• ベストアンサー

扶養家族について

はじめまして。 訳あって、妻、2人の小学生と離れ、実家で生活しています。 小学生二人は、妻の扶養に入れています。 実家では、70歳の父(身体障害者)と70歳の母と暮らしています。 私の社会保険に母を入れています。 1,「確定申告時に母を扶養にすれば税が安くなる」というのは、本当ですか? 2,父、母を扶養に入れると、年金が引かれたりとか、両親に迷惑をかけることはありませんか? 税金について、全くわかりませんので、質問が読みにくくて申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>1,「確定申告時に母を扶養にすれば税が安くなる」というのは… 本当です。 実家で同居しているのなら、特に問題ありません。 どうぞ申告してください。 父は、控除対象扶養者にはなれないほどの所得があるのですか。 >2,父、母を扶養に入れると、年金が引かれたりとか… 年金は関係しませんが、父も確定申告をしているとしたら、父が母を控除対象配偶者にしている可能性もあります。 その場合、あなたの控除対象扶養者にはできません。 >70歳の父(身体障害者)と70歳の母… 父の「所得」が 38万以下なら、父もあなたの控除対象扶養者にできます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm もし、年金だけなら年金 (障害者年金は算入不要) が 158万で所得 38万になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm この条件に合えば、「扶養控除」93万のほか、「障害者控除」27万または 40万ももらえます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1160.htm 母の扶養控除分は、58万円ですね。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

ryo620
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

>1,「確定申告時に母を扶養にすれば税が安くなる」というのは、本当ですか? 本当です。サラリーマンなら、会社の経理部に母上を扶養親族にする旨を届け出れば所得税も住民税も安くなります。確定申告で税務署に母上を扶養親族にする旨を届け出ても良いです。 >2,父、母を扶養に入れると、年金が引かれたりとか、両親に迷惑をかけることはありませんか? 親を扶養親族にすると親がもらっている年金が減るというような事はありません。ただ、もし父上が母上を扶養親族にしていたりすると重複してしまうので、事前にご両親と打ち合わせをしておけば安心です。また、扶養親族にする要件を満たすかどうか、ご両親の年金額を確認しておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>「確定申告時に母を扶養にすれば税が安くなる」というのは、本当ですか? 本当です。 ただし、お母様の年金収入が158万円以下であることが必要です。 その場合、所得税は58万円の控除を受けられますので、それに税率をかけた分安くなります。 貴方の所得がわかりませんのではっきり言えませんが、通常なら5%もしくは10%でしょう。 580000円×5%=29000円 もしくは 580000円×10%=58000円 所得税が安くなります。 また、住民税が 380000円×10%(所得に関係なく)=38000円 安くなります。 なお、住民税は前年の所得に対して課税なので、来年安くなります。 >父、母を扶養に入れると、年金が引かれたりとか、両親に迷惑をかけることはありませんか? ありません。 ただ、お父様がお母様を扶養にしていた場合は、お父様は扶養にはできなくなるのでその分税金が増えます。 なお、お父様もほかに収入がなく年金収入が158万円以下なら、税金上の扶養にできます。 障害者年金は非課税なので税金上は収入にみなくていいです。

ryo620
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養家族について

    現在、両親と同居。父は年金で年300万、母は父の扶養家族で年金100万。父は、確定申告をしています。先日、ある人から、両親を私の扶養家族にしたら、所得税が下がるのにと言われました。可能なのでしょうか?

  • 扶養家族にできるでしょうか?

    この度、実家の母と同居することになりました。 私と嫁、子一人の家族です。 私自身、自営業(赤字)でして、実家の母は年金200万の生活です。 妻は無職です。 このようなケースでも母を扶養家族に入れることはかのうでしょうか? また、国保税など税金対策としてはどのようにしていけばよいのか、 お力添えをお願いいたします。

  • 年度途中の同居、扶養親族の控除はどうなりますか?

    父が死亡したため、母と同居することになりました。母の収入は年金のみで、身体障碍者でもあります。私は働いていませんが、父の残してくれた建物の家賃収入があるので、母を扶養していく予定です。 父の死亡は8月で、準確定申告では、母の扶養控除についても申告する予定です。 来年3月に、私が確定申告をする際に、8月以降に母を扶養しているということで申告し、扶養控除を受けることはできますか?

  • 扶養家族の件について

    扶養家族についてお尋ねします。去年の夏に父(70歳)が死亡し、遺族年金を母(66歳)が受けているのですが、今年2月の確定申告で母を私(41歳)の扶養家族として申告できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 両親を扶養家族にするにはどうすれば良いですか?

    私は今年で社会人2年目になる者です。 今年に入って両親に扶養家族に入れてくれと言われたのですが、正直あまり仕組みが理解できません…。 インターネットで調べてみたものの家の事情が少々特殊なため、結局の所両親を扶養家族にできるのか分からなかったためここで質問させていただくことに致しました。 扶養家族に入れるにあたっての情報ですが… 私→両親と3人で同居。社会人2年目。所得は去年が250万、今年はおそらく350万程度。 父→61歳。去年に定年退職し、今年の5月まで失業手当を貰っていた。 母→60歳。専業主婦なので収入は0。 しかし実は2人とも障害者であるため障害基礎年金を貰っている。 社会保険の扶養は12ヶ月の収入が180万円以下であることが条件で、そこはクリアしているのですが私の去年の年収が父の去年の年収(3月までの所得+失業手当+障害年金)の2倍もありません。 この場合、社会保険の扶養は母にしか適用されず父は来年からとなるのでしょうか? (それとも今年のおおよその年収で扶養に入れる事は可能・・?) また、所得税の扶養条件が年間所得金額38万円以下とのことですが、父は去年の所得は3月まで会社員だったため条件を満たしていないので、この場合母は今年から、父は来年から所得税の扶養家族としての条件を満たすということなのですか? それとも障害者基礎年金は所得扱いと見なし条件をクリアしていないことになるのでしょうか? 両親を扶養家族に出来た場合、払いすぎた所得税、住民税などの税金を年末に税務署で申告すれば微々たる量でもいいので戻ってくるのかも教えて頂きたいです。 全くの素人で質問がちんぷんかんぷんかもしれませんが、どなたか知識のある方分かりやすく教えて頂けるととてもありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 扶養についてお伺いします2

    扶養について再びお伺いします。 父の年金収入:120万 母のパート収入:65万 私が両親に仕送った額:150万 私と両親は別居しておりますが生活は一にしています。 父親は年金収入があって母を配偶者控除の対象にして確定申告しました。 配偶者控除に入れないと父の年金を母が使うことができないといわれたそうです。父と母は同居しているので父の年金は母も生活費に使っております。 母はパート収入65万しか収入がないために税金を引かれずに給料を貰っていました。なので確定申告はしないのですが、自分の医療費(20万ほど)や保険料はどうすればいいのかわからないそうです。 一昨年までは父も母も収入がまったくなく完全に私の扶養に入っていたので、母の医療費や保険料は私の申告時に提出していました。 しかし去年は父も母も収入があるので、私は父と母を扶養に入れることはできないのでしょうか?母を扶養に入れられれば母の医療費と保険料は私が提出できます。

  • 扶養にいれるべきか?

    個人事業の確定申告で毎年父母を老人扶養にいれて申告してるのですが、専従者給与を受けている妻の扶養に母だけを入れて妻の確定申告をしてもいいでしょうか?仮計算すると源泉税か全額還付になるのです。妻は去年より公的年金をわずかですがもらっています。 年調で還付があったのに確定申告で又還付でもいいのかどうか?個人事業の所得が出てから扶養を減らす検討をしながら妻の確定申告を検討する形でかまわないでしょうか?

  • 消えた年金と、扶養控除、確定申告

     障害者で年金生活者の74歳の父を、自分の扶養にして、自分の確定申告時に老年扶養控除と障害者控除を、これまで受けておりました。  昨年、父の消えた年金がみつかり、公的年金額が増加、年間公的年金は160万程度となりました。父は年金の他には、収入はありません。公的年金額が158万を超えた結果、住民税の納税対象になったため、市より父も、また扶養にしていた自分も(父が扶養から外れたためか)、過去3年分にわたり、追加納税するように通知があり、納税いたしたした。  しかし、所得税の方は、その後も税務署より通知は来ません。これは、このままでよいのでしょうか?(過去にさかのぼって払うべきですか?)扶養から外れたのであれば、所得税も増えそうですが。  また次年度確定申告をする際は、もう老年扶養控除や障害者控除は、うけれないのでしょうか?  公的年金400万以下は、確定申告は不要だそうですが、父の住民税の確定申告は必要でしょうか? ご存じの方がいらっしゃったら、ご教授下さい。

  • 確定申告・父の扶養について

    こんばんは。 確定申告で教えていただきたいことがあります。 わたしは会社員で実家で家族と住んでいます。給与の中から毎月一定額を家に入れています。 母はパートで働いています。 父は病気で傷病手当を受給し、平成18年中も受給していました。(傷病手当以外の収入はありません) わたしは会社で年末調整をしてもらいましたが、父を扶養親族として確定申告して税金の還付を受けることはできますか? その際、父の国民年金、任意継続の健康保険料、生保・損保保険料の控除も一緒に申告して大丈夫でしょうか? また、障害者年金の受給者を扶養親族として確定申告することは可能ですか? 扶養親族として扱うことにより障害者年金の受給を取り消されるようなことはありますか?(場違いな質問を申し訳ありません。) ご回答のほど、どうかよろしくお願いいたします。

  • 無収入、父の扶養親族に入ると納める税金は増えるのですか?

    昨年9月でパートを辞め、本年以降も無収入の予定です。 家族は80代の両親、弟(会社員)の4人です、世帯主は父で年金収入、290万位、母31万位。 教えて頂きたいのは、私が父の扶養親族になると父が納める税金がどう変わるかです。 父は、税金が増えるので1人で今のまま居るようにと言いますが、私は国民年金保険料、個人年金保険料、生命保険料を払っているので、一般扶養控除と合わせて控除申告額が増えるので、父の課税総所得金額は減るので、掛かってくる税金も減ると思いますが、間違っていますか? 私は、若いころは身体が弱かったので正社員で働いたことがありません。勤務先の年末調整では、所得税も住民税も掛かっておりません。 確定申告をして1人で居たほうが良いのでしょうか、ご助言、お願いします。