• ベストアンサー

採用後、求人内容と違う仕事をするべきか

パートで週5、WEB更新の仕事をしていましたが、 病欠で休んでいた間に新しい人を雇い、私の仕事がなくなりました。 会社は解雇手当を払いたくないから、私に一ヶ月間、違う仕事を与えて解雇しようとしています。 断ると自主退社扱いになると聞いたのですが、本当でしょうか? ちなみに求人内容にかいてあったWEBの仕事でも、週5でもありません。 求人内容と違うときはどうしたらいいのでしょうか? どなたか教えていただけませんか。 急を要していて困っています!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

貴方と会社との間に契約書はありますか? 会社では就業規則が開示されていますか? 正社員からパートアルバイトに至るまで、従業員が10人を 超えていれば『就業規則』の開示が義務付けられています。 貴方の雇用契約はどのような条件の下に結ばれていますか。 欠勤後、解雇または業務内容が変わる旨がどこかに謳われていますか。 以上のようなことをご確認の後、納得できない処遇であれば、 会社の所在地を所轄する労働基準監督署に(平日時間内に)電話にて 相談してみてください。 予約なしでも、電話でそのまま相談にのってくれます。 私は何度か相談しましたが、たまたま電話口に出た方がそのまま 親切に相談にのってくださり、会社にて「労働基準監督署に相談 しましたが、○○されることは違法と確認しましたので、△△の ように対応をお願いします」と申し出ました。 「しかるべきところに連絡した」ということを異常に恐れるよう なので、さりげなく「出るところへ出るよ」という意思を臭わせる ことも必要なようです。 ただし、労働基準監督署は 1.労使交渉が決裂した。 2.労働者が不利に扱われている という条件がなければ動きませんので、まず相談して、自分が交渉 することが必要です。

kimila
質問者

お礼

onegai2009様 アドバイスをくださり有難うございます。 私の会社は小さな会社で社員が1人、バイトが4人で社長が外国人です。 雇用契約書なんてものもなく、ただ明日から来てくださいと言われただけです。本当に何もかもめちゃくちゃです。安易に入社した事をすごく後悔しています。 明日にでも労働基準監督署に相談してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 求人サイトの内容が違う

    僕は求人サイトを先々週ぐらいに応募して面接もして工場見学をしました。でも落ちました。そのサイトをみたら面接翌日から勤務OK、週三からOK て記載されてたのに連絡が一週間後ぐらいに来まし た。それに先々週から応募して連絡待ってる間今週の求人広告に同じ内容が載ってたのに落とされました。電話で聞いたら今のところは急には無理で週1なら大丈夫です。と返答がきました。これて全くサイトと求人広告と違うと思います。サイト先とかに報告とかしていいんでしょうか?

  • この場合は会社都合?自主都合?

    2月後半に怪我(会社外)をし休んでて、治りかけにまた怪我(これも会社外)をして現在まで休んでるのですが、ついに会社から解雇通告が来ました。 会社側の理由は書類に、長期病欠の為と書いてあります。 この場合会社都合かと思ってたのですが、実際どっちになるのでしょうか? 怪我の為、傷病手当はもらってますのですが、もし治ってすぐに仕事が見つからないとなると休業補償に頼るしかありません。 自主退社扱いだと休業手当の支給が3ヶ月後なので生活に困ります。 皆様よろしくお願いします。

  • 求人内容

    朝8時半~夜10時までの間で、4~8時間、週3日~5日の勤務。 という求人で、私は、朝8時半~夜10時までの間で、4~8時間、週3日の勤務希望でした。平日は月金しか出られないので(土日は出られます)それを言うと求人内容と合っていないから、と断られました。 なぜですか?・・(←とは聞かないですぐ電話を終えたんですけど・・ なぜかわかりません・・週3日からOKと書いているのに。 わかりにくい文章でごめんなさい。 でも納得できなくて、私の解釈が間違っているならこれからまた違うバイトの面接を受けようとしているので知っておきたいので。 よろしくお願いします。

