• ベストアンサー

すみません、この商品って肝臓に良いでしょうか?

この春に永谷園から新製品が発売されました。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090305/1024347/ カップ1杯でしじみ70個分の栄養があるらしいのですが、酒飲みの私にとって無視し難い商品です。 そこで質問なのですが、メーカーの謳い文句どおり、本当に肝臓にとても良い効果が期待できるでしょうか? それと、もしかなりの効果があるとして、毎日飲まなければいけないでしょうか? 近くのコンビにで扱っている店が全く無いのですが、効果があるなら、何とかして入手しようと考えています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

こういった商品って、他の同類商品との差別化によるモノでしょうから。 同じカップみそ汁を飲むのなら、この商品の方が良いかも?程度に考えた方が良いと思いますけど。 この商品を食べることで、何か医薬品の代わりになるように考えたり果てはこの商品を食する事が目的化するのはどうかと思いますね。 確かにお酒を飲んだ翌朝など、貝類のみそ汁は大変美味しいですが だからといって、毎日毎日そればっかりを食するのはあり得ないように、何事も程々で良いのでは無いでしょうか? 肝臓の事を考えるなら、昔から「休肝日」と言われていますね 週に1日とか2日とか肝臓を休ませる日をもうけるだけでも効果があるように聞いていますが

inmarsat
質問者

お礼

早々のお答え、有難うございました。 なるほど、他の商品に比べたら多少はマシかな、と、こんな感じで考えた方が良いのですね。 考えたら、これで肝臓の働きが良くなるのなら、言ってみればノーベル賞の候補とかになりそうですよね。 休肝日なのですが、この暑さでビールを毎日グビグビ ・・ 難しいです(汗)。

その他の回答 (3)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.4

こういう食品の類の効果のほどは人に聞くよりご自分が試してみることです。そこからご自分が体感される情報が一番確実ではないでしょうか。質問者さんと他人の体はまったく別物だからです。 試してみてから、止める、続ける、一日おきにしてみる、とかお考えになれば良いと思います。お酒を飲んだ翌日の目覚めの良さ、二日酔いの程度などで毒消しの実感が出きると思います。 また、この食品を使う前に血液検査をしておくことも役に立つでしょう。適当な時期に再度血液検査をしてどのような変化が現れたかが分かれば確かな証拠にもなります。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 人によって効果がある場合と、無い場合とあるわけですか。 となると、ダメ元で一度試してみる価値はあるかも知れませんね。 参考になります。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

少し補足。 もし万一抜群の効果があるのであれば、みそ汁としてではなく サプリメントとして商品化するとか、医薬品メーカと提携して医薬品として商品化するでしょうね。 そうではなく、みそ汁として商品化している点でその意味合いを推測すべきです。 尚、コンビニでは最大公約数的な商品や、メーカーとコンビニ元締めのタイアップの様な商品が棚に並びますので 何でもかんでも取り扱い出来ません。 その商品が地域限定商品で無いのであれば、大きめのスーパーなどを見た方が入手性は高いと思われます。 「鰯の頭も信心から」とも言いますので、実際に試して見てからでも遅くは無いかも知れません。

inmarsat
質問者

お礼

何度も有難うございます。 本当に効果があるのなら、もっと別の形で関連商品がドンドン発売されるように私も感じています。 それに肝臓を悪くして入院中の患者にも食事中に出すでしょうね。 でも、ま、一度試してみようかなとも考えています。

  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.2

リンク先を拝見しましたが、「この商品にしじみ70個分のオルニチンが 入っている」「オルニチンは健康維持に重要である」としか書かれていません。 これだけの素材から「この商品を使用すると健康が増進する、あるいは 肝障害などの病気になりにくい」と消費者の頭の中で変換を行わせるのが コピーライターの力というものでしょう。 コマーシャリズムに乗せられてはいけません。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。なるほど、コピーライターの術中に嵌っているのかも知れませんね。 もしかすると、誇大広告ギリギリの線になっているかも知れないなと感じました。

