• 締切済み

社会人の方にお聞きします。

自分の対話能力(会議の場においてなど)で悩んだことはありますか? また何が足りないと思いますか? (意見を主張できない、空気を読むことが苦手、口調がきつくなってしまう…など) それから社会に出てから、自分のコミュニケーション能力が充分でないと感じた(気づいた)ことはありますか? ぜひ教えてください。

みんなの回答

noname#131426
noname#131426
回答No.4

対話にも色々なシチュエーションがあるわけですが。 まぁ、会議やプレゼンなど、ある程度決まっていることは、どれだけシミュレーションしてあるかです。 自信があればゆっくりと大きな声でしゃべれますし、その事項についてちゃんと理解していれば、質問にも答えられるでしょう。 それでもイレギュラーはあるわけで。 その時は、人生で手に入れた引き出しと、そこに詰め込んだ物をどれだけ素早く、必用な物を取り出せるかです。 この辺は女性との対話においても重要だと思う。 >また何が足りないと思いますか? 一生かかるかも。 >自分のコミュニケーション能力が充分でないと感じた(気づいた)ことはありますか? そんなもん。入ったときから打ちのめされ続けてますよ。

sorafu
質問者

お礼

>それでもイレギュラーはあるわけで。  その時は、人生で手に入れた引き出しと、そこに詰め込んだ物をどれ だけ素早く、必用な物を取り出せるかです。 これは瞬発力につながることですね、それから対応能力。 アドリブが苦手な人々にとっては難しいことです。 対話=コミュニケーションは、私たちが人間である限り 一生切り離せないものですから、しっかりと身につけていきたいですね。 回答ありがとうございました、参考にします。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

事前に如何に深く考えておくかが最も重要で、話し方、仕草、言葉遣い口調は、その後の話しだとおもいますね。 特に初めのうちは、主題が何で、結論をどうしたいのか。そのために、何をどの様に表現するか。想定される意見、質問にどう対処するか。 を決めておくことですね。 そうしないと、意見を言っていいのか悪いのかが判断できない、相手からどう思われるのかが気になる、会議の空気が読みづらくなり、その場のアドリブの多くが失敗します。

sorafu
質問者

お礼

理解してから、意見を言うのは大切ですね。 けれど理解していて意見があるのに言えない(事前に出ていた意見を覆すことを怖れ、否定されるのを怖がる)人が多くいるのも確かです。 改善方法はあるのでしょうか… 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.2

会議の場において必要なのは 実際のところ「瞬発力」です 事前に考えてた内容でなく 違う事柄を言われたとき 即座に答えれることです 会議が終わった後で「ああーこーう言っとけば」と 後から後悔することが多いですね まぁーあらゆることを記憶してることが大事なんだけど 会議のときに 答えられないと 思考が鈍ってると思って落ち込みますね 芸人的には「アドリブ」というとかな  

sorafu
質問者

お礼

>会議の場において必要なのは 実際のところ「瞬発力」です あ~確かにそうですね。アドリブ能力は特に重要だと思います。 ましてやコミュニケーション能力にも繋がってくるわけですから。 参考にさせて頂きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.1

悩みますね。 足りないもの、 相手が何を求めているか探る能力でしょうか。 あと、突っ込めるだけの専門知識。 否定に耐えられるだけの根性と自信。 コミュニケーション能力の不足も感じます。 探る能力が足りないので会話がずれることもあります。 要点がつけない、、、痛い欠点です。

sorafu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の意見に自信を持つことは難しいですよね。 日本人は特にそうだと思います。 貴重な意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会人としての生き方としての正解は・・・?

    この春から社会人となります。 アルバイト等はしていましたが、社会人としての生き方に正解はあるのでしょうか? 自分の言いたいことを我慢して仕事をするのが常に正しいとは思っていません。。。 しかし、正義を振り乱して、正論のみを言うというのも場の空気を乱すとみなされるのでしょうか? 上司によっては自分の意見を聞き入れてくれない人もいると思いますが、そのような人に対してはやはり、Yesマンでいた方がよいのでしょうか?

