セカンドオピニオンを掛け持ちすることのメリットとデメリット

このQ&Aのポイント
  • セカンドオピニオンを掛け持ちすることは、病状や治療方法に関して複数の専門家の意見を聞くことができるメリットがあります。
  • 一方で、掛け持ちで病院を回ることで検査や治療が重なり、負担が増える可能性があります。
  • 医師に伝えていない場合は、各病院の情報が共有されず、効果的な治療が行われない可能性もあるため、病院間での情報共有は大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

セカンドオピニオンは医者の掛け持ちとは違いますか?

母が乳がんです。病院の掛け持ちについて教えて下さい。 今2つの同規模の大きな病院を掛け持ちで回ってます。 まだ、手術前の検査段階です。 (1)こんなことしてて良いのでしょうか? 一応二つの診断を聞きもう片方へは紹介状として診断書を渡したいと思います。 双方の先生は不振に思いませんかね? 二つ回ってる事は検査の段階なので、両方の病院に伝えていないのです。 そろそろ伝えた方が良いですか? (2)掛け持ちで回ってるせいか、MR、CT、CT、シンチ とかで検査が連日続いてます。 造影剤とかも使ってるみたいなので、検査結果への影響が心配なんですが、大丈夫でしょうか? 母と話あった結果、こういう対応をしてるんですが、なにか、イケナイ事な気がするんですけど、どうなのでしょうか? お医者様に気分害されたりしますかね?

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.4

(1)質問者さんが思っておられるとおり、またほかの回答者さんの回答のとおり、良いわけないですね。 そもそも診断書を書いてもらっても、受け取る側にメリットはありません。自分のところに検査結果があるのですから。 これは重複診療に相当します。保険診療で受診されているんでしょうから、保険組合には同月に同じ診療が請求されてきますから、しっかりとバレます。不当に保険給付を受けようとしたとして、質問者さんのお母さんのところに請求がくる可能性もあります。 (2)質問者さんのお母さんの体に影響があるのみならず、検査結果に影響する可能性もあります。造影剤が連日使用される場合、腎臓に悪影響があり、最悪の場合透析が必要になることもあります。それぞれの医師は自分のところだけと考えていますから、倍になっているなんて考えていませんから、混乱すると思いますよ。MRやCT造影剤、シンチのタイミングが悪ければ、正しい検査結果にならない可能性があります。

その他の回答 (4)

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.5

セカンドオピニオンはひとつの医療機関では納得行かない場合など、他の機関にかかり意見を聞くことです。 それぞれ担当医師に説明し、必要なデータはコピーなり貸し出しとして共有する必要があります。 そうでなければ質問者様のように同じ検査を立て続けに受ける事になります。MRIはあまり影響ないですが、CT、シンチは被ばくしますので、無駄な被ばくを受けている事になります。 また、造影剤は短期間に量を多く使うと、腎臓などに負担がかかり危険ですし、場合によっては検査結果に影響するかもしれません。 もし、両方の医療機関で薬の処方が合った場合、しかも別の薬だったら、質問者様は全て飲んでしまわれるのでしょうか? これも非常に危険です。 そんな軽い「イケナイ事」ではなく「絶対にいけない事」です。 医師によってはあからさまに嫌な顔をする医師もいます。でもあなたがたの体の事なんですから、患者自身が決定する権利があります。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.3

セカンドオピニオンの意味を間違えていますよ。 二つの病院を両天秤にかけて結果を待つのではなく、ひとつの病院で検査診断したことの確認の意味で、別の病院で検査診断を受けることです。 セカンドオピニオンであれば、最初に掛かった病院の検査データや診断内容が、次に掛かる病院に行くので、精査しやすくなります。 掛け持ちで回れば、一度で済むような検査も重複してすることになるため、医療費の無駄使いにもつながります。 造影剤は体に負担を与えます。 掛け持ちでなければ、十分に時間を空けられますが、連日となると、腎臓に負担が掛かり、完全に造影剤が排泄されない恐れも出てきます。 今の状態はセカンドオピニオンではないので、早急に医師に現状を伝えるべきです。

noname#146935
noname#146935
回答No.2

こんにちは。専門家ではないのですがちょっと気になったので。 私個人としてはあまりよくないのでは思います。 同じ症状で2つの病院にかかっていて、同じような検査や診察を受けるのはお母様はつらくないでしょうか?これからどんどん診察が進んでいくとますます切り出すタイミングが難しくなると思いますので、早めに双方に伝えて片方の病院に通院するようにしたらいかがでしょう。診察の回数が増えるほど医師の考えも深まってきます。 お母様やご家族と相談されて、早く体調が回復されるのをお祈りしています。

回答No.1

乳癌の治療は女性で言うと、自分の人生を一生託す結婚に例えてみましょうか。 二つの病院を掛け持ちすると言うのは、二人の男性を掛け持ちして 内緒で二人を見比べ色々な情報を仕入れる みたいなものですね。 もしもこの事を二人の男性が知ったらプライドの有る男性なら、なんだよ 内緒で天秤にかけてたのかよ と二人とも去って行くのではないでしょうか。 いつ どうやって どちらの病院に 実はもう一つ他の病院にかかってた、検査も受けていた と言うのですか? それを聞いた医師はどんな気持ちでしょう。 と言いましても私はもう娘の代に譲ろうか と言う年代ですので、古い医者の偏見的考えかもしれません。今の若い先生達の考えはわかりません。色々な参考になる投稿が有れば良いですね

kumoppi
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 母もおかげで回復にむかっております。

関連するQ&A

  • セカンドオピニオンについて

    母が昨年、大腸がんで手術を受け、結果としては成功しました。 このときは、母独自の判断でかかりつけ医を信じて、そのまま手術をきめたのですが、 以前に、父が食道がんで、父独自の判断で手術を決め、結果として手術後1ヶ月後になくしている私としては、母にはセカンドオピニオンで別の病院でも意見をきいたほうがよかったな、と思ってます。 母にもそのことをいったのですが、検査のつらさを考えると、別の病院で再検査を受けるのはがまんできない、といわれました。 そこで質問です。 セカンドオピニオンを受けるとき、再検査の負担なしに、最初の病院の検査結果をカルテとして、そのまま別の病院にもっていくことは難しいのでしょうか?

  • セカンドオピニオン拒否する院長

    脳のMRAとCT(造影剤点滴)をセカンドオピニオンが欲しいので借りたいと言った所、担当の院長から拒否されました 他のところで再度受けてもいいのですが造影剤のアレルギーが判明したためもう造影剤によるより精密な血管撮影ができません なので どうしてもctを貸し出して欲しいのですが「検査結果が問題ないからセカンドオピニオンの必要はないから貸さない」という回答でした 家族としては MRAではっきり写っていたものがなくなるというのはとても心配なのでセカンドオピニオンが欲しいのですが、紹介状まで無理ならctだけでも借りたいのです。 そういうことは良くある事とはいえ 家族としては心配です どうしたら 貸してもらえるのでしょうか? 他の病院に行き、病院から請求してもらった方がいいのでしょうか? セカンドオピニオンというのは法律上権利はないのでしょうか? (東京都在住) ここまで拒否されると 他の患者のMRAを見せられて手術しましょうと言われ、こちらが説明を求めたりしたため、やっぱりなかったという事にしたのか・・・・。と思ってしまいます。 評判の悪い病院なので不信感があります。 仮に何もないとしても 確認しないと不安です。

  • セカンドオピニオンをする際…

    母が、地元の総合病院で乳がんの診断を受けました。 しかし、担当医の先生は、患者の顔も見ず、薬で治療するか、手術をするか、他の病院に行くか、早急に判断して回答せよ!と命令口調で、ろくに症状の説明も無く、明日(現実に言えば本日の午後)病院へ行ってどうするか伝えなければなりません。 父も母も、「あの医者には世話になりたくない」と言っています。 ネットで他の医者を調べたところ、近隣市に専門のセンターのある病院が見つかり、設備も整っているので、そこでの治療をしたいという結果になりました。 で、本日総合病院へ行った際に、その旨伝えて、診断結果やレントゲン写真などを回収したいと思っておりますが、素直に渡してくれるでしょうか? もし、渡してくれなさそうなときに、どのような対処をすれば良いか、教えていただきたく質問した次第です。 至急なのですが、何方かよいアドバイスをお願い致します。

  • セカンドオピニオンについて

    母が3年ほど前に乳がんの治療をしており、そのときにリンパにも残っていると言われて抗がん剤の治療をしました。そして、これまで検査をしながら様子をみていたのですが、最近リンパの腫れが大きくなり、それ以外には転移は見つからないのですが、レントゲンでは肝臓が真っ白(でも肝臓は大丈夫と言われたらしいです)、本人も胸が苦しくて息苦しいということで、抗がん剤の治療をすることになりました。 なんだかバタバタと治療が始まってしまったのですが、現在の病院に対して100%信用しきれていないのが本音です。 ただ、母もそういう気持ちがありながら「他の病院に行ったら先生の気を悪くするに違いない」と強く思っており、これまでずっとここに通ってきました。 また、車の運転ができないので通院が楽(といっても電車や徒歩で1時間くらいはかかります)なのも大きな理由だと思います。 「どうせどこに言ってもこの病院のカルテを持っていけば病院間の関係もあるから診断を否定するようなことは言わないだろう」とか何とか言って他の病院にかかろうとはしません。 でも「本当は症状を見逃していたのではないか」「他に治療法があるのではないか」と言うこともあります。 身内としては本人に納得して治療を進めてほしいと思いますし、かといって変に刺激して不安にさせてもいけないし、どうしたもんかと悩んでいます。 本人が前向きに治療に専念できるようにサポートするために、私は何をしてあげたらよいか、アドバイスいただけたらと思います。 まとまらない文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • セカンドオピニオンについて

    私は36歳で、1週間前に乳がんの告知を受けました。 検診で要再検査になり、少し遠いですが、一番早くに検査予約が取れた病院を受診しました。 大きさは今は7ミリとの事ですが、まだ検査の途中なのではっきりした診断が出ていません。 これから検査がいくつかあり、診察は11月に入ってからになってしまうのですが、その間に進行しないのかっていう不安もあります。 告知を受けた日に、これからどこの病院で手術や治療をしていくか決めてくるように言われました。 術後も頻繁に病院に通うことになるだろうし、病院とは長い付き合いになると思うので、家や会社から近い病院がいいのかな・・・。って思いますが、ここで転院して、あとで後悔しない為にもセカンドオピニオンを受けたほうがいいのかなって思いました。 しかし、不安が・・・。 ・セカンドオピニオン希望は、どのように言えば先生に悪くとられないか?(気分を害するのではないか不安です) ・もし、セカンドオピニオンを受け、近くの病院の先生も信頼できそうなのでそちらに転院したいとなった場合は、どうすればいいのでしょうか? ・検査が終わって次の11月の診察の時に申し出ればいいのでしょうか? (進行しないか焦る気持ちでいっぱいなのですが、検査終わるまで待つべきですか?) 癌と告知され、極度の不安と恐怖でいっぱいで、文章分かりにくかったらすみません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • セカンドオピニオン

    現在、診断してもらっている医者の説明に不安があるため、セカンドオピニオンをしたいと思っていますが、その際、現在の医者から、検査結果(MRIやCTの写真又はカルテを借りることは一時的に可能なのでしょうか。)当然、費用は当方が支払っているわけですから可能とは思いますが。教えてください。 又、セカンドオピニオンを行使することは、現在のドクターの気分を損ね、何か抵抗や障害が想定されるのでしょうか。 大事な病気なので、慎重に対応したいと考えていますので、よろしくお願いします。

  • セカンドオピニオンについて

    子供(女の子)がちびりが治らず、大学病院で検査をしました。その結果、尿管異所開口という診断をいただきました。さらに詳しく検査をしたところ、左の腎臓が右の腎臓と比べるととても小さくほぼ機能しておらず、左の腎臓から膣の方へ開口しているため、尿失禁を治すには、摘出手術を勧められました。ということでこのサイトでセカンドオピニオンについて知りました。関東圏でセカンドオピニオンを行なっている病院があれば、教えてほしいです。

