• ベストアンサー

室面積について

初歩的な質問で失礼します。 『室面積』に床の間は算入するべきですか?不要ですか?また、『室面積』の定義等がありましたら、併せてご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.5

類似の考え方の原則として、解放されていて一室として見做される部分については、その部屋の面積に含みます。 解放された床の間は、和室の一部分ですので、当然含まれる事となります。 従って採光の検討・排煙の検討・換気計算などの計算に適用される事となります。 確認時に訂正するという二度手間にならないように確りと計算して図面を作成するようにしましょう。 ご参考まで

wo75
質問者

お礼

初歩的な質問に毎回丁寧にご回答頂きありがとうございます。 「開放されていて一室として見做される部分」=室面積。今回も的確な解説をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.6

NO.1、NO.3です。 面積に入れるという回答が多いようですが 私はいつも採光、換気計算は床の間を入れない面積で算定しています。 それで確認審査機関に指摘されたことは一度もありません。 採光面積ががギリギリのときも何も言われませんでした。 確認審査機関や担当者によって見解が違うのかもしれませんが 私は床の間は常時人がいるわけではないので「居室」ではないという考えです。 面積に入れておいたほうが無難は無難ですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96097
noname#96097
回答No.4

思いつき、と言うか経験上の話に過ぎませんが。 まず床の間は換気計算には入れないとまずいのでは?。 ツーツーですから。 少なくとも24時間換気計算では入れる様に言われてます。 採光計算ではどうなんでしょ?私は入れてますが(換気なんかと別面積で表記するとややこしくなりますので)。 明らかに高低差が有れば採光は免除されそうですが、ビワ床とかですね、審査機関により判断は分かれるでしょう。 質問の書き方がもしや間違っていませんか? 「『室面積』に床の間は算入するべきですか?」ではなく「『居室面積』に」、と書くおつもりだったのでは?。 室面積が出てくる規定ですと告示の1436号-排煙絡み位しか浮かばないので。 それのついで、排煙絡みで書きますとこれもやはり私は床の間も居室扱いとして算定面積に入れます。(言うまでも無く排煙設備が必要な場合ですが) 自然排煙の場合、落とし掛けが下がり壁扱いにされるとややこしいので省きますが、良く使う告示1436の「下地仕上げ不燃で免除」の場合、室である床の間に下がり壁が有っても、隣り合う和室などの居室とを別とする事が出来ませんので、・・・それだけの話ですが。 室と室ですと下がり壁でもOKですが・・・突っ込みの甘い中途半端な事を書いてますね、すみません。 あくまで個人的な意見ですが、床の間は取りあえず居室扱いとして諸々を計算し、もし無理が出たら確認機関と協議する、そんなスタンスでおります。

wo75
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。質問の書き方が紛らわしく失礼しました。 換気面積、採光計算等への算入は納得です→居室面積に算入も納得です。 今回、迷いが生じたのは、(和室8畳 + 床の間1畳 + 押入1畳)のときに、平面図の室面積に8畳分の面積を書くか9畳分の面積を書くか、どちらが正しいのかと疑問に思ったことからでした。プレゼン用と申請用は別々に対応するか、もしくは和室8畳(9畳分のm2)とするかで対応していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.3

NO.1です。 大変失礼しました。NO.2の方の指摘の通りです。 でも室面積に普通は床の間は入れませんね。 たとえば「8畳間」といえば畳8枚分と別に押入れ、床の間があります。 採光、換気計算でも床の間を入れない面積で算定しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

#1様の回答は間違っています。 「居室 居住、執務、作業、集会、娯楽その他これらに類する目的のために継続的に使用する室」とは「居室」の定義です。 建築基準法での「室」とは「居室」と「非居室」の両方を合わせた概念です。「非居室」とは「倉庫」や「更衣室」「浴室」など「継続的な使用ではない室」のことです。 さて、質問に対する回答ですが、床の間は「室面積」です。出窓のように一般の床よりも相当程度上がっていて、踏み込むことがないような場所とか、押入のように建具できちんと仕切られていれば別空間ですから当該室面積から除外できます。しかし一般床からわずか数センチ上がっているだけで他の空間と一体の「床の間」は当然「床」と見なされるからです。 室面積の定義は建築基準法施工令第二条第三項「床面積」にあります。 いわく「建築物の各階又はその一部で壁その他の区画の中心線で囲まれた部分の水平投影面積による」 具体的な事例は国土交通省の告示だったか通達にあったのですが、いまはわかりかねます。

wo75
質問者

お礼

踏み込むことが可能か、「床」と判断できるか、というご説明に納得しました。わかり易いご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.1

