• ベストアンサー

雑貨関係のお仕事されてる方おしえてください

会社の隣の部署が雑貨関係なんですが 話してるのを聞いてると「モチベーション」という 言葉が時々出てきます。 耳をそばだてて聞いてると「今シーズンのモチベーションは・・・」 とかいう感じで「重点商品」という意味合いで使ってる みたいです。 本来この単語の意味は「モチベーションを保つ~」とか 使いますので違うと思いますけど雑貨業界の業界用語みたいな ものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143204
noname#143204
回答No.1

小売店に勤めてますが、会社のなかではモチベーションとは商品の需要の高まりを伴う季節のイベントを指す用語です。商品自体を指してモチベーションと言うことはあまりありませんが、モチベーションで扱う商品を「モチベーションの商品」と言うことはあります。 直近の例で言いますと母の日や父の日などがモチベーションに当たります。

taka1970
質問者

お礼

ありがとうございました! 参考になりました。 小売業界全般の用語みたいですね。

関連するQ&A

  • 単調な仕事のモチベーション維持

    私はスーパーでバイトをしています。 品だしや商品を並べたりすることを担当しているのですが、この頃モチベーションが下がってきました。 悪い意味で慣れてしまったのか、時々わざと遅く商品を並べたりしています。 このままではいけないと思っているのですが、中々やる気がおきません。 そこで質問なのですが、皆さんが仕事のモチベーションを維持し続けるために工夫していることなどはありますか? もし良ければ教えて下さい。

  • 仕事で

    仕事していて言われて嬉しかった言葉はありますか。 自分は部署内で2番手になった時、直の上司に 「責任者にとって1個下ってかわいいんだよ。(隣の部署の責任者である)○さんは(隣の部署の2番手である)△さんがかわいいんだよ」 と言ってもらえたことです。 でも、当時は自分が鈍感すぎて、意味も分からずポカーンとしてました(笑) 1ヶ月程たって、ふとあの言葉を思い出した時「あれは私がかわいいって言いたかったのか」とやっと受け取れました(笑) 皆さんの体験談をきいて、仕事を頑張る活力にしたく、質問させていただきました。

  • 海外連続ドラマとかで「シーズン1」、「シーズン2」

    という言い方をよく耳にしますが本国でもそういう言い方をしているのでしょうか? 言葉本来の意味としては「1st season」、「2nd season」の方が正しいような気がするのですが。 配給会社とかが日本人向けに適当に付けたのが定着したのでしょうか?

  • テレコって??

     テレビなんかで、最近よく耳にしたので気になっていたんですが、’’順番が入れ替わってる’’とか、’’逆になって いる’’とかの意味で「テレコになってる」という言葉を聞くんですが、この~テレコ~ってそもそも何なんでしょうか? 業界用語なんでしょうか。知ってる方教えて下さい。

  • 業界用語をついうっかり使ってしまうことありますか?

    例えば最近耳にすることの多いメルクマールという言葉。 なんじゃいなと思って調べてみたら人材マネジメント用語とあります。 ドイツ語の意味での「指標」では物足りない時に使われてる印象。 普通の会話の中で、業界でしか通用しない言葉を使ってしまうこと、 もしくは使ってしまって相手を困らせてしまったことなど、ありますか?

  • バイオテクノロジー関係の用語がわかるサイトないっすか?

    生物学系の学部所属の大学生です。 論文や、関連のWebページを見ると、具体的にどんなことなのか良くわからない用語がトーゼンのように使われています。 だからその単語はどういうイミなんだっ!?ってツッコミたくなることしばしば。 今はイムノブロットって言葉を調べてたんですが、やっぱり意味は載っていない。。。 どなたかそういった単語がたくさん紹介されているサイトご存じないですか? やはり生化学辞典を買うべきか…?

  • 「モチベーション」と「テンション」の今風の使い方

    十年くらい前から、「テンションが上がる」という言葉を耳にするようになり、最近では、「モチベーションが上がる」とか「モチが上がる」という言葉も聞くようになりました。私は、前後の発言からその意味を推測して理解しようと努めていますが、正しく理解しているかどうか確信が持てません。中学や高校では、テンションというのは「緊張」という意味、モチベーションは「動機」という意味だと習ったのですが、「テンションが上がる」と「モチベーションが上がる」にそれを当てはめると意味が通じなくなることがしばしばあります。しかし、英語に堪能なタレントやDJが「テンションが上がる」と「モチベーションが上がる」という日本語をいまどきの日本人と同様に使っているのを耳にすることがあり、気になっています。二つの言葉には元になった英熟語があるのでしょうか?また、有名な人が使い始めて広まったのでしょうか?それと、「テンションが上がる」と「モチベーションが上がる」をお年寄りでも理解できる言葉に置き換えるとしたら、それぞれどのようになるでしょうか?私が子供の頃には耳にしなかった言葉なので、疑問に思っています。よろしくお願いします。

  • 英単語を教えてください

    英単語について質問です。アメリカの好きな番組でよく耳にする言葉なのですが、「スクルーyou!」とか「スクルーhim!」とか言う言葉です。 スクルー(スクリュー?)といった感じに聞こえます。ちょっと怒った感じで言ってたかもしれません。 この言葉の意味とつづりを教えてください。よろしくおねがいします。(スラング用語かもしれません)

  • デッドストックの意

    こんにちわ。 よく「デッドストック」という言葉を耳にしますが、これの本来の意味というか、正しい使い方を教えてください。 イメージ的に「希少価値の高いもの」に対して使っているように思うのですが、それでいいのでしょうか? それとも、ストック(在庫)がたくさんあるにもかかわらず、死んだ商品(売れない)ということなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンピュータ関係の用語を検索

    コンピュータ関係の用語を探す方法は有りませんか。例えばドメイン、アカウント、クラウド、Web等の単語を入力するとその意味が表示される様な所。 パソコンしていても言葉の意味が分からないので困る事が多いです。パソコンで簡単に調べられる所が有れば有りがたい。

専門家に質問してみよう