• ベストアンサー

白パンを作りたい!!

こんにちは。白パンが大好きで白パンが作りたく、HB&スチームオーブンも買いました。 色々レシピサイトを見て何度か挑戦しているのですが、なかなか上手に出来ません。 材料は、 強力粉 220g 薄力粉  30g 砂糖   30g はちみつ 20g 塩     3g 牛乳  170cc 無塩バター25g イースト 3.5g を、HBで1次醗酵までして、出してガス抜き、成形するのですが、 生地がベタベタ柔らかすぎて手に付いて丸める事すらできません。 汚いながら生地をなんとか置いて、2次醗酵させ焼きます。 (本当は、ここでまたガス抜き&成形し直しをしないとだめなんでしょうが出来ません) 焼き上がりはフワフワして上から見る限りは、白パンなのですが、今度は紙(キッチンペーパー)からはがれず、下側が一皮むける感じになってしまいます。 どうしたら、丸いふわふわのおいしい白パンを作る事が出来るのでしょうか?? どなたか教えてください。 ※一度、HBでの醗酵でなく、出して醗酵してみましたが同じでした。 分かりにくい分で申し訳ないです。よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは 一応お店にパンを出す仕事をしていますが かなり感覚で作っていますので 参考までに… パン生地は手につく位水分量が多い方が ふっくら仕上がると私も思います。 ですが、既に回答された方と同感で水分が多すぎるかなと思います。 はちみつ20と牛乳170とバター25で水分量が215です(あくまで単純にですが) manathobyさんのレシピの比率は薄力強力足しても粉250で水分215です。 比較が自分のレシピで恐縮ですが 私の丸パンを作る時の基準ですが 粉400に対して水分量は水が260~280位、バターは32グラム使っています。 大体この位でもべとついて丸めにくいときもあります。 例えば牛乳を100はちみつとバターはそのままで作ってみられてはいかがでしょうか? この分量で HBで混ぜている段階で水分が少ないと思われれば 牛乳を後から少しずつ足されても 充分加減できると思います。 このレシピをみさせて頂く限り、三次発酵までしなくても今のままで良いように思います。 蛇足ですが私もふっくらパンが好きなので 柔らかいのが良いときは オーブンを160度にして 一つ50グラム位に成形して上に強力粉をまぶし(卵はぬりません)11分位焼くのが気に入ってます。 長くなりましたが成功される事を願ってます。

その他の回答 (1)

  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.1

こんばんは。 ちょうど梅雨に入ったころで、空気がじめじめしています。 冬の乾燥したころでしたらこのレシピでいいのかもしれませんが、今頃だと水分量を減らしたほうがいいような気がします。 薄力粉が入っていてベタベタしやすいと思うので、牛乳を5cc減らすだけでも扱いが楽になると思いますよ。 あと、糖分が多い生地ですのでこちらの方がべたべたの一番の理由かもしれませんね。 はちみつだけでもいいかもしれません^^ 好みに仕上がりますように。 ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • ハイジのフワフワ白パンの作り方

    ふわっふわな白パンを作りたくて下記材料で作りましたが何故かふわふわではなくもっちりとしているのです(;>_<;) どのようにすればフワフワのやわらかいパンになりますか? 強力粉230g 薄力粉20g イースト4g 塩4g バター20g 砂糖60g 温めた牛乳210g 2次発酵後170度で14分焼く

  • 山形パンの高さ、ふくらみが足りません

    パン職人の方、パン作り名人の方にお尋ねいたします。 型比容積3600の2斤用のパン型で2山の食パンを作っています。 味や食感(柔らかく、軽い)は満足しておりますが、高さに不満が残ります。 市販の強力粉480g、塩、赤サフ、無塩バター、砂糖、牛乳と水(水分量75%)です。 一次発酵後の生地量は、880~900gにはなります。 いつも焼きあがりの高さは14センチ、理想は16センチです。 480gの強力粉ならば、14センチになれば十分なのでしょうか? 強力粉の量が元々型に対して少ないのかもしれません。 また、一般的なレシピで、2斤の型で山形パンを強力粉550g~600gで作ったとしたら、焼き上がりの高さはどれくらいになればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パンを上手く焼く方法

    こんにちは。 年末にホームベーカリーを購入し楽しく食パンを焼いています。 最近、生地づくりをホームベーカリ-にやってもらう成形パンに目覚めたのですが・・・ オーブンの料理本では強力粉250gに水・バターなどを加えるロールパンの作り方(もちろん手ごねです)が載っています。 1枚のオーブン皿にロールパンが9個作れる分量です。 少し前、あんぱんを作りました。 強力粉は同じく250gで他の配合は違います。 程よい大きさ12個に成形し、二次発酵をオーブンでしたのですがくっついてしまいました。 焼く時は数を減らし半分ずつ焼きました。 昨日は強力粉200gで小さいうずまきパン(?)をいくつか作ったのですがそれもくっついてしまいました。 どうしたら綺麗な形のパンが焼けるかな?と色々考えたのですが、下記のことについて分かる範囲で教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 1.元からオーブン皿は1枚ですが取り寄せをして2枚で二次発酵・焼きをする。 2.1枚のオーブン皿で2回に分けて二次発酵・焼きをする  (2回目のパンはそのまま置いておいても大丈夫でしょうか?) 3.強力粉の量を半分の125gで生地を作る。こんな少ない量でも上手くホームベーカリーで生地は作れるのでしょうか?

