• ベストアンサー

卵のバター蒸し用のミニフライパン?

お世話になります。文章では伝えにくいのですが、大阪のとあるショットバーで食べたメニューを自宅でも作ろうと思っています。調理方法は生卵2つをバターをひいた直火用の小さなフライパン?(直径8~10cm 深さ1.5~2Cm:厚手の鉄製)に入れ直火で塩コショウ少々加え蒸し焼きにする 仕上げにパセリをトッピングといった極めてシンプルなものです。半熟の卵がアツアツでスプーンですくいながら食べます。とても美味しいのです。ちょうど2個分の卵の容量がフライパン擦り切れになります。これを作る為の小さなフライパン(正式な名称分かりません)はどこに売っているのでしょう?色々探したけど見つかりません。素材はよくステーキハウス等でみかけるジュージュー音を立てている黒っぽいプレート(南部鉄?)に似てます。小さな取っ手がついてます。大阪近辺で入手 もしくは問い合わせできる情報あればうれしいです。

  • kinzo
  • お礼率61% (50/81)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

こんな感じでしょうか? http://www.mh-unit.com/designshop/ironware/minipan.html http://www.mh-unit.com/designshop/sitemap/ironware.html 昔、東急ハンズで見かけたことがありますが、 まだ置いてあるかどうかはわかりません。。。 喫茶や厨房専門の店などには、置いているかもしれませんね。

参考URL:
http://www.mh-unit.com/designshop/ironware/minipan.html
kinzo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね 大阪には道具屋筋がありますので一度調査しようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

ずっと前、ソニープラザで買いました。最近、ありきたりのホームセンターで見かけたような気もします。 スキレットで探索すればネットショップでも見つかりますよ! http://www.lodgecastiron-shop.com/

参考URL:
http://www.lodgecastiron-shop.com/
kinzo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。本日待ちきれず日本橋の道具屋筋に調査に行きました。ありました!! 南部鉄の目玉焼き専用器具でした。840円です。しかも南部鉄器共同組合連合会の検査証付きです。さて本番は今夜!理想どおりにおいしくできあがるのでしょうか?嫁さんは疑わしい目で僕を見ていますが・・・みなさんお騒がせしました。多謝!

回答No.2

こんにちは、mondayと申します 楽天のこのページの 「キッチン検索」のところのキーワードに「南部鉄」と入れてみてはいかがですか? 質問を読んでいて、思わず私も食べたくなりました(^^)

参考URL:
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=1&tz=100697
kinzo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。紹介していただいた楽天、参考になりました。私が遭遇したのはすき焼き鍋に取っ手をつけて小さくしたような物でした。それにしても本場の南部鉄って結構いい値段するのですね。がんばって探してみます。ホントこの料理小腹がすいたときウイスキーの水割りによくあいますよぉ~

noname#43286
noname#43286
回答No.1

こんにちは。 文章を読んでいる感じだと、スキレットの小さい物とか業務用の柄つきステーキ皿のような感じがします。 大きなデパートの台所用品売り場やハンズなどにあるかもしれません。 参考までに画像の乗っているページです。 手がかりになるといいのですが… ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20020421tl1/ ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwgc6472/tekki/list1.html

kinzo
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。こういうのスキレットっていうのですね。勉強になりました。URL参考になりました。私が見たのはほぼこの形です。ただ円錐状ではなく円筒状(口の径と底の径が同じ)だったような気がします。

関連するQ&A

  • 卵がうまく巻けません。

    オムライスの卵がうまく巻けずに困っています。 半熟卵のオムライスとかおいしそうだと思うのですが上手に巻けなくて手間取っている間に焦げまではいきませんがしっかり焼けてしまいます。 ふわふわのをつくりたいのですが何かコツとかあるんでしょうか? 普段は二人分で卵三つ、塩コショウして溶いたものを使っています。 フライパンもサラダ油をひいて温めてから卵を入れています。 なにかおかしいところがあるんでしょうか? 回答お願いします。

  • プレーンオムレツが上手く作れません。

    フライパンにバターを溶かして、塩・胡椒して混ぜた卵を入れて半熟になるまで箸でかき混ぜる。。。 ここまでは出来るのですが、フライパンをトントンとたたいて、卵を返していくことが出来ません。 いわゆる卵焼き状態になってしまいます。 半熟トロトロのプレーンオムレツを作りたいのですが、フライパンを返すコツ、きれいな形にするコツを教えて下さい。

  • 日清チキンラーメン 卵が半熟にならないのはなぜ??

