• ベストアンサー

大学の教授の苦情はどこへ言うべき?

現在、取らざるを得ない講義の先生が、最悪な方でストレスがたまりまくってます。 授業中に私用携帯に出る(もちろん講義中に着メロが鳴るんです)、単語の発音がめちゃくちゃ(loseをローゼと読んだりします)、どう考えても中学生レベルの英語構文を間違えて解説する、間違えを指摘した生徒の声を無視する、テストの質問をすると、「大学にきてそんなに点数取ろうとするな」と言う。などなど。 私は、別の学部に内部編入希望なため、単位をもらうだけでなく、それなりの高評価を取らなくてはならないのですが、全講義の評価の平均で評価するため、この講義を取ってると、本当に不利になる気がするんです。 このような事(私が不利になるという事ではなく、この先生の非常識行動の事)は、大学に苦情を申し立てても、取り合ってもらえないでしょうか? また、もし言うならどのような手段でどの機関に言うべきでしょうか?(匿名でするつもりです) ちなみにうちの大学は、やる気のない生徒ばっかり、な大学でもないし、他の先生、教授も皆とても真剣です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6645
noname#6645
回答No.2

 大学によっては違うと思いますが、まずは学生課みたいな、直接学生の相談に乗ってくれる窓口があると思いますので、ここで苦情を言うといいと思います。もしも課が違っていたら教えてくれるでしょう。  そこから、学長みたいな上層部に行き、先生を首にするとかできるはずです。  以前所属大学で身勝手な先生が居て、同じような苦情があり、ゼミ生全員ボイコット、普通の講義でも同じ課目の先生が監視という環境になったことがあります。  手段は直接言うことだと思います。上手くまとめられなければ、事前に紙でまとめて学長宛てで提出するのも手段だと思います。1人だとあまり取り合ってくれないと思いますので、他にも不満を持っている人と連名で提出すると効果がアップするでしょう。誰が苦情申し立てをしたのかは秘密を守ってくれますので、今後の学生生活で不利になることはないと思います。

irukanosippo
質問者

お礼

やはり一人だと効力は弱いですよね。 でも、周りの子は私のように編入目標の子はいないので、「それくらい我慢しよう」と言う感じです。もちろん、携帯や誤字には腹をたてていますが、波風たててまで告訴するほどではないようです。普通にやっていれば、良はくれなくても可は必ずくれるらしいので。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • winer
  • ベストアンサー率21% (41/195)
回答No.7

6の者です。 抗議して無視されるのは、授業中に直接教授に 言った場合です。 相談センターを通した場合は、事務の関係で 担当者に名前がバレるだけで、一般の人(他の学生、 事務、もちろん教授)にはバレる事ありません。 だから、安心してください。

irukanosippo
質問者

お礼

すみません、誤解しました。 補足、よくわかりました。 ありがとうございます。

  • winer
  • ベストアンサー率21% (41/195)
回答No.6

地元の某大学の時に聞いた話しです。 そういう窓口があるとおもいます。 基本的には教務などの窓口では解決しないかも。 基本的に大学教授と管理の事務の人はあまり繋がりが ありません。 教授が気持ちよく授業してもらうために 学生をまとめるために教務などがあります。 あなたの学校でも、履修やアンケートや成績などは 教務じゃないですか? なので、教務などは教授の手伝いなどをしている関係に あります。 だから、教務や学生課というよりは 学生相談センターみたいなのが学校にありませんか? (生活、授業、人間関係、病気、就職、セクハラなど)の 相談にのってる機関です。 そこでは、学生の名前や話した情報が絶対に秘密厳守なので安心できます。 専門外に話すと情報が漏れても仕方ありません。 しかし、抗議したら授業で無視されたなど話しはききます。 難しいところです。

irukanosippo
質問者

お礼

学生相談センターはあるようです。一度見に行ってみたのですが、眠そうな中年女性がテレビを見ていて、ちょっと幻滅してしまいました(-_-;) でも、本キャンパスの方はもっとちゃんとしているかも。確かに、教務は授業内容との繋がりというか、事務作業以外はあまり関知していない雰囲気です。 学生の名前は秘密厳守なのに、無視されるんですか・・・。 回答ありがとうございました。

