• ベストアンサー

これって普通?

彼は自営業なので、お客さんが近くまで来てくれと言われたら、 書類の説明や書いたりを喫茶店やお店に入りするそうですが、 それは普通ですか? 彼は車を売る仕事です。 ですので、試乗なんかもする時があるそうです。 客は男性ばかりではないので複雑です。 それに個人でやっているので、事務所もなく代表の固定電話もないため、 お客との連絡は全て彼のプライベート用の携帯電話とメールです。 友達の紹介からの紹介など、少々フレンドリーなつながりなどの客も多い為、 友達なのか客なのかわからない部分があります。 元々、商売人気質で、誰とでもすぐ仲良くなって喋れる人だし、 社交辞令で、今度じゃあ~~~にでも行きましょうね!などと平気で言える人なのを 知っているだけに、複雑な気分になります。 仕事は仕事で分けてと言ったので、彼はだいぶ私に配慮して仕事をしているようですが、 それは本来の彼ではないということですよね・・・。 商売の上で束縛や嫉妬はいけないとわかっていますが、彼女で結婚する身だと考えたら、安心ができないでいます。 これくらい普通のことなので。私が我慢して当然でしょうか? みなさん教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.2

全く普通の営業活動です。 失礼ですがあなたは少し自営業の厳しさに関して認識不足のように感じます。 多くの方が脱サラして自営したいと思いながら、できないでいる多くの理由は「安定して顧客を持続できる自信がない」からです。 彼は営業トークに天性の才をもって自営しているわけですから、それを妨げようとする人は彼の恋人に向いていません。 自営は売り上げが減り始めれば銀行からの借り入れが増え、お金が回転せず、粘れば粘るほど最終的には莫大な借金をつくり破綻してしまうリスクがあります。 あなたの嫉妬心に振り回されて、彼が破綻してあなた一人のものになればあなたは幸せを感じるのでしょうか? 少し発想が幼く感じます。彼よりかなり年下なのではないでしょうか? 厳しいかもしれませんが「仕事と私とどっちが大事なの?」とせまれば見捨てられるのは必至でしょう。 彼自身もそれくらいの覚悟でなければ自営は長く勤まりません。 但し彼がが浮気をしたら別の話です。 どこからが浮気かが難しいラインですが二人の間でラインをハッキリさせたほうがお互い安心できるのではないでしょうか? 彼としても喫茶店で仕事の打ち合わせをするくらいで疑われては仕事にならないでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

30代男です。 仕事なので普通の事です。 ブローカーさんだと女性客と一緒に車を試乗したりっていうのも当たり前の事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これってどうなんでしょうか・・・?

    付き合って1年ちょっとの彼がいるのですが、彼から仕事繋がり の人を紹介できる子(私の友達で)いない?と聞かれました。 いないことはなかったので、一応紹介できる子いると言って彼と もう2人(彼の仕事繋がりの男性)と私ともう2人(私の女友達)で ご飯する企画になりました。 それはいいのですが、こういう時って普通、彼と私が付き合ってる 事は言わないものなのでしょうか?? 私は友達に彼の仕事繋がりの人と言っているのですが、彼は仕事 繋がりの人には何も私の事は伝えてないようです。 私は今まで付き合ってきた中で、彼繋がりで友達を紹介するという 事をした事がないのでいまいちピンときません…。 言わないものなんでしょうか? なんか複雑で仕方がありません…。 文章が読みにくくてすみませんが意見お願いします。

  • 「普通にかわいいね」とは

    大学生女子です。 ある友達が自分には彼氏ができない、自分は恋愛を楽しんでないと私に話してきました。 誰かのノロケ話をきいていて、悩んだそうです。 そしてその子に「あなたはいいね~。普通にかわいいし。私もあなたぐらい可愛かったらなぁ」と言われました。 その子は私が受付のバイトでよく男子に話しかけられているというのを誰かに聞いて、そう言ったみたいです。 普通にかわいい、というのは喜んでいいのでしょうか? 人によっては褒め言葉でもあるけれど、普通だというと失礼だから「普通にかわいい」と 社交辞令で言っていると聞きました。 高校の時も女の先生に「私あなたの顔好きなのよ~。だって普通にかわいいじゃん。」 と言われたことがあります。 この意味はどこから出てきたのでしょうか? また、普通にかわいいとはどれぐらいのレベルなのでしょうか? 回答をお願いします。

  • ただの痴話喧嘩なんでしょうか…?

