• ベストアンサー

子供が苦手な彼氏は結婚して子供が産まれても苦手なままなんでしょうか?

結婚を考えている彼がいます。 彼は27歳、私は25歳です。  私の彼はとても優しくて良いところがいっぱいあるのですが、ん?と気になる点もあります。  誰にでもあるんですけどね。 その気になる点なんですが、彼は子供が苦手なんです。  決して嫌いではないらしいんです。ただどうやって接すればいいかがわからないそうなんです。 よく、『いくら子供嫌いでも、自分の子供は特別かわいくなる』とか聞きます。 昨日彼とそんな話をしてて『あなたもそう思えるようになるかな?』と聞いたら『どうだろうね(^o^;』との返事でした。  確かに実際子供を授からないと分からないんですが…。  しかも彼はちょっと変わってて、感情を表に出すのを嫌うというかカッコ悪いと思うらしいのです。 よく笑ったりはするんですが、怒鳴ったりはしません。 だから子供にも怒ったりしなかったりしたら…とか考えちゃいます。 子供と話す時は自然と優しい口調になって子供のような話し方をしたりしますよね? 多分彼はそういう行為にも抵抗があると思うんです。 こんな彼でも、子供を授かったらちゃんとかわいがってくれるのでしょうか? ちなみに暴力を振るうような事は絶対にないです。 彼はとてもいい性格だし大事な人なのでこれからも一緒に居たいと思っています。 私の気にしすぎな悩みかもしれませんが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

私の姉の旦那さんがまさに質問者様の彼氏と同じで子供が苦手(どう接したらいいかわからない)という人でした。 いざ自分の子供ができると本当に子供苦手?ってくらいに変わりましたよ!今では他の兄弟の子供にもよく話しかけたりしてますし、人間って変わるもんだなぁと思いました。 今から色々と悩んでも仕方ないですよ。 嫌いじゃなくって苦手なだけなら絶対に克服できます。 ちなみに私は全くの逆で、昔は小さい子供がすごく好きで、ぎゃあぎゃあ泣き叫んでる子供でも「かわいいなぁ」って思えてたのが身内に子供ができると全く他人の子(知り合いの子は別)が全然かわいく思えなくなりましたよ(^ ^ ;) やっぱり自分と血がつながってるかつながってないかってことなんでしょうかね。

その他の回答 (9)

  • shimma
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.10

私は女ですが、子供が苦手でした。 嫌いなんじゃなく、どう接していいかわからなくて『苦手』って言ってました。好きと苦手は反意語じゃないと思ってます(笑) 身近に小さい子供がいなかったせいか、どう扱ったらいいのか、なんて話しかけたらいいのかわからなくて。 それでも友達のところに子供が産まれたらかわいくて仕方なくなりました。抱っこさせてもらってメロメロです。 照れがあるので赤ちゃん言葉で話しかけたりは絶対できないですけど。 彼氏さんもそんな感じなんじゃないんでしょうか。 慣れれば(自分の子供だったら毎日ですから)、普通にかわいがれる人になると思いますよ。

candy-e10
質問者

お礼

心強いアドバイスありがとうございます! そうですよね、やはり自分の子供だと思うと特別な存在だしかわいく思えますよね。 前向きに頑張ります!

  • MF15
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.8

母性というものは成長するに従って芽生えていくものですが、 父性は子供ができて初めて芽生えるものだと言われています。 ですので、生まれてから子供が苦手でなくなったという話は山ほどありますよ。 ただ、例外もありえますので 他の方が示している子供に愛着が湧く方法をいろいろ試してみるのは良いことだと思います。 やりすぎは逆効果になりかねませんので 2人で誕生させた子供だと意識させることが大切です。 産婦人科に一緒に行くとか工夫をしてください。

candy-e10
質問者

お礼

口で言うよりも行動で示すのも効果があるんですね、大変勉強になりました! ありがとうございました☆

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.7

他の回答者様のを読んでいませんので、重複していたりするかもしれません。 私の友達が結婚するまで子供嫌いでした。 でもね結婚した人は×1の女性で子供1人居た人です。 それから今では3人のパパですよww 親ばかって思う位、面倒をみてるし、可愛がっています。 勿論怒るとこは怒っていますけど。 子供が出来る前から子供好きな男性も居るし、結婚して自分の子供が 出来たら変わる人も居ます。 質問者様の彼氏がどうかは正直わかりません。 ただね概ね子供苦手とか言ってても いざ自分の子供が出来たりすると 親ばか?みたいに変わる人は多いように思えます。

candy-e10
質問者

お礼

やっぱわが子ができたら変わるものですよね!! 皆さんのご意見で少し自信がついてきました☆ 本当にありがとうございました!

