたりするのですが、「そのページがいいの?」とやりたいようにさせています。 「きゅっきゅっきゅ」「だるまさんが」という絵本は割合じっと(? 指をさしたり、笑ったりしながら)聞いています。でもめくるのは娘だったりするので、急いで読んだりしています。それも途中で戻ることもありますよ。 読み聞かせ用の「あかずきんちゃん」も読めと持ってくる割にどんどんめくったりして、聞いていないようです。それでも開いたページを読んでいます。順番はぐちゃぐちゃだし、途中でめくられたりもします。聞いていようが聞いていまいが読んでいます(笑) また絵をさして「お花かわいいね」と話しかけたりしています。びりびり破られたページもありです。 逃げ出す絵本もあれば、じっと見てる本(楽しんでいるというより、なんだろう?と思っている?)もあれば、「おわりっ」と本を閉じると悲しそうな声を出して「もう一回?」と聞くと喜ぶようなものまであります。好みによるかもしれません。いろいろ試してみられたらいかがでしょうか。

nana325
質問者

お礼

しま○じろうのしかけ絵本、もっと喜んで大人しく見ていてくれると思っていたので、そうでない娘にがっかりしてました。 でも、今朝はしま○じろうパペットを抱えて絵本を読んであげるような仕草をしていたのでビックリです。 教えて頂いた絵本、楽しそうですね! 確かに「いないいないばぁ」の絵本は好きみたいで何度も自分で開いたり閉じたりしながら「ばぁ」って言ってる時があります。 私も柔軟性をもって子供に接して行こうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃん(生後8~9ヶ月)が喜ぶDVD。お勧めお願いします。

    お世話になります。 生後8~9ヶ月の娘を持つ父です。 子供が一緒に見て喜んでくれるDVDを探しております。 ダンスや歌などの内容の物や、ちょっとした教育になりそうな物とか。 絵本も良いのですが、 妻が家事などで子供から目を離す事もあるのでできればDVDが良いです。 このDVDが良かった!とかをお教え頂ければと思っております。 もしくはこれは見なかった!とか。 テレビは一方的なので~なんたらかんたら そういうご意見はご勘弁いただきたい。 それでは宜しくお願いします。

  • 3ヶ月児との遊び方

    来週3ヶ月になる息子の新米ママです。 いつもお世話になっております。 最近お昼寝時間が短くなり遊びに困ってきました。 だいぶ首は据わってきて、抱っこしてるときにあまり支えは必要なくなってきてはいますが、3、4ヶ月検診でチェックする腕をつかんで起き上がらせてみるということをしてもまだ首はついてきません。 それくらいの子供と何をして遊んだらいいのかよくわかりません。 私が今やっていることは、抱っこして歌を歌ったり、寝っ転がって絵本を読んだり、おなかの辺りに座らせて脚を背もたれにしておしりをあげてゆらゆらしてみたり、それくらいです。 でも長続きはせずすぐ飽きてしまうようです。 散歩は30分~1時間程度しています。 1人遊びはまだあまりできず、メリーやジムで15分程度1人でご機嫌にしているくらいです。 遊びのレパートリーが少なくてなんだかかわいそうな気がするのですが、これくらいの月齢の子と、皆さんはどのような遊びをされていますか? ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 3歳9ヶ月 一人遊びしない

    3歳9ヶ月女の子がいます。日中は保育園に行っています。 帰宅後や、お休みの日の過ごし方にとても困っています。 一人遊びが出来ず、私にまとわり付いてきます。 放っておくと、テレビを見てるか寝っころがってぼっとしています。 その様子を見ると、私もイライラしてきます。 他の子達に聞いても、お人形遊びしたり、ブロックをしたり、 お絵かきしたり、色々自分で遊んでいるよと言われます。 うちの子は、私が遊びを提供してやらないとダメで、 お人形の相手をしたり、ブロックも一緒に作ってみたり お絵かきにも付き合ったり、絵本を読んだり・・・、 本当に疲れてしまいます。 小さい頃にDVDや、ビデオを見せすぎたせいもあるのだと反省しています。 自分で創造力豊かに遊んでくれるといいなーと思うのですが、どの様にすればよいでしょう? 色々と働きかけをしているのですが、難しいです。 アドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 2歳3ヶ月の娘との会話

     2歳4ヶ月の娘がいます。言葉は少しずつ出始めているのですが(おかわりちょうだい、これ見る、いぬいる等)私との会話は?といった感じです。例えば、「公園行く?」「おいしい?」と聞いても無視したりはしょっちゅうです。「アイス食べる?」など、自分の興味があることにだけ「食べる!」と返事をしている感じです。もともと言葉もそんなに喋る方ではないので、絵本を読んだり、語りかけをするのですが、あまり娘からの返答はなくなんだか空しくなってしまいます。。言葉はまだまだですが、おままごとやぬいぐるみを使った遊びが好きで、相手をしてやると喜んで遊んでいます。同じくらいのお子様で同じような方いらっしゃいますか?

  • 8ヶ月の娘との接し方&遊び方

    8ヶ月の娘がいます。父です。 まだハイハイぐらいしかできません。 この時期の子供との接し方がよくわかりません。 自分は男兄弟だったし・・・。 どういった遊びをしてあげたら喜びますかねえ・・・

  • 子供の日本語教材(海外在住)

    もうすぐ2歳になる娘がいます。 海外に住んでいるため、どうしても英語が主流の生活になってしまっています。 私は日本人で主人が外国人で、主人がいるときは英語と日本語が飛び交ってる状態です。 海外に住んでいようとも、半分は日本人ですから日本語もちゃんと話せるようになってほしいと思っています。 彼女と話すのはもちろん日本語にしていますが、当然アメリカ人の子供たちと接する機会が多いので、どうしても同じくらいの子供たちが発する言葉のほうが覚えやすいようで英語のほうが話せる単語が多くなってしまっています。 そこで日本語教材で幼児用のDVDなどはないか探しています。 こちらにはベービー アインシュタインなどの幼児用英語教育DVD(絵や映像が流れてその後その名前を英語音声が流れる)など他にもいろいろな会社がそのようなDVDを出しているのですが、その日本語バージョン的なものはないものかと探しています。 絵本やカードは試していますが、あまり興味を示してくれないのですが、日本の“お母さんとあそぼう”など、テレビを通すとじっくり見入って踊ったり歌ったりしてるので、なにか日本語単語DVDはないかなあと思っています。 なにか知っている方がいらっしゃれば教材名やサイトを教えてください。 「テレビに頼らず~~~」のようなコメントはご遠慮願います。 良いのがあればすぐにでも購入したいと思っているので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんにテレビ良くない?

    5ヶ月になる娘がいます。まだお遊びができる月齢でもないので何となくテレビが1日中ダラダラとついています。今の時期は風邪をうつされると嫌なので散歩にも行ってないですし1日中家にいます。毎日絵本を読んだり歌を歌ったり膝の上に乗せておもちゃで遊ばせたりしているのですがまだ5ヶ月なのでやる事が尽きてしまいます。テレビをつけながらも、もちろん娘が第一なのでちゃんと娘の相手はしています。でもやっぱり1日中あやしている訳でもないのでやっぱりテレビがついている毎日なのですが赤ちゃんにはやはり良くないのでしょうか?

  • 一歳6ヶ月健診について

    はじめまして。一歳半の娘をもつ者です。うちの娘なんですが、とにっっかく落ち着きがありません。ジッとしているのはお腹が空いたときのご飯やおやつ、寝ている時くらいで、好きなテレビ(NHKやアンパンマン)を見ているときも10分くらいジッと見た後、好きなことをやりだします。そしてまた、テレビを見たりと常に動き回っています。 この間図書館の読み聞かせに、初めていき、そこで驚愕してしまいました。同じくらいの子達がジッとママのお膝に座って聞いてるじゃないですか!?うちは、離せ離せとばかりに暴れちらし、挙げ句には読み聞かせの声を子守唄に寝てしまいました。絵本を読んでも、サッと奪われバサバサとページをめくり、挙げ句にポイっと捨てる。スーパーなどに買い物に行ってもベビーカーに座らないから歩かせたると買い物もオチオチしてられず、このぐらいの歳ならこれくらいなのかと、初めての育児で分からず、そう思っていたところ、一歳6ヶ月健診の通知がきて、見てみると言葉の発達、身体的な発達の項目で気になるとこがあり… 言葉の発達では、基本しゃべる言葉は「あーあー」「まーまー」などで、意味がある言葉は「あった」「よいしょ」、辛うじて聞けるのが「ママ」「まんま」「わんわ」これらは分かって言ってるのか怪しい。 身体的な発達では、積み木も渡せば積みますが、本人にやる気というか興味がなければポイっとされます。指差しも自分が欲しいものしか差しません。 一歳6ヶ月健診ではこれらが診られると保健師から聞いて焦っています。読み聞かせで、落ち着きのなさに驚愕し、健診の内容でいよいよ、育児でなにかが足りなかったのではと思ってきました。 私個人の気持ちだけで、子育て支援センターに行ってないから落ち着きがないのか…公園や外ばかりで遊ばせてたから、絵本に興味もなく言葉が遅いのか…知り合いのママさんが仕事のために子供を保育園にいれているのですが、保育園に入ってから色んなことができるようになったと聞くと娘のためには入れた方がいいのか…などついついなやんでしまいます。 できるようになったこともたくさんあるのに、ついつい出来ないことばかりが目についてしまう自分も嫌にもなる… 皆さんはこんなことありましたか?また、やはり支援センターにいったりや保育園に入れた方が子供のためになるのでしょうか? 長々と書いてしまいすいません。読みにくい文章で本当にすいません。皆さんの話を聞かせてください。

  • 一歳未満の子供用のしかけおもちゃ

    現在6ヶ月になる息子がいます。 小さなおもちゃはいくつか持っていますが、知育玩具といわれる1500円くらいから3000円前後のおもちゃを一つ買ってあげたいと思ってます。 それで人気のあるおもちゃ(ママさんに好評な)でかつ安全なおもちゃを探しています。 写真の載った商品ページなどがありましたら教えてください。 おもちゃではなくておもしろい絵本もいいなと思ってます。 しかけ(音が出るものや、洗濯できる布本など)絵本で「これはすごくいい」「子供がすごく興味をしめした!」などおすすめの絵本がありましたら教えてください。 よろしくお願いします!!!

  • 英語に慣れる子ども向けブック

    英語に慣れる子ども向けブック こんにちは。 この春入園した娘がようやく幼稚園生活にも慣れ、 英語教室に通うことになりました。 教室に通う前に少しでも英語に触れさせておきたいので、 絵本の大好きな娘に英語の絵本をいくつか購入しようと 考えています。 オススメの絵本がありましたら、ぜひ教えてください! 絵本ではなくても、何か良い教材のようなものがあれば そちらの情報も頂けると嬉しいです☆