• 締切済み

いとことの旅行

私の友人がいとこ同士で旅行に行くと話してました。友人男52歳でいとこ女54歳です。2人で行くとのことです。しかし、私としては疑問が残ります。皆さんはどのように思いますでしょうか?カテゴリー違いかも知れませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.2

いとこ同士でも結婚出来ますしね。そういう間柄なんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohmaigod
  • ベストアンサー率67% (224/331)
回答No.1

旅行しに行くと言っても同室であるとも限らないし、逆に同室になったら必ずコトに至ると言う訳でもありません。想像を掻き立てれば、色々と考えられますが、ご質問者様にとって普通の友人であれば、気にされる必要ないと思います。旅行に行かれる二人とも齢50を超えた立派な大人なのですから…

bentuslk
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。そうですよね、私の考えすぎですね。あまりに友人が楽しみにしているようだったので、ちょっと変に想像してしまったのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いとこ同士男女の温泉旅行

    彼氏40代 同棲中 いとこ 女40代 独身 年に数回 温泉旅行に出掛けています。 お風呂も一緒、泊まる部屋も同室。 男が年上。このふたりどんな関係だと思いますか? 女のほうは、男に憧れた時期もあったようです。

  • イトコ同士で・・・???

    私の友人から相談を受けたのですが困っております。 何とかしてあげたいのですが、どうしたら良いのか全くわかりません。 私の友人のご主人が浮気をしているそうなのです。 しかも相手が、ご主人のイトコで同い年(42歳)。 高校の時も付き合っていたらしく 何年ぶりかの再会で「再燃」してしまったみたいです。 その相手のイトコの女性はもちろん結婚をしています。 という事は、イトコ同士でW不倫という事になります。(母親同士が姉妹です) ご主人は奥さん(私の友人)にバレているとは全然思ってません。 相手の女性のご主人は二人の事を知っているようなのですが 何も言っていないようです。関心がないのでしょうか。 友人は、ご主人と相手のイトコの女性がたとえ別れたとしても 親戚同士としての付き合いなどで顔を合わせる事がこの先あるかもしれない っていう事を考えると、辛いし、どうしても許せないと言っています。 どうしても二人を別れさせたいと言っています。 友人には子供が3人いますが、最終的には離婚を考えなくてはいけないでしょうか。 出来れば離婚などせずにご主人が友人の元へ戻ってくれるといいのですが・・・ ご主人とイトコを別れさせる何か良い案はありませんでしょうか。 友人が相手のご主人と相談するか、 イトコの女性と直接話しをした方がいいのでしょうか。 体調を崩すほど友人は悩んでいます。 なんとかしてあげたいです。よろしくお願いします。

  • 女2人の旅行について

    カテゴリを国内か海外で選べなかったのでこちらで・・・。 以前何かで読んだのですが、女2人(友人・母子など)で 旅行に行く事はよく思われなかったり珍しいと思われるんでしょうか? 国内ではそういうタイプの旅行者も多く、それほどでは ないと聞きましたが、海外では不思議に思われるとか。 女2人で旅行する事、海外クルーズだったりディナーパーティを含む 旅行に女2人で参加する事に関しての国内・海外の認識や評価などを 教えてください。

  • 従姉妹と東京旅行

    今度、従姉妹と東京方面に旅行に行くことになりました。 従姉妹といっても、あちらは10代で私は20代後半。10歳近く離れています。 仲は良くて、慕ってくれているとはいえ、歳が離れているので、どこに行けばよいのやら…。 従姉妹は買い物に行きたいと言っていますが、ギャル系な子なので場違いなところに連れて行かれそうな気が…。 少しはそれに付き合うとして、買い物以外に他に観光するのにいいところはありませんか? ちなみに都内と横浜あたりを回ろうかと思っています。

  • いとこの結婚式のご祝儀など

    今度、従兄弟の結婚式に招待されています。その従兄弟とは家族のように育ち、今でもよく連絡を取り合っている、まるで兄弟のような間柄です。 でも、成人してから従兄弟の結婚式に出席するのが初めてなので、疑問に思うことがいくつか出てきました。よろしくお願いいたします。 1.招待状は家族全員にまとめて届きました。父と母は事情により参加できないのですが、私(20代・女・独身)と妹(同じく)の2人が参加予定です。ご祝儀をいくら渡すか悩んでいます。父・母は10万円を従兄弟の家(実家ではなく、今彼女と住んでいる家の方)に送り、当日私たち2人はまとめて5万円を連名で出すつもりです。となると、家族4人で15万円です。このくらいの額が妥当なのでしょうか?また、私たちの分も父・母の分と一緒に送ってしまう方が良いですか? 2.遠方で行われる式のため、交通費等がかかります。ですが、お車代などは断るつもりでいます。当の従兄弟にもその親にも、その旨伝えていますが、もし当日お車代を渡されそうになったときはどういう風に対応すればよいのでしょうか?頑なに断る?それとも、一応受け取る? 3.いとこの結婚式ですが、友人の結婚式に出席するようにカラーのドレスワンピースで出席してもいいですよね?親族席が真っ黒になるのはイヤなので、黒以外の華やかな色で2人参加したいと思っています。 よろしくお願いいたします!

  • “いとこ同士”は正しいですか

    タトエバというサイトに このセンテンスを見ましたが  “いとこ同士”はただしい言い方ですか 以下の二つのセンテンスは意味上どんな違いがあるか私にはわかりせん 私と彼はいとこです  私と彼はいとこ同士です 教えていただけませんか よろしくお願いします

  • イトコ同士の恋愛、どう思いますか?

    私には双子の弟がいるのですが、弟がイトコを子供の頃から惚れていたそうです。弟のイトコの子は年齢が1つ違い(イトコが1つ上)で子供の頃から良く遊んでた顔見知りって感じです。 今回、弟から相談されて兄的には複雑なのですが、政治家でもイトコ結婚してる夫婦いるし、法的にOKなんだし、いいんじゃないかと思ったのですが、「そもそも脈あんの?」っということになり皆さんの意見が欲しいです。 ・弟とイトコは23歳と24歳(1個学年違い) ・イトコの子はインテリ派で彼氏が出来た事が無いらしい(女友達や家族とばかり旅行へ行くので本当かも・・・) ・携帯の番号はイトコから弟に教えてと頼んできた ・が、イトコからメールは来ない、弟が聞くと「最初に送るって抵抗あるし、なんかさー、でも弟からなら大歓迎よー何時でもこいこい~」らしく、実際に忘れた頃に試したそうですが、本当にすぐに返信が来たそうです。それからもずっとそんなこんなです。 ・北海道の高校だったのですが、学園祭にご招待されたそうです ・普通、20代中間ぐらいになったら正月ってもう実家に帰郷なんてしませんよね?でもイトコの子は糞寒い北海道の正月に必ずと言ってもいい確率で正月来るんです。事実、他の息子、娘達はほぼ来ません。暇でも普通なら家でゴロゴロしてますよね? じゃあどこまで仲がいいんだよ? っと言うことに関しては兄から見ても意味不明なんです。話せば会話が出来て普通になるぐらいにはなるんですが、上記にも述べたとおり、イトコの子がインテリっぽい感じで男性で例えるなら草食系200%って感じです。行動力はあるように見えるのですが、こと男性になると一歩遅れる感じ?だから分析もできねーで困ってる感じです。 まぁ、告白して砕ければ次の恋も出来るだろうし、兄としても応援のしようも無い感じですがどうか、よろしくお願いします。

  • いとこ同士の恋愛

    こんにちは。 他のカテゴリーを見ていて気になったのですが。。。。。 いとこ同士で付き合ったり、結婚したりすることにどう思われますか? わたくし個人的には、いいイメージはありません。  反対です。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • いとこが恋愛感情として好き

    中2の女子です。 この夏、母方の祖父母のうちに帰省しました。 私にはいとこが6人いて、そのうち5人は男子です。 でも、五人のうちの四人はまだ幼いので、遊び相手という感じです。そして、 もう一人のいとこは高1です。 姉が受験で母が帰省できないときも一人で帰ったりしてよくそのいとこと遊んでいました。 かなり小さい頃からなにかと親戚に一緒にされてきたのでいとこ同士の中でもかなり中はいいと思います。 そのいとこの親戚と私自体、仲良いのでよく一人だけ旅行に連れて行ってもらったり、お泊りさせてもらったりしていました。また、私は少し男勝りなところがあるので、いとこと一緒にいてもすごく楽しいです。 始めてそのいとこを異性としてみはじめたのは五年のときで、そのころからお風呂はさすがに一緒に入らせられていませんでした。 でも、よく寝るときに手をつないだまま寝てたりして、一人でドキドキしていました。 今年の夏、また、そのいとこの家族と私で旅行に行ったのですが、始終ドキドキしっぱなしで した。 いとこには弟が一人いるのですが、その弟と一緒に探検ということでそのいとこの部屋に(いとこと私は一人ずつの部屋でみんなとは別部屋でした)いったのですが、そのときにいとこがシャワーを浴びていて部屋にいなかったのでベッドに寝転がっていました。すると急にあがってきてバスタオル一枚のまま部屋で着替え(私がいるのに気にしていない様子でした。小さい頃から当たり前のようになっていましたし)パジャマをきたあとは私が寝転がっているベッドに隣に寝転がって本を読んでいました。他にも携帯の奪い合いをしてすごく体がひっついたり、私が悪ふざけでうつぶせになっているいとこに飛び乗ったりしていました。 二人とも昔に比べて随分大きくなったので、二人だけでの行動も大きくなり今回の旅行もほぼ別行動でした。 また、私もいとこも同じ武道をしているので、教えてもらったり、その話をしたりしていました。 そして、旅行から帰ってきて切に思ったのはいとこに恋愛感情を抱いているということです。 そばにいるだけでドキドキするし、自分がわからなくなります。 いとこが私のことを妹みたいな存在だと思っているのはとてとよくわかります。 夏休みが終わった今、自分がどうしたいのかわかりません。 同じような経験、または今同じ方がいらっしゃるかきになります

  • 親同士がいとこは何親等?

    タイトル通りなのですが、親同士がいとこの場合は何親等になるのでしょうか? その呼び方は何と言うんでしょうか? その間柄で結婚できるのでしょうか? 解りにくい質問で、カテゴリー違いならごめんなさい。