  • hiro-jo
  • ベストアンサー率17% (43/247)
回答No.6

20代男性です。 あなたの考えすぎではないでしょうか?単にシャイとかそんなレベルだと思います。 こどもがかわいいと感じるポイントよりしっかりしかれるポイントの共感を探したほうが子育てにはいいことだと思います。

candy-e10
質問者

お礼

やはり考えすぎですかね。。。そうですよね(*_*; 彼をもっと信じようと思います!ありがとうございました!

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.5

どちらかというと親の愛情を十分受けないで成長した場合にありがちな性格の類です。 まぁでも常識的な人であるならば、逆に我が子子供から教えられるということを知りますから徐々に学習していくものです。そう心配するほどのこともなさそうです。 どうしても心配なら出産に立会いをさせればいいでしょう。まず大半の人は人生観・価値観・愛情論が根底から揺さぶられます。

candy-e10
質問者

お礼

そうかもしれません!!!確かに彼の家族はあまり子供に関心がないような…。 出産に立ち会わせたらそんなに価値観が変わるんですね!!体験してみないとわからないけど、勉強になりました!ありがとうございました☆

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.4

取り越し苦労です。 98%程度の確率で、「自分の子供は別だ」となるでしょう。

candy-e10
質問者

お礼

短い文章の中でもすごく安心を与えてくれるお言葉…本当にありがとうございます。 もっと彼を信じてみます!

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

絶対ではないですがね。感情を表に出さないというのは、出せないのかもしれない。だったら、それが溜まって、いつか爆発する。出さないからやさしいというのは、勘違いかもしれません。で、そういう方が爆発すると、弱いほう、ましてやすきでもないほうに矛先が・・・ 苦手というレベルがどのくらいなのかによっては、できたら変わるを期待するより、できる前に変えるほうではないですかね。

candy-e10
質問者

お礼

大人な意見…ありがとうございます☆ そうですよねーいつか爆発するかもしれませんよね。そうならないためにも普段から色々と頑張ろうと思います!

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>ただどうやって接すればいいかがわからないそうなんです。 これは、男性女性に限らずそういう人はいます。 こればっかりは、産まれたら子育てにかかわる機会を 増やしてあげられるかどうかにかかっています。 また、子供の成長度合いによって、いろいろと親がやらねば いけないことはでてきますので、その都度、できることを やらせてあげる、やってもらうことです。 やることがわかれば、積極的に動くようにもなれます。 最初は手取り足とりになり、かえって女性には面倒かもしれませんが、 赤ちゃんが生まれる前にパパママ教室に参加させるなど、 その頃からの小さな積み重ねでその後のかかわり方が変わってきます。 ちなみにうちは逆で嫁は「子供が嫌いでどうあつかっていいかわからない」 などと言っていましたが、それでも自分の子供はかわいいし、 それなりに世話はするし、ある程度子供の扱い方はわかったけど、 やはりあまり子供は好きでないようです。 私は、あまり世話はしないけど、できる限りで育児には参加するし、 子供は好きなので、あやし方、遊び方は嫁よりも上手です。嫁には よく、「なぜ他所の知らない子供にそこまで親切にできるの」などと言われます。 (元々の性格はあまりかわらないということですね)

candy-e10
質問者

お礼

心強いアドバイスありがとうございます! パパママ教室っていうのがあるんですね!!初耳でしたがそれはいい案かもしれません!!前向きに頑張ります☆

  • tadagon
  • ベストアンサー率18% (56/301)
回答No.1

そればっかりは実際にそういう事にならないと分かりませんが・・・。 私の友達にやはり子供が好きでない男がいました。 自分の子供が産まれてから「自分の子供は可愛い」と言ってます。 でも未だに他人の子供は可愛いと思えないと言ってます。(笑) なので優しいあなたの彼なら大丈夫なんじゃないでしょうかね?