  • 求人内容がいまいちよくわかりません

    希望している業種の店がアルバイト募集しているので応募したいと考えているのですが、募集内容に書かれている「勤務形態」が、要するにどの程度働ける人を求めているのかよくわかりません。 内容は 「勤務時間  9時~17時(基本5.5時間 以降残業扱い) 勤務日  週5日(夜の時間帯も勤務可能な方歓迎・土日を含むどの曜日も勤務可能な方)」 店の営業時間は10時~21時です。 まず、「基本5.5時間、以降残業扱い」 この意味がわかりません。 こう書いてあるということは、1日当たりの勤務は5.5時間では終わらないよってことですよね?残業あるよっていう。 でも5.5時間を超えた勤務に「残業手当」が付くとも考えられないですよね。 ・・・・・ということは、サービス残業ってことでしょうか? あと、「夜の時間帯も勤務可能な方」の「夜」というのは、9時~17時の時間帯の求人でも、実際は21時まで働ける人が欲しいってことなんでしょうか?でもそれなら勤務時間を9時~21時(基本5.5時間)って書けば済む話ですよね?でも17時は「夜」ではないですよね? それから勤務日が「週5日」となっているのに「土日も含めどの曜日も勤務可能な方」というのもよくわかりません。土日は休まないでねっていうことなんだろうな、というのはわかるのですが、平日(月~金)の間の曜日なら「この曜日だけは別の用事があるので出られません」って言っても大丈夫でしょうか?(水曜日に習い事が入っているので、水曜日を休日にしてもらいたいと思っているのです) その店に直接訊くのが一番確かなのはわかっているのですが、条件的なことを細かく訊くと敬遠されることが多いようなので・・・ よろしくお願いします。

  • 仕事内容と待遇どちらをとるか

    20代後半女性(既婚)です。 求人の少ない職種なのですが、希望の仕事内容で週2、3回パートのところと、希望の仕事内容ではないのですが、正社員として働けるところ、どちらを選ぶかで迷っています。仕事内容を優先するか、給料等待遇を優先するか・・・ 普通なら正社員で採用してくれる方を選ぶところでしょうが、 たとえ正社員であっても、希望する仕事でなれば、後悔するのではないか、パートであっても希望する仕事で経験を積んだほうが後々良いのではないか?という思いがあり、悩んでいます。こういうときどう決めればいいのか、みなさんから経験談、アドバイスなどいただければと思います。

  • 給料減額

    いつもお世話になっております。 社長に近々解雇を言われるかも・・・と思っていたのですが、 社長から今日言われたのは、勤務時間のカット、とその分の給料カットでした。社会保険は継続させれあげるからと。今までの給料から7万円ほど引かれます。 この件について、納得いかなければ自主退社してもらわないといけないと強要されました。退職願を出せば、会社の方で解雇してあげた事にするからと言われました。 2月分からこのようにするから、今週の金曜日までに返事をするように言われました。 そこで、質問なのですが・・・ (1)この条件に納得いかない場合は、「自主退社を解雇扱いにしてあげる」ではなく、もともと「会社都合退社」なのでは? (2)もし(1)で「会社都合退社」になった場合、解雇予告手当ては頂けるんですか? 私は、この条件で働くつもりはありません。 解雇と言われたほうがよかったです・・・。 今まで、給料も何かにつけて遅れて支払われ続けています。 ここで、給料減給について了承して働いたとしても、給料が遅れたり、いつ倒産してもおかしくない状況なのです。 ならば、今給料が多い状況で給付金を頂いた方が、いいのではと思っています。 ですので、「自主退社から解雇扱いにしてあげる」では、今すぐ辞めろっと言われても文句も言えないですし、解雇予告手当てもないしで困ります。 会社で働けるだけマシ、私のワガママだと思うかもしれません。がアドバイス宜しくお願いします。

