• 締切済み

ライトの守備

 僕は中軟式野球部の2年ですが、ライトを希望しています。 この前シートノックでうごきがあまりわからなかったので、ライトの守り方をおしえてください!  具体的に「立つ位置」「カバー」「どこに投げるか」など詳しく教えてほしいです。  ちなみに3年生が引退したので7月までには完ペキに守れるようにしたいのでお願いします。

みんなの回答

  • dron-dron
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.3

先の方も書かれていらっしゃいますが、もう少し具体的に書いておきますね。 右打者の時の守りは定位置よりやや前で、ライン際よりセンター寄り(右中間寄り)に守るのが一般的だと思います。 左打者の場合は、やや深め、右打者とは反対にライン際に寄る感じです。ピッチャーの配球によって変えるのがベターだと思います。インコースの場合はラインに寄ったり、アウトコースの場合は、右中間方向に寄る、とかです。 (相手バッターの特色、データによっては変わる可能性がありますが・・・) 返球は、常にホームに近い走者の前の塁に放るのが基本です。走者がいなければ、二塁手に返球。その他はカットマンに返球するのが基本です。 相手のバッターがバッターボックスに入る前にアウトカウントと自分にボールが飛んできたらどこに投げるかは想定して考えておくべきです。そして、パターンが多いようだったら味方の近く選手と確認しあってください。ライトでしたら、中堅手と二塁手若しくは一塁手(ライトゴロも想定内です)と確認しあってください。 ボールが飛んできて、間に合わないと思ったら無理な送球はしないこと。無理して暴投を投げて相手に無駄な進塁を許したら何もなりません。 軟式野球の場合は、右利き・右バッターの方が圧倒的に多いため、どうしてもレフトが重用される傾向があります。(硬式をやっている人たちは、将来的にも左打者が有利と考えているようで意外に右投左打が多いようですが) しかし、チームのレギュラーとして出ている以上はどのポジションでも重要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.2

バッターが右ならセンターよりに、左ならラインよりに。 Pゴロ・2ゴロ・ショートゴロ・サードゴロは1累のカバー。 1累ゴロで1累手が捕ったときもカバーに入る。 基本、取れば2累手に返す。 その他、内野手に返す。ライトゴロが取れそうなら1累へ。 とりあえず、撮ってからどこに投げるか考えるのは、どんくさく見えるのでやめたほうがいい。捕ったらすぐ投げる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライト スライディング ヘッドスライディングについて教えてください。

    僕は、中学二年生の野球部でそろそろ三年生が引退するので僕たちのチームになります。最近僕は、守備位置をショートからライトに変更しました。肩にはまぁまぁ自信があります。ライトで気をつけることは何ですか?あと、スライディング・ヘッドスライディングのコツも教えてください。お願いします。

  • 右翼手のカバーリングについて

    軟式草野球をやってる初心者です。 以前、ファーストの守備位置について質問させてもらったのですが、外野をやることもあります。 今回はライトのカバーリングの動きについて質問です。 ランナー無しで内野ゴロの場合、ファーストのカバーに走ると思いますが、ランナー一塁、ゲッツー狙いの時にサードあるいはショートの深いところにゴロが飛んだ場合、セカンドとファーストのどちらのカバーに走ればよいのでしょうか? セカンド送球が逸れた時のことを考えるとセカンドのカバーの方が良い気もするのですが、そっちはセンターがカバーしてライトはやはりファーストのカバーに走るのが良いのでしょうか?

  • 軟式の練習方法

    今、私は中3でテニス部に入ってるのですが、 小学校時代から続けてきた野球を捨て切れず、 高校に入ったら軟式野球部に入りたいと思ってます。 そこでなんですが何かいい練習法はないでしょうか? 今は帰ってからの素振りと昼休みに野球部に混ざってキャッチボールをしています。 おそらくテニス引退は7月ごろになるのですが受験なのであまりスポ少 にも入れないと思います。 土日なら半日ほど空いていて、近くに某高校野球部の専用練習グランドがあるのでそこを借りて兄弟とノックなんかをしています。 守備範囲はサード・セカンド・ショート・外野です。 短時間で効率よく身に着く練習なんかを教えてもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 日本大学の軟式野球部 文理学部の軟式野球部

    日大には学部毎に軟式野球部が存在しているようなのですが、全学部共通の軟式野球部はないのでしょうか? ちなみに文理学部に行こうと思っているのですが、文理学部には軟式野球部がないようです。文理学部に行った場合軟式野球をやろうと思ったらどうしたらいいのか、ご存じの方教えてください。

