• 締切済み

西アジアの戦後

インド以西からトルコまでの区間は多くの国で渡航自粛、または退去の指示が出ています。 しかしながら、昔は旅する事が治安の面で可能であったと聞きます。 確かに、革命以前のイランの風景を見るとテロが跋扈している今とはまるで別の国です。 パキスタン、アフガニスタンはどうだったのでしょうか? 他にも、シリア、レバノン、イラク、サウジアラビア・・・ 西アジアにおける現在の混沌はアメリカが原因と言われております。大部分は油の利権なのでしょうが、出ない地域もあります。 他にどんな事が挙げられますでしょうか? いつの日かこの地域を旅する事が可能な日が来るのか皆様のご意見よろしくお願いします。

  • cm002
  • お礼率36% (9/25)
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#94392
noname#94392
回答No.3

パキスタン、アフガニスタンではロシアの南下政策も大きな原因です。ロシアの南下を阻もうとイギリス、アメリカが対抗します。 石油の利権はもちろん最大の原因で、部族間の利益の囲い込みが行われ、オスマントルコ帝国が分裂するにいたりました。イギリスなどは元来部族分裂を利用しての植民地支配が上手で、中東、西アジアは混乱状態になります。「アラビアのロレンス」で有名なT.E.ロレンスは、イギリスの情報機関出身であるにもかかわらず、アラブの統一に向けて尽力するのですが、部族間の対立は手に負えるものではありませんでした。  彼は失意のうちに帰国し、オートバイ事故で死んでしまいます。  アメリカが外的要因として大きいのですが、貧困の原因を、すべてアメリカをはじめとする欧米諸国の搾取のせいだとするイスラム教団の教育も大きな要因です。  アメリカが撤退すればすべてが解決するかといえば、むしろイスラム社会の制度による貧富の差、人口増加に伴う富の分配の減少と不公平などが内在しており、かつ政教不分離の政策、現代の技術革新を阻むイスラム原理主義などがあって、そんなに解決が簡単なものではないと思います。

cm002
質問者

お礼

ありがとうございます。 全てはイデオロギーの対立なのですね。 アメリカを全ての元凶として責めるのは簡単ですが、彼ら欧米諸国の基で成長した日本を考えると声を大にするのは憚られます。 旅行したいなんて軽く書いてしまいましたが、この地域の混乱の片棒を日本も担いでいるのですよね。

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1410)
回答No.2

 1919年8月にラワールピンディ条約で独立したアフガニスタンは、当時の国王であるアマヌッラー国王の元、国内の近代化を進めていました。  その端的な事例が、女性の地位向上を目指した教育改革です。  独立行政法人国際協力機構(JICA)に、平等の教育を行っていた時代に大学生時代をすごした女性の方のインタビューが有りましたのリンクを参考URLに記載します。   >彼女の祖国アフガニスタン、当時の様子を聞いてみた。彼女の学生時代は、女性だけで映画やピクニックに行ったり、自由な生活を楽しむことができた。女性の服装も、長袖のシャツにひざ下のスカートにストッキングで、今とは逆にパンツをはく人はいなかった。    極めて女性差別が強い(女性差別に対して、問題提起した学生に死刑判決が出た)と言われているアフガニスタンでもこの様な時代がありました…。

参考URL:
http://www.jica.go.jp/afghanistan/office/information/machi/10.html
cm002
質問者

お礼

ありがとうございます。 アフガニスタンの混迷時代を体験した方の声を聞く事が出来たのは大変参考になりました。 西欧的生活を望む国民とそれを嫌うイスラム保守化のぶつかり合い、そして共産運動が入り混じり出来上がったものがアフガニスタンの混沌と感じられました。 西欧的イスラム国家で発展を遂げたところはあるのでしょうか。 現在においても相容れた国家が無ければ夢はしぼんでしまいます・・・。 ここにユダヤ教が関わってきたのが中東なのかな。

回答No.1

イラン、パキスタンは平和そのもので穏やかな国でした。 イラン人は人懐こくて良い思いでです。 少なくてもソ連がアフガニスタンに侵攻し、イランでイスラム革命が起きるまではですが。 混沌の原因はアメリカが介入した為に起きた宗教紛争に尽きるのではないでしょうか。 早く現地の人たちが結束して新しい国づくりをしてもらいたいです。 あと何十年かかるのでしょうか。

cm002
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 イラン、パキスタンが穏やかな国だったとは今では全く想像できません。その時代に体験できた事うらやましく思います。 昔は西欧の思惑に左右されない国を自分たちで作る事が出来ていた時代だったのですね。

関連するQ&A

  • アジア系の国々の…。

    アジア系の国々の「ありがとう」「ごめんなさい」が知りたいんですが、分かる方いらっしゃいませんか? 中国・インドネシア・カンボジア・タイ・フィリピン・ベトナム・マレーシア・ミャンマー・ラオス・シンガポール・インド・韓国・スリランカ・台湾・ブータン・ネパール・アゼルバイジャン・アフガニスタン・アラブ首長国連邦・アルメニア・イエメン・イスラエル・イラク・イラン・オマーン・カザフスタン・カタール・北朝鮮・クウェート・グルジア・サウジアラビア・シリア・タジキスタン・トルクメニスタン・トルコ・バーレーン・パキスタン・バングラデシュ・ブルネイ・モルディブ・モンゴル・ヨルダン・レバノン・ロシア。出来ればその国の文字で知りたいです。お願いします!!!!