  • 現代社会と就職についての考えをお聞かせください。

    今、未曾有の不況であると私は思うんですけど、この状況下に最も就職するために必要とする能力や知識などはどのようなものがあるのでしょうか? 私は、コミュニケーション能力や社会的な常識が有力ではないかと思いますが・・・。 どうか、ご意見をお聞かせください。

  • 無口だということで虐げられなければいけないのでしょうか。

    無口だということで虐げられなければいけないのでしょうか。 僕は物心ついた頃からあまり喋ったり自分をアピールするタイプではありませんでした。 友人も片手で足りるタイプで、面白い話もできないので彼女も女友達もいません。 元々沈黙が苦にはならないタイプなので無理して話そうとは思えないことと、 喋りたい人が喋りたいだけ喋れば良いと考えています。 仕事の話は普通に出来ますが雑談は非常に苦手です。 プライベートで飲みに行くと何で喋らないのかと文句を言われることがあります。 僕としては自分がいっぱい喋りたいタイプの人や、面白い話ができる人が沢山喋った方が場の空気も良くなるし、 仮に僕が話を始めたとしても話好きな人がそのテーマだけを拾って自分が話し始めることが多かったので、 無理に自分が話す必要はないからと思って自分からは積極的に話しません(聞かれたら答えます) 場が白けないように笑顔でいることと、話に頷く(聞く)ことは心がけていますが、もっと自己主張をしろと良く言われます。 仮に主張したとしても、主張の激しい人が話し始めればかき消されるものですし、俺が俺がといった話は苦手です。 に話し上手になりたいとは思わないのですが、社会生活上人を楽しませるためにはもっと話さなければならないという気持ちもあります。 無口でも上手く社会生活を送れている方の意見を聞いてみたいです。

  • コミュニケーションが苦手な社会人の方

    以下のどのスキルに一番魅力を感じますか? 1 上司や取引先に気に入られ、評価も上がるコミュニケーションスキル 2 初対面の人と気軽に仲良くなれるコミュニケーションスキル 3 複数人の前でも自分の意見や考えを話すことが苦手ではなくなるコミュニケーションスキル

  • コミュニケーション能力重視社会

    日本は数十年前に比べ、コミュニケーション能力が一番重要!みたいに謳われています。 コミュニケーション能力の範囲がやや曖昧ですけど、内向的な人や発達障害のある人は劣等種のように認定されて、とても生き辛い社会かと思うのですが、努力でコミュニケーション能力ありとなってる人も、ギスギスというか"人間はこうあるべき"の圧迫感感じませんか? コミュニケーション能力を声高に追求した社会って、果たして皆が生き易いのでしょうか?

  • 社会に馴染めない

    細かい事は色々ありキリがありませんが、概して「自分で認識せず、自分で考えず、自分の責任で判断せず、etc」など流されるタイプ、思考停止で場の空気を重んじるタイプが苦手な様です。こういう人が一人目の前に居るだけなら問題ありませんが、こういう人達が形成している社会の中に長時間居る事ができないようなのです。 子供の頃によく父から「お前は外国の方が向いている」と言われていましたが意味が分からず、大人になるにつれ社会に馴染めないと思いつつも日本しか知らないのでただ馴染めないと思いつつも強気で生きて行くしかできませんでした。 外国を別々の場所を1年ずつ計2年程経験し、そこに居た時は自他共に生き生きしていたという評価がついています。 しかし、1年そこそこの滞在など旅行に毛が生えた程度で、実際暮らすのとは訳が違うのかもしれません。 でも、たった1年海外に居ただけで帰国後日本の社会に馴染むのに数年を要しました。 それでも強いストレス状態があまりストレスを気にしなくて良くなったというだけで馴染んでいる訳ではありません。 どうやって生きて行けば良いのか分りません。 下らない意見は遠慮なく無視させて頂きますが、前向きなご意見を是非頂きたく宜しくお願い申し上げます。

  • 社会人が考える学生コミュニケーション能力の定義

    世の中で、コミュニケーション能力について非常に騒がれていると思います。 社会人が考えるコミュニケーション能力の定義について教えて下さい。 また、どういった奴がコミュニケーション能力がない人間だと感じるか教えて下さい。 私はコミュニケーション能力のない代表例だと思いますが、面倒ではありますが、コミュニケーション能力の判定及び改善策なども教えて頂けましたら大変幸いです。 ◆スペック (1)ネット上、スカイプ上で会話に詰まる。話題がない・話が続かない傾向が多い。 (2)話の話題が少なく会話が続かない傾向が多い。 (3)話の話題が少なく会話が盛り上がらないが多い。 (4)趣味が異なる人間に対して、どんな話を切り出していいのかわからない。必死に話題を考えるが見つからない。 (5)初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることがなくなり疎遠になる (6)人見知りで、自分から話を切り出すのがかなり苦手。 (7)会話中に沈黙になった場合、やばいなんか話さないとなどと思う (8)何度も自分から話しかけようとするが、相手から話しかけられたことがない時があり、その場合  「コイツ、俺のことが面倒だと思っているな」と思い、途中から話しかけるのがどうでもよくなる (12)事務的な会話(学校の話・仕事の話・バイトの話など)は余裕だが雑談的(趣味など)な会話が辛い (13)向こうから顔見知りが歩いてきたときに、そんなに声掛ける程仲よくないし話しかけられたらでいいやと思い、気付かないふりをして下向いて通り過ぎる (14)大学友達ゼロ、小中高の友達のみ 補足として、社会人の方が言うコミュニケーション能力は実際の世の中の定義とは異なるように思えるのですが、どうでしょうか? 仕事上で言うコミュニケーション能力とは、実務書などの定義では ・交渉力 ・相手の立場になって考えられる力 ・相手を思いやる力 ・褒める力 などと書かれています。これらはコミュニケーション能力の本一部分すぎないと思います。

