• 締切済み

電話がかかってました…

微妙な関係(体の関係あり)の人とバイバイしました。 わたしは好きだったのですが、相手は自分から好きと思う人じゃないと無理というのと元カノと比べちゃう…と言われ答えはノーでした。 先々週、自分でもぅ無理と言い出したのですが… 2人で買ったWILLCOMで毎日電話したりしていたので、自分の中で電話するのがもぅ習慣になっており… しちゃいけないと思いながらも通話ボタンを押してはかかる前に消す。という葛藤の毎日でした。 しかし、一昨日電話がかかってきました。 もぅ電話はかかってこないと思っていたので、驚きで電話に出ると、なぜか怒っていました。 「バイバイしたのに、何で電話した?!」と…。 電話がかかる前に消していたと思っていたのが、実はかかっていました。 相手も 「ずっとケジメをつけようと思っていた。半年ちょっと電話するのが習慣になっていた。やっとケジメをつけたと思ったのに、何で電話してきた!?」と。 通話ボタンを押した私も悪いのですが、私も不本意な電話だったので何も言えませんでした。 中途半端でサヨナラを言って電話を切ることも出来ず…結局、夜中で彼が体調が悪いと言うことなので「明日また電話する」と言われ電話を切りました。 しかし、今日、電話はかかってきませんでした。 今まで約束を破ったことは一度もなかったのでショックです。 気持ちの整理をつけ、ちゃんと電話でバイバイ言おうと思っていたので、WILLCOMに電話したら電源が切れていました。 一度も繋がらなかったこともないのでまたまたショックでした。 もぅ彼から連絡はないのでしょうか? 電話がなかったので、メールでバイバイメールをしようと思うんですけど、しない方いいのかと迷っています。 本当は電話でちゃんと話してケジメつけたかったのですが… バイバイメールには「また、いつか★」とか入れない方がいいのでしょうか? 長々といっぱい質問しちゃってすいません。 色々考えすぎてわからなくなってしまいました。

みんなの回答

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.5

読ませて頂きました。 貴女自身は彼にまだ未練があるように思います。肉体関係もありましたし、彼の事が好きだったのでしょう。今でも好きなんだと思います。 しかし、彼は貴女の事がそれほど好きじゃないようです。別れた後も貴女から電話が掛かってきた事で、なんで今更、別れたはずだろ~うざいやつだなと思った事でしょう。ですから、電話を通じなくしたのでしょう。もう2度と連絡をしてきて欲しくないと言う意思表示だと思います。 でも、貴女は彼の事が、まだちょっぴり好きなのでしょう。心ではまだ繋がっていたいと思っているのでしょうね、「また、いつか★」ですか、メールも止めた方が良いお思います。きっぱり、彼の事を忘れましょう。 貴女にはとても辛い事でしょうけど、彼は貴女の事を愛しては居ないのです。結局セックスが目的だったのです。彼は貴女を傷つけまいとして、その事は口に出しませんでしたけどね。 僕は、そう感じましたよ。酷なようですが、早く忘れて、立ち直ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.4

もう掛かってこないでしょう。 むしろ彼は「明日また電話する」と言う必要は無かったのです。 あなたに抗議するという目的は果たしたのですから。 このまま一切やり取りしないようにすることが一番ですけど、あなた自身の中でけじめを付けたいならバイバイメールは送っても良いと思います。返事は期待しないこと。 「また、いつか★」は入れても入れなくても大差ないと思います。 彼とのやり取りの記録は一切消去すべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jill1207
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.3

暇なんだと思います。 朝から晩まで考えているとおもいます。 気持ちを切り替え、 熱中するものを探します。友達と会う約束をします。 お出かけする予定を作ります。 アルバイトをします。 大体3日で涙が止まり、一週間で空気が読めます。 3週間で慣れます。 お金持ちになります。---これでよかったのだと3ヶ月後納得します。 早く立ち直ること。忘れること。過去は3分前も過去ですから。 ねちねち、くよくよ、思ってもいいことなんかない。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

ハッキリ言いますが、彼の中では既に貴女との事は終わっています。 更に追加して言えば、終わったあとで貴女との思い出を消そうともしています。 そんな相手にいつまで振り回されているですか? メアドも携帯の番号も消してしまいましょう。 いつまでも悩むほど、自分が惨めになって行きますよ。 貴女とは縁の無い人だったんです。 早く忘れてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

連絡はないものと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話掛け放題

    仕事の業務連絡のため毎日電話でやり取りしています。 電話代は自己負担です。 電話を掛ける特定の相手は決まっていますが、いろいろなお客さんにも掛けるため全て決まってる訳ではありません。 今は通話代を抑えるためウィルコムを使っていますが電波が弱いのか移動中の通話は特に支障が出ています。 立ち止まっていても途切れることが多々ありまして。 何かよい方法はございませんか。 やはり電波で言うと自動車電話から進化した携帯電話の方がいいのかなぁとは思いますが。

  • 固定電話への料金が安いのは?

