• ベストアンサー

きれいな人と言われるにはどうしたらいいでしょうか?

先日、夫の恒例の飲み会があり店まで迎えに行きました。 6人くらい夫の友人も一緒に車に乗ってそれぞれ送って行ったのですがその際にそのうちの一人の人から 「前回は確かAさんの奥さんに迎えにきてもらったけどAさんの奥さんは本当きれいな人でびっくしりたんですよ~」 といわれました。 私はとくに気にせずそうですよね、Aさんは本当きれいですよね、と返したんですがその人は急に慌てて 「いや、○○さん(私)も、もちろんかわいいですよ、そういう本当、変な意味じゃなくて、」 といってきました。 本当にとってつけたような言い方でちょっと傷つきました。 私はいいのですが美人と言われたAさんの旦那さんは本当に嬉しそうで一緒にいた夫が何かかわいそうで何とかきれいな人と言われるようになりたいと思っています。 男の人ってやっぱり奥さんが美人とかきれいとかほめられたら絶対すごく嬉しいですよね。 その日から雑誌を読んでメイクを研究したりいろいろしているのですがもともと目立たない薄い顔のためぱっとしません。 きれいな人と言われるには全体の雰囲気とか服とかの感じもあると思うのですがどうしたら少しでもきれいな人と言われるでしょうか。 夫のためにも少しでもきれいに人から見られたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.10

#4です、お礼ありがとうございました(^_^) >キレイと言われるのは無理なのかもしれませんが何とかなれないものかなぁと思います。 ・食生活をきちんとする(体内リズムを整え、栄養を吸収します) ・適度な睡眠時間(肌の正常なターンオーバーを促します) ・適度な運動(体内の老廃物を出しやすくします) ・日々の生活に感謝し楽しむ(病は気から、といいます) で、体内環境はよくなりそれは肌や身体に反映されると思います。 普通に生活できている人の8割以上の骨盤はゆがんでいます。 だからそこを意識して気をつける生活をするだけでも 姿勢はよくなり、変な肉がついたりするのを予防・解消できます。 脚を組んで座らないとか、できるだけ階段を使うとか バッグを片方の肩ばかりで持たないとか。 お金をかけなくても家にあるもので美容用品として使えるものはあるし (重曹は小鼻の黒ずみをとりますし、米のとぎ汁を沈殿させれば 洗顔料になります) 工夫次第で現状を変えることはいくらでもできます。 色は活用しましょう。 同じデザインでも色が違うと顔に反射する光の量がかわり ふけて見えたり若く見えたり 健康に見えたり不健康に見えたりします。 これは顔にできる影とか、反射した光の色に影響されて変わる顔色 による違いです。 小さいことかもしれませんが、悪く見えるよりよく見えるほうがいいです。 黒い服は、暗いときは光の反射で肌がきれいに見えるということがないのであまり関係ないですが 明るいところではまったく光を反射しないので しわやくまを目立たせる要因になったり 黒自体喪に服すっていうか色のイメージがあまり明るくないので フォーマルにはみえるけど表情がなくなって見えます。 あわせやすいから無難に選びますが、 日常生活上ではあまり自己演出向きの色ではないと思います。 パーソナルカラー診断、面白いですよ。 髪や顔立ち、肌質などから総合的に客観的に「合う色」を診断します。 似合わないと思っていた色が案外自分を演出する色になったりするので もしご興味あればされてみたらいいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.9

 メイクとかもともとの顔立ちとかオシャレであるかどうかなどいろいろありますが、姿勢も大事です。 首から背中のラインがきれいだときれいに見えます。  中島みゆきさんのコンサートに行きましたが、本当、首筋から方のラインがきれいで、神話の中の人物のように見えました。  ねこぜだともっさり見えますね。

noname#106898
質問者

お礼

姿勢までかんがえたことがありませんでした。 そうですよね、元々の要素がイマイチなら他のところで頑張るしかないですよね。 もっさり見えないよう気をつけます。 ご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.8