    私はスナックなどで働いたことがないのでどの答えが正しいか判断が出来ないので質問します。 スナックで働く友人の相談です。 以前スナックの客として知り合い付き合うようになったのですが「初めは束縛なんてしない」と言っていたそうです。因みに彼とは同棲しています。 友人も言い方が悪いですがチャラいので仕事が終わってから客と遊びに行ったり、もちろん私と遊びに行ったりもしています。 その頻度が多いのと喧嘩では一歩も引かないコなので「束縛しないって言ったけど限界だ。俺の言うこと聞けよ」など言われ手を挙げてきたそうです。 彼女は仕事で客と遊びに行ってるのと浮気ではないのでしょうが、普通に遊びに行っているみたいなので疑われるのは仕方ないのですが…。 少しコンビニに行くだけで「男と会ってるんだろ」など彼が仕事中でも電話をかけてくるとのこと。 私にはこの行為がよくわからないのですが、外出する時は逐一メールを打っているそうです。 そんなある日、彼が彼女の携帯を勝手に読んでいたそうです。もちろん友人や仕事関係のメール全て見られ削除されたとのこと。そして誰にも連絡取れないように電池パックも抜かれ、二つ折り携帯が少し折られました。 暫くして取り返したら壊れてはなかったのですが、彼女になりすまして客にメールを打っていいたそうです。送信は削除されていましたが客からの受信は有り内容が卑猥な単語があったそうです。 職場で客に事情を説明したけど信用されず客を失ったと怒っていました。 彼女曰く、異常なまでに束縛してくるし言動がおかしい時がある。尚、薬物もやっている。若い頃の前科など見せびらかしている。 つまり普通の人からしたら危ない人だと思います。 この文だけでは彼が悪者のようになってしまっているとは思うのです。 彼女は確かにいい加減で私と職場が同じだった時には言われたことは守らないコでした。だから彼の言うことはわからなくはないです。 私に全ては話してないとは思うし、後ろめたい事もきっとあります。 付き合う相手を間違ってるんじゃない? 全く束縛してこない人はいないし、彼女が何をしても気にしないなんて恋人じゃない。別れて距離を置くようにしなよ。束縛されず自由でいたいなら恋人を作るべきじゃない。と言いました。スナックに来て迷惑行為をするようなら警察など相談出来るところに聞いたほうがいいよとも。 長文でしたが、私は他に何を言えば良いでしょうか…? そもそもスナックでは彼氏がいたらダメなものなのでしょうか? その彼氏もスナックで働いていて客を取る為に連絡しているのは分かっていて言い寄ってきたんじゃないのかな…なんてモヤモヤしています。 飲食店の事情に無知で、こういうのはよくあることなのか、または男女関係でよくあることなのか…。 私は人を遠ざけて生きているので正当な答えがわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ファミレスで勉強・仕事してるとき近くで騒ぐ客

    ファミレスや喫茶店で、勉強中だから周りに静かにすることを暗に要求する客と、ぺちゃくちゃ会話してゲラゲラ笑ってる数人の客、どっちが迷惑でしょうか。 勉強・仕事する客は、混雑した時間を避け定期的に注文した上で、一人分の席スペースを使って静かに過ごしているものとます。 楽しく会話してる客は、混雑した時間を避け定期的に注文した上で、周りがビックリしたりいやな雰囲気になる会話じゃなくて普通の会話内容とします。 談笑客は勉強してる客に配慮して音量を落とすべきでしょうか。 それとも勉強仕事客は喫茶店内は騒いで楽しむ場所と諦めて騒音に妥協すべきですか。 苦学生応援喫茶とか、バカ騒ぎして盛り上がる店とか、特に看板や注意書きのない店とします。 この場合どっちが「常識的」な振る舞いと考えるか、性別と世代と理由を教えてください。

  • これって普通のこと?

    今 友人は立ち上げたばかりの会社で派遣で働いています 友人を含めて派遣社員5人と事務職1人と 社員1人という小さな職場です。 派遣社員5人は電話業務で 職場のルールとかまだ細かく決まってないそうで 電話業務の5人の中の1人が中心となって仕事中にも隣にいる人に声をかけて 業務の進行方法とか話すそうです。 他の人は気が付いて輪に加わるらしいのですが 友人は仕事に集中してて気が付かないでいると みんなが集まって話してるんだからすぐきなさいと言われたそうです。 でも それって 仕事中にすること?って思ったそうです。 社員の人は  その中心になって仕事してる人と仲がよく まかせっきりで 新しい取り決めも 仕事中に そうやって集まって話し合うことも 何も言わないそうです。 その中心になって仕切っている派遣社員は仕事中も雑談が多く 社員に色々吹き込んでいるそうです。 社員はすごい気分屋で みんないつも顔色を見ながら仕事をしてるそうで とてもやりにくいそうです。 仕事中にみんなが集まって取り決めをするって それって 普通なの?と聞かれました。 仕事の集中できないと これって・・・普通のことなんですか? 友人は 社員に嫌われていてそれも顔に出すそうで 仕事に行くのが辛いそうです。 みなさんはどう思いますか?

  • 先輩との仲は普通?

    私は部活の先輩と仲がいいです、まず基本LINEは毎日します!先輩はLINEを外ではできないので出かけるときや、旅行中などはメールできます。 最近は電話をすることが多くなり一回15分ぐらいです! また、LINEの一言や、Twitterの自己紹介などは、必ず私の名前です。 私になんか拗ねたり嫉妬したりしてるみたいです! 先輩の友達からは、先輩がいつも私の話しかしなくて、先輩の友達が呆れるほどらしいです。 移動授業で私が見えたりすると、必ず手を降り、授業中も手をふってきます! 私は先輩が大好きです。 お姉ちゃんって呼んでて、妹と言ってくれます^ ^ これは普通ですか?おかしいですか? また、私はどう思われているんでしょうか? 最近、なんか束縛?みたいな感情がでてきて、恋ばなとか私の知らない事があると嫉妬してしまう自分がこわいです…

  • 精神が弱ってる友達になんて声かければいいですか

    今、メールで友達とやり取りしてるんですけど、その友達が「もう精神的に限界きてる」と言っています。 なんて、声をかけてあげればいいでしょうか? その友達は仕事場で毎日怒られているそうで(TT) しかも、水商売やっている友達なので 夜の9時から仕事が始まって、お客と話とかしなきゃいけないとか…(..) その友達は接客が苦手らしく、 大変なんだそうです。 でも、仕事はやめないそうです。 なんてメール返したらいいでしょうか?

  • 警戒しすぎ?

    学生時代の同じクラスで最近再会して仲良くしてる友達がいます。 その友達の職場のお客さんを紹介したいと言われました。 それはいいのですが、1対1で会うのでもいい?そのほうが面白いしおごってくれるからと。 そのメールきてから警戒している自分がいます。 普通紹介するのに初対面どうしふたりだけだなんて…。 名前も顔も知らないし、なぜ友達は紹介しようとしてると思いますか? 私は何か勧誘されたりするんではないかと怪しんでいます。 友達は水商売等ではなく、接客業です。

  • これって普通の事?