    日清チキンラーメン 1分経っても卵が半熟にならないのはなぜ?? おなじみの日清チキンラーメンです。 テレビCMでは麺の真ん中に窪みを付けてその上に生卵を乗せて 1分後に美味しそうな半熟卵と熱々のチキンラーメン!! が出来上がってますし、それが推奨?されてますよね? でも、テレビコマーシャルなどでのあのおいしそうな半熟卵にならないんです。黄身どころか白身も透明のままほとんど「生」です。 なぜでしょうか??。 あのCMのようにおいしく1分後に半熟卵になってる秘訣をご存知の方教えてください。 それともあのCMはガセ? なのでしょうか?そうだったら悔しいです! 以下、あの美味しそうな「半熟卵」のために試したことを列記します。 当然、1分間は必ず蓋をする。我慢がまん。 お湯というより、それこそ「熱湯」をそそぐ。 白卵では駄目なのかと思い思い切って贅沢にも赤卵を使う。 事前に容器と蓋を温めて置く。 1分では早過ぎるのかと思って3分待ってみたが、変わりなし(逆に麺がのびてしまった) 鍋の強火ですれば、あるていどは半熟になるがそれでは邪道でしょう。 良案お待ちしてます。

  • 普通の目玉焼きを失敗した

    タイトルのとおりなのですが、私は全く料理経験のない男子大学生です。 食べること自体は好きで、こないだ夜食に目玉焼きを作ろうとしました。 おわんに卵二つを割れて入れ、フライパンに油を引いてフライパンから煙が出るくらいに熱くなったところにその卵を投入。そのまま強火で焼き続けた。 途中でコショウも投入しました。 意外にもなかなか君の部分が固まってこないのでしばらく待って、やや固くなってきたかなってところでフライパンからおろして、で食べてみた。。。 コショウを入れすぎたのか表はむせるような塩辛さ。 そして裏は焦げ付いてとても苦い。 表は辛くて裏は苦いなんてワンダフルな目玉焼きが出来てしまいました。 正しい作り方をどうかご教授ください。 本当に素人(りんごの皮もむけませぬ)なのでここは強火で、とか極力 詳しく書いていただけるとありがたいです。 ちなみに君の部分は半熟くらいが好みです。 よろしくお願いいたしますm( __ __ )m

  • ゆで卵をレンジ容器で作る便利さ。皆さん知ってます?

    曙産業のレンジでらくチン、ゆでたまごシリーズ(個数によって値段が変わる)を購入して使ってみましたが、某有名YouTuberが動画で紹介しているように、簡単に14分(温め7分、蒸らし7分)でゆで卵が出来ました。温め時間を短くすると半熟黄身の卵も出来ます。様々な料理にトッピングが出来るので重宝しています。鍋やフライパンで茹でると時間がかかってしまうので、こんな簡単なものがあったのかと喜んでいます。沢山のメーカーが同様の商品を販売していて売れているようですが、こんな便利なものがあったなんて知ってました?卵は栄養価が高いので毎日1個は食べるようにしています。

  • お好み焼き 焼き方の必須ポイント教えてください!

    関西の知人から、お好み焼きのセットをいただきました。 手紙には、セットの他には豚肉やお好みの魚介、キャベツと卵だけを用意すれば良いと書いてあります。 色々と調べてみて、火を通す焼き物として焼くだけはできそうですが、知人のように上手に焼けるとは到底思えません。 焼く為にあるのは、フライパン、ホットプレート、焼肉やステーキパーティーのできる大きい溶岩盤(直火なのでかなり高温になります)で、どれか迷っています。 お好み焼きの上手な方、これは確実にやれよといった必須ポイントを教えて下さい!!

  • 【最高の】オムレツ・オムライス・スクランブルエッグを作りたい!!

    料理はそれなりに出来るのですが、やはりシンプルなものは奥が深い。 一つのものは数日に一回しか作らないのですから、レストランの卵料理のように、芸術的なものを作れるようになる方が難しい。 しかし!やっぱりおいしい卵料理を作りたい、そして食べたいのです。 我が家ではテフロンのフライパンを使用しています。 ちょっとテフロンがはげかけているので、部分的にくっついたりしますが… オムライスはオープンが好きですが、どうもオムレツを乗せて切る方法だと難しく、開いた状態で乗せていますができればオムレツも半熟に作れるようになりたい。 固まってしまうか、じゅくじゅくすぎてしまいます。 最近は理想に近い半熟加減も作れるようになって来ましたが、それでも開いた状態が元なので火が通ってる部分が厚みがありすぎるんですよね。 卵は2~3個、塩・胡椒が多いです。牛乳を入れていた事もありますが、どうも入れても入れなくても仕上がりが変わらないので(※腕の問題だと思います)これでやっています。 そこで、映像付きのサイトをご存知の方、教えていただきたいです。 用意してやる!というスゴ腕の猛者の方からもお待ちしております。 自分では混ぜる部分がネックだと思っているので、どうしても実際まぜている所を中心として動画を見ないと習得が難しいのではないかと思っています。

