• ベストアンサー

手作りのスーパーボール

巨大なスーパーボールを作りたくてネット上を検索してみたところ、液体のラテックスにクエン酸水溶液を 混合する事で作れるという記事はたくさんヒットしました。が、市販のスーパーボールはブタジエンゴム(BRゴム)という 素材でできているということで、何とかブタジエンゴムでスーパーボールを手作りできないものかと考えているのですが、 やはり素人には加工が難しすぎるものでしょうか?ご存知の方お教えください。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a731217
  • ベストアンサー率46% (47/101)
回答No.3

こんにちは。 実際のスーパーボールの作り方は150℃程度の温度で100kg/cm2以上の 圧力をかけたプレス成型なので自宅等での加工は無理です。 あと、ゴムの加硫材の練りこみ等も簡単にはできません。 ちなみにゴム原料に加硫材・充填材を混練したものを金型に適当量(ちょっとあふれるくらい)を入れて熱圧縮させます。 #2さんのように代替方法を検討したほうがよいです。

yuhi3000
質問者

お礼

ありがとうございました。 実際の加工方法を知ると素人には無理だという事が良くわかりますね。

その他の回答 (2)

回答No.2

ブタジエンゴム(BRゴム)は スチレンと 1,3-ブタジエンの共重合により得られる。これに加硫することによって弾性や強度を加える。スチレン含有量や加硫度によって品質を調節する。 m CH2=CH−CH=CH2 + n CH2=CHC6H5 → [-(CH2CH=CHCH2)m-CH2CH(C6H5)-]n ということでスチレンと1,3-ブタジエンと硫黄は薬局で取り寄せれば買えると思います。 しかし現実的ではないですね。 アラビックヤマトにホウ酸飽和水溶液を加えてもできますが、やはり素材は違います。 私が大好きだったスーパーボールの作り方を紹介します。 市販の輪ゴムを一握りつかみます。 そして輪ゴムで束ねていきます。 このときなるべく丸くなるように注意して下さい。 とんかつを作る時の衣と同じ要領です。 輪ゴムの箱1つで代替プロ仕様の野球ボールぐらいになります。 外にはみ出ている輪ゴムをさらに球に蒔きつけていくと、意外に奇麗な球体で異常な固さと弾力性をもった球ができます。 投げて遊ぶと、ずっしり危険な衝撃があり、男心を擽ります。 私が作った最大の大きさはバレーボールぐらいです。

yuhi3000
質問者

お礼

ありがとうございました。 輪ゴムボールを検討してみたいと思います。

回答No.1

恐らくは、熱を加えて柔らかくしたエチレン・ブタジエンゴムを、かなりの圧力をかけて射出成形して作るので、特殊な加工機材がない環境で素人が作るのは難しいのではないでしょうか。 ブタジエンゴムのブロックなどが売っていれば、カッターなどで丹念に削って球状にすれば、作れないこともないとは思いますが、それではイマイチ「作った」感に乏しいですよね・・・

yuhi3000
質問者

お礼

ありがとうございました。 ボール1つとっても様々な技術が詰め込まれているのですね。

関連するQ&A

  • 自作のスーパーボールについて

    自作にスーパーボールについてレポートを書いているのですがどうしても化学式がわかりません。 材料はラテックスという液体天然ゴムと水とクエン酸でした。 調べるとC5H8(天然ゴム)+C6H8O7(クエン酸)+H2O(水)でした。 どなたかこの場合どうなるかわからないでしょうか?おしえてください。

  • 失敗しにくいスーパーボールの作り方を教えてください

    PVAL系ののりとホウ砂を使って、スーパーボールを作ろうとしています。 いくつか調べて何度か試しましたが、なかなか思ったとおりにできません。 PVAL系のりに飽和食塩水を加えてから、ホウ砂飽和水溶液を加えて丸める方法は、 いつまでも水がじわじわ染み出てきて、 弾み方もいまいちでスーパーボールとはいえないものになることが多かったです。 そこでPVAL系のりにホウ砂飽和水溶液のみ混ぜてつくってみているのですが、 ばらつきが激しすぎてイベントにはとても出せない有様です。 まれによく弾むスーパーボールっぽいものができてうれしいのですが、 同じようにつくったつもりでも ・ぼろぼろに崩れる ・(ぶちぶち千切れる)スライム状のものになり、丸めて落としても弾まない のどちらかになることも多いです。 なぜ同じものを混ぜているのにこんなにでき方が違うのでしょうか。 そして、どうやったらほとんど失敗せずにスーパーボールを作ることができるのでしょうか。 のりはアラビックヤマト、またはそれ以外の水のりを使っていますが、 どののりでも同じように出来上がりがバラバラでした。

  • スーパーボール同士の接着

    スーパーボールを組み合わせて、大きな彫刻作品を作りたいと思っています。 そのためには、かなり強力にボール同士を接着(溶着?)しなくてはいけないのですが、市販のゴム用ボンドでは全然駄目でした。なにか方法は無いでしょうか?なるべく自分で作業できるようなやり方を探していますが、工場でなくては無理なのであれば検討します。 よろしくお願いします。

  • スーパーボール同士の接着

    スーパーボールを組み合わせて、大きな彫刻作品を作りたいと思っています。 そのためには、かなり強力にボール同士を接着(溶着?)しなくてはいけないのですが、市販のゴム用ボンドでは全然駄目でした。なにか方法は無いでしょうか?なるべく自分で作業できるようなやり方を探していますが、工場でなくては無理なのであれば検討します。 よろしくお願いします。

  • クエン酸の濃度について

    クエン酸は消臭効果があるとあったので臭い消しにクエン酸水溶液を作り体に付けたいと思っています。 クエン酸はピーリング効果があり、拭き取りよう化粧水として手作りされていたり、お風呂にいれて入浴剤にしたり、クエン酸リンスと言うものがあったりしますが、汗の臭いやアンモニアの臭いを消すことは可能でしょうか?また、肌につけてよい濃度を教えてください。 洗い流さなくてもよい方がいいのですが、色々みてもクエン酸水溶液は酸性が強いとあり、悩んでいます。

  • 解離度について

    解離度とはなにかと、混合溶液(クエン酸とリンゴ酸の2成分水溶液)の解離度の求め方を教えてください。

  • 手作り化粧水について

    大人ニキビに良いという情報を見つけたので、 手作り化粧水を作ろうと考えています。 精製水100mlに対して ・グリセリン水溶液:10ml ・クエン酸:ひとつまみ? ・ヒアルロンサンナトリウム粉末: を入れたい思っているのですが、 ヒアルロンサンナトリウム粉末は、 どのくらい入れれば良いものでしょうか? 手作り化粧水は1週間程度しか持たないということだったのですが、 1週間で使い切るには、顔に沢山かけなければいけないですね。 100mlのアトマイザーにいれた場合で、 1回の適切な使用量はプッシュで何回くらいやれば良いでしょうか? 状態としましては感想肌・赤ニキビ肌(白ニキビはなく赤ニキビができます) もし100mlが多いのであれば、 精製水50mlでも作りたいと思っています。 その場合、各分量は、 どのくらいいれれば良いでしょうか? 化粧水を使ったこと経験がない男なので、 よく分からなくて申し訳ありません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 切削液

    高速加工機で水溶性の加工液を使用していますが(加工素材s55c)ハイスの特殊形状の刃物も使わなければなりません、 現在使用中の水溶性加工液では刃持ちが非常に悪く困っています、 ハイス、超硬、等万能な加工液が有りましたらお教え下さい。

  • ハロゲンについて教えて下さい

    ハロゲンについて教えて下さい。 実験1 無色の臭化カリウム水溶液水溶液に塩素を通じたところ、 水溶液が( 黄褐色 )になった。 ここで、2BrK + Cl2 → 2ClK + Br2の反応が起こったと思うのですが、 臭素は普通液体で赤褐色ではないのですか? だから( )は赤褐色ではないのでしょうか? 実験2 無色のヨウ化カリウム水溶液に臭素を加えたところ、 水溶液が( 赤褐色 )になった。 ここで、2IK + Br2 → 2BrK + I2の反応が起こったと思うのですが、 また、実験1から臭化カリウムは無色だし、ヨウ素溶液は無色で、 ( )は無色ではないのですか?

  • クエン酸でのpH標準液作成

    市販されている、クエン酸を精製水に溶かし各pH(4・5・6)の水溶液を5Lずつ調製しなさい。と問題があります。 この場合、各pHに調製するのにクエン酸は何g必要で、精製水は何g必要なのか計算の仕方を教えてください。