• ベストアンサー

大学において、教授は絶対的存在でしょうか?

私はある教授のご著書に感激を受け、その教授のいる大学の文学部に進もうと考えています。 しかし、全面的に賛成ではなく、ところどころ受け入れられない点もいくつかあります。 授業においてそのような疑問を口にすると、教授から進学させられないのではないかと心配しています。そのような事はありえるのでしょうか? また、自分の大学の教授と対立する学派の教授がいる大学院に進学する際に、大学院受験に不利に働くということはありますか。 アカデミズムの世界に関して全くの無知なので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.1

質問者の方は,いま大学受験生なのですね? ちょっと意味不明な記述があります。 著書を読んでその人のもとで勉強したいというのは,たいへんりっぱな考えだと思います(その学問についてあまり知らないで偏差値切りで入学する人が圧倒的に多いですから)。全面的に賛成ではないというのは,さらにりっぱな態度だと思います。私が学生にむかって「批判的に読め」と口を酸っぱくして言うことを,高校生段階でできるとは。なお,批判的とは,悪口をいうとか,頭から否定するという意味ではなく,人の意見を鵜呑みにするな,自分でも考えろという意味です。 授業ではあまり質問をする時間はないと思いますので,オフィスアワー(研究室に来てもいいよという時間帯)を利用して質問した,と仮定します。教員も人間ですから,いきなりやってきた見ず知らずの1年生に面と向かって「納得しかねる」と言われれば,身構えます。だから,まずは「先生のファンです」くらいで仲良くなり,回を重ねたときに「ここがわからないのですが」と議論するほうがいいと思います。否定されると誰でもいやですが,議論なら教員・研究者が好むところですし,「そこまでぼくの本を読み込んでくれたか」とあなたの評価は高くなると思います。 「進学させられない」と書かれているのは,「単位がもらえない」という意味でしょうか? 上述の理由でそんなことはないと思います。ただし,細かい議論がしにくい,かつ対面でないレポートでいきなり否定すれば,「わかってないな」と低い点がつく危険があります。 「進学」が大学院進学の意味であれば,演習などでも「彼/彼女は思考力が高い」といい評価を得ていれば有利です。 学派については,分野によって学閥の強さや学界の雰囲気が違いますから,何ともいえません(私の分野では「あそこに行くなら破門だ」なんてことはありません)。その分野の状況について,3,4年生くらいでよく勉強してから判断してもいいのではありませんか。ただ言えるのは,指導教員とおなじ出身大学の教員がいる大学院を受ける場合は,「○○先生の指導学生です」といえば有利に働くこともあろう,くらいです。

その他の回答 (2)

回答No.3

>授業においてそのような疑問を口にすると、教授から >進学させられないのではないかと心配しています。 >そのような事はありえるのでしょうか? あり得ます。ただ、貴方の考えているような、学派の違いとかは関係ありません。「疑問」を教授にぶつける事により、貴方の脳みそのレベルが相手に推し量られてしまいます。つまり、どんなレベルの疑問を呈するかによって、その人の知識レベルか分かってしまう訳です。もし「あー、こいつは馬鹿だ」と思われてしまったら、ゲームオーバーです。「あと文献を百冊読んでから来ようね」と。 逆に、どんなに対立する言説を言おうが、その教授を唸らせる事ができたなら、たぶんその教授は貴方を手放さないと思いますよ。 疑問をぶつける事は良いのですが、重要なのはその内容です。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

1 教授における著書 どの分野か知りませんが、一般書籍の内容は教授にとっては「余技」です。 2 授業での質問 教授が真剣になるような質問が出来たらそれは、異常事態。 学部の学生の質問程度は、戯言扱いです。 3 対立学派 どの程度対立なんですかね? コップの中の嵐というか、大学の先生は対立するのが仕事なので、実は呑み友達だったりします。

関連するQ&A

  • 教授になるにはどのような手順を踏めばよいか

    近いうちに進路のプリントを提出しなければならないので、 どうかお力をお貸しください。 私は、文学部の史学科がある大学に進学しようと考えて います。 そしてもし将来やりたい事や仕事が見つけられなければ、 そのまま大学院に進学、教授になりたいと思っています。 しかし気がかりなのはMARCH、もしくはそれ以下の大学 出身の人でも教授になれるのかというところです。 というのは行きたい大学の教授陣が東大をはじめ、旧帝 のオンパレードだったので。 それと私は大学4年間と、大学院4年間で教授になれると 勘違いしていたのですが、ポスドクとはなんですか? 教授の募集が来るまでポスドク、あるいは何とか機関で 働くとどこかで見たのですが。 あと募集に関して自分の好みの大学を選んで教授になる ことはできるのでしょうか? 失礼ではありますが、ホンマでっかTVの教授の皆さまは 優秀であるのにFラン大学の教授をなされているので。 自分の好きな大学は選べないのかなと思ってみました。 以上のように全く素人の無知ですが解答をどうかよろしく お願いします。 駄文御免。