  • パン作り大失敗! もう救えないでしょうか?

    初めてパンづくりをしました。 材料をボールで合わせて、生地をひとまとめにしてこね・・・るはずが、どうも分量を間違えたようでいつまでかき混ぜてもどろどろのままでした。そこで生地がある程度の固さになるまで強力粉を少しずつ加えました。(まだねと~~っと伸びる状態で、やっとボールから離れるくらい)仕方ないのでボールの中でひとしきりこねて、レシピに従い発酵させました。(レシピに従い、オーブンを使って37℃で60分) ところが・・・。倍くらいにふくれていたのは良いのですが、ボールいっぱいに網目状に広がっていました。手でこねるようにして空気をぬくと、元より気持ち分量が増えたかな?という程度になりました。 本来は発酵した生地をガス抜きし、成形する分量に分けて少し寝かせ、成形してオーブンで焼くはずなのですが、ベタベタすぎて成形どころではありません。 発酵前にその状態だったのだから、当然のなりゆきなのですよね。。。強力粉を加えすぎている気がして、まだべとべとしているのに辞めてしまいました。余程水分を多く入れすぎたのだと思います。。(そんなつもりはなかったんですが。。) 質問ですが、この後なんとかこの生地を救う事はできますでしょうか? このまま前工程に戻ったつもりで、強力粉を足して発酵しなおせば大丈夫ですか?

  • 初めてフランスパンを焼いたのですが

    強力粉250g、薄力粉50gに塩を加え、それをあらかじめつくっておいたドライースト、砂糖を混ぜたぬるま湯に混ぜ、10分こねました。丸めて一次発酵、2等分してベンチタイム20分、成形して二次発酵、仕上げをして220度で7分、180度で18分焼きました。 発酵はすべてオーブンです。 ところが、出来上がりが、フランスパンらしくないのです。外側はおいしいのですが、中が食パンみたいに細かくて。妙な感じなのです。何が原因なのでしょうか。

  • 手作り食パンをパン屋のように美味しくするには

    ホームベーカリーを買ってパンを作るのですが、 素人のパンレベルで、イマイチです。 パン屋(リトルマーメイドやOKストアのパン)のように、 軽くて美味しいパンにするにはどうしたらいいですか? やはり、材料が違うのでしょうか? いくつかHBのレシピをトライしましたが、 パン屋の味になるようなレシピはみつかりません。 強力粉は、国産や外国産の美味しいといわれているものを使ってみました。 ドライイーストは、サフをつかっています。 ショートニングは使わず、バター(カルピスバター無塩)をいれます。 また、強力粉以外に、薄力粉を入れて軽くできてのですが、 きめが粗くなってしまい、味は普通です。 よろしくお願いします。

  • 手作り食パンをパン屋のように美味しくするには

    ホームベーカリーを買ってパンを作るのですが、 素人のパンレベルで、イマイチです。 パン屋(リトルマーメイドやOKストアのパン)のように、 軽くて美味しいパンにするにはどうしたらいいですか? やはり、材料が違うのでしょうか? いくつかHBのレシピをトライしましたが、 パン屋の味になるようなレシピはみつかりません。 強力粉は、国産や外国産の美味しいといわれているものを使ってみました。 ドライイーストは、サフをつかっています。 ショートニングは使わず、バター(カルピスバター無塩)をいれます。 また、強力粉以外に、薄力粉を入れて軽くできてのですが、 きめが粗くなってしまい、味は普通です。 よろしくお願いします。 前回質問させていただきましたが、 もう少しアドバイスが欲しいので再度質問させていただきます。 パン屋じゃないから無理、という回答は、不要です。