建築基準法の「室」の定義は 居室 居住、執務、作業、集会、娯楽その他これらに類する目的のために継続的に使用する室 よって床の間は普通は参入しません。

wo75
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。床の間は収納等と同様に、普通は算入しないものなのですね。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 専用面積と施工面積について

    こんにちは 専用面積と施工面積を自分なりに調べてみ たのですが、算入する部分としない部分が 分かりません。 ホールや廊下は算入しないそうなんですが、 階段や倉庫はどうなんでしょうか? 専用面積と施工面積を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 延べ面積

    容積率を算定するときは、駐車場面積の1/5は、面積不算入になりますが、例えば排煙設備の条文で「延べ面積が500m2を超えるもの」とある延べ面積とは、駐車場面積の1/5を不算入した面積なんでしょうか?それとも駐車場面積もはいった床面積なんでしょうか?

  • 建築面積、床面積に算入されますか?

    1つの敷地に共同住宅が2棟並んでおり、その間を通って 敷地内に入るような並びになっています。 その通路の幅は2m程度でオートロックのアルミ格子の門があります。 現在その通路は屋根がなく、雨の日にオートロック操作など するのが煩わしい状態なので、屋根を付けたいと考えています。 そこで、その屋根をつけた部分が、建築面積及び床面積に 算入されるのかを教えていただきたいのです。 調べてみたところ、床面積は通路ということで算入しなくて いいのではないかと思っています。 建築面積は??新たに柱を建てることはしないのですが、 共同住宅の壁があるので、柱・壁に囲まれた空間として 算入する必要があるのかな??と思っています。 できれば面積の増加なしに屋根を付けたいと思っています。 もし、算入せずに済む方法をご存知でしたら、それも教えて いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします!!

  • 床面積に不算入とは

    ビルトイン車庫などは車庫含む床面積の5分の1まで、小屋裏は直下階の床面積の2分の1まで不算入(ただし高さは1.4メートルまでで、用途は収納などに限られます)。出窓50センチやベランダ1mまで面積不算入とはこの部分は固定資産税の対象にならないということでしょうか?床面積に不算入の場合どのようなことでメリットになるのでしょうか?

  • 水田の転作集計面積について

    転作集計表の中で転作面積、”保全管理面積”、”実施算入面積”を集計する項目があります。この、”保全管理面積”、”実施算入面積”とはどのようなものを表すのでしょうか?

  • 床面積について

    工場の一部に体育館の点検用通路などのような床を設ける計画をしています。この場合この床は床面積としてカウントされるでしょうか?体育館の点検用通路は常時使わないから床面積に算入しないという事例はしっていますが、今回の計画では常時使う計画をしています。なんとか算入されない論法をかんがえていますが、なにか知っている人がいれば知恵を貸して下さい。お願いします

  • カーポートはどこまでを床面積に入れるのか・・・

    今度、カーポート付きの住宅を建築するのですがカーポートはどこまで床面積に算入すればよいのですか?実際、カーポートの柱が建っている部分の面積はW3.00×D5.29の位置でカーポートの屋根部分の面積はW5.504×D6.067あります。建築面積同様に屋根部分の1m後退した箇所から算入しなければならないのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 床面積

    建築の勉強をしているのですが、床面積について教えて頂けないでしょうか。 エスカレーターや屋外階段ではなくて内階段は床面積に算入されるの でしょうか。 基本的な事で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 三角形の面積

    図のような平行四辺形ABCDにおいて三角形EBCの面積が27 三角形CDFの面積が24のとき、AF:FDを求めよという問題がありました。 答えよりも、その途中経過でわからないことがありました。 回答では、三角形ABE=三角形FCE・・・(1) ということと三角形ABC=三角形BCF・・・(2) ということ利用して求めてたのですが、 なんで、三角形ABE=三角形FCEなんでしょう??? 三角形ABC=三角形BCFなのもなぜかわかりません。 こちらは、面積が等しいことはわかるのですが・・・ 初歩的なことでもうしわけないのですが、ご助言のほどお願いいたします。

  • 面積についてです。

    数学の問題です。 わかるかたがおられたらよろしくお願いします。 数学の問題の質問です。 問題 y=e^xとx軸、y軸、x=1で囲まれる集合Aの「面積」を求めたい。 (1)Aの「面積」はどういう手順で定められるのか、極限の考え方を使ってのべよ。 (2)Aの「面積」を具体的に求めるためには(1)の定義だけでは不十分である。では何が必要か? (3)Aの面積を求めよ。 です。もしよろしければお願いします。