  • 社会人が考える学生コミュニケーション能力の定義

    世の中で、コミュニケーション能力について非常に騒がれていると思います。 社会人が考えるコミュニケーション能力の定義について教えて下さい。 また、どういった奴がコミュニケーション能力がない人間だと感じるか教えて下さい。 私はコミュニケーション能力のない代表例だと思いますが、面倒ではありますが、コミュニケーション能力の判定及び改善策なども教えて頂けましたら大変幸いです。 ◆スペック (1)ネット上、スカイプ上で会話に詰まる。話題がない・話が続かない傾向が多い。 (2)話の話題が少なく会話が続かない傾向が多い。 (3)話の話題が少なく会話が盛り上がらないが多い。 (4)趣味が異なる人間に対して、どんな話を切り出していいのかわからない。必死に話題を考えるが見つからない。 (5)初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることがなくなり疎遠になる (6)人見知りで、自分から話を切り出すのがかなり苦手。 (7)会話中に沈黙になった場合、やばいなんか話さないとなどと思う (8)何度も自分から話しかけようとするが、相手から話しかけられたことがない時があり、その場合  「コイツ、俺のことが面倒だと思っているな」と思い、途中から話しかけるのがどうでもよくなる (12)事務的な会話(学校の話・仕事の話・バイトの話など)は余裕だが雑談的(趣味など)な会話が辛い (13)向こうから顔見知りが歩いてきたときに、そんなに声掛ける程仲よくないし話しかけられたらでいいやと思い、気付かないふりをして下向いて通り過ぎる (14)大学友達ゼロ、小中高の友達のみ 補足として、社会人の方が言うコミュニケーション能力は実際の世の中の定義とは異なるように思えるのですが、どうでしょうか? 仕事上で言うコミュニケーション能力とは、実務書などの定義では ・交渉力 ・相手の立場になって考えられる力 ・相手を思いやる力 ・褒める力 などと書かれています。これらはコミュニケーション能力の本一部分すぎないと思います。

  • ハバーマスの公共性論について

    ハバーマスの公共性論についてですが、彼の言いたいことが完璧にわかりません。公共圏という個人が自分の意見を他人に主張?もしくは伝えることができ、意見や情報を交換できる社会の場があって私たちはコミュニケーションがうまくできるようになっていると主張しているのでしょうか?読んでいてもわからないので自分なりに想像をふくらましながら自分なりに解釈しました。でもこれは当たり前のことにしか思えないし、誰もが思っていることだと思うのですがどうなんでしょうか?公共性という概念をただ説明しているだけなのでしょうか?奥深く追及するまでもないのか。。。公共性という概念の根本・重要性・論点・問題は何か?それが現代にもたらしていることは?またメディア・コミュニケーション・政治といった分野にどうのようにして関連しているのか公共性に関して具体例・事例があればおしえていただきたいです。質問が多すぎてすいません;;よろしくお願いします。

  • 私は社会不適格者ですか?

    30代男性です。 現在、派遣社員として工場勤めをしています。 私は出世に興味が無く、自分の時間を大事にしたいので残業や休出をすべて断っています。 また、人とコミュニケーションを取るのが苦手で、理解能力も普通の人より劣っています(心療内科で発達障害だと診断されています) 去年の11月から回された部署では、仕事に付いていくのがやっとで心身共に疲れきっていて辞めたいと思っています。 先輩の動きに付いていけず、明らかに足手まといになっているのが自分でも分かります。 私のような人間は社会不適格者でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PIXS TS7530は安定性に優れており、27cm×37cmの天板に安定して設置することができます。
  • PIXS TS7530は27cm×37cmの天板にピッタリとフィットし、安定した設置が可能です。
  • PIXS TS7530は天板のサイズに合わせて設計されており、安定性に配慮されています。
回答を見る