• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入院中の母の確定申告)

入院中の母の確定申告に関する問題

このQ&Aのポイント
  • 入院中の母の確定申告に関する問題を解決する方法について詳しく知りたいです。
  • 母がクモ膜下出血で入院しており、確定申告の手続きができない状況です。どのように対応すれば良いのでしょうか?
  • 限度額適用認定証制度を利用するためには前年の確定申告が必要ですが、母は申告をしていないため困っています。どのように解決すれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>時々には働いて、多少の賃金を得ていたらしいです。 給与所得者の所得税は会社が給料から所得税を天引きします。 また、「給与支払報告書」というものが役所に出され、役所はそれをもとに所得を把握し住民税を計算します。 なので、通常は確定申告の必要はありません。 役所がお母様の所得を把握していない(未申告といいます)ということは、この「給与支払報告書」が出されていないということになります。 給与支払報告書の提出は会社の義務ですが、年収が30万円以下の場合は提出しなくてもよいことになっています。 ですので、お母様の年収は30万円以下ということが考えられます。 また、もしこれ以上の収入があったとしても、お書きの内容からすると年収100万円はないでしょう。 所得税も住民税もかからない範囲です。 ですので、所得税ではなく「住民税の申告」を役所に今からすればいいでしょう。 所得税がかからない範囲なら、所得税の確定申告は必要ありません。 通常、申告には源泉徴収票とかそれがなければ給料明細とか必要ですが、課税される収入以下ならそれがなくてもだいたいいくら、で申告できますし問題ありません。 役所の税務課に印鑑を持って行き、「本人が来れないので代わりに申告したい」と言って、およその年収額で申告すればいいでしょう。 万が一、それができない、と言われたら、どうしたらいいか、そこで相談すればいいでしょう。

keipumi
質問者

お礼

とても詳しい回答を頂き、本当にありがとうございます。 私自身は確定申告は会社で行ってもらっていたため、手続きの経験がありませんでした。 自分で行った場合には、一体どれほど大変なものなのかと、とても不安でした。 ですが、面倒な手続きは必要なさそうだとわかり、本当に安心しました。 週明けにでも、すぐに市役所へ行って参ります。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺産相続の確定申告について教えてください

    一昨年8月に他界した祖母が住んでいた家屋を800万円で売却し、母が相続しました。 ところが、税務署から譲渡所得になるので税金を66万円支払うように言われたと田舎の母から相談を受けました。 よくわからないのですが、これって相続税で少額だから無税ではないのでしょうか。 また、譲渡所得税でも特別控除額以下なので無税ではないのでしょうか。 経緯は以下のとおりです。 1.今年初めに母宛てに確定申告用紙が郵送されてきた。 2.母宛ての確定申告書は初めてだったので、税務署に何の申告が必要なのか電話で問合せた。 3.その際、祖母の遺産を相続したことを話した。 4.税務署は少額でも税金が掛かるので確定申告するように言ったとのこと。 5.先週税務署で確定申告の手続きを済ませた。(振込みはまだ) 売った家屋は、1967年に祖父が購入し、1977年祖父他界後名義をそのままに2007年まで祖母が1人で暮らしていたものです。 2008年1月に売却しましたが、少額だったので相続税が掛からないと思い税務署に届けずにいました。 父と2人で年金生活をしている母が1人で税務署へ確定申告に行ったので、あまり詳しく説明してもらえなかったようです。 3月中旬までに税金を振込まなければなりませんが、本当に支払わなければならないのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    こんにちは。確定申告について教えてください。 今年1月から派遣社員として働いています。その前(平成15年)はアルバイトをしていました。 アルバイトの時には確定申告を行いませんでした。 先日、昨年の所得がわからないので教えてくださいという書類が市役所から届いたのですが、期限が切れてしまい、出せずじまいでした。(この書類は住民税を算出するため、所得を知りたいということだったと思います。) 今年は派遣社員なので、派遣会社が年末調整をしてくれるそうです。手続き等よくわからないので、昨年分は確定申告しないままでもいいかなと思っているのですが、そういったことは可能なのでしょうか? また、その場合、住民税はどのようになりますか?市役所のほうで調べてくれるのでしょうか? あと、今年会社で年末調整をしてもらうときに、昨年の確定申告ができていないことが何か影響しますか? もしかしたら同じような質問がでているかも・・・と思い、前をたどってみたのですが、見つけられませんでした・・・。ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告?

    18年11月まで働いていましたが、その後祖母の介護で 無職です。 昨年は確定申告をしていますが、今年は昨年1年所得ゼロですので、 確定申告をしませんでした。 ですから、国民年金保険料免除の申請に際し、「所得状況が分からないので申し出下さい」と封書が届きました。19年1年は免除を受けていましたが、今年は・・こうなると受けれないことになりますが。 今から、税務署に確定申告をしなければいけないということでしょうか? 教えて下さい。

  • 確定申告について

    確定申告についてお聞きしたいのですが、知識がないので・・・ 先日母がある人の給料明細をみたところ総支給が100万以上でそこから所得税が17万くらい引かれている、という内容だったそうです。ちなみに社会保険などの加入はありません。 総支給額が100万円以上もあるのですが実際手元に残る金額は20万くらいで、その他は経費として使わなければいけないそうです。 そういう場合は確定申告でいくらか戻ってくるのでしょうか? それから、住民税の金額というのは総支給額から決まるのでしょうか?市役所に所得を申告しなければいけないのですがどうしたらよいのでしょうか? 母が知人に相談され頭を悩ませています。母から相談され、私も上手く説明できないのですがどなたか詳しい方教えてください

  • 確定申告

    確定申告についてお聞きしたいのですが、知識がないので・・・ 先日母がある人の給料明細をみたところ総支給が100万以上でそこから所得税が17万くらい引かれている、という内容だったそうです。ちなみに社会保険などの加入はありません。 総支給額が100万円以上もあるのですが実際手元に残る金額は20万くらいで、その他は経費として使わなければいけないそうです。 そういう場合は確定申告でいくらか戻ってくるのでしょうか? それから、住民税の金額というのは総支給額から決まるのでしょうか?市役所に所得を申告しなければいけないのですがどうしたらよいのでしょうか? 母が知人に相談され頭を悩ませています。母から相談され、私も上手く説明できないのですがどなたか詳しい方教えてください

  • 確定申告について

    確定申告について質問です。 船橋市に在住している者ですが、昨年4月に転職しました。 また妻も昨年12月に転職しました。 私は毎年医療費控除があるので確定申告をしていましたが 今年は二人共確定申告が必要なようです。 下記2点質問です。 (1)土日祝日で税務署があいていて手続きできる日はあるでしょうか。  平日に休みをとっていかないといけないでしょうか。 (2)私一人で二人分の手続きを一世帯として一回で済ます事は可能でしょうか。

  • 確定申告について

    今年の確定申告はもう終わってしまいましたが、来年以降のために伺いたいことがあります。 母(世帯主)と私の2人世帯で、母は遺族年金のみが所得、私は給与所得と不動産所得があります。 以前母を扶養に入れようとしたことがありましたが、遺族年金の受給額が私の給与所得の半分以上だったため、会社では扶養に入れられないとの答えをまらいました。(健康保険も) そのため、同世帯なのですが、お互い扶養・被扶養関係はありません。 私は給与所得の分は会社が申告しているはずなので、今回は不動産の申告のみe-taxで行いました。 母は申告書にて、「所得のなかった方(遺族年金にマル)」で提出しました。 ここで不思議に思ったのですが、私と母は確かに生計を共にしており、同居しているのですが、確定申告は別々にしなくちゃいけないものなんでしょうか? 確定申告自体初めてなもので、説明が足りない部分がありましたらご指摘お願いします。 ちなみに、自分の確定申告の際、住民税?の申告のところで給与所得は記載しなかったのですが(会社でやってるだろうし)それで良かったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年金受給者の確定申告について

    今月号の市の広報に次のようなことが書かれていました。「確定 申告手続きが見直され平成23年度から公的年金等の収入額合計 が400万円以下の人は確定申告が不要になりました。なお、医 療費控除等で所得税の還付を受ける場合は申告書を提出できます」 私はこれに該当するのですが、年金での源泉徴収がゼロのため還 付はありません。一方、扶養する母が昨年大病を患い50万円近い 医療費を支払っています。友人から「たとえ税の還付がなくても 来年度の市民税や国民健康保険の保険料に影響があり扶養控除も 受けられるので確定申告する方が得策」と助言されています。 友人の助言は正しいのでしょうか?

  • 確定申告で

    確定申告の申請をしていますが分からない点がありましたので是非教えて下さい。 複数の所得があるのですが、そのうち一つの調書に 「源泉徴収しない謝金」という区分のものが入っていました。 これは申告しなくてもいいものなのか、申告に含めるのか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について。

    私は確定申告しなければならないのでしょうか? 昨年10月に勤めていた会社を退社し、その後会社から源泉徴収票が送られてきました。 ちなみに今は無職です。 細かくは… 支払額…1,084,970円 所得控除額…空欄 源泉徴収税額…840円 社会保険には加入してませんでした。 生命保険や個人年金の支払いもありません。 また国民年金は恥ずかしながら昨年は未納状態になってしまいました。 国保に加入はしてますが親が支払ってると思うのですが証明する物がありません。 それから扶養親族が一人います。 過去質を見てると私の源泉徴収税額がかなり低い事に気付き確定申告しなきゃいけないのか疑問に思ってしまいました。 この場合は確定申告しなければならないのでしょうか? また確定申告した場合はいくらか還付されるのでしょうか? もしくは追徴になるのでしょうか? また所得税の計算の仕方がよくわからないので教えていただけたら嬉しいです。 無知ですごくお恥ずかしいですがどうか教えてください。 因みに源泉徴収税額が還付されるお金だと聞いたのですがこの知識は正しいのでしょうか?