  • セカンドオピニオンについて

    直腸癌の再発・肝肺転移があり、大学附属病院で治療を受けています。11月初旬手術の予定が直近のCT検査の結果手術不可能との説明を受けました。セカンドオピニオンを受けたいのですが、学閥・権威に名高い医学界で、同じエリアの医療機関でセカンドオピニオンを受けて、果たして公正な相談を受けれるものかどうか悩んでいます。 国立がんセンタ-へ尋ねたほうがいいでしょうか?

  • セカンドオピニオンのフィードバック

     老犬の下痢が3ヶ月つづいており、かかりつけの病院での診断・治療に???と思うところがあり思い切ってセカンドオピニオンを受けました。  今までの治療経過、検査結果を持ち込んで、一通り検査(エコー、レントゲン、血液、尿検査)をしてもらった結果、主治医とは別の診断になりました。セカンドの診断が100%正しいとは言えませんが、説明には説得力がある印象をうけました。  そこで質問なのですが、セカンドでの診断を現在の主治医にフィードバックしたほうがいいのか迷っています。個人的に当然知らせるのがいいと思ってるのですが、家族はこれからも関わっていく上で問題を起こしたくないとかで伝えるのはかなり消極的です。  同じような質問してる方の回答をみると、「そんなヤブと関わるのはよしましょう」みたいな身も蓋もない意見が多かったのですが、やはりそういうものでしょうか?  セカンドオピニオンを受けた後のかかりつけの病院とのやりとりの経験ある方いましたら意見きかせてください。

    • 締切済み
  • 癌患者 セカンドオピニオンについて

    59歳の母のことです。 6年半前に子宮体癌で子宮と卵巣を摘出しました。その後抗がん治療をしながら定期健診を受けていました。5年過ぎたので定期健診も半年に一回くらいに減り、前回は10ヶ月前にCTをして6月には腫瘍マーカーも実施していました。もちろん異常は認められないとの診断でした。そして今年10月に高血圧で通っている別の病院で、数日前から背中とおなかが痛んだためエコーで見てもらった結果、4センチほどの腫瘍があるとのこと。結局普段かかっている大学病院へ行き手術で小腸を1メートルと腸間膜?のようなものをゴソっと取られました。家族にはとった部分を見せますが、癌の部分は裏返していて、めくってチラっとみせてくれましたが人差し指と親指で丸を作ったくらいのものが腸間膜の中心にできていました。結局この膜だけをとってもそれにつながる腸が腐ってしまうため小腸も取ったんだそうです。そのときに私は「こんな大きくなるまでわからないものなんですか?」と聞きましたが「やっぱりある程度大きくならないとわからないです」とあいまいに答えられました。その日は手術したばかりだったのでそれで終えたのですが、あとから整理して考えるとあんな大きくなるほどそして本人が痛みを訴えなきゃわからないようなことってあるのかなと・・・・。ぜんぜん既往歴がなく検診も受けてないのであればそれも仕方ないことと思いますが、母の場合は検診も受けているのにこんな大手術にならなければいけなかったのかと。。。 ぜんぜん姿かたちもなかった腫瘍が10ヶ月前にはCTに写ってなくてこんな大きくなるものなんでしょうか? いずれにせよ素人なので考えることは「見落とし」だけなんです。 母はもうこの病院で検診を受けるのが信用ならないらしく他所の病院にもかかりたいと言っています。私的にはこれがもし見落としだとしたらとてもじゃないけど「あぁそうですか」では終わらせられないと思っています。 そこでセカンドオピニオンという形で他の医師に当時のCT画像なんかを見てもらうのもいいと思うのですが、いまの大学病院はCTの結果などを素直に貸してくれるものなんでしょうか?隠ぺいしたりする可能性もあったとしてそれは仕方ないことなんでしょか?

専門家に質問してみよう