  • 興味のある分野の教授・准教授の数の重要性。大学で英

    興味のある分野の教授・准教授の数の重要性。大学で英語学を学びたい受験生です。大学の教授・准教授の研究分野を調べたら、静岡大学は英語学関連を教える先生は一人しかいないのに対して山形大学は3人いました。なので、英語学を中心に学びたいと考えている私にとって山形大学の方が良いのではないかと思ったのですが、静岡大学の授業科目一覧を見てみると英語学の科目もたくさんあり、履修単位数から計算してみると英文学よりも英語学の授業を多く受けられることもわかりました。また学校の英語の先生に相談したところ、どこの大学でも大体、英文学・英語学・文化の中から自分が好きな分野を中心に学ぶ事が出来るし、実際に先生も文化を中心に学んでいたと言っていました。自分が学びたい分野を研究している教授・准教授の数に関係なく、どこの大学でも同じように学べるのですか?他の大学の言語文化学科などの授業科目を調べて見るとどこも英語学の授業はありました。それとも、教授・准教授の研究内容に注目するべきですか?自分が学びたい分野を学べる大学かどうか判断するには何を見たら良いのか、調べれば調べるほどわからなくなりました。回答よろしくお願いします。

  • 大学院入試(教授訪問について)

     大学院(修士課程)入試について以前もお尋ねしたのですが、みなさんのご意見や経験について教えて頂きたいことがありまた質問させて頂きました。   (1)同じ大学内の二人の教授で悩んでいますがお二人を訪ねるという事は可能でしょうか?また、失礼では有りませんか?自分でもいろいろと資料を調べたり研究内容等調べたのですが、どちらも私の研究テーマに近いので、どちらの指導を受けた方が良いか悩んでいるためです。ちなみに国立大学です。 (2)私立と国立で就職や進学に際し、違いは有るのでしょうか?専攻は似た専攻です。教授に入学前に進学希望ですが教授としてや大学としてサポートして頂けるでしょうかとお尋ねしてもよろしいでしょうか? (私立大学も国立と授業料もあまり違いが無いほど安く、専門の研究センターも備えているところで、しかも教授も指導を受けたいと思っている教授がいらっしゃいます。国立はもちろん専門の蔵書が多く、研究センターもあるので悩んでいます。)  今国立(同大学)二人の教授と私立お一人の教授で悩んでいます。アドバイスをお願いします。  

  • 大学の教授が自分の学説を、学部生に押し付けることはありますか

    私はある大学の宗教学科に進学しようとしています。 そこの大学について調べていると、明らかに自分の信仰と学問を混同している教授が何人かいるようでした。 私は信仰は別物として、客観的に宗教を学びたいと考えています。なので、入学した際にその教授が、生徒に自分の学説を押し付け、絶対化させるのではないかと非常に心配です。これでは、自由に学問を行うことができません。 学部生の授業の段階でそのような事態は起こりうるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 大学の教授の苦情はどこへ言うべき?

    現在、取らざるを得ない講義の先生が、最悪な方でストレスがたまりまくってます。 授業中に私用携帯に出る(もちろん講義中に着メロが鳴るんです)、単語の発音がめちゃくちゃ(loseをローゼと読んだりします)、どう考えても中学生レベルの英語構文を間違えて解説する、間違えを指摘した生徒の声を無視する、テストの質問をすると、「大学にきてそんなに点数取ろうとするな」と言う。などなど。 私は、別の学部に内部編入希望なため、単位をもらうだけでなく、それなりの高評価を取らなくてはならないのですが、全講義の評価の平均で評価するため、この講義を取ってると、本当に不利になる気がするんです。 このような事(私が不利になるという事ではなく、この先生の非常識行動の事)は、大学に苦情を申し立てても、取り合ってもらえないでしょうか? また、もし言うならどのような手段でどの機関に言うべきでしょうか?(匿名でするつもりです) ちなみにうちの大学は、やる気のない生徒ばっかり、な大学でもないし、他の先生、教授も皆とても真剣です。

  • 小商いに必死な大学教授・・・・?!