    どぉ受け取るべきか悩んでいます。 (1)私が行っている美容院で担当してくれている美容師さんにだいぶん前にメルアドを教えてと言われました。今まで色んな美容院に行ったけど、メルアドを聞かれるなんて事無かったし、今行っている美容院で以前私の担当だった人には聞かれ無かったのに何故…??美容院でお客さんにメルアドを聞くのってよくある当たり前?の事なんでしょうか? (2)それから、美容師とお客的な内容のメールを何度かした事があります。その人は今度独立するらしいです。そして、この前突然、 相手:『○○さ~ん(私の下の名前)』 私:なぁに?どぅしたの?元気してる?もうすぐお店オープンだね(^_^)  相手:悩みあって と、メールしてきました。仕事に関する事でした。私なりの意見を言い、励ましました。すると、 相手:○○さん、、、、、、大好き(照れた顔の絵文字) 励まされる(ハートマーク) これは多少好意があるから?単に営業的なもの? どっちなのかと考えてしまいます。 私は営業の仕事をしているので、お客さんに社交辞令やお世辞もいいますが、わざわざメールして悩みを言ったりしないので、どっちの意味で受け取るべきか分かりません。 また、私は以前まで好きでない人にも普通の絵文字と同様にハートマークを使ってましたが、友達に『それは、おかしい!好きじゃない人にはハートマークは使うべきじゃない』と言われ、使うのをやめましたf^_^;特に男の人はハートマークは好き(好意を持っている)じゃない限り使わないとよく聞きますが… その美容師さんは以前、会話の中で正直めっちゃタイプなんです。と言ってくれました。その事は社交辞令として気にとめていませんが、正直私もその美容師さんがタイプなんで、好意を持ってくれてのメルアド教えて、とか悩みメールとか、大好き…、だったら私もそのような対応をしますが、あくまで美容師としての営業の一貫なら私もお客としての対応をするつもりです。 バカみたいな質問だと思われたと思いますが、悩みやすい性格の為、私にとってはすごく悩んでいます。ご意見よろしくお願い致します。最後になりましたが、最後まで読んでくれてありがとうございます。

  • 彼氏と女友達のやり取り普通?私の心が狭いでしょうか

    15歳年上の彼 7歳年上の女友達 ふたりは話したことも会ったこともありませんが、 私がお互いにお互いの話をしているのでお互い存在は知っています。 女友達といるとき彼から電話がありました。 なので女友達にかわり電話で はじめまして~ なんてやり取りを横で聞いていました。 彼の方が少し何か話しているようでした。 女友達が 「私もお会いしたいです~」 と言いました。 こちらをチラット見てちょっと気まずそうに感じました。 その後 二言三言話して私に代わりました。 まぁ社交辞令かなと思っていたのですがやっぱり「私も」って言い方が気になっていました。 ふと あっ 彼が彼女に会いたいですって言ったから「私も会いたい」になったんだって思いました。 彼女も彼もわりと信用度が低く 会いたいです のあとの二言三言がすごく不安になってしまいました。 どこどこに連絡してとか話したんじゃないかって。 まあ、さすがにそれは私の被害妄想率が高いと思いますが、 そこで彼女の友達にお会いしてみたい って言う彼の気持ちも 友達の彼氏に 私もお会いしたいです って答える友達の気持ちも理解できません。 今日女友達に電話して冗談っぽく 彼どうだった?なんか誘われたりしなかった?あの人軽いから~(笑) って言ったら  私ちゃんがそう言う心配してるんじゃないかって思ったよ 全然そんな感じじゃなかったよ~むしろ私と距離を置いてる感じで話してたから心配ないよ と言われました その答えもなんかわからないけど複雑な気持ちです。 私の心が狭いでしょうか。 彼は口達者な人社交的な人なので社交辞令で言ったかもしれません。 でもなんか納得できずにいます。 アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS8030のインク状態を確認すると、インクが切れていないにも関わらず、カラー印刷ができない問題が発生しています。
  • ノズルチェックパターンを印刷しても、カラーは全く印刷されません。
  • 強力クリーニングを何度か試しましたが、問題は解決しません。
回答を見る