  • 西アジアの白地図

    西アジアの白地図を探しています トルコ、キプロス、シリア、イラク、イラン、レバノン、イスラエル、ヨルダン、サウジ、バーレーン、カタール、オマーン、イエメン、イランのすべての国が載っている白地図を探しているんですが、昨日からずと探しているのに、なかなか見つかりません たとえば、サウジの辺りは載っているのに、トルコが載ってなかったりとか、あるいは全ての国が載っているのに、「トルコ」とか「イラン」とかカタカナで横に書かれていたりして、なかなか欲しい白地図が見つかりません 上記の国が全て載っていて、なおかつ文字とかも書いてない白地図を探しています。どうやって調べたらよいかも、もう分からなくなってしまいました。載っているページを知ってる方いましたら、教えてください。よろしくお願いします

  • またまた。。。

    アジアの国の「頑張って下さい」「おやすみ」「悲しい」が知りたいんですが知ってる方教えていただけませんか?  中国・インドネシア・カンボジア・タイ・フィリピン・ベトナム・マレーシア・ミャンマー・ラオス・シンガポール・インド・韓国・スリランカ・台湾・ブータン・ネパール・アゼルバイジャン・アフガニスタン・アラブ首長国連邦・アルメニア・イエメン・イスラエル・イラク・イラン・オマーン・カザフスタン・カタール・北朝鮮・クウェート・グルジア・サウジアラビア・シリア・タジキスタン・トルクメニスタン・トルコ・バーレーン・パキスタン・バングラデシュ・ブルネイ・モルディブ・モンゴル・ヨルダン・レバノン・ロシア。出来ればその国の文字で知りたいです。お願いします!!!!

  • 中東の対立の事情について詳しく

    イラク、イラン、パキスタン、アフガニスタン、インド、サウジアラビアなど、あの一体はどうゆう勢力図になってるんでしょうか?それぞれの国とアメリカの関係も違うだろうし、説明は難しいと思いますが。 相関図とか見たいんですけど。対立構図とかが一目で分るようなサイトがあると嬉しいです。勿論、文章付きで。お願いします。

  • 中近東のバラエティ番組事情

    中近東の国々(アフガニスタン、アルジェリア、アラブ首長国連邦、イエメン、イスラエル、イラク、イラン、エジプト、オマーン、カタール、クウェート、サウジアラビア、シリア、スーダン、 チュニジア、ドバイ、トルコ、サハラ・アラブ民主共和国、バーレーン、モロッコ、モーリタニア、ヨルダン、リビア、レバノン、etc)のテレビでは、どんなバラエティ番組をやっているのでしょうか?また、有名なお笑い芸人(コメディアン)はどんなかたでしょうか?ご存知の方、教えてください。

  • 世界のいろいろな国々、漢字一字表記したら何という字に?(ハイレベルです)

    世界の漢字一字表記って、ありますよね。アメリカは「米」、イギリスは「英]、フランスは「仏」とか。フィリピンは「比」というのも以前ニュースを見て初めて知りました。 以下の国の漢字一字表記を知ってるぞという方、是非教えてください。少しレベル高いです。    アフガニスタン・タジキスタン・トルクメニスタン・ルワンダ    モルジブ・タヒチ・ネパール・バングラデシュ・ブータン    ヨルダン・カンボジア・レバノン・クウェート・マレーシア    パキスタン・コンゴ・ガーナ・エチオピア・スーダン・モロッコ    キューバ・ドミニカ・ジャマイカ・パナマ・エクアドル・ペルー    ベネズエラ・フィジー・トンガ・パプアニューギニア・チリ    タンザニア・ミャンマー・スリランカ・バチカン    ニュージーランド・イラン・イラク・イスラエル    サウジアラビア・イエメン・ブルガリア・オランダ    セネガル・カタール・ウガンダ・ブラジル・アラスカ    アルゼンチン・モンゴル・ハンガリー・マダガスカル    ルクセンブルク・ナイジェリア・カメルーン    ユーゴスラビア・ルーマニア・スイス・イングランド    ヨルダン・シリア・ザイール・ジンバブエ・ケニア    コートジボアール・ガーナ・モザンビーク・ とりあえずこれだけです。この中の1つでも知ってるぞと言う方、是非教えてください。