関連するQ&A

  • シュガーカットと糖分の質問です

    この主旨なんですが、シュガーカットを使用した場合 糖分の摂取度(?)は、どの位なのか?…と言う質問です 私は現在40代後半なんですが、以前から甘党で 昔は300ミリ位のコップにインスタントコーヒーを入れた場合 グラニュー糖でスプーンに2杯半入れてました その位入れないと、好みの甘さに調整出来なかったからです ただ…以前から家族にも糖分は控えた方が… と言われてたんですが、当時は現状維持でした しかし…何が起こった訳でも無いんですが ある時、急に(?)砂糖を減らす練習(?)を…と考え実行しました それからは、まず2杯半から2杯に… その後は1杯と3分の2→1杯と3分の1 そして最後は1杯に挑戦… でも残念ながら、最終的には1杯半迄で止まりました それ以上は、どれだけの期間続けて慣らしても 好みの甘さに感じなかったからで それでも1杯半なら特別に酷くは無いだろう? そう判断しました ちなみに…随分前なんですが コーヒーを入れた時に、以前の習慣で 間違えて2杯半入れたら甘過ぎて こんな甘さで飲んでたのか?…と自分で驚きました ただ…これはグラニュー糖を使用した場合で 白糖を使用すると、グラニュー糖以上に甘さを感じず こっちの方は、どうしてもグラニュー糖より 1杯位は多く入れてしまいます そこで考えたのが他の甘味料です 最初は都合の良い希望かも知れないとは思ったんですが 例えば甘さが強い(?)ので有名なのがシュガーカット 私自身、この様な甘味料は本格的(?)に使用した事が無いですが 学生時代でしたか?…その時に舐めた経験では 少量でも結構な甘さを感じたのを覚えてる程度です そこで聞きたいんですが、この様な甘味料で グラニュー糖と同じ位の甘さに感じる量と考えた場合 経済的な面と糖分摂取量では 砂糖と比較すると変わるんでしょうか? ちなみに私の知識では、シュガーカットの場合 CMでの宣伝文句では、甘さは砂糖の●倍 カロリーは●分の●という事しか分りません 尚…薬局次第では、シュガーカット以外に 下記画像の様な甘味料も見つけたんですが これは商品としては、同じ扱いなんでしょうか? 最後に…一応、砂糖の量は書きましたが 甘さの感覚を、缶コーヒーで例えて もっと分かり易く(?)書かせて頂くと 昔の私は、ポッカコーヒーが http://mp.moshimo.com/article/1216 最も自分の甘さに適応してましたし その頃は、他のコーヒーでは甘さが感じずにダメでした しかし、今の私は上記のコーヒーだと甘過ぎて 丁度良いのがレインボーマウンテン http://www.suntory.co.jp/news/2008/10048.html ワンダ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080918/1018817/ ダイドーブレンドコーヒー http://www.kenko.com/product/item/itm_6913952672.html この当たりが好みの甘さです もっとも…甘いコーヒーが嫌いな方から見れば 甘過ぎるよ…かも知れませんが…

  • 栄養ドリンク中のタウリンの効果

    こんにちは。 私は疲れたときなど、たまに栄養ドリンクを飲みます。 そこで質問なのですが、ほとんどの栄養ドリンクに含まれている「タウリン」という成分はどのような働きをして、どのような効果があるのでしょうか。というより、実際に効果はあるのでしょうか。 よく「タウリン1000mg配合!」とか「3000mgも配合!」などと売り文句にしているので、栄養ドリンクにとって大事な成分なのかもしれませんが、具体的な効果はよく分かりません。 自分で調べてみたところ、医薬品としては、心臓と肝臓の薬としてはちゃんと効果が認められているようで薬価収載されていますが、それが栄養ドリンクの効果に繋がるとは思えません。 また、血液脳関門を透過して抑制性神経伝達物質として働くとしている文献もありますが、これも栄養ドリンクのうたい文句である「疲労回復・滋養強壮」とはあまり関係が無い気がします。 質問を箇条書きにすると以下の通りです 1.タウリンとはどのような働きをする物質なのでしょうか 2.本当に栄養ドリンクのうたい文句の通り疲労回復等に効果はあるのでしょうか 3.栄養ドリンクの効果はカフェインとブドウ糖と微量に含まれるアルコールの相乗作用によるものが大きいと思っているのですが、これは正しいでしょうか。正しいとすれば、なぜ栄養ドリンクを作っている各社はそちらではなくタウリンやチアミン誘導体や薬用人参など生薬などを売りにするのでしょうか また、おまけとして以下の質問もあります。 4.神経伝達物質・細胞膜安定化作用物質としてある種の精神疾患やストレスに効果があるとしているサイトもありますが、これについてある程度以上信頼できる文献はありますでしょうか(比較試験やRCT、症例集積・症例報告、あるいは動物実験の報告など。英語がある程度読めますので海外の文献でも構いません) 長い質問ですが、全てに答えていただけなくても構いません。どうかよろしくお願い致します。

  • 痩せたい

    痩せたいのに食べてしまうから痩せ られない(泣) 私は、身長148センチ 体重59キロの女子です 最近無性に食べたくなってしまい。 たくさん食べては後悔しています。 特に夜仕事で遅いのにか なりの量を 食べてしまいます。 ある日の食事内容 昼食 かつお加工品/かつお節(5g)(18K cal)量100% ご飯(大)(356Kcal)分量100% 1杯でしじみ70個分のちから カップ みそ汁(1カップ 19.6g)(永谷園)(33Kca l)分量100% 夕食 龍上海本店 赤湯からみそラーメ ン(1カップ)(明星食 品)(613Kcal)分量 100% こだわり米の塩むすび(セブンイレブ ン)(195Kcal) 分量100% からあげ棒(竜田揚げ)(セブンイレブ ン)(198Kcal)分 量100% こだわりおむすび 辛子明太子(セブン イレブン) (177Kcal)分量100% カルピスソーダ(1本500ml)(カルピス) (205Kcal)分 量100% こんな感じで食べたい気持ちをコン トロール出来ません。 上のカロリーなどは登録サイトから です。 どうすれば食欲をコントロール出来 ますか?

  • 酵素ダイエットってほんとに効果ありますか。

    酵素ダイエットを始めて2週間経ちました。 効果ナシです。いまだにお腹は出たままです。 ベルタ酵素というのですが、これってほんとに効果あるんですか。 朝は、ベルタ酵素の液体をカップ1杯飲むだけです。食事はナシです。 昼は、普通に食事をしてベルタ酵素のカプセルを2個飲みます。 晩は、普通に食事します。 これで2週間で5キロ減量できるって書いてあります。 まあ、広告宣伝だからオーバーに書いてあると言えばそれまでですが。 ほんとに効果が出てる人がたくさんいるんでしょうか。 私には全然効果ナシです。 酵素ダイエットなるもの自体が、そもそも信用ならないものなんですかねえ。 つい宣伝文句に惹かれてしまったということかな。 だいたいオーバーに宣伝しているものにろくなものは無いということでしょうか。 どう思われますか。 ご意見、ご感想、経験談などありましたら宜しくお願いします。

  • 手作り野菜ジュースの効果について…

    手作り野菜ジュースの効果について… ご意見など、よろしくお願い致します。 うちでは、毎朝、朝食代わりに、手作りの野菜ジュースを飲んでいますが 1年を通して、入手しやすい野菜+お手ごろ価格をモットーに作っています。 栄養効果など、全くの無知でして、野菜の種類など組み合わせを適当に作っているので 実際のところ、この野菜ジュースはどのような効果があるのかが知りたいのです。 ・缶詰のホールトマト(1個)・プルーン2粒 ・小松菜(3本程度) ・人参(小さめ1本)・りんご(二分の一)・グレープフルーツ(二分の一) ・手作りの梅シソ黒酢(大さじ2杯)・オリーブオイル(小さじ1杯) ・アルカリイオン水 量は、おおよそ、500ml程度になります。 (梅しそ黒酢は、梅と、赤シソを黒酢と黒糖に漬け込んだものです。) この野菜と、この野菜は、組み合わせが悪いなども もしありましたらご指摘頂けましたら幸いです。 飲みはじめてから、3年くらいですが 風邪をひかなくなり、肌が綺麗になったような気がします。

  • 肝臓が痛くなる。肝臓に良い栄養素を教えて

    ずっと前からなのですが、お腹が減りすぎたり、猫背のままでずっと座ったままいたりすると、肝臓のあたりが痛くなります。 以前肝臓の悪い人は目の下のくまが酷くなりやすいと何かの健康番組でしていて、まさに私のくまも酷いです。 よく肝臓にはレバーが良いといいますが、私はレバーが大嫌いで絶対に食べれません。あさりとか、牛乳とかたまに飲むようにしてるのですが、サプリメントで補えたらと思います。 なかったらいいのですが、できればネイチャーメイドのサプリメントから教えていただけたら幸いです。

  • 肝臓片と肝臓液

    過酸化水素水に肝臓片をいれたのと、それをつぶした液をいれたのでは、液のほうが反応が大きかったです。(おそらく、カタラーゼが多い) その理由を教えてください。ご協力お願いします。

  • 肝臓が悪い

    定期健診で、血液検査の結果、肝臓が悪いと言われ、近いうち、エコーと採血検査をするように言われています。 異常値は GOT:126 GPT:86 LDH:296 です。 丁度、1年前は全く正常値でした。今も、自覚症状は特にないのですが・・・。 この数値だと、どんな症状(肝炎・肝硬変・癌)が考えられるのでしょうか。勿論判らないから再検査でしょうが、不安でたまりません。専門家の方教えてください。

  • 肝臓

    肝臓にいい食材はどのような物がありますか? サプリメントみたいなやつでもいいので教えて下さい

  • 肝臓が悪いのでしょうか?

    ここ半年くらい、いつも通りの生活をしていても以前よりとても疲れやすくなりました。 ずっと寝ていたいほどにしんどいです。 33歳女です。 お酒を飲む機会が増えたのですが、飲んでもビール3杯程度。 それほどお酒に強い方ではなく、付き合いで週1程度で飲んでます。 なんとなく肝臓が悪いのかなと思った頃に血液検査をする機会がありましたので数値を見てみたら、 GPT45、尿素窒素6.4とちょっと気になる項目がありました。 中性脂肪(169))と総コレステロール(245)も高かったので、医者にはそちらの方について指導はうけましたが、 GTPや尿素窒素に関しては何も触れられませんでした。 肝臓が悪いのでは?と思ってた矢先だったので、わずかな数値の変化だとは思いますが とても気にかかります。 左の背中も時々重たいのは関係あったりするでしょうか。 食後もお腹が痛くなったり、吐き気がします。食欲も以前ほどなくなり、体重が減少しました。 よく腹痛を起こして下痢気味になります。 ちなみに妊娠の可能性はありません。 なぜ肝臓が怪しいと思ったかというと、以前十二指腸潰瘍になりピロリ菌は除菌したので、 再発の可能性は低いと思ったのです。 病院にはかかったほうがよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう