• ベストアンサー

いちど使ったエアバッグは、その後どうなりますか?

 事故でいちどふくらんだエアバッグは、そのあとどうなるんでしょうか?  あれは使い捨てなんですか? それとも、空気を抜いてからまた格納して再使用できるものなんでしょうか?  もし再使用できるとしたら、空気を抜く方法はどうなっていますか? ボタンひとつでシューッと空気が出て行く仕掛にでもなっているんでしょうか?  なにぶん車オンチなもので、よろしくお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.5

>あれは使い捨てなんですか? 使い捨てです。火薬の部分と一体化した構造になっています。 そしてきれいに折り畳まれています。ステアリングの中に入っています。 折り畳み方にも流儀があります。速く正確に開く必要がありますので。 ちなみにシートベルトも一緒に交換したほうがいいでしょう。 >空気を抜いてからまた格納して再使用できるものなんでしょうか? エアバックは人の人の顔が当たっても痛くないようにすぐ縮むようになっています。 時間の流れで行くと車がぶつかると人は前に動きます。シートベルトによって体は 止まるのですが、シートベルト衝撃を吸収するための延びます。でエアバックは 既に開いていて縮みだす頃に人がエアバックに顔を埋めるように設計してます。 じゃないと開いてくるところに顔をもってくと前からパンチされるのと同じことです。開ききった後というのがミソよ。 衝突から時間で0.015秒後くらいには開き始めます。0.05秒後には顔はエアバックの中です。 サイドエアバックはもっと速いです。まあ、ドアにぶつかるのとバンパーにぶつかるのではそりゃちゃいますわな~。 >空気を抜く方法はどうなっていますか? 穴があいてます。なので自然に抜けます。開くときは空気が膨張する展開力の方が 高いので開きます。 くるまおんちついでに。 エアバックはシートベルトの代わりをするモノではないです。 シートベルトがメイン、エアバックは人が車の中で動いたときの2次衝突をふせぐものです。 シートベルトしない人の気が知れないですね~。

その他の回答 (4)

  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.4

ハンドルごと使い捨てなんですよ。(多くは廃車になりそう?) 参考に膨らむ際には中身の窒素ガスが最高470℃位(!)に達する為、萎む際には高温のガスを排出する事になりヤケドをする可能性があるようです。 しかし実際膨らむまで良品か不良品なのか不明なのは怖いですよね(~_~;)

noname#6248
noname#6248
回答No.3

経験者…と言うのが辛いですが『使い捨て』です。 エアバッグは『衝撃を和らげる為のもの』ですので、 膨らんだままではなくて、すぐ膨らみ適度に空気が抜けるような仕組みになっています。 『小さめな穴が開いてる風船を何らかの力で一気に膨らませる』それがエアバッグの構造です。 エアバッグが膨らむ=フロントがめっちゃ凹む=エアバッグだけ再利用できてもね… (この辺りはNo1の方の言われる通り使い捨てなのでしょうね…)

  • ajisioDX
  • ベストアンサー率29% (196/655)
回答No.2

お邪魔します。 エアバッグは「再利用」出来ませんね。一回限りです。 修理費用は相当高いようです。 でもまぁ「作動した」と言うことは、かなりのダメージを受けているはずですので、 そのまま廃車というケースが多そうですけど。

参考URL:
http://plaza16.mbn.or.jp/~pharmacy/repaircost.html
  • Traja
  • ベストアンサー率19% (107/546)
回答No.1

聞きかじり知識です。 エアバックの展開には、少量の火薬を使っているとのこと 当然、使い捨て(の表記が適切なのか?)です。 また、いつまでも開いたままだと、かえって怪我をする可能性がありますので 瞬間的に開き、すぐさま萎むような構造に成っているはずです。

関連するQ&A

  • エアバッグについて

    高速道路の玉突き事故でエアバッグが作動するのはどのタイミングなんでしょうか。 1.自分が前の車に追突したとき 2.後ろの車が自分の車に追突したとき 3.1.2.の両方 お願いします。

  • 車のエアバッグの蓋って・・・

    私の車には、運転席と助手席にエアバッグが装備されています。先日ふと気になったのですが、事故に遭ってエアバッグが作動する際、プラスチック樹脂(?)のフタの部分はどうなるのでしょう? もしかしてエアバッグより先に飛んできて、顔面を打ってしまうのでしょうか? それとも砕けて飛び散る、あるいは蝶番などになっていてフタは開くだけになっているのでしょうか?

  • エアバッグの有無

    現在ホンダのシビック(EK2)平成8年式に乗っている者ですが、ステアリング交換を考えています。エアバッグの有無によって使用できるボスの型番が変わるのですが、今乗っているEK2にはエアバッグがあるのかどうかわかりません。車のどこを見ればエアバッグの有無を確認することができるのでしょうか?

  • シートベルトとエアバッグについて

    今の車はエアバッグが付いているので、シートベルトをしていなくても、万一の事故の時に死ぬようなことはないのでしょうか。

  • エアバッグがでなかったから裁判??

