• 締切済み

ベースの耳コピについて くるり「ハイウェイ」

ベース初めて一年位の者です(結構練習はサボり気味ですけど汗) そこで耳コピに挑戦しようと思い立って くるりの「ハイウェイ」を試しに聴いてみました。 イントロですぐベースの音が聞こえたんで かなり迷って音を選んだんですよ。 「Tower of music lover」のスコアを持っているので(音源もそれです) 早速確認した所・・・ 「イントロベース鳴ってねぇ!」 かなりショックでしたw 何度も聴いてみたんですけど(もちろんヘッドフォンで) どうしてもベースの音が聞こえてきます。(ハイハットの後すぐに) スコアを見たらエレキと一緒にベースが入っていました。 バスドラが8つ打ちなのでそれと間違えてるんでしょうか? それとも最初から俺の耳がおかしいんでしょうか? 暇な時があったらアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • jbtone
  • ベストアンサー率57% (89/154)
回答No.3

イントロのベースに聴こえるのは、アコースティック・ギターの低音弦ですね。 ルート音のEとAがベースっぽく聴こえるのでしょうね。 ベースは、7小節目の3拍目、ドラムのフィルと一緒に入ってきます。

noname#117567
noname#117567
回答No.2

>スコアが間違っているんでしょうか? 市販スコア譜は参考にしてもいいですけれど、 やはり自分やバンドメンバーがその音を出したいかでしょう。 原曲もやはりアコギリフからベースは出ていますね。

tukunesode
質問者

お礼

そうですか。 自分の考え方を大切にします。

noname#117567
noname#117567
回答No.1

このライブで聴くと、 アコギのリフとドラムバスドラと一緒にルート音がなっていますね。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
tukunesode
質問者

お礼

そうですよね。 スコアが間違っているんでしょうか?

関連するQ&A

  • ベース 耳コピ

    どーもベースやってます。最近友達に、耳コピしないとベースはうまくならないからバンドスコア見るなと言われ。耳コピをやっています。 大体のコードと聞き取りやすいベースの音ならコピーできるんですけど、少し複雑な曲とか細かいラインはよくわかりません。しかもネットにもコードが載ってない曲だと答え合わせの方法もなく、いつもコピーしながら「こんなんで上手くなるのかな?」と疑問を抱いています。 バンドスコアも誰かが耳コピしたやつですよね、あんなに細かく音を聞けるなんて自分にとってはミラクルです。 こんな僕にアドバイスお願いします。

  • コードがわかっている曲のベースの耳コピ

    ベースをはじめて間もない者ですが、やりたい曲のスコアが販売しておらず耳コピをしようと思っております。 ギターでのコード進行はわかるのですが、CDを聴きながらベースの音を拾うとギターのコードとは、違う音を引いている様です。 例えばギターはCDEFとひいているのに対してベースは単音が4回、みたいな感じです。 そこでコードがわかっている状態での耳コピのやり方を教えてください。 また、ギターコードのまま引いたときはイメージって変ってしまうんでしょうか? 耳コピについてのアドバイスなども教えてくださると助かります。 宜しくお願いします。

  • ベースの耳コピ

    ベースを始めて4ヶ月の初心者です。 コピーしているのは60年代の洋物ロックですが、なかなかバンドスコアが手に入りにくく、しょうがないので、耳コピをしようと努力する毎日です。 が、その頃の音楽は、今ほどベースが前に出てきていないので、非常に聞き取りにくく、困っております。 そこで、CD等の音楽ソースのベース音やその音域を強調して聞き取り出来るようにするPCソフトを、どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。たぶん周波数を管理するソフトになると思うのですが。 出来ればフリーソフトがありがたいです。

  • テクノポップの作り方

    DTMでテクノポップ作りたいんですが、バスドラは四つ打ちでいいとして、スネアは二拍四拍で、ハイハットは8部8連打とかでいいんでしょうか? あと、肝心要のシンセ音源はシークエンスのような音を使えばいいんでしょうか?

  • 弱いアタックでしっかり鳴るベースの音作りの仕方について

    弱いアタックでしっかり鳴るベースの音作りの仕方について 現在作曲をしているのですが、ベース(エレキ)の音が上手く作れないので質問させていただきました。 自分の好きなジャンルのプロの曲を聞くとしっかりとベースは鳴っているのにどうもアタックはそんなに強く音が鳴っていない様に聞こえます。他の楽器も一緒に鳴っている箇所ではバスドラ等の音にマスキングされているだけかも?と思いましたが、ベースが動いている箇所を聴いてみるとどんな音を鳴らしているのかしっかり分かるのにやはりアタックが目立っていませんでした。そのため、曲中の静かな場所でもアタックが目立たず良く馴染んでいるのにしっかりなっているベースという印象を受けました。こういった音を作りたいのですがどうも上手くいきません。 ベースはDAWの音源を使っているのですが、しっかり鳴らそうとするとアタックが強くなってしまいアタックの音が曲中で浮いてしまいます。どうすれば上記の様な音が作れるのでしょうか?自分はコンプレッサーを使って頭を潰せば似た様な音になるんじゃないかと思ってやってみましたが設定が悪いのか上手くいきませんでした。 作りたい音の具体的なイメージが分からず上手く説明できないので分かりづらい質問になってしまいましたがもし意味が分かりましたらアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • クラシックギターでメロディの耳コピ+伴奏音

    アコギとエレキギター持ってましたが、売ってしまいました。 ゆったりとした感じの曲をクラシックで弾きたくなってきました。 それで、耳コピでクラシックギターを弾きたいです。 クラシックギターは楽譜の暗譜が基本の様ですが、暗譜能力が無いです。 アコギでスケールを当てはめてのメロディーの耳コピはそれなりにできます。 クラシックの場合ベース音があるためどのスケールポジションで弾い良いかわからない感じです。 また、ベース音の耳コピ、というより自分なりにベース音を当てはめて行くには どう言う方法があるのでしょうか? 動画サイトでクラシックギターを耳コピで弾いたものを聴きましたが、 とても上手で、自分でも弾けないものかと考えています。 耳コピしたメロディに伴奏音を付ける方法を伝授してほしいです。 和音を付ける方法等もとてもできそうにありませんが、 方法論として教えて頂けると嬉しいです。

  • ベースのボリュームについて

    DTMをやってます。 ロックな曲によくあるベース(エレキベース?)をベース音源で鳴らしているのですが、 音が割れないギリギリのところまでボリュームを上げても 正直、小さい音にしか聴こえません。 音量メーターを確認すると、 確かにかなりボリュームが大きいところまで振れてます。 しかもわざと音が割れるくらいまでボリュームを上げても、 実際はそれほど大きくはなく小さなボリュームで鳴ります。 音が割れるくらいボリュームを上げると、 もちろん音量メーターも振り切れます。 手持ちのどのベース音源を使っても同じ現象になります。 実際のポピュラーな楽曲と聴き比べても、 小さいような大きいような、 判別がつき難いボリュームです。 ロックなベースってこういうものなのでしょうか?

  • 宇多田ヒカルの耳コピ

     こんにちは、今度軽音サークルのバンドで宇多田ヒカルをやることになりました。 パートはベースです。  ところが、宇多田さんってバンドスコアをほとんど出してないんですね… ピアノやギター弾き語りはあっても、バンドスコアはFirst LoveとCan you keep a secret他数曲しかないですよね。 やる曲は、光・Letters・Be my lastなのですが、やはり耳コピするしかないのでしょうか…。 宇多田さんの曲は音が多くてベースがなかなか聞き取れず困っています。 何か上手い方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ドラム 耳コピ vandalism ストレイテナー

    3点あります。どれか1つだけでも良いので教えていただきたいです。 ドラムの耳コピの効率の良い手順はありますか? 個人的には、まず核となるリズムを書きだしていって、 細かい装飾音符をあとにつけたすのがいいかなあと思っています。 その際、スネアならスネアのみ通して聞いて、次にバスドラ、HH… という感じです。 効率の良いやり方があったら教えてください。 案外バンドスコアってあてにならないことに気づいたので… ひとつ悩みなのですが、4分、8分、16分などはすぐわかりますが 8分3連や6連符、32分など細かい音が入ってくると見分けが難しくなって、 聞き取れても書けなかったりします。いい対策はないですかね? 1番本題なのは実は次で YouTubeにアップされているvandalism -Prototype-というストレイテナーの曲を 耳コピしようとしているんですが、 スネアの音が全般によく聞き取れません。これはどういう音符で、 雰囲気を出すためにはどういった手順で演奏すれば良いんでしょうか?

  • ベース音源の録音方法について

    先日オーディオインターフェース(B2.1u)を購入し、ベース音源を録音しているのですが、機器の接続を ベース→B2.1u→ベースアンプ→ヘッドフォン           →PC→録音 といった形でしています。 しかしこの形式ですと録音をする際にヘッドフォンからは自分のベース音しか聞こえなく、 PCから流れる曲はヘッドフォンの隙間から流れてくる音(スピーカーから聞こえる音)で確認するといったことしかできません。 自分の録音したい音源とPCから流される曲を同時にヘッドフォンから聞けるようにするにはどのように機器を接続すれば良いのでしょうか。 普段はマイク録音しかしていなかったために、このようなインターフェースを使った録音に関してはほぼ無知なので、どなたかわかりやすい回答をお願いしたいです。

専門家に質問してみよう