• 締切済み

今年のりかの自由研究に困ってます

今年の理科の自由研究を何にしようか困ってます 菌について研究しようとおもいますが何について調べようか考えましたがわかりません 何か独創的なアイデアはないですか? 教えて下さい 僕は中3です

みんなの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.5

 自由研究の場合は実際の観察や考察が重要になってくるので、書物でしか調べられない物は除外するべきでしょう。身近にある(家の中や周囲)菌を調べて(どんな場所にあるかとか)、それについて考察してみてはどうでしょう? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samkuma
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.4

なぜ菌について研究しようと思ったのでしょうか? 菌の何が知りたいのでしょうか? それを知ってどうしたいのでしょうか? 研究とは「何が知りたいのか」というところが一番大切で,しかし一番難しい問題です。 自分自身が何が知りたくて研究を始めたのか,という根底の部分がしっかりと確立していない状態でいくら手を動かしても,それはただの作業になってしまいます。そして,どんどん主旨からぶれていってしまいます(実際の研究者のでもそういった方を見かけることがあります)。 他の回答者の方も言われているとおり,まずは,土台をしっかりと固めてください。 その上での具体的なアプローチの方法であればいくらでも相談に乗ります。

basukeda
質問者

補足

菌の今昔物語みたいに菌の歴史をたどりたいとおもいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.3

「なぜ?」と思うことを探す。 自由研究の材料になるかならないかは、後の問題。まず「なぜ?」を探し、ノートに書きためる。 いくらでもあるはずです。 例えば、台所に行ってみる。 冷蔵庫を開ける。 「なぜ冷たいのだ?」「なぜ凍るのだ?」 キャベツがある。 「なぜ、キャベツの葉はこんなに巻いているのだ?」「花が咲き、種を取ることが出来るのか?」 水道をひねってみる。 「そういえばこの間、水がかび臭かったけれど、なぜだ?」「見ずに生えるカビって、どんなものがあるのだ?」 ガスを見て、 「ガスはどんなに作られているのだ?」「都市ガスとプロパンガスはどう違うのだ?」 さっき、冷蔵庫にアジがあった。 「アジの尻尾のところのゼイゴという鱗、なぜあんなにかたいの?」 「小アジは美味しいのに、小サバはまずいのなぜ?」 思いつくままに書いても、いくらでも「なぜ?」が出てきます。 あなたは、私が今書いた「なぜ」にどれだけ答えられますか? 研究のネタはいくらでもあると言うことです。 たまたま、水道水がカビ臭いと言うことを書きましたが、菌の研究をされるのであれば、導入は生活の接点などから入った方が良いです。 「ある日、水道水を飲むと変な味がする。どうやらカビの臭いのようだ。水道局に電話をして聞いてみた」 こうして、水カビの研究から、カビ全般に広げていってもいい。もちろん水カビだけでもいい。 水カビから、水道水がどう管理され、どういう科学的処理をされているのかを調べてもいい。 濾過方法を調べてもいい。 取水口に集まる動物を調べても面白いだろう。 何かのきっかけから深く入っていくという手法を採った方が、研究を展開させるのにも、まとめをするにも都合がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

私が中学の自由研究でテーマにした物で、提出後に担任教師を良い意味でも悪い意味でも、唸らせた物が有りました。 担任曰く 「これは、理科の自由研究とは言いがたいが、自由研究としては非常に良くまとまっているし、日々の観察も出来ていて、自分なりの考察も良くまとめられている。苦悩するお前の心理状態が手に取るように判るよ! でも、これは単なるお前の反省文とも取れるよな!」 その年の私の理科の自由研究のテーマは・・・ 「なぜ、『私は理科の自由研究が出来なかったのか?』についての研究」でした。 夏休み前からの自由研究への取り組みについてまとめて、夏休み前半は自由研究のテーマを何にするのかの試行錯誤をまとめました。 夏休み中頃には、そろそろ時間がなくなって来ている事への焦りなどをまとめ、夏休み後半は、自由研究を諦めるまでの心理展開や自分なりの言い訳などをまとめました。 クラスで数名の自由研究が選ばれて、みんなの前で発表会があったのですが、私は最後に担任に言われて担任特別賞としてみんなに発表させられました。 クラス内でのウケは、私が一番大きかったですよ。 どうしてもの、裏技でどうぞ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