    知人からの代理質問です。 知人の知人(Aさんとします。)が、事故を起こしたらしいです。 Aさんは、ほんの少しの間ウトウトとしてしまったらしいです。 (後ろの車はかなり離れていたらしいので、私は本気で居眠り運転だと 思っているのですが・・・。) センターラインを超え、対向車と衝突してしまったらしいです。 で、相手にはエアバッグがでたのに、Aさんにはエアバッグがでなかったらしいです。 Aさんは、シートベルトで肋骨を折ってしまったそうです。 診てもらった医者に「シートベルトで骨折るくらいの事故なのに エアバッグがでなかったなんて、欠陥車だから訴えた方がいいよ。」 と、言われたらしいです。 日産(Aさんの車はマーチ)に問い合わせたところ 「センサーが作動しなかったので仕方ない。」 といわれたらしいです。私もそう思います。 が、知人は全く納得せず「訴える!!」の一点張りです。 お金持ち、弁護士の友人がいるため本当に訴えかねません。 私は、裁判はできないと思っているのですが、どうなんでしょうか? 私は、ホントに運が悪かったから仕方ないと思うのですが やはり知人が言うように、欠陥車なのでしょうか? どなたか教えてください、よろしくおねがいします。 ちなみに、ぶつかったのは右前か左前に近い横らしいです。 (かなり大事なことだと思うのですが、まだはっきりわからないんです。)

  • エアバッグと車両保険で悩んでいます。

    来月自動車保険の更新なのですが、別の細分型のものに切り替えようと思っています。 家計に余裕がないため、最低限の保障で、と思っておりましたが、友人に相談したところ、 エアバッグが付いている車は、事故の時にエアバッグが作動すると、すごい出費になるから、 車両保険は付けておくべきだ、と指摘されました。最初の予定では車両保険はなしの予定でした。 エアバッグが作動すると、どれくらいの出費になるのでしょうか。 また、車両保険に入っていなかったがために、大変な思いをした経験のある方、 もしくはその反対(入ってて良かった!など)のお話が聞ければと思います。

  • エアバッグ必要性、安くて古い車VS.最近の車

    いつもおせわになっています。 中古車センターに行った時、 H.11、12、13のキューブや、ヴィッツなど見て ABSもエアバッグもいまの車はみんなついています、といわれました。 免許を取ったばかりで自信が無いので、車を買う最大のポイントは 安全!!です。 しかしながら、考えていると、 「でも免許取ったばかりなら、こんな車で練習するのもお薦め。」 と同じ中古車センターから見せられたのが、 走行距離一万行かない平成5年のサニーEXサルーン25万円。 エアバッグなし、ABSなし。 なかなかきれいな車でした。 Vitzやキューブより1クラス上の車で良いなあと思いました。 値段も魅力的です。 ただこの安全、という点ではどうなんでしょうか。 このセールスさん曰く、どっちみち都会での事故でエアバッグなんか開きませんよ。高速なんかのでかい事故だけよ、そんなに必要は無いですよ、とのこと。 もちろん使わないに越した事ないのですが、あればあったで精神的に楽かも。 正直、決めかねています。 走行距離の少ない最近の車を買うのと、この走行距離の少ない平成5年サニーを 買うのと。 どう思われますか? お時間のある方は今まで私がした、愚問も御参照下さいますと幸いでございます。

  • べクトラ エアーバッグ警告ランプ消す方法

    2.5CDXべクトラ エアーバッグ警告ランプが、右のドアに、他の車が衝突ドア交換など行い後、点灯したままになりました。 エンジンをかけると1度は消えるのですが、また点灯します。 消す方法をおしえてください。 またこのまま使用するとどうなりますか。 

  • タカタのエアバッグについての疑問

    タカタのエアバッグのリコール問題です。 ちょっと疑問に思うのが、エアバッグって「部品」ですよね。 例えればエンジンとかミッションとかシートとか、ネジ一つだって部品でしょう。 これ、1つのネジの強度に問題があって事故が起きた。 このネジを作っていたのが下町のヤマダ製作所だったとして、世界中の1億個の部品交換をヤマダ製作所に全部やれって言ってるようなものですね? 自動車メーカーは当然下請け、孫請け、やデンソーとかタカタとかパーツ専業メーカーでオリジナル部品を発注したりして部品を仕入れて、その部品を検品して自分の責任として使用するのが親の責任じゃないんでしょうか? 三菱自動車だってエンジン開発は別会社(子会社だけど)に発注してて、その責任は三菱が負っていますよね。

  • シートベルト、エアバッグを勧める人はクズですか?

    こちらの質問に回答したら下記のように指摘されました。 http://questionbox.jp.msn.com/qa8124459.html >一部の人の利権に利用されたくない >車にはエアーバック装着されていますが、エアーバックが活躍した所を一度も見たことが有りません。 >安全ベルトもしかりで、あんなもので強制されるほどの価値がありますか? >何処の犬か手下か知りませんが、こうゆうものを利権稼ぎで推進するやからを吊るし上げる制度が必要ではないだろうか? 下記に交通事故の統計を載せますが、昔は交通戦争と言われ、最悪期の年間交通事故死者数(1年以内死者数)は2万2千人もいました。それが現在は7千人以下となっています。 実際にシートベルト、エアバッグの普及により、多くの人の命が救われています。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001106841 >死亡、重傷者数を状態別で見ると、これまで自動車乗車中が最も多かったが、近年、シートベルト着用率の向上、自動車の安全性向上等により自動車乗車中の死亡、重傷者数は大幅に減少傾向にある。 http://www.itarda.or.jp/materials/report_summary.php?q=783&p=h2201/h22-01.html 安全装置を普及させて悲惨な交通事故を減らそうとすると毎回毎回、猛烈な批判を浴びます。 シートベルト、エアバッグ、ABS、衝突安全ボディー、ESC全て猛批判を浴びています。 エアバッグの発明者は日本人ですが、エアバッグの普及を見る事なく夫婦で心中されました。 なぜ、このような事が何度も繰り返されるのでしょうか?