candy-e10
質問者

お礼

ありがとうございます!! やはり自分の子供は格別になっちゃいますよね?そう信じます! 優しい彼なので…信じてみようと思います☆

関連するQ&A

  • 子供が苦手なのですがどうすれば…

    私は子供が苦手です。 「嫌い」というよりも「苦手」なのです。 全ての子がニガテというワケではなく、一般的な大人が可愛いと 思う様な「無邪気な子」が苦手です。 自分が子供の時、そういった「無邪気な子」ではなかったので 無邪気に大人に絡んだりする子の心理が判りません。 その為、その子が自分に絡んできた時に何を望んでいるか、 どうして欲しいかが全く判らず、どう対応したら良いのか非常に 悩み、困ってしまいます。 そんななので、親戚同士などで集まってその場に子供が居たりすると、 それだけでかなりストレスとなってしまいます。 子供が相手になって欲しいと思ってこっちに来たからには 喜ばせてあげたい。でもどうすれば喜ぶのか判らないのです。 私が子供の頃、大人にしてもらって嬉しかったことといえば 「相手にしないで放っておいてもらうこと」 でした(^^;) ちやほやされたり大げさに褒められたりするのが嫌で、 黙して別室で遊んでる様な子でした。 (自分がこうした子だったので、こういう子は苦手ではありません) 無邪気な子の心理や対応の仕方についてアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 「嫌いではないが苦手な人」とどう接しますか

    こんにちは。 私はあまり人を嫌いになることはありません。 周りの人とは仲良く交流できるほうが楽しいですよね。 でも別に、嫌われるのが怖いから八方美人になったりこびたりしているわけではありません。 結果論ですが、穏やかで他人の話を聞く姿勢をもてている人たちが私の周りに多くいるのだと思います。 嫌いになる場合は、わざと意地悪や無視をするなど、明らかに相手から悪意が見える場合だけです。 でも、苦手な人はいます。 言い方に勢いがある人です。 たとえば、私が「これって○○なのかな~」と独り言っぽく言うと即座に「これ××だよ!」と言いきる人。 意見を私に押し付けてはいないけれど、口調が強くて、おなかをぐっと押さえられたような気分になります。 別にその人に悪意があるわけじゃないし、共通の知人から見たら、その人の態度がきついとは多分思わない程度だと思います。 つまり、その人が悪いというより、私が気にしすぎなんです。 だから、私がその人を嫌いになって接しなくなるのは傲慢だと思うんですよ。 他人のちょっとした部分を好きになりきれなくて、バサバサ友人関係を切ってしまうのはよくないとも思います。 自分が接しやすい人とだけいると視野が狭くなりそうで、それもいやですし。 でも、いろいろ考えてみたところで、結局苦手感は拭えていないんですよね。 みなさんは嫌いじゃないけど苦手な人っていますか? その相手にはどういう心構えで接していますか? また、私のケース(口調の強い人が苦手)に対するアドバイスもお待ちしております。 私は「苦手な人とも接したほうがいい」という結論に(一応)達していますが、感情面では「苦手な人はやっぱり苦手」という気持ちが残り、もやもやしています。

  • 子供を好きになるには・・・

    こんにちは。昨日、子供に全く感情が湧かないと質問したものです。シングルパパです。みなさんからたくさんの意見をいただいたのですが、はっきり言って、子供は大嫌いです。異常なほど嫌いです。施設に入れようと考えているのですが、やはりもう少し考えるべきでしょうか??ちなみによく世間でいう、子供は宝や何よりも大切とかいう感情は私には一切ありません。なぜ子供をかわいがらなければいけないのかがどうしても分かりません。自然に沸いてくるものというなら私のような人間は異常になえうんですかね・・・

  • どうすれば、「こども」が苦手な人間が、楽しく子育てを?