この時期の定番質問:自由研究のアイデアが浮かばないので教えて下さい 独創的なアイデア ←_→)?? 他人のアイデアを使っちゃ独創的にはなりませんね アイデアが浮かばないのではなくあなたに観察眼がないだけです 周囲を見渡せばいくらでも転がっているのにそのような物に目を向けずに人に頼ろうとしてはいけません 一つだけヒント 自分の手を見ること ファラデーの「ろうそくの科学」を読めば参考になるかも 一本のろうそくでどれだけ多くの研究が出来るか、科学の名著です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自由研究

    中学校二年生なんですが、今年の夏休みの宿題で理科の自由研究をやらなければならないのですが、何をやっていいものか全く分かりません! どうか、良いアイデアを教えてください。

  • 夏休みの自由研究

    小学6年です。 理科の自由研究で、アイデアがなく、困っています 一日で出来るような実験又は研究がありましたら、何かアイデアをお願いいたします。

  • 自由研究について

    中2の男子なんですがそろそろ自由研究について考える必要があります。 教科は理科のみです。 僕は理科は比較的得意ですが、工作が苦手です。 レポートもきちんとしたものを作りたいです。 なにかいいアイディアがありますか?

  • 自由研究。

    カテゴリーが合ってるかはわかりませんが、 今年の夏休みの自由研究を今、何にしようか迷ってます。 出来れば1週間前後程度で出来て、 他人がやらないような実験的なものをしたいんです。 今年の理科担当が厳しい人なので、ちょっとした実験では良い点数をくれません; 少し難しくてもかまいません。 ケド、実験器具をあまり使わないのが良いです。 ちなみにワタシは中3です。 どなたか良い実験などがありましたら紹介してください。 サイトでの説明などあると助かります。

  • 自由研究で質問です

    中2です。学校の理科の宿題で、自由研究が出されました。 でも、何を研究すればいいのかわかりません。 今年は、いろいろとあって手短でできるのにしたいです。 なにか早くできる自由研究はありますか? おねがいします、教えてください

  • 中学生の自由研究で困っています。

    中学生の自由研究で困っています。 理科か社会どちらでもいいのですが、 何をやろうかと迷っています。 早めに宿題をおわらせたいので^^; できれば早く終わるものがいいです。 何かいいアイディアは ありませんか? (ヨ)?(ロ)?(シ)?(ク)?(ネ)?(????)?

  • 夏休みの自由研究について!!

    小学校4年の女の子ですが夏休みの自由研究で悩んでいます。 観察をしたいのですが何をして良いのか毎日考えて居ます。 去年はゴーヤの観察をしましたが夏休み中に終わらなくて断念しました。なので今年はどうしようか?アイディアが浮かびません!! 理科系を観察したいのですが……何方か良い観察が良いかアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 夏休み自由研究 中3

    夏休みの自由研究で インクの色の成分を分ける 「クロマトグラフィー」の実験を考えているのですが 中3がやるには少し簡単すぎますか? もし、ほかにいい自由研究があれば教えていただきたいです。 ちなみに、理科の自由研究のみです(^-^; 回答よろしくお願いします。

  • 理科の自由研究

    理科の自由研究に、機会の分解をしようとおもったんですが、 技術になっちゃいますよね…? 分解もしくは、 手回し発電機をつくろうとおもっています。 中三であってない。という意見なども全然大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • おもしろい自由研究

    中3女子です。 毎年夏休みは、工作ではなく自由研究に取り組んでいて今年も取り組もうと決意したのですが、 そろそろネタ切れで困っています。 何かおもしろい自由研究の題材を知っていたら教えてください。 お願いします! ちなみにまとめはレポート用紙にパソコンでしようと思っています。