  • バザー用のメロンパンの二次発酵と皮の作り方について教えてください。

    バザー用のメロンパンの二次発酵と皮の作り方について教えてください。 いつもHBを使いパンつくりをしております。 HBの取説にのっているメロンパンのレシピを見ていつも作っているのですが、 いつも翌日に食べると皮がパン生地と離れた感じでポロポロしてしまいます。 これは、しょうがないのでしょうか? 実は、来月職場のバザーでメロンパンを作る予定なので なるべく次の日に皮がポロポロこぼれずしっとりくっついている メロンパンのレシピ教えていただきたいです。 今作っているメロンパンの皮のレシピです バター100g、砂糖80グラム、 卵一個 バニラエッセンス 薄力粉230g、BP小1、 この材料で作っているのですが、 バターをクリーム状にしたあとに、砂糖を2,3回に分け白っぽくなるまで混ぜ 溶き卵を少しずつくわえバニラを入れる。 粉をふるって3回くらいに分けて粉をいれ練らないように混ぜる。 と書いてあります。 その最後の練らないようにというのは、粉を入れたら 切るように木べらで混ぜて粉っぽさがなくなり ポロポロ状態にになったら手でひとまとめにしてラップに くるんでおけばいいのでしょうか? あと、このレシピだとHBで生地を作っているときにクッキー生地を作り 20分寝かせると書いてありますが、よく一晩ねかせるとよいとか のっているのですが、実際いつ作るのがベストなのでしょうか? あと、うちのオーブンはスチーム発酵しか出来なくて 普通にスチーム発酵をしています。 でも、いろいろと見てみると、 メロンパンの二次発酵はスチームは使わず乾燥させるほうが いいと書いてあるものも多いのですが バザーに出すメロンパン用で、一番適した作り方など 少しのことでもアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 手作りパンの生地の状態について質問です。

    検索しましたが、わからなかったので質問いたします。 私はパン作り初心者です。無謀なことかもしれないと思いながらも、複数のレシピを組み合わせ、パンを焼きました。すると、生地を捏ねるという作業ができず、いつまでもベタベタのまま、成型どころかまとめることすらできませんでした。 発酵も不完全だったためか、炊飯器で焼成する際に(手順としては、1度炊飯してから裏返してもう一度炊飯で出来上がり)1度目の炊飯で発酵してるような感じで炊飯器いっぱいに膨らんでいました。その後は裏返す際にガスが抜けるような感じで形がぼこぼこになり、2度目の炊飯後なんとかパンらしくなったのですが、底が詰まって固そうななんともいえない変なパンになりました。若干イースト臭もきつかった気がします。そこで、失敗ポイントは多々あるのは承知していますが、失敗ポイントをご指摘頂きたいのと、その時どうすれば改善の余地があったのかを分かる範囲で結構ですので教えていただきたいです。下記にレシピを記載します。 材料・分量 ☆湯だね用 薄力粉120g 塩5g 熱湯 5g ★生地用 薄力粉250g ホエー175cc 砂糖25g ドライイースト6g 湯だね全量 マーガリン 25g 手順 (1)湯だね用の材料を全て混ぜて1時間以上寝かせる (2)イースト水を作る。ぬるいホエーに砂糖を一つまみとイーストを加え、かき混ぜてから3分程度発酵させる (本当のレシピはHBで作っているのでここから他のレシピの手順を引用しました。そのレシピではホエーは使用していません。) (3)生地用の粉、湯だね、を混ぜ残りの砂糖を一番上に置き、(2)を砂糖の上に注いで5分程度捏ねる。捏ねの途中でマーガリンを加える。手に付かなくなったら捏ね終了。あまりにもべたべたするので分量外の粉を20gほど足しました。(このレシピでは湯だねを使用しているとあまり捏ねすぎるのは良くないと書かれており、5分が限界ぐらいだそうです。) (4)ベンチタイム 10分 (5)成型して型に収め30~38度で25分発酵 (前述の通り成型不能のため手に油を付けて炊飯器の釜に3つぐらいにわけていれました。発酵は500Wレンジで30秒加熱後20分放置。1.5倍ぐらいにはなったと思います。) (6)上記の様に焼成。 長文ですが、よろしくお願いします。 ◆補足 材料は薄力粉・ホエー・湯だねでパンを作るという物です。生地作りはHBで省略されていたので、手捏ねの湯だねパンのものを使用。焼成はオーブンの調子が悪いのと、食パン型がない為に炊飯器で作るという方法を調べて引用しました。

  • パンの生地。

    こんばんは。 1週間程前にホームベーカリーを購入して成形パンにも挑戦しているのですが・・ 気になる点があるので教えていただきたいです。 ・一次発酵後に取り出した時、生地がべたつく事。(ねりは20分・発酵は一応50分でしています) レシピの水分が小麦粉200グラムに対して140ミリリットルと多めだからでしょうか? ・成形しようと綿棒で生地を伸ばそうとすると、縮んでしまいます。 ベンチタイムは15分~20分程とっているのですが、もう少し伸ばした方がいいのでしょうか? また、発酵不足なども考えられますか? ・焼き上がりの生地の中身が半生っぽい部分があります。レシピよりも温度は高めに少し時間も長く焼いているのですがなぜでしょうか。。 ・ホームベーカリーに窓がついているのですが、その部分が ねり・発酵の時覗こうとするとよく曇ってしまっていますが、これは水の温度が高いのでしょうか? 出来上がったパンはおいしいのですが、どうしても生地が気になります。。 たくさん質問して申し訳ないのですが、よろしければ教えていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう