• ベストアンサー

離婚調停について

去年の暮れあたりから主人と離婚の話が出ています。 主人は自分なりに考えたのか、その時期を2年後と 言ってきました。 独り暮らしの義母のお世話(まだ元気ですが)や子供の年齢のことも考えてのことでしょう。 私としては、子供も4人おりますし(4人共私が引き取り)、 今後の新しい生活を何とか少しでもスムーズにはじめられるように、 今後のことも細かいところを話し合っていきたいのですが、 主人が話し合いをしたがりません。 別寝室なのですが、朝は出勤ギリギリまで顔を出しませんし、 夜も帰宅してお風呂をご飯をすませると、 私から逃げるように自分の寝室に逃げてしまいます。 寝室に行けば、部屋を真っ暗にして寝たふりをするか、 「疲れて帰ってきてそんな話か!」 と言って怒ってそっぽを向いてしまい、 返事もしてくれません。 私としては、もう少し落ち着いてお互いの正直な胸の内や、 今後のこと等々、色々話していきたいのですが、 話にもなりません。 主人からは、2年後...ということでしたが、 もっと早くに離婚も考え始めました。 こんな環境で、子供もいる中で、まともな 家庭を営んでいけないんじゃないか、と思ったからです。 主人は、 「慰謝料も養育費も出せないぞ」 と言っています。 また、離婚を考えた1番の理由にDVがあります。 子供も私も主人の気分を害しないように過ごしてきていたことに 疲れてきてしまいました。 主人はカッとなるとすぐ逆上し、これが普通の人の言うことか というくらいの暴言を吐いたり、 何か不満やダメなところを見つけ出すようにして怒り、 『愛のムチ』と思えないほどに手足を出します。 ということで、離婚調停も考えているのですが、 訳あって今のところ別居は出来ませんので 同居のまま、調停を申し立てることになってしまうのですが... 同居したままで、調停は難しいものでしょうか? どなたか経験のあるかたいらっしゃいませんか? また、調停を申し立ててから、短期で済んだとしても どのくらいの期間かかるものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

現在 調停中の者です。 調停は 話し合い、譲り合いですから 一方が ガンとして譲らない場合 1回で打ちきりになるケースもあるようです。月に1回のペースで だいたい3~4回で終わるようです(双方の合意しだい) 全体では、平均6回と聞いてます。ですから 6ヶ月とみた方がいいです。同居中でも申し立てできますが かなり家庭生活に支障が出る事は、想像できますね?慰謝料やDVで出すと かなりこじれ調停が不調で終わる可能性が高まります。調停委員は どちらの味方でもないので、合意に至るのは どちらかが 譲歩しない限り 円満解決になりません。また調停で、相手を誹謗中傷ばかり発言していると 心象が悪くなり 解決に結びつきません。離婚をスムーズにする為に 誹謗中傷より、相手に望む事(養育費額・面接回数など)を紙に要点をまとめ、ていくといいです。あまり調停には 期待しない方がいいですよ。 離婚裁判への通過点です。

omusubi33
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 私も出来れば養育費は戴きたいです。 生活自体も想像できないくらい大変になるでしょうし、 結婚生活も最初から悪かったわけではなく、 幸せなことも多かったことですし、 子供が出来たとき、生まれたときに主人と泣いて誕生を 喜んだことも忘れて欲しくないからです。 多額が欲しいわけではありません。 私も精一杯身を粉にして働くつもりですから...。 でも、子供達の為にもひと月に一度くらいは思い出して欲しい、 その代償でいいんです。 とにかく、話し合いどころか、話にもならない主人ですし、 暴力、またそれ以上のことがあったらいけませんので、 調停をためらっていましたが、 私も4人の母親です。 これからもっと強く、しっかり守っていかなければなりません。 色々なことを解りやすく教えていただき有難うございました。 ジワジワ勇気が涌いてきました。

その他の回答 (4)

回答No.5

養育費については、ご主人の前年度年収に基づき算定されます(家裁に算定表あります) それと同時に 子への面接回数も決める事になります(ご主人が放棄した場合を除き) あとは ご主人がその算定額に納得するかどうかにかかります。養育費の定義は 親権を持つ者が、子に代わり受けとるという意味です。しかし長年に渡り 支払うのですから 相手もすぐには 納得しないでしょう。ちなみに養育費を支払い続けている父親は 日本で10%に満たないそうです。(支払う側が将来、収入がなくなれば応じれません)

omusubi33
質問者

お礼

度々ご丁寧に有難うございます^^ 主人のことですので、養育費を毎月払うくらいなら 子供に一生会わなくてもいい、と言いそうです。 実は主人も私も二度目の離婚です。 前回はどっちも協議離婚で、慰謝料・養育費はなしということで 離婚しています。 主人は前妻に4人の子供を託しています。 私と再婚した後は私に子供達の写真を預け、 一度も写真を見ようとはしませんでした。 今度も新しい人との出逢いに期待いっぱいなんでしょうかね? でも、子供が大きくなるまでは、今は何歳で..とか 考えてほしいものです。 主人の前年度の年収は多くありません。 手術入院で、4ヶ月間まったく収入がありませんでしたから...。 色々ご親切・ご丁寧にアドバイズ頂き、本当に有難うございました。

回答No.4

No.3で回答した者です。 早速のお礼ありがとうございます。捕捉ですが、調停に出した時点で 養育費は100%発生します(親権の取り合いはこじれます) ご主人の年収から お子さん1人あたり、いくらか?と算定されます(家裁に表があります)あと母子家庭であれば 決して多くはありませんが、生活保護と母子手当・児童手当てが受給できます。ここで注意ですが、離婚後 ご主人からの養育費は 奥様の収入とみなされ 母子手当ての減額になります。 感情的に養育費を増額するより 末長く頂ける養育費の方が結果的に良いです。また こじれる事により ウラミツラミで、後々 大変な事につながりかねませんので、 平和的に円満解決をお勧めします。 その方が解決に時間も短縮でき 感情論になりずらいですよ。

omusubi33
質問者

お礼

またまた有難うございます^^ そうなんですか、養育費は私方の収入にみなされ、 母子手当て減額の対象になるんですか。 ...ということは、もしかしたら、保育園の保育料も違ってくるかもしれませんね。 前回お話させていただいた通り、そんなに多くは望まないのですが、 毎月必ず払ってもらえる最低額でいいのです。 そのくらいの額を初めから提示することは、 よくないことでしょうか? 私自身離婚という結果が悲しくて悔しいだけで、 主人を恨んでもいませんし、恨まれたくもありません。

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.2

ご主人のDVをかなり心配されていますが、子供達への虐待は今や社会問題ですよ、犯罪ですよ、やはりこれは第3者に相談した方が良いです。 相談者の心配は十分に理解出来ます。調停に申し込んだと言う事で、逆上する可能性はあると思います。阻止するかも知れませんね、でも、それを含めてまず、裁判所の第3者に相談するのです。多分慣れていると思います。家庭内でDVもあると言う事を話して、調停をお願いするんです。夫の暴力が恐いと、それでもDVが行われるようでしたら、話しても分からない人なんでしょう。貴女も大人なんだから、毅然とした態度で、「これって家庭内暴力でしょう。」と強く出てください。旦那様はドキッとするでしょう。大抵は大人しくなると思います。暴力で、か弱い女子供を泣かせるような男なんて、男じゃないですよ。 その時に、なお暴力を振るうようなら、離婚は早いし、慰謝料の請求も出来るでしょう。「貴方が暴力を振るうので、仕方なく調停を申し立てました。」と、調停の大義名分も出来ます。 こう書きましたが、僕は男だからこのような回答しか出せません。別なアプローチの仕方もあると思いますので、僕のアドバイスはあくまでも参考にして頂ければと思います。 お気持ちは、十分にお察しします。

omusubi33
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 有難うございます。 今まで、私の目前で行われた子供への暴力は、 私がこの身で守ってきました。 その際に興奮はしていましたが、 『虐待』という言葉を発したことも何度かあります。 主人はこれは『しつけ』だと言い、かえって私が甘すぎるダメ親だと 言葉を履き捨てました。 主人からしてみれば、ことの発端は 私が子供の盾になってかばうのが、 主人の『しつけ』の邪魔をしていることから 気に入らないらしいのです。 以前に、2歳の子が言う事を聞かないと言って 足で頭を蹴ったり壁に蹴りつけたり..何度も何度も.. 私が見つけ、子供を抱きしめてかばったところ、 家中、大きな音を立てながら通帳・印鑑等を持って 飛び出してしまい、3日間連絡もとれず帰ってきませんでした。 そんなこともあり、思いつきの言動をする主人ですので、 調停中の子供達のことが心配なんです。 そうですね、このことを始めに相談すればいいですよね。 DVの証拠と言われてもまた困りますが... 本当にご親切に有難うございました。

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.1

48歳既婚男性です。 離婚調停の経験があります。僕の場合は20年前に今の妻が離婚をしたいと言う事でした。僕は離婚ではなくて、子供達が1歳と3歳でしたので、離婚したくないと言う事でお互いに争いました。親権も争いました。調停ですから、別に別居していなくても良いと思います。お金も掛かりません。 お互いの言い分を第3者の方に聞いてもらう訳です。裁判でないので判決は出ませんでした。 僕が旦那様の立場でしたら、寝室を別にして自室に引きこもり、話をしたくないですね、口を開けばあなたから色々責められる訳でしょう。それに、昼間の仕事の最中にも離婚の事、貴方の事、今後の事、家族の事を色々考えている訳ですから、精神的疲労は相当なものです。部屋に居ても寝て無いかも知れません。僕もそうでしたから、ご主人の気持は良く分かります。ご主人からすると、精神的苦痛で慰謝料なんてとんでもないと思っても当然です。仕事も手につかない程だと想像しますよ。同情の余地はありますね。 ご主人の事ばかり書いていますが、貴女にも原因の一端はあると思います。ですから、調停をお勧めします。第3者にじっくり話を聞いてもらうと良いでしょう。 離婚調停の期間ですが、確か~3ヶ月くらい掛かりました。その間に3回くらいの調停が行われたと思います。先ずは、裁判所へ行って離婚調停の申立書を頂いてきて記入しましょう。それと、住民票も1枚必要だったと思います。

omusubi33
質問者

お礼

ご親切に有難うございました。 私としては、もう少し素直になって話をしてもたいのですが... 今回のことがあって、お互い素直になれないまま結婚生活を送ってきてしまっていたことに気付きました。 もしかしたらお互い素直になれない相手だったのかもしれないと思うようになりました。 せっかく出逢って結婚までしたのに主人の本心を知らないままなのが 後々尾をひいてしまいそうで... 時期を見ながら裁判所に行ってみようと思います。 有難うございました。

omusubi33
質問者

補足

早々に有難うございます!^^ 勿論、主人ばかりを責めるつもりはありません。 実際、私はなんと言えばよいのか... まだ大好きなんですから。 ただ、調停中の主人のDVが心配です。 一番悲しいのは、4人の子供に愛情はナイと言っていることです。 自分の心の整理をしているのでしょうか? ですから、私の方からは以前二人で、離婚の話をしてからは 何も口に出せずにいます。 主人が何を言い出すか、暴力等々が 怖い...と言うのもあるかもしれません。 子供達もおりますので、家の中では、ただ普通に... 今までと変わりなく... でも普通すぎる態度を変に思っているのかもしれません。 それでなのか、家の中で、主人一人が今までと違うんです。 主人に調停を申し立てることを告げた方がいいのでしょうか? 私のいないところでの子供達へのDVが実際にあるので、 同居上での調停が怖いです。

関連するQ&A

  • 調停離婚について

    おはようございます。 離婚に話は8月から出ているのですが、応じてくれることも話合にもならないので調停離婚を申し立てることにしました。 現在は同居中ですが、新居は用意しています。 別居したいのですが主人も一緒にそこへ引っ越すと一点張りです 子供がいるのですが、子供たちの希望で校区内への引越しとなるので、新居の場所はすぐわかるだろうし、学校、習い事へいけばすぐに子供を連れて行かれてしまう状況です。 こういう場合、調停離婚を起こしたので子供たちには近づいてはいけないというような法律などはないんでしょうか?? 主人もですが、主人の母がかなりおかしい人なので連れ去られることは充分に考えられます。 それを防ぐ方法はありませんか? かなり緊急性を要します。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 離婚調停を行おうと思っています

    離婚調停を行おうと思っております。 ご教授いただきたいのは ・調停中の生活費について  調停中も同居を続け、養育権について調停で話し合おうと思っています。今まで通りに支払わなければならないでしょうか?私的には、今後のことも考えて、婚姻費用算定表の満額を支払おうと思っていますがいかがでしょうか? ・離婚後の養育費について  もし私が、養育権をとれなかった場合、養育費算定表の満額で話をすすめようと思っていますが、いかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 離婚調停と特定調停を同時に進めることについて

    現在、離婚を前提に別居中です。 別居中といっても、主人のDVから逃げてきている状態で、 主人は今の住所も知りませんし、連絡も一切取っていない状態です。 離婚調停でないと離婚には応じてくれないので、 今、話を進めているところですが、 同居していた時の、自分名義のクレジットカードの残が100万円ほどあります。 転職したばかりで毎月の返済も厳しく、 特定調停を検討していますが、 離婚調停を同時に進めるにあたって、 何か不利になるような事はありますか? ちなみに子供が5人います。 子供を引き取れなくなるなどの条件をつけられないか心配です。 よろしくお願いします。

  • 離婚調停で(長文です)私は離婚したくない。

    今日、離婚調停があり、行ってきました。(私は相手方です)始めに申し立て人である主人が呼ばれて40分ほど話をして、次に私が呼ばれて入ったのですが、調停委員は中立だと思っておりましたが、はじめに聞いた主人の私の悪口等を信じているようで、声の大きな攻めるような感じの男の調停委員に何も言えない状況でした。例えば、、、「貴方は家事はしない。部屋には食べ残した食器が何日も置いてある。朝は起きない。子供のお弁当は作らない」「ご主人は別居せざるを得ず車で寝たり、事務所のソファーで寝たりして、可哀想だと思わないのか?」等。(主人が勝手に出て行ったのですが、そのような状況に追い込んだのは私だと)私は話をする前から調停委員の男の方に攻められてしまい。私はやり直したい事を伝え、主人の悪口を言いたくないので、いいませんでした。でも、、調停委員は次の日取りを決める時も私が午後にして欲しいと頼んでも「ご主人が早く決着したいのだから早く取って」と女性の調停委員と私に無理にでも早い日程に合わさせて。 私が何も言わずに「やり直したい」と言っただけでは私が悪かったと認めたことになり、不利になるのでしょうか?私にしたら、主人と離婚したくないので悪口は水掛け論になり、したくないだけなのです。私だって言いたいことはありますが、それを言ってもまた喧嘩になるだけだと思ったのですが。 次の調停も気が重いですが、私は離婚の意思は無いので、最後まで意志を曲げる事はないので、裁判に持って行かれると思います。(調停委員の話では主人の離婚の意思は固いそうです) 今のままでは私は不利になってしまうのでしょうか? 勿論、私は今後、楽しい家庭にする為に最善の努力はするつもりです。と話しました。

  • 離婚調停

    現在離婚調停中です。いろいろ悩んだ末に離婚を決断しました。原因は働かない生活費を渡してくれないという理由です。 離婚調停を申し立てたのですが、応じてくれません。婚姻費用も別居のときに約束したのですが、一度のみ約束した金額を下回る金額で払ったという結果です。別居した次の日に仕事が決まったらしく調停でも月に30万の給料あるから生活費は10万円くらい渡せると言っていたようです。 嘘をつく人なので給与明細などもってきてほしいといわれたのかわからないですが、同居のけんかのときに友達が人材派遣会社を経営しているから給与明細くらい出せるといっていました。案の定人材派遣会社に勤めているといっていたらしいです。仕事はもししていなくても調停でしている払えると言ったので払ってくださいと言いましたが、入金はありませんでした。 婚姻費用の申し立てとは離婚をしたい側からでも請求できるのでしょうか?早く離婚が決まれば自動扶養手当も入るのですが、なかなか応じてくれないと私としても生活費は同居のときも現金はもらっていない状態ですし、お金も仕事で必要と言われて大きな金額を貸したので困っています。子供に執着があるようなことを調停委員から聞いたのですが、養育費さえ払いません。 今後の事を考えると同居していた時より母子の方が生活が安定できると思うので一刻も離婚したいのですが婚姻費用など請求すると払ってもらえない上に離婚も長引くのかと心配です。 このような相手にはどのよう対処したらよいのでしょうか? ちなみに前回の相手の離婚調停では奥さんは何もいらないから別れてほしいという結果で離婚に応じたようです。(共通の友達から聞いた話で本人は500万払ったと言ってました。)

  • 調停離婚

    結婚して10年になります。 小学3年生の娘と4歳になる娘と3歳の息子がいます。 私は派遣社員で仕事をしており、主人は家業を手伝っています。 主人の実家が近くにあり、主人は家庭内の事は、 全て義母と決めてしまい、私の意見は無視です。 言葉の端々に私を馬鹿にするような話し方をします。 先日は、家に帰ってくるなとも言われました。 些細なことが積み重なって、主人の事が嫌いになり、 以前から離婚をしたいと考えていました。 でも、子どもの事があり、ずっと悩んでいました。 その為、2年位前から不眠症になってしまい、 半年前に自殺未遂をしました。 主人は、私の不眠症と自殺未遂には気付いていません。 仕事が終わり、家に帰るのが憂鬱で憂鬱でたまりません。 毎日、死にたいと考えています。 でも、これではいけないと思い、離婚を決意し、 9月末から離婚に向けて話しをしてきました。 その時に不眠症の話はしましたが、「病院に行けば?」の 一言でした。 主人は一時は離婚を了承したのですが、 金銭的な話になると、考えておくの一言です。 家に帰るのがイヤで、毎日夕方になると会社のトイレで 嘔吐しています。 家で主人と離婚の話をしようとしても、 主人の顔を見るだけで吐き気がして話ができません。 それで、調停を決意しました。 私のような場合、調停で離婚できますか? 調停で離婚ができなかった場合、裁判になるのですよね? 裁判になった場合、離婚できますか? 調停や裁判に向けて準備しておく事は何がありますか? また、調停の際にはどういうふうに話をしたらいいですか? 早く、主人と別れてゆっくり寝たいです。 長文乱文になりましたが、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 離婚調停で困っています・・

    現在、妻から離婚したいということで、調停中で困っています。妻が主張する離婚の理由は性格の不一致。ある日、突然2歳の子どもと通帳類すべてをもって、実家に帰ってしまい、よりを戻そうとしても応じてくれず、妻の意向で調停を申し立てることになりました。そのとき、預金はすべて引き出されていました。僕としては、子どもとの面会、慰謝料など、納得がいけば、最終的に離婚に応じざる得ないと考えていますが、現在の調停では折り合いがついていません。調停員からは、次が最後で、折り合いがつかなければ、裁判官が決定を出すと言われています。今後どいった展開になるか不安です。親権は取れないようですし、一緒に暮らせれば発生しない養育費など、僕にとってはマイナスばかりですから、何とかそれを最小限にできる方法をと、模索しています。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? (1)決定ではどのような項目について、決められるのですか? (2)そもそも論になりますが、妻側には離婚理由がないので、離婚に応じず、同居義務を行使させる方法はありますか?今、浅はかながら抱いているシナリオですが、そもそも離婚理由がないのだから、こちらが納得いかない調停なら受け入れない。裁判事態も理由がないから成立しないので、勝手に家出している状態が継続しつづけ、金銭的に困って同居せざる得なくなる、若しくは、こちらの条件を飲んで離婚が成立する。 (3)調停員からは、離婚に応じなければ、別居のしている妻へ生活費8万円程度の支払い義務が生じるといわれていますが、同居義務があるので、生活費は生じないという理屈にはならないのですか?やはり、支払い義務は生じるのですか? (4)裁判になれば、僕側から申し立てることになるのですか?妻側から申し立てたとき、理由がないにもかかわらず裁判になることはありうるのですか?

  • 離婚調停に向けて・・・

    初めまして。 来月、1回目の離婚・婚姻費用分担の調停が始まる者です。 1歳9ヶ月の子供が居るのですが、調停の場に同席させて良いものかどうかお聞きしたく書き込みさせて頂きました。 無理をして頼めば姉が預かってくれると思うのですが、姉の旦那さんは同席させた方が良いんじゃないかと言っています。平日の調停なので預けるのが難しい状況です。 ただ、主人と子供は現状では会わせたくないと思っています。 何ヶ月も主人と子供は会っていないので、子供の心境を考えますと今は動揺させては可哀相だと思っているのですが・・・。 子供も大人しくしているとは限りませんし、調停員の方に御迷惑をお掛けしても悪いですし。子供が騒いで話が進まず悪い印象を与えるのではないかと悩んでいます。 話し合いにかかる時間などは、どのくらいなのでしょうか? このような相談ですみません・・・。

  • 離婚調停及び離婚訴訟について

    以下のような状態で、離婚調停を経て離婚訴訟を起こした場合、離婚を認めてもらえますか? 主人と離婚したいです。 主人は絶対に離婚しない、復縁を望むと言っています。 同居期間 約3年 別居期間 7ヶ月 子供 4歳と2歳(現在、別居先である私の実家で一緒に暮らしています) 離婚したい理由 主人のモラハラ、性格の不一致 弁護士さんへ相談したところ、離婚調停で離婚不成立になり離婚訴訟となった場合、相手が離婚を拒絶しても、別居期間が3~5年で離婚が認められやすい傾向にあると教えていただきました。 実際にそうなのでしょうか。

  • 離婚調停について

    何回も相談させていただいています。 我が息子(35歳)は、W不倫で揉めに揉めています。 相手の女性は離婚希望は強く、その旦那さんとの離婚で揉めています。 一度は離婚を承諾した旦那さんも、また離婚したくないと言ってるそうです。 離婚調停に持ち込まないと解決しないように思います。 離婚調停って、何処から始めればいいのでしょうか?? 調べれば分かるのだと思いますが・・・よろしくお願いいたします。 私は65歳の母親です。 我が家は、調停にはならないと思いますが、それも分かりませんね。。 ある程度のことを知って臨みたいと私は思っていますが・・ 息子の事なので、何もすることはないと思います。 不倫相手の両親も、自分の娘の意志を思ってか、最近息子に色々と注文をしてくるようです。 息子は不倫相手の女性との同居を近い将来臨んでるようです。 我が家は同居中のお嫁さんと孫との同居を続けるつもりです。 お嫁さんとは話済です。 何度もややこしい話ばっかりですみません。