    定年を目前にした大手私大の教授がいます。 週に4日は、大学の授業 それ以外は、午前、午後、夕方と様々な講師活動、講演会&著書の販売 課外活動、ツアー企画など、精力的に活動なさっています。 講座立ち上げ部隊のようなマダム(20数名)とのお茶会にも、顔出しを 欠かしたことがありません。 なぜ、こんなにビッチリお稼ぎになるのでしょうか。 学内においては責任職のようなので、かなりの年収だと思うのですが やはり定年後を気にしてのことなのでしょうか? 10数年前から、こんな調子です。 1つの講座内で、他の講座への勧誘を行うなど、公私混同甚だしく、 見ていてハラハラします。

  • 大学がしんどい

    大学1年生です。 田舎生まれですがこの春 都会の大学に進学し一人暮らしを始めました。 コロナウイルスの影響で授業は全面オンライン授業になりました。 そして、まだ授業が始まって1ヶ月程度ですが、既に大学生活がめちゃめちゃしんどいです。 授業は難しすぎて全然ついていけないし、オンライン授業だから知り合いも作れなくて授業の分からなかった部分を聞くこともできません。じゃあ先生に直接聞けばいいじゃないのって思われるでしょうが、「副学長」などの肩書きの付いた年配の教授たちに小さなことでいちいちメールするのはハードルが高過ぎます。 課題や予習も多くて休む暇もありません。期限内に提出できるか常に焦って、不安になっています。 ホームシックも酷いです。でも私が一人暮らしを始めたのは親への依存をやめて自立するためなので、実家に戻るわけにはいきません。 毎日泣きながら過ごしてます。 ここまで書きましたが、具体的な質問はありません。 強いて言えば、この悩みに共感していただける方がいるのかどうか知りたいです。または、何らかのアドバイスとか、何でもいいので優しい言葉をかけていただけたら嬉しいです。

  • 大学教授になる方法教えてください。

    現在はIT系民間企業に勤めている26歳です。2年後には、数学もしくは情報の教師(中学・高校どちらでも良い)になりたいと思っています。 ゆくゆく将来は大学教授になり、数学・情報教育法などの授業の実施や教育を研究したいと思っております。最近話題になっている「教職大学院」に進学すれば、教授になる可能性は高くなるのでしょうか。 ちなみに私の経歴は以下の通りです。 三流四年生大学を現役で卒業(情報科学部卒)⇒IT系民間企業(分野は法人向けのネットワーク設備の構築・提案が主。営業として活躍しております) ご回答のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 大学(文学部)選びについて質問です。

    高校2年生です。 文型で、現代文が好きで、得意でもあるので文学部に進学したいと考えています。 大学では日本の近代文学について深く学び、その中でも特に夏目漱石について学びたいと考えています。 以前に、我輩は猫である、こころ、坊っちゃんといったとくに有名な作品は読んでいたのですが、去年、教科書に載っていた「夢十夜」を読んでから、夏目漱石にとても興味を持ちました。今は漱石のすべての作品を読破しようとしている最中です。 文学部といっても、大学ごとにかなり違いがあり、夏目漱石を専門としている教授がいるのかどうか、自分が希望するような漱石に関するゼミや講義があるのかどうか、きちんと調べてから志望校を定めたいと思うのですが、大学のHPを見てもイマイチわからず、どのように調べたらいいかわからなくなってしまいました。 わたしがいいなと思う漱石に関する著書の作者が教授をしている大学を探してみようと思ったのですが、東大の教授が多く…とても私には東大は目指せません。 東大・京大以下のレベルの大学で夏目漱石を研究している教授がいる大学、研究ができる大学を教えていただきたいです。そのような大学を調べる方法でも構いません。 特に国公立大学を教えていただけると嬉しいです。 また、文学部で漱石について研究しているという方・漱石に関する講義を受けている方がいらっしゃれば、どのような観点から大学を決めたのか、どうやって大学を見つけたのかも教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 文学部(日本文学)について(特に立命館大学)

    はじめまして、himeraraと申します。 今立命館大学への進学を目標にしようと考えているのですが、学部について悩んでいます。 昔から国語に興味があり、日本文学を専攻したいと思っているのですが、文学部は就職に不利だと聞きました。 似たような質問の回答も拝見させていただきましたが、私の中では解決できなかったので質問をさせていただきたいと思います。 箇条書きにしますと 1、日本文学専攻の内容(具体的だとうれしいです) 2、なぜ文学部は一般に不利と言われるのか 3、文学部(特に日本文学)から考えられる就職先 です。 よろしくおねがいします。特に立命館大学関係だと助かります。