• ベストアンサー

英語の聴解実力のため。。。

英語聴解実力をつけるためにはどうしたら好いですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

私はAFNでDJの出身者までは全然分かりませんが・・・ 米国人向けの米語放送ですから、役立ちますよ。 ただ、自分のレベルにもよるかもしれません。 私はサッパリ分からないうちから面白がって聴いていましたが(今もまあ分からない部分は多いですけど) 人によっては分からすぎると挫折するのかもしれませんし。 私は関東平野在住なのでAM810(Eagle810)です。

参考URL:
http://www.kikuradio.com/info/afn.html
IJN_Soryu
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ladeda
  • ベストアンサー率55% (21/38)
回答No.1

ひたすら英語を聞く。字幕付きの映像は1回目で内容を把握し、次回以降字幕を消して、英語字幕にして観る。AFN放送が聞ける所に住んでいるなら聞きっぱなしにするのが手っ取り早い(出身地が色々なDJが居るので違いも分る)

IJN_Soryu
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ”運も実力の内”を英語で

    ”運も実力の内”は英語でどう表現されますか? よろしくお願いします。

  • 中学英語の実力

    以前の質問で中学英語でTOEIC600点くらいは可能であることは分かったのですが 実際の英会話で中学英語はどのくらい通用するのでしょう? 中学3年分の教科書丸暗記したとして会話は成り立つのでしょうか? 発音は別として中学英語の実力は一体どの程度なのでしょうか

  • ネット上で英語の実力が判るサイト

    ネット上で英語の実力を判断するサイトないでしょうか?模擬試験など・・・

  • 社会で求められる実力って何?

    「社会に出たら実力だ。学歴は関係ない。」このように言う人がいますが、社会で求められる実力っていったいなんですか? それが分かっているのなら、なぜそれを学生時代に鍛えるようなカリキュラムがないんでしょうか? 社会人になってから必要な実力というのは、社会人になってからでも身につくものなのでしょうか。英語力やコミュニケーション能力ならば努力しだいでどうにでもなるでしょうが。 .

  • 一青窈の英語の実力はどのレベル?

    一青窈は日本語、北京語、英語が話せると聞いていましたが、現在CMで彼女が歌うカーペンターズの「Top of the World」を聞いた限り英語が話せるというレベルの発音ではありませんが、本当に流暢に話せるのでしょうか? どなたか彼女の話す英語を聞かれた方、その実力はいかがなものだったかを教えてください。

  • 実力かたまたまか。

    勝つか負けるかの勝負を100回やって75勝して優勝したチームがあるとします。 普通に考えると1回あたり勝つ確率は1/2ですね。 しかし、実力があって1回あたり勝つ確率が1/2よりも大きいのかもしれません。 100戦して75勝することは、勝つ確率が1/2のチームでも起こり得るし、勝つ確率が1/2より大きい実力のあるチームでも起こり得ます。 しかし、実力というものを決めたいです。 この場合、実力という指標を作るとしたら、75勝したチームの実力の値は何ですか。 また、指標はどんな計算式になりますか。 さらに、75勝したことについて、 実力が普通のチームがたまたま75勝したのか、実力があって75勝したのかは、どうやってわかりますか。

  • 運は実力のうち?実力って何?

    運は実力のうち、という言葉があります。 僕はこれは間違いだと思っていました。 だってそうじゃないですか。 運が良すぎる人にはどう頑張っても勝てないゲーム、いろいろあると思いますがここでは麻雀でたとえます、において明らかに運で負けたとします。 「お前が勝ったのは運が良かっただけでありお前の打ち方は牌効率も悪くお世辞にもうまいとは言えない。何回もやればお前の勝率は確実に低くなる。今勝ったのは運が良かったからだ。」 こう思いませんか? その人の牌を回すうまさ+運=勝利という結果 につながったので結局実力である、ということなんでしょうか。 その人が運を引き付けるという実力があったから? うーん、しかしここにおける運は施行する回数が増えるほど均等に割り振られるのではないでしょうか。たまたま1回運がよかっただけです。何度もやっていれば確実に負けていくと思うんですよね。 実力にはならないと思うんです。 しかし最近こうも思うんです。 うまれつき容姿の良し悪しはありますよね。 これはさすがに「運」ですよね。生まれたときから決まっててどうしようもないんですから。 運よく容姿がいい人は良くない人よりは恋愛において有利ですよね。ここでは容姿以外については考えなくてもいいでしょう。容姿という観点からのみ考えます。 これって、その人は恋愛に有利という「実力」になっていませんか。運が実力のうちだと言えませんか。 こうして考えているうちに運は実力のうちなんじゃないかと思うようになってきました。 でも認めたくないです。運は運。 運+実力=結果?では実力って何? 今もう一度質問を見返しましたが自分でもうまくまとめられていませんね。 ごめんなさい。 前者のたとえは「数回」の施行で運を捉え、後者は「1回」のみの施行で考えているからこうなったのでしょうか... ただ一つはっきりとわかるのは、僕は「実力」ってのが何だかよくわかってないということです。 どなたか教えてください。

  • 6月に実力テストがあります。助けてください。

    僕は中学2年生です。そして6月1日になると、初めて中2で受ける実力テストがあります。中2の初めの実力テストは、一年生で習った問題などは、でやすいですか?出やすい問題は、何ですか?国語、数学、社会、理科、英語、の5つで、1つ1つ何が実力テストに出やすいか教えてください。それと、中2で習った問題は、出やすいですか?出やすい問題1つ1つ教えてください。本当にお願いします。

  • 英語の実力について教えて下さい。

    自分の英語の読解力がどの程度か英語の得意な方、教えていただけませんでしょうか?以下に参考になりうる情報を書いて置きます。 (1)ディケンズやハーディ、ホーソンやジェームズといった19世紀の古典的な小説を辞書を引きながら一時間に5、ないし6ページ読める。 (2)カズオ・イシグロのような現代作家は一時間で8ページ読める。

  • 実力テスト

    1,2,3年の学習内容の実力テストが返ってきました。 社会と特に英語がダメでした。 社会の歴史は全時代が範囲で年表が付いていて「ア~オの中で起こった順番に並べ替えなさい」などが全然ダメでした。どのように勉強したら いいか、意見おねがいします。 英語はリスニングや動詞を答える、長文読解、その話題の文を作るなど全然ダメでした。こっちもどのように勉強したらいいか、意見をおねがいします。 あと、英語は聞いているだけでも勉強になるんですか? もし聞けるオススメサイトあったら教えて下さい