  • 少年野球のポジション別の守備を知りたいです。

    こんにちは! 小の4子供が少年野球チームに入っています。 そこそこ捕ったり投げたり打ったりができるので試合にも出してもらえる機会をいただけるんですが、どうも守備のときの動きがわからなくて困っています。 ランナーがいるときのベースカバー?やアウト数によっても変わってくる動きや、バント、スクイズを警戒するときの動きなど・・・。 試合中に監督やコーチに守備位置の間違いなどどなられてもわからないのでウロウロしてしまう状況です。 両親ともに野球の知識にとぼしいので適切なアドバイスをしてあげることもできず、困っています。 子供が練習中に積極的にコーチに聞いたり、試合などを観て憶えていくしかないのかもしれませんが、何か参考になるおすすめの本やサイトなどがあったら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 ※ 守備はあちこち変わることがあるのですべてのポジションについて知りたいです。

  • 質問です!

    私はいま大学生です。 軟式野球部に入っています。 準硬式野球部に入りたかったのですが 私が進学した大学には準硬式野球部はありません。 医学部のキャンパスにはあるのですが。 そこで私が質問したいのは軟式野球部を 準硬式野球部に変えることは可能でしょうか? もちろん部員の承諾を得たと仮定してです。 軟式の連盟にも入っているのですが、それを脱退し 準硬式の連盟に加入する方法も教えていただければありがたいです。 具体的なアドバイスもいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 【守備陣形、シフトについて】

    MLBの影響か、最近のプロ野球でもしばしば極端なシフトを目にするようになりました。 私の記憶では、ファーストミットで守備できるのはファーストとピッチャーだけで、それ以外では使用できなかったと記憶しています。 ここで質問なんですが、極端なシフトを敷く場合、当然のごとく審判に守備位置の変更を届けているわけではなく、その打者が凡退か塁に出れば、通常の守備位置に戻るのが一般的です。 と言う事は、極端な話、ファーストミットを持った一塁手が守備位置の変更を届け出ず、別の守備位置を守るという事は可能なのでしょうか? (たとえば、極端に下がりライトの位置を守り、一塁の位置は二塁手がカバーする、とか) そもそも、今のルールではファーストミットで守れる守備位置には制限がなくなってしまったのでしょうか?(恐らくそんなこともないと思いますが)

  • 中学三年 野球部員 最後の試合(引退)は? 

    1 中学三年生の野球部員は、一般的にいつ頃「引退」となるでしょうか。 その学校によって変わるかもしれませんが、目安でいいので教えてください。 2 引退した後、高校でも野球部に入る場合、その間のブランクはどうするの でしょうか。多くの生徒が、「体動かすの久しぶりー」となって、 鈍い動きで高校野球を始めるのでしょうか。 それとも、本気で野球をやっている人間は、引退後も体を動かすチャンスが 学校であるのでしょうか。

  • 高校どうしたら・・・・(野球)

    この間、進路相談がありました。 中二の軟式野球部です。 北海道札幌住です。   僕の学校は、あまり強くもなく全市大会ベスト8くらいです。 一年のころは、部員が35名以上いて、一年生のころは、代打でちょこちょこ出たりして、中体連ベンチ入りもしました。 そして、三年生が引退し、新チームでは、4番を任されることになりました。(めちゃくちゃ努力したつもりです)  因みに、ポジションはショートです。 もっともっと上手くなりたいし、もう少し、レベルの高いところで野球がしたいです。 なので、高校は、南北海道大会に出られるような札幌近郊の強い高校へ進学したいと考えています。両親にも私立高校進学は了承を得ています。 自分的には、札幌日大、札幌尚志へ行きたいのですが、これらの高校は、軟式野球部出身者で、ちょっと上手いくらいの人(自分で言うのもなんですが)でも、レギュラーをとることはとても難しいのでしょうか?やはり、シニア上がりの人がどんどんレギュラーを争奪していくんですかね? それと、どちらの高校が軟式野球部出身者が多いのですかね? 答えてくれると幸いです。 回答待ってます

  • 家での自主トレメニュー

    僕ゎ中2(4月から3年生)で軟式野球部のピッチャーをしています。 学校から帰って家で出来る自主トレは具体的にどんなことをすればいいですか? 野球経験者の方、たくさんの意見をお願いします!

専門家に質問してみよう