面接での専門知識について

このQ&Aのポイント
  • 就職活動中の新卒者が某ソフトウェア会社の面接を受ける際の専門知識についての疑問
  • 面接でアピールするための専門知識に欠ける場合のアドバイスを求める
  • ICカードを使った仕事をしたいと考えており、主にプログラミングやシステムの構築に興味を持っている
回答を見る
  • ベストアンサー

面接での専門知識について

私は現在、就職活動中の新卒の者です。 この度、某ソフトウェア会社の面接を受けることになりました。 その会社で私は、ICカードを使ってお客様の仕事を活性化、問題解決するような、仕事をしたいと考えております。このお仕事はPG,SEがプログラムを組みシステムを作るような仕事と考えていいのでしょうか?もしくはそういったハードウェアの構築をするような仕事なのでしょうか? 私がしたいとかんがえているのは、前者の仕事(SE,PGのプログラムによる)です。 また専門知識は皆無ですが、ICに興味があり、そういったシステムを作りたいとアピールしようと考えています。ですが、なにかアピールに欠ける気もしますのでいいアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして。 情報がちょっと少ないので回答しにくいですが、少しでも 参考になればと。 まずはそのソフトウェア会社のHPを隅々まで目を通してください。 そこにヒントがあると思います。 なぜICに興味を持ちましたか? ICとはどのようなものですか? またそれを使って何を実現したいですか? 5年後、10年後ICはどんな風になっていると思いますか? ICを使った際に、課題となる部分は何ですか? これらの質問に答えられるようになれば、 立派なアピールに応用できると思います。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 初心者で少しでもプログラミングの知識を付けたいんです!

    現在就職活動をしていて、SEという仕事を知り、何社かシステム開発の会社をまわっています。私はコンピュータの知識が皆無で、、もちろん資格もないんですが、初心者でも受け入れてくれる会社が結構あってヤル気が出ています。社員さんが、業務説明で言っていることが少しでも分かるようにしたいし、自分は本当にSEをやりたいんだということを示すためにも少しでも知識を付けたいんです! よく耳にするのが「Java」とか「C言語」という言葉なんですが、具体的に何をすればいいのでしょうか? アドバイスをいただけたら嬉しいです! よろしくお願いいたします。

  • システムコンサルティングはどの会社にもいるのでしょうか?

    私は現在就活中のものです。 SEという職種を希望しています。色々調べていくうちに(ネットで) SEは最終的にはシステムコンサルタントを目指したいという人が 多いという事を知りました。 殆どの会社は新卒者ではSEかPGで募集していますが、 働いている先輩の中にはどの会社にもちゃんと「システムコンサルタント」と呼ばれる人もいるものなのでしょうか? それとも会社によるのでしょうか?(SEもコンサルティングを行うみたいですし) もしよろしければどなたかご回答ください。 よろしくお願いします。

  • 面接の際の適性試験について

    転職で、ソフトウェア会社の面接を受ける事に なりましたが、適性試験があるそうなのですが、 どういう試験なんでしょうか? 例えば計算問題や時事問題でしょうか。 職種はPG・SEなのですが、 僕は全くの未経験での応募なので 適性試験が非常に心配です。 何を勉強しておくといいのか教えて頂けませんか。 PG・SEなのでやはり数学(算数?)の問題等が 出るんでしょうか。

  • 第二新卒採用のIT企業では何が求められているのでしょうか?

    第二新卒で転職活動をしている者です。 ソフトウェア開発・システム構築、ネットワークなどを仕事としている会社の二次面接があります。 そこで質問なのですが、第二新卒、未経験(法学部卒です)とくれば実際何が求めらているのでしょうか? 実際、1次面接ではよく喋りましたが的を得た回答が出来たとは思えないのですが。

  • キャリアアップで必要な知識(経験)

    24歳でPG暦1年半です。PGを一度辞めて異業種についてたんですが、IT業界に戻ることにしました。 PG時代のスキルはVBのみ・・・。ですがサーバー構築など好きでやってるので、多少のスキルはあると思います。 Linuxインストール→Oracleインストール→LAN上のクライアントのアプリケーションと接続まではできます。 IT業界に戻るにあたってITコンサルを目指してます(できれば経営まで)。 それでボクが考えてるステップとして、 PG→SE→プロジェクトマネージャー→ITコンサル と登っていきたいと思っています。 ここで質問なんですが、 1.SE、PM、ITコンサルでそれぞれ必要な知識ってなんでしょうか?(設計の知識?工数の予測?戦略?etc...) 2.転職するにあたって、PGからスタートする必要ないですか? 転職する会社で迷っていて、企業を判断する上で上記の答えがどうしても必要です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • SEからNEの転職 就職 相談

    今年4月に入社する院卒の学生です。中小IT企業からSE,PG採用として内定をいただいており、ソフトウェアシステムの受託開発をメインに行っている会社に内定をいただきました。ネットワークに関する仕事はやっていない。自分の実力不足のところではありますが現在の内定いただいている企業には満足はしていませんし、長くは働けない会社であり、しかしステップアップするためにいくべきとも考えていました。 ですが、実は今となって自分の中でSE、PGではなくネットワークエンジニアとして働きたいという思いが強くなってきてしまいました。SEとNEでは業務内容がまったくことなり、一度、SE,PG開発を経験してから、NEになるということも考えてはいたのですが、転職をする際にもSEからNEとなると業務経験がない未経験での採用になると思います。今内定をいただいている企業につとめれば、IT業界に対する、知識や経験は多少身につくとは思いますが、また1~2年年を重ねてしまい、ずるずるいくとそのころには30手前になってしまい、NEへの転職も難しいのではないかと考えています。  そこで考えられる選択として (1)今ある内定を蹴り、既卒でNEの求人を探し、就職活動をやり直す (2)今内定いただいている企業で働きながら1,2年目からNE転職活動をする (3)今内定をいただいている企業で3~4年経験を積み、NEへ転職 (1) であればまだ既卒、第二新卒となり、新卒にくらべ苦労するかもしれませんが、未経験でも採用になる可能性はあるではないかと考えてはいますが、既卒になってしまうので、リクナビ、マイナビなどにのってる優良企業には応募できない はいることが難しくなる。また未経験、既卒で採用しているところは労働条件がかなり悪い可能性がある新卒という特権がないので、就職できずにおわるリスクもある (2)では会社に籍をおきながら、転職もしくは一年、2年でやめて転職活動ですが、SE,PGの観点からみてNEになりたいというふうにアピールできるとも思いますが、1,2年でやめた人間がいうようなことでは逆に不利になるのではないか  (3)になれば、年齢も30手前で、引き返せない状況になってしまっているのではないか 学部生であれば22、23ということもあり、この状況であったら自分は内定を蹴っていたと思います。安易に決めてしまうのは大変危険であると今になって感じてきてしまいました SEからNEに転職した人の意見や、実際未経験によるNEの仕事の実態、この状況での就職、転職にアドバイスをいただけるかたの意見をいただけると幸いです ※ちなみに大学で専門的にSE、PG,NEに関する知識をつけてきたわけではなく、ほぼ未経験です ※SEを生涯つづけていく自信がないのでSEとして働いたとしても将来的に転職は視野にいれていました ※SEの業務よりNEの業務のほうが自分に合っていそうであるということ

  • SE(システムエンジニア)って結局何?

    SEという仕事に興味を持ち、目指してみようと思っています。 会社研究や既に社会に出ている先輩などに聞いてみたのですが、SEという職業に就いていても私の調べた結果、やりたいと思った仕事と違うことをしている会社、人が多いことに疑問を感じました。(会社によって違いがあることは承知の上です。) ある会社では募集職種がシステムエンジニアで、働いている人も自分はSEだと言っているし、名刺にもシステムエンジニアだと書いてあります。しかし、実情はどう見てもプログラマーなのです。その人だけでなく、社全体がプログラマーらしいんです。 SEとPGって一緒ってことですか?私は設計からプログラムまで全部やりたくて(特に企画や設計の部分)SEの募集のある会社を探しているのですが、どう見分けたらいいのでしょう? いくつか聞いた話では下請けの子会社だと上が設計してしまうので回ってくるのはプログラムの仕事になってしまうということを聞きました。これは本当なのですか?親会社もしくは独立系の会社を目指せばよいのでしょうか?

  • 面接でどう答えたらよいか。

    絶対聞かれる質問として これからどうなりたいか? 当社で何ができるか? といった未来に対する質問がされます。 私は未経験でSE/PGを目指しているのですがどう答えるべきでしょうか? よく答えてるのは 最終的にはお客様のところにいって、システムを1から要求定義したいです。 中期的には設計ができるようになってリーダーかサブリーダーになりたいです。 その中でマネージメント力を付けて、出向先の会社で出向している社員の中でのリーダーにもなりたいです。 これじゃダメですよね? 何かアドバイスがほしいです。

  • パソコンの知識

    会社のシステムがaccessで作られているのですが、データが多いのか、売上を計上する為データを呼び出すのに5分程時間が掛かったり、その他にも不便な事が多く、システムを変えてもらう事になり、現状と変えてもらいたい点を、会社にいるたった一人のSEの人に伝え検討中なのですが、SEの人がどのような仕事なのか全く無知な私は、いまいち役にたてません。今回のシステム変更には間に合わなくとも、今後、そういったシステムの業務に携わっていきたいと思っているのですが、どのような事を勉強したらいいのでしょうか。パソコンスクールに通おうという気はあるのですが、コースなどの選択がよくわかりません。 私は営業事務で、exsel、wordはそれなりに使えますが、SEのような知識を身につけたいです。 よろしくお願いします。

  • 最終面接では何を聞かれるのでしょうか?

    ソフトウェア開発・システム構築、ネットワークなどを仕事としているA社の最終面接があります。 第二新卒の未経験採用なのですが、 会社説明会、1次面接(グループ)があり社長と総務部の担当の方がいらしゃいました。社長が1次面接にいてびっくりしたのですが。社長から、うちにきて何がしたいのか?IT企業なのでどのくらいパソコンに詳しいか?うちにきてどんなことがあなたにはできますか?なぜ前の会社を辞めたか?など聞かれました。 2次面接では、システム担当と思われる人が面接官でなぜA社か?短所長所は?なぜ前の会社を辞めたか?など一通りの質問を受けました。 そこで質問なのですが最終面接では何を聞かれるのでしょうか? 1次、2次面接でほとんど話してしまって質問が予想できません。 過去に最終面接を2度も落ちているので、第一志望でもありなんとしても内定が欲しいです。受かる可能性はどれくらいでしょうか? 少し質問が漠然としていますが、人事などを担当されていた方アドバイスをお願いします。 みんなの就活日記にも情報が掲載されていない企業でしたので、質問させていただきました。

専門家に質問してみよう