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.5

匿名や一人での抗議はおそらく取り合ってもらえないと思います。 アンケートは大多数であるから意味があるのです。 同様に、複数の受講者から同様の苦情があればそれは有効であり、教務課に申し立てれば調査の上、注意か処分かが下ると思います。 匿名では、たんにその教官が嫌いな人が嫌がらせでやってるものと区別がつきませんから、どんな方法で申し立てても、無視するでしょう。これは当たり前のことです。ただ、教務課に苦情を申し立てた場合、誰かわからない様にして欲しい、といえばそれは守ってくれると思います。

irukanosippo
質問者

お礼

>匿名では、たんにその教官が嫌いな人が嫌がらせでやってるものと区別がつきませんから 私もそう思いました。なので、困ってしまってるんです。誰かわからないようにして欲しい、というのは匿名扱いされないのでしょうか? 回答ありがとうございました。

  • nit001
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.4

>大学の教授の苦情はどこへ言うべき? ↑ 簡潔に言うと教務課です。 私が通っている大学では最終授業時に1回、各講義の生徒に匿名アンケートを行っています。そのアンケートには約20項目の質問に対して5段階評価をつけることができるマークシート方式です。その評価が悪い教授やアドバイザーの院生などは大学側から厳重注意などを受けることになります。 それで、私は授業を潰した(無くした)事があります。

irukanosippo
質問者

お礼

うちにはアンケート等の、生徒の意見を反映するものはないです。 教務課に一人で苦情を言って、効果あるといいんですが・・・ 回答ありがとうございました。

  • smakoko
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.3

あなたの大学で行っているかどうかは分かりませんが…私が通っている大学では各履修期間に1回、各講義の生徒に匿名アンケートを行っています。そのアンケートには約20項目の質問に対して5段階評価をつけることができるマークシート方式です。その評価が悪い教授やアドバイザーの院生などは大学側から厳重注意などを受けることになります。 実際、私の担当をしていた院生も、他の学生から何も教えてくれないとアンケートによる評価がきっかけで、私の学科の主任から厳しく注意を受けていました。それからは表向きだけだとは思いますが改心したように教えてくれるようにはなりましたが… 参考になったかは分かりませんが、きっと似たようなことを受け付けてくれる機関があると思います。探してみてはいかがでしょうか?

irukanosippo
質問者

お礼

うちにはアンケートはないです。 でも、相談にのってくれるような機関はあるかも。 探してみます。 回答ありがとうございました。

回答No.1

 大学側に苦情を言えば処理してもらえるでしょうが、ああいう閉鎖的な社会では、そういう行為を一番嫌うと思います。残念ですが、irukanosippoさんが内部編入を希望されている以上、波風立てない事が一番かと思われます。  その講座はその教授のみが担当しておられるのですか?もし、別にも担当教授がいるなら、事情を話してそちらへ移るという手段もあるかと思いますが。

irukanosippo
質問者

お礼

>残念ですが、irukanosippoさんが内部編入を希望されている以上、波風立てない事が一番かと思われます。 私も最初はそう思って我慢してたんですけど、先日の携帯電話一連の事はもう我慢限界でした。でも、我慢すべきでしょうか・・・。 >その講座はその教授のみが担当しておられるのですか?もし、別にも担当教授がいるなら、事情を話してそちらへ移るという手段もあるかと思いますが。 これも悩むところです。噂では、この時期に履修変更をすると、移った方の先生にも、移る前の先生にも良くない評価をされるらしいです。また、うちは科目が同じでも先生によって使う教材からやる内容までまったく違うので、今からついていけるかどうかかなり不安です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学教授について

    A大学の教授・助教授・専任講師がB大学やC大学で非常勤講師として講義をする事はよくある事だと思うのですが、常勤の本務校があるのにわざわざ他大学でも講義を持つ狙いは何でしょうか? うちの大学でも結構遠い大学の先生が出講してきていますが、隣りの県から片道1時間くらいかかるのにわざわざ毎週出講しにくる意味が分かりません… 変な質問ですみませんがどなたか教えて頂ければ幸いです。

  • 大学の教授からの誘い

    私は博士課程の学生で、 先日、大学関係の学会の夕食会で偶然尊敬している先生の隣の席になり、その日初めてお話ししましたが、 私の研究や出身地にとても興味を持ってくれて、他の人と共にとても盛り上がりました。 その先生は私の研究室の他の生徒を指導しており、 若いですが、私たちの分野でとても有名なので私は一方的に知っていました。 その後、自分の研究内容などを書いたお礼のメールを出しました。 そしたら、同じ大学の同じキャンパスの先生なので、 今度ぜひオフィスでお話しましょう、と言われ、 もう一度一対一でお話しできることになりました。 その時は研究の話や出身地などの話をして、 とても良かったのですが、 その後、別の日に大学近くで私の出身地のご飯屋さんに夕飯に誘われ、 大学終わりにご飯に行ったのですが、 そしたら、また出かけないか、と誘われました。 その先生は男性で、私は女です。 私の出身地がとても好きらしいです。 私は、その先生の研究や働き方、指導の仕方、生徒を大切にしているところなどをとても尊敬しているので、 お話をする機会をいただけたことはすごく嬉しかったのですが、 そんなに何度も誘われると、嬉しいですが、なぜ誘うんだろうと怖いです。 私は、自分の指導教官以外に時々研究のことやそれ以外のキャリアのことなどが相談できる教授ができて嬉しいと思ったのですが、 それ以上のことを求めていないのですが、 断ったらもうお話しできないのかと思うと、どうしたら良いか分からず、 困っています。また、同じ学科で私の専門分野の権威の先生なので気まずい関係になりたくないです。 その先生は私と同じ学科の先生で私の指導教官などのこともよく知っており、私もその先生の生徒は仲良い人はいませんが何人か時々関わることがあります。なので、そんなに変なことはしないと思ったのですが、普通に生徒として可愛がってくれているのか、それ以上の感情があるのか分からず困っています。 また、学会の夕飯の時も、自分の生徒に学会何を学んだか聞いたり、酔っ払って過激な発言をしている人がいても、なだめてその話はしないような方向に持っていっていたりしており、先生らしい先生だなと思い、節度があると思ったのですが、私は人を見る目が全くなく、その先生が何度も会いましょうと言ってくれる意図が分かりません。 普通に先生として会ってもいいのでしょうか。それとも、忙しい先生が下心などなしに生徒をそんなに誘うことがないなら、警戒した方がいいのでしょうか。第一には気まずくならないようにしたく、あわよくば、時々研究やキャリアのことを相談できる関係でいたいです。どのように対処したら良いかアドバイスお願いいたします。 その先生とお話ししたりするのはとても楽しく全く苦痛ではないので、もし大丈夫ならこのようにお会いしてお話ししたいのですが、ややこしい問題になったら困ると思っています。今後研究関係で長い付き合いになると思うので、不適切な関係と大学に思われたり、気まずくなるのが一番困ります。ちなみに、今のところ授業などの評価などはその先生からは受けていません。 連絡は全て大学のメールアドレスでのみ取っており、 会うのは大学の先生のオフィスです。 よろしくお願いします。

  • 医師でもあり教授でもある人に恋

    私の学校に講義を行いに ドクターがきます。 その方は大学の教授でもあります。 私たち生徒より14歳年上です。 しかし、 わたしはその先生にあこがれを 抱いてしまいました。 恋愛とかでなく、 その人の元で、その人とともに 働きたいと思いました。 もう少しでその講義も終わり 先生はもういらっしゃらなくなります。 わたしはその先生の連絡先をもらいたいと 思ってるのですが どうしたらよいか迷ってます。。。 ぜひ、アドバイスお願いします!

  • 大学教授への、欠席の事情の説明のアドバイス下さい

    皆さんアドバイス下さい。私は今大学1年なのですが、怪我をして講義に出られませんでした。 今日、昼からの講義があったのですが、大学に向かう途中階段で誤って転び、打ちどころが悪く足を骨折しました。 痛みで動けなかったのでやむを得ず救急車で病院に運んでもらいました。 しかし昼からの講義は「1回休んだら単位はあげない」と先生が皆に言っていた講義なのです。 出る事が出来なかったので、後日先生に直接会って診断書を渡し、けがの事を言って単位をもらえるように出来る限りお願いしようと思います。 この場合考慮してもらえるでしょうか? 寝坊とかでなく事故なのですが、やはり自分のせいなのでどうなのかと思いすごく辛いです。 やはり先生しだいなのでしょうか? 皆さんの考えを教えて下さい。 それと、他に頼み方にアドバイスがあれば教えて下さい

  • 大学(工学部)について

    大学(工学部)に3年生で編入してくる高専生は優秀と見られて人よりいち早く研究をすることができるのでしょうか?? 普通科から大学(工学部)へ入って何も工学のことは知らないのについていけるのでしょうか??1,2年の時は講義が多いと先生は言っていました。 普通科から大学へ行って学ぶより、高専から大学へ行って学ぶ方が特なんでしょうか??(技術力や評価について) ゲーム会社(SCEや任天堂)に入るには大学院出は必須ですよね。 基本的に普通科から大学、大学院と出れば技術力は付くんですか??

  • 大学教授・学者という職業について

    大学の先生というのは、 大学での講義と研究活動の主に二つのお仕事があると思います。 学生相手に自分の研究した内容を平易な言葉で分かりやすく述べなければならないとか、 それと並行してリサーチもしなければならないので、 資質がないとできない仕事だと思います。 私は学生時代、ある教授の考えに傾倒して、 授業を熱心に聴くのはもちろん、 その先生の書いた論文も必死に読んだ覚えがあります。 大学教授が発表する論文で、 学術雑誌などに出る比較的短い論文は理論的に組み立てられていて説得力があると思うのですが、 一般向けに(共著ですが)出された本(主にハードカバー)を読んでいると、 研究、検証にもとづいて導き出された結論を書いているようにはとても思えませんし、 最初からご自分のおっしゃりたい趣旨は決まっていて、 それをサポートするのに都合のいい言い回しや文言を有名人の文献などから引っ張ってきているだけのような感じがいたしました。 私たちは学生時代、仮定→検証→実行→結果のようなプロセスに基づいて、 論文を書きように指導され、 今も頑なにそのやり方を信じているのですが、 先生方の出版される本は一般受けを狙っているせいか、 内容が期待はずれです。 その一般受けに出された本を講義で使用して、 今の生徒に宿題として読ませているのかと思うと ぞっとしますし気の毒だなと思わざるを得ません。 もしかしたら自分たちが昔読まされていたものも、 そういったものだったのかもしれません。 私が大学を卒業して歳を重ねたから、 そう思うようになったのか、 大学の先生というのは一般の人に受けるように書かなければならないものなのか、 どちらなのでしょうか。 どのようなご意見でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 大学編入から大学院進学

    就職する前に高度な専門知識を身に着けたいので大学院への進学を希望しています。 現在、、進学を希望している大学院の系列の大学への編入を考えています。 (現在大学2年です) 今通っている大学よりも、編入したほうが自分の学びたい事が学べるし、直接大学院で研究する事にも繋がると考えたからです。 このような理由で編入を希望しているのですが、編入することにデメリットがあるか自分にはわからないので、編入を経験したことがある人がいたらアドバイスをもらいたいです。 あと、編入した場合、就職の際不利になることはありますか? 知ってる人いたら教えてください、お願いします。

  • いまどきの大学生は生徒ですか

    言葉だけのことのようですが、現今大学の先生も自分たちが教えている学生を生徒と呼んでいるようです。昔は高校までは生徒だったと思います。まさか児童とは呼ばないまでも大学生を生徒と呼ぶのは言葉の誤用ではないでしょうか。大学の講義を授業と呼ぶのは定着しています。学生の幼児化が先かどうかはわかりませんが、言葉が乱れているのはまずいようにも思います。こういうことはどのように考えたらよいでしょうか。

  • 大学における 学生と教授の利害関係

    大学生です。 大学における、教授の権限について質問です。 大学というところは、学生がお金を払っているのに、 単位の認定に関して、教授が権限を持つのは、なぜですか? 教授としては、学生が自分の授業を受けてくれているから、 生計を立てることができるのでは、ないですか? 高校や予備校では、そのような利害関係は、生じないですね。 自分の授業を受けようが受けまいが、お金さえ払えば、通るものです。 学生は、単位が欲しかったら、教授の機嫌をとる必要があります。 しかし、お金を払っているのは、学生です。 教授がお金を払っている訳ではありません。 高校においては、先生自身による評価が、 生徒の目標ではなく、主に大学受験が目的であるため、 先生と生徒の利害関係がないまま、 生徒は勉強に打ち込むことができます。 大学におけるゼミでは、飲み会を実施しています。 お客様であるはずの学生に、そのようなことを勧誘するのは おかしくないですか? (権限を持っている人が弱い立場である学生に関係を要求する のはおかしいですよね?)

  • 大学の講義の出席確認

    先日大学に入学しまして、もうすぐ講義が始まるのですがひとつ不思議に思っていたのですが、講義の出席確認ってどうやるのでしょうか? 私の大学の場合生徒3万人というマンモス大学で多い講義では数百人もの生徒が参加するのに「○○さん」「はい!」のような出席確認では大変な事になるんではないか?と、素朴な疑問が沸いてしまいました。入学の手引きに「生徒IDカードが必要」とチラッと書いていたのですが、みなさんの大学ではどのような出席確認をしていましたでしょうか?