  • お弁当の卵焼きにカビが生えます。

    毎日、主人と娘にお弁当を作っています。 娘が特に、玉子焼きが好きなので色々アレンジをしながら入れています。 この玉子焼きが、ここ一か月くらいの悩みの種になっています。 一ヶ月くらい前、娘が帰ってくるなり「玉子焼きにカビが生えていた」と言うのです。 残した玉子焼きを見ると、黒い点がありました。 主人も娘も胃腸が弱い為、食中毒に気をつけて調理します。 食洗機で洗ったお弁当箱・フライパン・菜箸を使い、蛇口や水回りは除菌剤をまき、 手は何かを触る度に、洗剤で入念に洗う等、気を付けて作業します。 作ったモノには、必要最小限しか直接手で触れる事はしないようにしています。 玉子焼きは始めに焼いて、全部作り終えるまでの30分くらい冷まします。 お弁当に詰めた後も、蓋をあけて冷まし、保冷剤を入れて持って行かせているので カビなんて信じられませんでした。 黒い点は、黒コショウにも見えたので「気になる時は絶対に食べないで」とその日は済ませました。 次の日は、いつも以上に気をつけて詰めました。 しかし、帰ってくるとまた「カビ」が生えていると言いました。 今回は、少し緑がかっているので黒コショウではないと思いました。 PCで調べると、仕出し屋サンなどの沢山作る所では、 玉子焼きにカビが生えると言う事があるみたいで、ショックでした。 それ以降、ものすごく気をつけているのですが やはり何日かに一日は、玉子焼きにカビが生えています。 しかし、主人の方には全く生えていないそうです。 主人は昼食をとる時間が不規則なので、そちらの方が生えるのではと思いますが これまで一度も生えた事がありません。(気をつけて見てもらっています。) もしかしたら、カビではないのでは・・・と半信半疑でしたが先日、 娘が「今日も生えてた」と言っていたお弁当箱を、忘れていて夜開けた所、 点々と緑カビが生えていました。 やはり、昼間にカビが生えているのでしょう。 細心の注意を払って、お弁当や料理を作っているつもりです。 でも、こんなにカビが生えてしまうとどう注意したらいいか今、困惑しています。 家族の為に料理をして十数年、すっかり自信を失くし、料理するのが怖いです。 娘が大好きな玉子焼きを暫く、入れない方向で考えていたのですが お弁当の一番の楽しみが『玉子焼き』だと言われると、可哀想でどうにかしてやりたいのです。 みなさん、どうかお力をお貸しくださいませ。 どうして、こんなに注意してもカビが生えてしまうのでしょうか。 どうしたら、カビが生えずちゃんとした玉子焼きを作ってやる事が出来るでしょうか。 ちなみに・・・ これまで十数年、お弁当を作っています。 玉子焼きは、醤油味やだし味の時が多く、 何かを混ぜた時は生えていない気がします。 そして、玉子焼きを切った側面を上にして詰めますが、 その切り口にいつも生えています。 玉子焼きを切るものは、その時々で違います。 (ステーキを切る時のナイフや、ケーキを切る時のナイフを玉子焼きを切る為に出して切ります。) つたない文章ですみません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • カルボナーラの作り方

    卵、生クリーム、牛乳を目分量で入れてルボナーラを作ったのですが、なんだが甘い卵焼きみたいな味がしておいしくありません。この味をなんとかしてくださいませんか。以下私の条件です。 ・男のしがない一人暮らしで料理の腕はいつまでも初心者 ・料理器具はフライパン、鍋、スパゲッティをあけるシリコンのざる程度 ・スパゲッティはフェデリーニNO10 適当に野菜とかベーコン、きのこ類をオリーブオイルでいためて、ゆでたパスタをいれて、例のカルボナーラの液をいれる、という手順は正しいですか。 胡椒とパセリはあります。 そもそも、メグミルクのフレッシュというのを使ったのですが、これでよいのでしょうか。

  • チキンラーメン

    くだらない質問でごめんなさい。 チキンラーメンの作り方?を教えてください。 カップに入っているタイプではなく、袋に入っているやつを買いました。 カップのタイプはお湯を入れて3分で食べられると思うんですが、 袋のタイプの物は鍋で煮込むんですよね、きっと。で、具材とかも追加したり。 その時って、チキンラーメンと一緒に具も最初から同じ鍋で煮るんですか? フライパンで具を炒めて、別の鍋でラーメンを茹でて、そこに具を投入するんですか? それともラーメンはラーメンで煮て丼に移してから、フライパンで炒めた具を載っけるんですか? 王道?の生卵も入れたいんですが、これは一番最後のはず。 でもカップ麺みたいにフタがないのに、丼に移してから入れたら、半熟状にならないような。 他の具材も入ってるし、玉子ポケットも袋タイプなら無いだろうし、(あっても鍋で煮込んだ時点でなくなりますよね)玉子を入れたら生のまま、どろーっと他の具材に流れて行ってしまいそう。どうするのが良いんでしょう??具はもやしがいいなーと思いますが、皆さんは何を入れてます?チキンラーメンって独特の味だけど。。 色々書きましたが、作り方と具について教えて欲しいです。よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう