• ベストアンサー

ワインに関する仕事

ワインに関する仕事はなにがあるのかというのを教えていただきたいです。 ネゴシアン 生産者 ソムリエ ワイン販売(アドバイザー?) 飲料会社のワイン部門に配属 このほかにワインに関するお仕事をおしえてください 無知ですいません 将来なりたいものがいま揺らいでいるので、おしえていただきたいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

>農学部にたとえば行って研究機関に就職となった場合どのようにワインとかかわれるのですか? 農学部に行けば、クローンの研究や霜、カビ菌、病原菌などに強くなる為の品種改良、その他有機化学の観点からより自然にやさしいぶどう栽培及び醸造技術の研究などに携われます。ワインの味わいの化学的評価や、ワインに含まれる物質の研究は、生物化学と共同でなされたりもします。また、畑や醸造所のデザインなどは物理、エンジニアの研究者とも共同で関わったりもします。 >評論家になるための道を教えてください。 評論家と一口に言ってもどのような過程をへてそうなったかは人それぞれですから、簡単にはいこれですとは言えません。 例えば世界的に有名なロバートパーカーJrという評論家がいますが、彼はもともと弁護士でワインとはまったく関係ない仕事でした。日本人のワイン評論家でもワイン雑誌の記者だったり、レストランのオーナーだったり、客室乗務員だったりと前職はバラバラです。なので、興味のある評論家がどのような仕事や勉強をしてきたのか、それが自分に出来るかどうか、出来るならば何からはじめたらいいのか、きちんとご自分で調べ、考えることが大事です。自分の将来デザインを描けない人が、他の人を納得させるような評論が出来るとは考えられません。夢を追いかけてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.1

>生産者 これはいわゆるドメーヌをさしているのでしょうか? 生産者は日本では二つあって、ぶどうだけを作るぶどう農家と、自分で畑と醸造所の両方を持っているところ(=ドメーヌ)があります。 >ソムリエ これはサービス業ですが、実際にはレストランオーナーやシェフなどもワインに携わります。日本のレストランではオーナーソムリエやシェフソムリエ多いです。また、ソムリエがデパートなどの販売員として働くこともよくあります。 >ワイン販売(アドバイザー?) >飲料会社のワイン部門に配属 この二つは少々おおまかな分類になりましたね。詳しく言うと下記のようになりますでしょうか。 ・ワイン小売業(酒店、ネット販売、ディスカントショップなど。ここにワインアドバイザーも含まれます) ・ワイン輸入業者(海外からの輸入を仲介する業者。商社の食品輸入部門などもここに入ると考えていいでしょう。) ・ワイン評論家および、食とワインの研究家(雑誌などでのコラム、料理本、ワイン本などの執筆、コンクールでの審査などを含む) ・マーケティングおよびコンサルタント業 (ワインだけではありませんが戦略をたてる上で当然ワインの知識が必要となります) ・農学部、食品科学部などの研究機関、および微生物や遺伝子などの研究期間の職員 ・ワインスクールのインストラクター ざっと考えるとこんな感じでしょうか。

yutabombers
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼がおくれてもうしわけないです。 農学部にたとえば行って研究機関に就職となった場合どのようにワインとかかわれるのですか? 又評論家になるための道を教えてください。 よろしくおねがいします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイン・ワインエキスパートに向けての本

    普段ワインは「おいしいお酒」としか思っていませんでしたが、 『初歩からわかる超ワイン入門』を読んだところ、ワインの 奥深さにとても魅力を感じ、ワインエキスパートの存在を 知りました。 そこで、平成21年度は終了してしまいましたが、平成22年度 のワインエキスパート試験を受けてみようと思い、来年は 講師や生徒との交流も兼ねて、ワインスクールへ通う予定です。 しかし、まだワインスクールまで期間があるので、少しでも ワインの勉強をしたいのですが、ネットで調べると当然ながら ワインの本はたくさんあります。 また、試験対策向けでは2009年版なので2010年版を待って 購入するのがよいのでしょうか? まだ『初歩からわかる超ワイン入門』しか読んでいないので、 内容が難しすぎるのも困りますし、次にどの本を購入しようか とても迷っています。 ソムリエ・アドバイザー・エキスパート検定経験者の方、 ワインスクールへ通う約3ヶ月間で読んでおくとよい本はあり ますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • とにかく濃くて、美味しい、赤ワインありませんか?

    とにかく濃厚で、美味しい赤ワインを探しています。 ネット販売の物を検討しています。 産地は問いません。 個性的な風味もOKです。 予算は2000円前後(お安ければお安いに越した事はありませんが。) ワインにお詳しい方、ソムリエ経験者の方からの情報頂けますと幸いです。

  • シニアソムリエの数

    現在のシニアソムリエ、シニアワインアドバイザー、シニアワインエキスパートのそれぞれの数が書いてあるサイトなどがありましたら教えてください。 ソムリエ、WA、WEの数もわかればよりありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • ワイン、ソムリエ、ロバートパーカー

    ロバートパーカーの評価でワインの値段が決まるとも言われるほどの評論家ですが、彼がワインを表現するときタバコ・葉巻が豊かに香るなどの表現を使うことがありますが、彼は葉巻などを吹かすのでしょうか? また、僕自身ソムリエを目指して勉強中です、ですが2週間に1度ほどですがシガーを吹かします、それ以外はタバコなどは一切吸いません。今ソムリエを目指すためにシガーをやめようか考え中です、やはりソムリエになるにはシガーを辞めるべきでしょうか?

  • ワインの基礎を・・・。

     こんにちは。 私は今レストラン関係の仕事をしているのですが、先日ヌーボーをお客に出したときに、ちょっと突っ込まれた質問を受けたときにはっきり答えられずに自分の知識のなさにガッカリしました。  そこでワイン、そのほかアルコール類全般を一から勉強しなおそうと思っているのですが、初心者でも分かる本を紹介してください。  ついでなんですが、お客の中でワインの味がわからないくせに、ビンテージものの重いワインを出したのに「これは軽めのワインだね」とか、「辛口の赤ある?」とかいう”なんちゃってワイン通”なお客が結構いたりして、ワインの味をわかっっている人ってあんまり多くないと思うのですが、本物のワイン通の方ははどのくらいいるのでしょうか?  ちなみに私は、お客にワインを勧める立場の人間ながら味の違いがほとんど分からない”なんちゃってソムリエ”です。

  • ワインのリストについて

    今日になってしまいましたが、父の日のプレゼントに関して質問です。 父はワインが趣味で、よく買ってきては自分でリストを作り、年代や産地、品種、値段、味の感想など(私はワインの知識がほとんどないので詳しいことはわかりませんが)を普通の紙に書いています。 そこで、自分だけのワインリストを作れるノートのようなしっかりしたものが販売されていれば、と思い、ネットや書店などでも探してみたのですが、既に講評のあるソムリエなどのワイン百科のようなものしか見つかりません。 自分で作れるワインリストのようなものがないのであれば仕方がないのですが、もし実際に購入された方や、ご存知の方がいらしたら、購入先などを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 【ワイン】味の違い

    ワインに興味を持ちました。 もともとワイン好きというほどではなく、 どちらかといえば教養として興味を持っていたのですが 味や香りのバリエーションの多さに驚き、 ワインの魅力にとりつかれつつあります。 まずは味がどう違うのかというのを知りたいので 満遍なく飲んでみたいのですが このまま飲み続けると味がわかるようになる前に 破産してしまいそうです。 今まで飲んだワインのうち、記憶にあるのは下のようなものです。 ・赤ワイン Ch.ピション・ロングヴィユ・コンテス・ド・ラランド Ch.ラフィットロートシルト ヴォーヌロマネ タイユバン シャンボールミュジニー ヴィエーヌヴィーニュ フレデリックマニアン 他、Ch.ボーモン、Ch.カマンザック等 ・白ワイン シャブリ ヴォーデジール ルィラトゥール シャブリ フルショーム (ロンデパキ、ドーヴィサ以外の良く知らない生産者) シャサーニュモンラッシェ クロ・ド・マルなんとか 1erCru Ch.オリビエ(サンジュリアン?)[まずい] 他、ムルソー、マコン等 【質問1】 今後はどのようなものを飲んだらいいでしょうか? まずは生産量の多いところのメジャーな味で、 上記にはないような味を飲んでみたいと思っていますが オーメドックとシャブリは良く飲んだのでそれ以外でお願いします。 イタリアの各地区ごとがいいでしょうか? フランスでこれは飲んでおけ!というのがありましたらお願いいたします。 【質問2】 今後、効率よくワインに詳しくなっていくためには どのようにすればいいでしょうか? 【質問3】 ソムリエ教本を買って読みましたが産地の羅列だったので ワイン王国やワイナートなどの雑誌で生産者を覚えたりしました。 産地や品種、生産者による味の傾向を知っていれば もっと違いがわかりやすくなるのではないかと考えています。 そこで、ワインスクールに通うことを検討していますが テイスティングの数が少なかったり 初心者向けの話を延々とされてしまっては お金がもったいないなぁと思って考えてしまいます。 ワインスクールではどのようなことを教わるのでしょうか? 行った方の感想などもお願いいたします。

  • ワイン好きの彼に

    もはや単なるワイン好き、と言うか、、、ワインアドバイザーの資格を取り、 インポーターをしている同い年のワイン大好き!な彼に、素敵なプレゼントを考えてます。 先日、私の誕生日に人生発の生まれ年ワインを飲ませてくれました。 ちなみにサンテミリオンでした。シャンパン、白ワインも彼の会社仕入れの もので、とても楽しんだのですが・・・ 半年後にある彼の誕生日にも、とっておきのワイン絡みのプレゼントをしたく ワインに詳しい方にアドバイスをいただきたいと思います! 彼は・・・ ・フランスの赤 ・タンニンは少な目? ・少し臭みのあるもの(ワイン問わずチーズや料理) が、好きです(情報少なすぎですが)。 1979年でオススメのワインや、生まれ年関係なくワイン好きには たまらないとっておきのワインなど、予算2万くらいまでで オススメをお願いします!!! また、ワインそのものでなくても、ワイン好きな人に喜ばれる 「自分では買わないけど、もらったらうれしい」的なアイテムを教えてください!!!!!

  • プレゼントにワインを・・・

    友人の誕生日にワインをプレゼントしたいと思うのですが何を買っていいのかわかりません。その友人はソムリエ見習いなので、ある程度の知識もあると思い適当なワインを選べず困っています。 高価なものより気取らず幅広い人が好む物をプレゼントしたいです。 甘口の赤が良いのでしょうか?今の時期ボジョレーヌーボーとかですかね? 予算3000円くらいと考えていますが安いですか? 何かいいアドバイスお願いします!

  • ワイン好きの方に質問: ワインに蟻が入っていました。あなたならどうします?

    法的にどうこうではなく、ワイン好きの皆さんがどうされているのか知りたくて、質問させて頂きました。その意味でも、このカテゴリーに投稿いたしました。よろしくお願いします。 よく利用しているワインショップで甘口赤ワインを先日買ったのですが、それを飲もうとしたところ、ビンの底に蟻が一匹入っているのに気付きました。 【質問】 こんな時、ワイン好きの皆さんはどうされていますか? 1)ワインショップに交換を申し出る。(同一ワインのストック有り) 2)ショップとの関係が拗れるのを避け、黙っている。 【ついでの質問】 このまま飲んでしまうにしても大丈夫なのでしょうか? 蟻ぐらい大丈夫だとは思いますが、衛生面にあまり気を使われずに生産されたことが推測され、気になります。蟻よりも衛生面で、このメーカーのワインは大丈夫なのでしょうか? 【補足】 買ったショップはソムリエさん経営ということもあり、けっこう気に入っているショップで、関係を拗れさせたくは無いです。快く交換に応じて頂けるものなのでしょうか? キャップシールの端は少しだけ剥しかけたのですが、未開封であることは一目瞭然です。 なお問題のワインは、イタリア ピエモンテ州の、ブドウを陰干しで乾燥させた後に醸造するという製法の極甘口の赤ワインです。蟻が寄ってくることは当然かもしれませんが、やはり製造業者の衛生管理意識が心配です。 長くなりましたが、以上よろしくお願いします。