    いつもお世話になっています。 現在ウィルコムの通話パックSで契約しています。既に10年くらい経つのですが、諸事情により今後しばしば特定の固定電話への電話が増えることになりそうです。 私自身はその固定電話以外の相手へは通話はドコモ相手が月に1時間前後(これは月によりかなり異なる)メールは日にemailは平均2~3通、+ライトメールが2~3通、WEB利用はたまに公式を覗く程度です。 メインの相手の条件は 自分の住まいとは隣の県。(おそらく距離にしては50kmくらい) 家族ではない。 固定電話のみ。(携帯PCの使用は一切なし。契約をする予定もなし) 通話時間は休日の夜中が中心。一回の通話が1時間ほどで月4~5時間。 といった状況です。 相手にウィルコムを含めPHSや携帯電話を持たせるという選択肢は私自身が複数契約して渡すことも含め難しいです。 となると私自身の契約を見直すしかないと思うのですが、10年間ウィルコム一本で来た故にどうするか全く見当がつきません。 ウィルコムの契約で何かお勧めのプランば変更を考えます。あと家族がドコモと契約しています。ドコモのプランで特定の固定電話宛ての料金がもっと安くできるなら乗り換えも検討します。 かなり特殊な状況ですが詳しい方のアドバイスをお待ちしています。宜しくお願いします。

  • 彼との関係――このままでいいの?

    付き合って1年半。私も彼も30代です。 付き合い始めた頃、毎日のように彼から電話がありました。 飲み会や仕事で遅くなったときでも、かならずかけてくれました。 今までお付き合いをした男性は、そんなことをしてくれる人はいなかったので 正直戸惑いましたが、慣れてくるとそれが当然になってしまい、 電話がないと不安になってくるようになりました。 お付き合いをはじめて半年くらいたったころ、通話料がかかってしまうのでウィルコムを買いました。 ウィルコム同士だと通話料が無料になります。 ウィルコムを買ってしばらくたってから、彼から連絡が滞りがちになり、 不安のあまりわたしから彼に電話をすることが増えてきました。 毎日かけてくれたので、彼はそういうタイプなひとだと思い、 私も毎日かけました。 しかし最近、彼は電話にでなくなりました。 メールの返事もないことが増えてきました。 彼は私を避けているのでしょうか。 たまに電話がつながると、今まで通り仲の良い関係だと思います。 仕事が忙しくなる、ということは聞いています。 役職にもついているようです。 でも、メールの返事が送れないほど忙しいのかな、 電話にでれなくてもコールバックできないほど忙しいのかな。 毎日不安です。 私から連絡を絶ってしまうと、彼との関係も終わってしまいそうで メールだけはしています。 でも、彼との関係を終わらせてもいいかな、とも思っています。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。 も私から連絡をとらないほうがいいのでしょうか。 たかがメール、電話でのこと。 不安になる私がおかしいのかな。 毎日そんなことを考えています。 ご意見、お願いします。

  • 電話の繋がりやすさ

    通話専用にウィルコムを買おうか考えてます、ただ東京みたいにアンテナが気持ち悪いほど密集してないので繋がるか不安です。そこで第二候補にAUを 電話の繋がりはどうですか?4Gしか無理みたいですね困った。ソフトバンクはダメですよね?

  • 携帯電話で着信時の電話の取り方

    携帯電話で着信があった時、通話ボタン(電話機のマーク)を押さないでもその他のボタン(数字のボタンなど)を押しても電話を取ることができますが、逆にその通話ボタンを押さなければ電話は取れないように設定することはできないのでしょうか?特にメール操作をしてる時なんかに着信があったりすると、一瞬で取ってしまうので、それを避けたいんです。ちなみに機種はJフォンのSH04~SH06、N03です。ドコモの人もいます。無理だろうとは思いつつ、私の周りではみんな困っているので代表して質問しています。よろしくお願いします。

  • 電話が大嫌い!

    毎度お世話になっております。 中学二年生です。 僕は、前ここでも質問しましたが、告白したい相手がいます。 そして、呼び出したいわけですが・・・死ぬほど電話嫌いなんです。 男友達にかけるのでさえ、心臓バクバク。 まず、外線ボタンを押すのが怖くて、そして、呼び出し音がまた死ぬほどつらいんです。 通信が開始され「プツッ」って言った時には、もう・・・ 受けるのはなんとも無いし、人と話すのも大好きです。 それでも、電話をかける・・・これだけは嫌なんです。 自分が情けなくて・・・ 「相手がどう思おうが関係ない! こっちは必要な用事でかけている!」 と、思おうとしてもだめなんです。 連絡網すら回せない始末。 ましてや、今まで女性に電話したことなんて一度もありません。 僕は生徒会をしていて、千人の前で話すのはなんともありません。 それが一対一の電話となると・・・ 親は、まったく理解できない様子で、無理やりに自分でかけさせようとします。 でもそれは逆効果で、もっと電話が嫌になるんです。 この性格だから、友達ともうまく遊びにいけず、寂しい毎日です。 完璧に治すのは無理でしょうが・・・何か緊張を和らげる方法はありませんか? とにかく、告白でなくても、この電話嫌いを何とかしないと、日常生活に影響を及ぼします。 アドバイスお願いします。

  • (携帯で)通話をしたがらない人多いと思いません?

    皆さんは ・電話をかけると不機嫌な声が返ってくる友人がいる ・電話をかける前に一度メールで「今電話してもいい?」といつも聞いてしまう ・どっちから電話をかけるか腹の探り合いをしてしまう ・通話料を気にして自分から電話をかけるのをためらってしまう ということありませんか? 自分の周りの友人は、電話が嫌いな人が多いです。「メールの方が良い」や「通話機能要らない」なんて言う人もいます。 自分も2年位前まではデコメ等が楽しくてチャット化したメールのやり取りを楽しんでいましたが段々と馬鹿馬鹿しくなってきました。 「直接通話した方が早いじゃん」 「キーを打つ指が疲れる」 等と思うようになりました。 実際、最近、キーの打ち過ぎで腕がけんしょう炎にもなりました。 正直、メールを控えたら友人との交流が減ってしまいました。 WILLCOMを持っていますが周りにWILLCOMユーザはいません。 世間ではSoftBankが2年間純増1位ですが、皆さんの中でSoftBankを持っている人で無料通話の恩恵を最大限受けている人っていますか? それとも「SoftBankやWILLCOMを持っているけれど周りにユーザがいない」状態でしょうか? また、「メール重視」の世の中や友人に対して皆さんはどう思いますか?? 自分は「喋らないで済むメールの文化」が「人間関係の希薄化」を招いているように思えます。 また、みんなが自発的にSoftBankかWILLCOMを持てば料金的な負担を感じずに沢山お喋りできると思います。

  • 電話をやめるべきか

    毎日寝落ちしてる好きな人にいつも通話する時間に「おやすみ」とLINEで言われたので「寝るの?」と聞くと「5分待って」と言われ5分後に電話がありました 「眠かったの?ごめんね」と言うと「何て言うかなって思った、おやすみって言われてたら怒ってた」と言われたのですが本当は寝たかったんじゃないかと思って悲しくなりました 彼は受験生です 毎日の通話はやめておいた方が良いのでしょうか? 電話は毎日向こうからかかってきますが無理させているのでしょうか?

  • パソコンから一般電話(&携帯電話)へ、電話をかけたい

    この手の情報を探すと、「ボイスチャット」等がヒットしますが、 私が狙っているのは、相手がパソコンを持っていなくても、 「ネット接続料のみで、 通話時間単位の通話料がかからない通話」をしたいのです。 よく、同じプロバイダ同士の通話なら、上記の条件が摘要されますが、 そうではなく、どこの誰の電話へも、通話したいのです。 周辺機器や、ソフトウェアで、あたかも「電話のプッシュボタン」のような、ボタンがあるものをよく見ますが、あれは、相手の「電話番号」を押す為のものでは全然ないとゆうことが、最近の問い合わせの上、判明しました。 「なーんだ、いかにも電話番号を押して、電話できそうな外観のくせに」 と思いますが、とにかくあれは違う様です。 最近、色々なメーカーへ問い合わせをしていますが、 私の狙っている内容が「今の時代、そこまでのものは無い」とゆうわけでもなさそうなので、懲りずに探している次第です。 どなたか御存じの方はいらっしゃいますか?

  • 携帯電話の通話の切り忘れで高額請求は有り得る?

    携帯電話で、通話終了ボタンを押さないで、通話状態が続いて、高額請求される事は起こり得ますか? データ通信のパケ死は良く見かけます。 通話の高額請求は余り聞きません。 自分が通話終了ボタンを押さないで、相手も通話終了ボタンを押さないで、両方の携帯電話の電源がOFFしていない場合だけ、高額請求されるので、稀なケースなのでしょうか? それならば、起きる可能性は殆ど無いと思います。 また、どの様な状況なら、通話の高額請求される状況になりますか? 自分が通話終了ボタンを押さなければ、携帯電話の電源がOFFになっても通話が継続しますか? 自分の携帯電話の電源がスリープ状態(電源OFFではない)になれば、通話終了しますか? アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 実家近くに出張の場合、出発と帰りは私用と合わせて良いか質問です。
  • 宮城に実家のある人が普段東京勤務で、来月の火曜日に宮城に出張に行くことになりました。
  • 出張の新幹線予約は出発を出張の前の週の木曜の夜、帰りを水曜の夜としましたが、これはNGなのでしょうか。
回答を見る