  • [至急‼︎!] ハローワークの求人について

    現在、県のハローワークに載っていた求人への応募を検討しています。求人票はパートタイムのものですが、幾つか気になる点があります。 まず 、職種欄には請負とあり、雇用期間も1年?の定めがありました。しかし、雇用形態の欄には、パート労働者とありました。そこで、請負についてネットで調べたところ、あまり良いことが載っていませんでした。また、契約の更新をしてもらえないリスクもあるのならば、アルバイトの求人を探した方が良いのではないかと思っています。 次に、転勤の可能性ありということも書いてありました。その事業所は他にも同様の仕事内容で、就業場所が違う求人を幾つか募集していました。私はここから、会社?の都合であちこちの職場を転々とする可能性があるのではないかと感じました。 お聞きしたいことは、このような請負の求人は避けるべきでしょうか?また、請負でないアルバイトやパートの求人が載っている良い求人誌やサイトを教えて頂けないでしょうか? 駄文ですが、よろしくお願いします。 因みに私はアルバイトやパートに関しては、就職試験に合格するまでの間のつなぎと考えています。

  • 求人の募集内容について・・

    とある事務の求人に応募したのですが求人に書かれている内容は勤務時間朝9時~夕方6時(多少残業あり)でした。しかし面接に行くと人事の方から現在社員が1名で朝から晩遅くまで仕事しております。遅いときは夜の9時10時にもなるとの事。そこで一日の中で早出遅出を決めて出勤をしていただきたいとの事でした。しかも休みは週一で不定期です。製麺所なので365日稼働なのです。 私は既婚者ですので、正直遅番で夜の9時までとか仕事は出来ません。求人の内容と明らかに違うと思うのですが、この不況の中でしかも私は41歳です。正直そんな長時間働ける自信は無いのですが、応募を辞退すべくか悩んでおります。募集内容と違うという事で辞退は出来ますか?又この求人の募集内容は間違っていませんか?

  • 求人内容と違う会社に就職

    就職して3ヵ月後に求人内容に無い会社に出向しろとの命令がありました。 業務内容も違います。 私は仕事のためにその会社の近くに引っ越したのですが 通勤が非常に大変になってしまいました。 無駄に時間を取られてしまってますし、やってる事も自分がやりたい仕事の内容ではありません。 どうやら出向してわかったのは他の人も同じ手口で採用されているみたいです。 これは法律的になんとかならないものでしょうか? 退職したいのですが、自主退職だと雇用保険の問題も出てきますし・・・ お詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • 休職を経て→鬱病で退職するのですが、解雇か自主退職どちらを選択するべきでしょうか?

    過去ログやグーグルでいろいろ調べてみたのですが、どうしたら良いのか解らなく質問させていただきます。 4年間勤めた会社なのですが会社の人間関係で鬱になり現在鬱病で一年6ヶ月休職(傷病手当もいただいてます)させてもらってるのですが、休職期限がもう終わる為、 解雇か自主退職かの選択を迫られています。 総務の方の話しでは『解雇だと後々再就職する時に響いたり名前に傷がつくので自主退職がいいんじゃないかな』 と言われました。 ↑こう言われると一年6ヶ月も傷病手当金を面倒みて下さったくらいなので、私の今後を考えて自主退職を進めてくれてるんだなと思うのですが、 しかし自分なりにいろいろ調べてみた所、 解雇と自主退職では失業手当金のもらえる額や期間がはるかに違うとの事で… 自主退職扱いにすれば退職金は数万もらえると総務の方に話されましたが多分よくもらえて5万位だと思います。(私の場合過去いただいたボーナス自体も5万程度でしたし普通の社員の方よりもらえてなかったので) (1)自主退職にして退職金を数万いただいて3ヶ月の期間を置いて失業手当金をもらうのか それとも (2)解雇扱いにしてもらって、退職金をもらえなくても失業手当金をもらうべきか どうしようか悩んでます。 ちなみに今の会社を辞めた後症状が良くなってきて働くとしても、会社勤めはせずにパートやアルバイト程度にするつもりです。(趣味を見付けたので両立させたいので長時間は働けない為) 辞めた後も会社勤めしたいなら名前傷がつくと困りますがパートやアルバイトならあまり響かないのでは?と思い、それなら解雇扱いにしてもらって失業手当金をいただける分だけもらった方がいいと思ったのですが どうするべきでしょうか??