    どうすれば、「こども」が苦手な人間が、楽しく子育てを? 三歳の女の子の母親です。 娘が生まれてからこの方、ずっと自分の理想の子育てができず、「私はいい母親じゃない」と強く自分を責めてきましたが、最近になって、特に悪い母親だったわけではなく、自分が単に、「とても『こども』が苦手な人間」だったとわかりました。 それがわかっただけでもだいぶ楽にはなったのですが、目の前でどんどん育っていく我が子と、楽しく毎日を過ごしたいのに、それができなくて困っています。 私は年の離れた末っ子で、親の愛情は受けて育ちました。 でも周囲に子供がいなかったので、自分が献身的にだれかの世話をした経験はなく、仕事も一人で結果を出せる世界での充実感を持って続けてきました。 でも子育てをはじめ、当たり前ですが自分ではなく子供のペースに合わせなければならなくなって、初めて精神的に行き詰っています。 子供の世話は、人からはよく「とても丁寧にしている」と言われます。 でも、(我が子に限らず)子供といることが苦痛で仕方がないので、感情を殺した能面のような表情で子供に接していると思います。 子供が楽しいと思うことが、私には苦痛で仕方がないのです(遊び全般、テレビ番組、眠たいくせに寝ないこと、散らかしっこなど)。 どうすれば、こんな子供が苦手で嫌いな人間が、子育てを楽しめるようになれるでしょうか。 私が子供嫌いなのは仕方がないとしても、子供には、楽しい環境で育つ権利があると思うのです。 すみません、バカみたいな質問で。 でも私には死活問題で・・・。 どうか知恵をお貸しください。 心構えのアドバイスでなくても、実際に子育ての苦手な方や、あるいや子育ての楽しかった方が、どうやってお子さんとの時間を楽しく過ごされたのか、ということだけでもけっこうです。

  • 子供が苦手です。嫌いです。

    私は子供が苦手で苦手でしょうがありません。とある待合室などで子供が 近くに寄ってくるだけで恐怖を感じます。まさにパニックです。今でもそうです。 じっと私を見つめる子供、私の回りを走り回る子供、また騒ぐ子供をしからない親。恐怖です。その子供の行為を微笑ましいと思われるにこやかなほかの人...... この様な私に子供が出来ました。可愛いと思います。ですが、付きまとわれると疎ましく思います。愛情はもちろんあります。ですが疎ましいのです。もちろんといいますか、お風呂、下の世話は行います。する理由は「親の義務」という認識があるからです。 以前公園に遊びに行くと(毎週行っています)「子煩悩な父」のような方がいて、そのお父さんを見れば見るほどに自己嫌悪を覚えてしまいます。 私はどうすればよいのでしょうか?我が子は愛してます。ですが疎ましい。何度も手をあげたくなりましたが、私の価値観?(親はこうすべき)の判断で我慢しています。 この様な性格ですの、いまさら子供好きになる方法など見出す方法を求めているのではありません。今後の私の気をつける行動などあれば教えてください。

  • 苦手な人との付き合い方

    はじめまして。皆様のご意見を伺いたく、宜しくお願い致します。 私は、嫌いな人や苦手な人がいると、どうしても態度に表れてしまうような気がします。なるべく関わり合いになりたくないと思ってしまいます。もう大人なんだから、表面的にでも上手に付き合えるようにならなければ・・・といつも反省しているのですが、なかなかうまく行きません・・・。 みなさんは、嫌いな人や苦手な人に対しては、どのようなことに気を付けて、うまく付き合うようにしていらっしゃるのでしょうか? 質問が分かりにくかったら申し訳ございません。ご不明な点がございましたら、お聞きください。

  • 子供を産みたくない

    子供を産みたくないです。特に女の子を産みたくないです。 もうすぐ今の彼と結婚しますが、彼は子供が大好きで子供が欲しいみたいで、籍を入れたら子作りをする予定ですが、 私は子供が嫌いです 彼もそれは知っていますし、もし仮に私が不妊だったとしても離婚はしない。私と一緒にいてくれると言ってくれました。 私は彼が大好きなので、彼が喜ぶ顔が見たいし彼が望んでいるなら産んでもいいかな、と最近心変わりしましたが やっぱり現実的に考えるととても不安です。 産みたくない理由は実際子供の面倒を見たことがあり、子育ての大変さ、世の母親たちの悩み、シングルマザーの経済的な苦労をそばで見てきたからです。 それだけではなく 私は小さい頃からずっと実の父親からの暴力、セイテ◯な暴力(分かり難くてすみません。文字にもしたくないです)で今でもその時のトラウマが根強く残っており、彼のことは信用していますが女の子を産むことにかなり抵抗があります。 子供を産むこと自体不安なのに、女の子が出来てしまったら私は中絶してしまうかもしれません。 子供を産むなら女の子の方が欲しいです、でももし昔の私のようになってしまったら... すごく不安です。 こんな中途半端な気持ちで結婚するより、彼の幸せを考えて婚約破棄するべきですか? 私のような状態、気持ちで貴女ならどうしますか? 私のような方はいらっしゃいますか? 厳しい意見でも構いません アドバイスください。

  • 子どもの泣き声と親の怒鳴り声が苦手です

    私は今年で21歳になる女です。 中学生になったあたりから小さい子どもの泣け叫ぶ姿がとても苦手です。 スーパーやショッピングモールなんかに行くと駄々をこねたりしてギャンギャン泣き叫ぶ子どもの姿を頻繁に見かけますが、その声を聞くたびに心臓がばくばくしてどうしても気になってしまいます。 子どもが嫌いというわけではないです、機嫌がよく愛想のいい子は当たり前に好きですし、まったく気になりません。 ただ子どもが親に置いていかれてしまって、床に這いつくばって泣いている姿を見たりすると「あの子はいったいどうなるんだろう」と思ってしまい、気になって仕方がありません。 同じように小さい子どもを持つ親の怒鳴り声もすごく苦手です。 「早くしなさい」や「いい加減にしなさい」と大きな声で子どもを叱る声が聞こえてしまうと、自分が言われているような気持ちになって嫌になってしまいます。 怖いという気持ちもありますが、不快だと思う気持ちもあり、一体原因はなんだろうと考えてもわかりません。 同じような経験のある方はいらっしゃるのでしょうか。 私自身、成人してこれから結婚・出産をいずれはしたいと考えている中で、こうした癖があるとどうしても不安になってしまいます。 とくに子どもの泣き叫ぶ声が嫌い、となると子育てには向いていないのではないかと考えてしまい、悲しくなります。 ニュースを見ていると子どもへの虐待がとても大きな問題になっていますので、自分も虐待してしまうかもしれないと不安です。

  • どうしても苦手…

    職場に苦手な後輩がいます。 …失礼を承知で書きますが、容姿が悪いのにいい女です感満載なのが苦手なのです。 太ってはいないのですが締まりのないボテッとした身体をしていて、すごい反り腰で、『ダイエットしたり整体に行って姿勢治せばいいのに』と思ってしまいます。お化粧や髪型も『う〜ん』という感じで、とても芋っぽい子なのです。 でも、目立つ事が大好き。で、自信たっぷりです。 容姿の悪い子は、子供のころ学校などで「ブス!」と言われたりするのが大半だと思います。 だから『この子はブスと言われたりしたこともあったろうに、なぜこんなに自信満々で目立つことが大好きなの?』と思って、避けたくなってしまうのです。 嫌いという感情は全くありません。 苦手なのです。でも、ちゃんと仕事はする子なので大事にしたいのです。 こんな内容なので、誰にも相談できずモヤモヤばかり溜まります。 どなたかご回答お願いします。

  • 子供生む生まない

    良い年なのに子供を考えなくてはならないのに欲しいと思いますが、強い感情がない自分に焦っています。昔は欲しいと真剣に考えた時期もありましたが今はその時の衝動?はありません。 色々あって感情が鈍っていたり、息子びいきの親に可愛がられなかった、人間関係が苦手と私自身の問題でしょうか。愛せるのか分かりません。他にも経済面も心配はあります。育てられる自信もありませんが、趣味もなく子供のいない人生もどうなんだろうと思います。 だからといって自然には出来ないので子供を作るという行動は必要です。 そこで、子供を強く欲しいと思った何があっても育てると強く思うときってどんなときでしょう。経済的にも精神的にも余裕があるときですか。 子供のいない人生はどのようなのでしょう。