  • アメリカにとっての「悪者」国について

    アメリカにとっての「悪者」国について アメリカはいろんな国と敵対関係にあったり、 戦争や制裁をしたりしていますが、一体、 どの国と、どれくらいの激しさで相対している のかよく分かりません。 たとえば、 ・アフガニスタンでの戦争は、アフガニスタン  という国と戦っているわけではなく、そこに  潜んでいるテロリストと戦っているという  ことなのでしょうか? ・イランやイラクは、ともに大量破壊兵器の  存在が原因で、敵対関係にあると思いますが、  なぜイラクだけ戦争になったのでしょうか?  今は、イラクの政府とは友好関係、イランとは  敵対関係、という状況でしょうか? ・そのほか、アメリカが今後、戦争(戦闘)を  起こし得るような国としては、どこがありますか? アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • イスラム教徒が大部分の国の政治や社会の違い

    イスラムやイスラム圏については詳しく知りません。 インドネシアでは女性の大統領、パキスタンでは女性の首相や閣僚の実績があり、トルコのように宗教と政治の分離を明確にしている国もあり、サウジアラビアやタリバン政権時代のアフガニスタンのように、女性の社会活動を認めない極端な制度の国もあります。宗教の戒律による統治は、サウジアラビアやタリバン政権時代のアフガニスタンと比較すると、イランの方が戒律が寛容であり、イランよりはイラクのほうが戒律が寛容であるように思えます。 イスラム教徒が大部分の国で、宗教と政治を分離した世俗主義の国と、宗教と政治を統合してイスラム法による統治をする国がありますが、どのような原因で国による違いがあるのでしょうか。 イスラムでは自殺や自衛以外の戦争や民兵の武力行使や破壊行為(いわゆるテロ)は禁止されているので、アルカーイダのような、一般常識では自衛ではない武力行使や破壊行為は、イスラムの戒律やムスリムの生き方から逸脱した行為で、大部分のイスラムの宗教指導者やムスリムはアルカーイダの武力行使や破壊行為に批判的という説は本当ですか。

  • 靖国参拝についてのアジア諸国の反応

    靖国参拝について反対している人は「中国、韓国等のアジア諸国の人々の心情を逆なでする事になる」と言います。 しかし、インドやタイ等の国から参拝を支持するという声も聞きます。 そこでアジア諸国の靖国参拝についての反応が知りたいです。 分かりやすいように下記の日本を除いた全てのアジア諸国を「賛成」「反対」「どちらでもない」に割り振ってもらえないでしょうか? アゼルバイジャン共和国 アフガニスタン・イスラム共和国 アラブ首長国連邦 アルメニア共和国 イエメン共和国 イスラエル国 イラク共和国 イラン・イスラム共和国 インド インドネシア共和国 ウズベキスタン共和国 オマーン国 カザフスタン共和国 カタール国 カンボジア王国 キプロス共和国 キルギス共和国 クウェート国 グルジア サウジアラビア王国 シリア・アラブ共和国 シンガポール共和国 スリランカ民主社会主義共和国 タイ王国 大韓民国 タジキスタン共和国 中華人民共和国 中華民国・台湾 朝鮮民主主義人民共和国 トルクメニスタン トルコ共和国 ネパール王国 パキスタン・イスラム共和国 バーレーン王国 バングラデシュ 東ティモール民主共和国 フィリピン共和国 ブータン王国 ブルネイ・ダルサラーム国 ベトナム社会主義共和国 マレーシア ミャンマー連邦 モルディブ共和国 モンゴル国 ヨルダン・ハシミテ王国 ラオス人民民主共和国 レバノン共和国

  • トルクメニスタンの天然ガスパイプラインは?

    トルクメニスタンの天然ガスのパイプラインについて、 以下複数ですが、ご存知の方教えてください。 1.トルクメニスタンからイランへ抜けるルートと、アフガニスタンを通って   パキスタンへ抜けるルートとのどちらを採用するかで、パキスタンと   イランの両国が競り合っていましたが(タリバンが登場した20年ぐらい   前?)、その後、パキスタンルートは、アフガンがああいった状況なので   採用されなかったんでしょうか? また、イランルートも調べた限りでは   作られてなさそうで、代わりに中国のほうに抜けているんでしょうか? 2.角度が違う質問ですが、仮にトルクメニスタン→アフガニスタン→パキ   スタンというルートが採用されたとしても、パイプが通過するだけのアフ   ガニスタンに経済的恩恵は何もないのでしょうか? 物理的な財の貿易   では、アフガニスタンに関税の収入など恩恵をもたらすのでしょうが、天   然ガスの場合は、間に入る国にどういった恩恵が考えられるのでしょうか?