• ベストアンサー

耐水性のもっとも大きい塗料はなに?

以前にこのサイトで窓の茶色のサッシが塗装ではなく、アルマイト加工であることを教えていただきました。 でも、細かい傷が付いて全くツヤを無くしてみっともないので、勇気を出して塗装をしてみたいと思います。 冬季には結露もするので、耐水性が十分でなければなりません。エナメル?ラッカー?その他何が一番よろしいでしょうか?(勿論ホームセンターで常時手に入るもので)また、水性と油性では確実に強度に差はあるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirrorz
  • ベストアンサー率3% (1/30)
回答No.3

刷毛塗りでも吹付けでもローラー塗りでも、塗る表面の油分、埃を 完全に除去しないとムラになって、とんでもない事になると思います。 自分の思い描いている仕上がりと、出来上がった状態が余りにも違って 後悔するかもしれません。 いちばん楽に出来そうなのは、自動車用のクリヤスプレーを綺麗に掃除した サッシに吹付ける事だとは思いますが、吹き方が悪いと塗料が垂れたり 厚く塗りすぎると、ひび割れてボロボロになったり、場合によっては 細かい傷が余計に目立ったりします。 様子を見ながらクリヤスプレーを使用するか、No2 の方が書かれているように ワックス磨きが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.5

こんにちは アルマイトは正常な状態で拡大するとヒビが入った状態なので 耐食性を考えるのなら フッ素塗装等するのが良いそうです ただ費用が嵩みますので サッシでは塗装まではやらないようです 細かいキズというのは多分そのヒビから腐食が始まっていると思われますので その腐食を取り去ってからの 塗装が良いと思います 完全に取り去らないと すぐに腐食が再発します 取り除くのは サンドペ-パ-等で根気よくするしかありません これは取り除くだけでなく 表面積を増やし塗装の着き良くするためです 塗料はフッソでなくても 結構だと思います 水溶性でも最近のは乾燥すると水には溶けないのがほとんどですので心配ありません 心配であれば売り場で確認すれば良いと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momas
  • ベストアンサー率41% (133/319)
回答No.4

私は試したことはないのですが、ホームセンターに 「アルミ建材用スプレー」というのを見かけたことがあります (URLのようなものです) 一般のラッカーやエナメルよりはマシではないかと思います 適切な下地処理を行えば塗装は可能ですが、それ用の材料の入手も取り扱いも困難です

参考URL:
http://www.eiwa-pp.co.jp/contentsproduct/products1/products1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.2

アルミサッシメーカー、トステムのサイトには「表面の光沢や艶が落ちてきた時は、ワックスでメンテナンスを行ってください。自動車用のワックスを使用すると光沢や艶が回復できます。」と書いてありました。

参考URL:
http://www.tostem.co.jp/rehouse/mainte/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

サッシってアルミサッシですよね? 基本的には塗料は塗れないと考えた方がいいと思います。 通常の塗料でははがれる可能性が大きいです。 しかし、艶を失ったサッシに塗るクリヤーブラウンの塗料(スプレー)を見た事があるような・・・。 質問と直接関係ありませんが、素材がアルミなので耐水性はあまり関係ない気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耐水性ポスターカラーの上から塗装

    私はエアーガンの素材である 硬質プラスチックに耐水性のポスターカラーを塗りましたが どうもすっきりせず、その上から油性のラッカースプレーをかけようと思っているのですが 色がはじかないか心配です そこで、ポスターカラーの上から塗装したらラッカースプレーの色ははじくでしょうか?

  • 塗料について教えてください。

    ちょっとした好奇心からの質問です。 水性塗料、油性塗料、アクリル、ラッカー、ウレタン、ポリウレタンなどのさまざまな塗料を見かけるのですが、具体的に何が違うのかがいまいちわかりません。 それぞれの塗料の特性(塗装可能な材料や耐久性etc...)や、やってはいけない組み合わせ、すべての塗装に通じるコツなどを教えてください。 かなり大雑把な質問なので、多少質問からそれても結構ですので回答のほうよろしくお願いします。

  • リキテックスと水性アクリルと油性絵の具の違い

    水彩絵の具と油彩では、乾き方のスピードが違うので、油彩はキャンバス上でも混色がゆっくり出来ます。水彩絵の具は、乾くまでの時間が、水分が蒸発するまでの時間なので、10分から20分経過すれば、下色の上に色を塗ることになります。 リキテックスは水性ですが、乾けば耐水になり、下色が溶け出すことが、ありません。 プラモデルの水性アクリルは、溶剤の中で溶けています。当然、水で溶いたリキテックスより、早く乾くと思います。当然、混色をしている間に乾いてきてしまうので、絵の具皿で混色すると言うより、瓶の中で混色します。 さらに油性絵の具はラッカー系、エナメル系があります。ラッカー系は速乾だし、次にエナメル系が早く乾きます。ラッカー系より遅いので、艶を出したいときはエナメル系です。表面に透明な皮膜層が出来るからだと思います。 そこで質問なのですが、ホワイトメタルやプラスチックを塗る際に一番適しているのは、どれになりますか? 下地が、水分を吸収する紙の場合、リキテックスは最適ですが、水分を吸収しないプラスチックやホワイトメタルの場合、先に表面が乾いてしまった場合、いつまでもベタベタするような気がするのです。結果、皮膜が弱い。 ホワイトメタルやプラスチックの塗装は、速乾性のあるプラモデル専用の水性アクリルが適していると言うことになるのでしょうか? リキテックスでもプラモデル専用の速乾性の絵の具でも同じでしょうか? 今までプラモデルにリキテックスを使わないで、プラモデル専用絵の具を使ってきたのは、艶を出すためだと思ってきたのですが、艶や金属的輝きが必要なければ、艶消し状態なら、リキテックスの方が、絵の具皿で理想の混色が出来ると言うメリットがあると言うことになるでしょうか?

  • (プラモ)ラッカーのトップコートの使い所って?

    こんにちは。 ガンプラ初心者です。 何も知らずにスミ入れペン油性の上にラッカートップコートを吹いてしまって滲んでしまいました。 調べてみた所溶かしてしまうみたいですね・・・ ラッカーは水性でも油性でも溶かしてしまうみたいですが、これでは塗装なんてできなくないですか? ラッカーは主に塗装をしない車とかの模型に使うということでしょうか?

  • ウッドデッキの塗装について

    庭のウッドデッキに油性のペンキで塗装しましたが、艶がありすぎるので、艶を消したいと思ってます。油性ペンキにラッカー塗装用のフラットベースを混ぜることは可能でしょうか

  • 元が水性か油性か分からない塗装面に上塗りクリア

    元々が水性か油性か分からない塗装面にクリアを上塗りしたいのですが ニスなら大丈夫でしょうか? 水性には水性のクリア、油性には油性のクリア、ラッカーにはラッカーにクリアが 最適とこのサイトで読みました、しかし 元々の塗膜が何か分からないので何のクリアなら大丈夫でしょうか? お詳しい方、教えてもらえませんでしょうか、お願いします。 画像添付しています。

  • パイン集成材の塗料仕上げについて

    パイン集成材を用いて幅60cmで天井まである本棚を自作しました。ヤスリがけのあとの塗装で木目を生かしたいので透明ニスの使用を考えているのですが、 ニスにも水性、油性、さらにツヤあり、ツヤなしとありますがどれを使用するのがよいのでしょうか? ニスを塗らなくてもきれいな感じもしますが、ニスは塗ったほうがよいのでしょうか?

  • ニス塗装の種類

    座卓の天板です、以前に一度ニス塗装を施しているのですが、一部塗装が剥がれているので、再びニス塗装をしたいのですが水性か油性か迷っています、前回のニス種類が油性、水性のどちらかは分かりません、表面をラッカー薄め液で軽く拭きましたが何の変化もありません、水性塗料のほうが無難でしょうか

  • トップコート、スーパークリアーについて

    初心者な質問で申し訳ありません。 下記質問すべてでなくても構いませんので、回答していただける内容があれば宜しくお願いいたします。 (1) Mr.カラーのスプレーでトップコートとスーパークリアーというのが発売されていますが、両者の違いはラッカーか水性かの違いということでよいのでしょうか?(自分の結論としてはそう思っている) (2) フィギュアや模型は『表面の質感を出すため必ず最後にトップコート(クリアー?)を吹くべし』と認識しています。 ということは塗料で「つや有り」「半つや」「つや消し」どれを選択したところで、最終的に吹く仕上げ剤でつやの有り無しが決まるということでしょうか?(塗料のつやの有無って関係なし?) (3) 『水性、エナメルの上にラッカーはダメ』という認識を持っています。 そうするとエナメルで塗装した部分にスーパークリアー(ラッカー)はダメなのでしょうか?例えばフィギュアの目の部分はエナメルや水性で塗るものだと思っているのですが、そういう箇所は水性のトップコートを吹く? もしくは仕上げ剤は吹かなくてもいい? (4) Mr.カラーで品番C182に『スーパークリアーつや消し』という、スプレー缶とは違うタイプのものがでていますが、使い方として『塗料に混ぜて使用する』と聞きました。スプレー缶のように単一で使用できないのでしょうか?

  • つや消し塗装について…

    つや消し塗装について… 全塗装の後につや消し塗装をしたいんですが ラッカー系⇒エナメル系⇒水性 という順番に塗装してきました。 最後にラッカー系のつや消し塗料を使って 塗装しても大丈夫なんでしょうか? 塗装方法はエアブラシを使用します。

専門家に質問してみよう