あなたなりに美しさを磨く努力は良いと思いますが その時の言葉を逆転させようっていう動機では あまり好ましい結果を生まないと思います。 なぜならその言葉は ディティールやコーディネートでどうにかなる部分の話でなく もともとの基本タイプについて語った言葉と思われるからです。 質問者さんはまだお若くて、自分も他人も 何がベースで、何がオプションなのかわからないから やみくもにライバル心を燃やしてしまうのでしょう。 すっきりして見えないコーディネートをしても スラッとした方ね、モデル体型ね  と言われる人は、多分何万回でも言われるでしょうし 口紅と眉を整えるだけでファンデは絶対にしない美人タイプAがいたとして 一方両隣BとCはマスカラに、数万の美肌ファンデでツヤ肌を演出していても 気のつく人はその両隣の美肌派のふんばりに配慮して BとCも本音で思っているのの何倍も美人タイプとして 一生懸命褒めるでしょうが Aに対しては素直な無理の無い褒め方で 「すごくお綺麗な人。ああいう人を美人と言うのね」と言うでしょう。 いくら女性はメイクだのあの手この手でサバを読めるとしても 中にはメイクの力を借りずとも 仮に前日徹夜で何の手入れもしていない顔でも 「ああこの人は美人タイプだ」という パーツなり全体の雰囲気を持つ人っているのです。 実際、ほぼメイクしない30代後半なのに どこへ行っても美人美人と言われている人を知っています。 その友達はメイクもヘアのカラーも余念がないが 決して美人とは言われず (その人なりの綺麗さがないわけではないのですが) 「お洒落」「年より若く見えるタイプですよね」が限界です。 それを持たない人が、それを持つ人に同じ方法で対抗しようとか 同じ褒め方をされようっていうのは、根本的に読み違えています。 読み違えたまま努力していると 「この人って自分に満足していない人なのだな 自分を活かすのではなく、他人と比べてアップアップしている 可哀想な人 こういう人は褒めに敏感ですぐ傷つくんだろうから 一生懸命褒めてあげないといけない」 こういう同情による褒め言葉ばかり頂くようになりますよ。 ですから質問者さんがあなたらしくレベルアップしたいのであれば ・今、絶対的に不足していて、身につけたほうがいいもの ・あなたらしい特徴を活かす方法 これしかないと思います。 たとえば髪のツヤが美しいタイプで、肩ぐらいにはつく長さなら ありきたりにおろさずに アップスタイルにまとめるとか。 品がいい、清楚、と言われることが多いんでしたら これまで以上にファッションは基本、流行を追わないようにして 周りがどんなに奇抜で着崩したものが流行ろうが 白などを基調にクラシカルでさっぱりとした服を定番にするとか。 本音の本音を言ってしまいますと 今までにあまり 「美人」「女優さんみたい」「お美しい」 「あなたが来ただけでその場の雰囲気が変わる」 等々の言葉がつきまとったことがないんでしたら 単に「そういうタイプではない」のだと思いますよ。 言われる人は、ほんと、制服みたいに個性のない服を着て ほぼノーメイクでも、言われるんです。 だから質問者さんが狙うべきは 「美人タイプではないけど、ものごしに品があって女らしい方」 「美人ではないけど、個性的で、(それなりに)お綺麗って言っていい方」 基本的に「美人ではないが」、それ以外の長所特色を誇る人を狙うのが自然です。 そうでないと前述した(かわいそうな人)になってしまう危険大です。

noname#106898
質問者

お礼

そういうタイプではないです、そういえばきれい、美人、と言われたことがほとんどありません。 美人ではなくてもいろいろと狙えるところはあるのですね。 美人にこだわりすぎていました。 イマイチ自分らしい特徴も分かっていないのでまずはそこからよく考えてみたいと思います。 ご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.7

>「夫のためにも少しでもきれいに人から見られたいです。 よろしくお願いします。 けなげですね。 でも、そうおもう時点で、ひと目を引くに要素がないです。 >前回は確かAさんの奥さんに迎えにきてもらったけどAさんの奥さんは本当きれいな人でびっくしりたんですよ~」 これ、「絶対的にきれいな人」でびっくりしたんではなく、 Aさんの奥さんという漠然としたイメージが最初にあるからこその、 このオククサン?「えーキレイジャン」という落差です。 だからあなたが本来、きれいであっても、あなたのダンナ様からイメージされる「オクサン」というのが最初にあって、「アーこういう人なんだ」ということなら、一般的にきれいであっても、ワザワザ話題になるほどではない。 一種、キレイ度?というより、登場するときの条件的なインパクトです。 美女に野獣系なら、よりインパクトが強いし、 ソコソコいけてるだんなに、かわいいけど、ちんまりじみーな奥さんだと、 アー結構堅実趣味なんだな、と、おもうだろうしそういうことです。 実は、以前に、私の職場にミス日本の現役がいました。 数年前ですが。 きれいというなら、フジワラノリカが元ミス日本ですから、同レベルということでしょうが、絶対的なキレイ度というなら、少なくとも、このカノジョより 3人はもっときれいな人が同時にいました。 ただ、このときのミス日本は背が高かったのです。 他のモットきれいな人は160アルカナイカ。 それと、好みの問題もありです。 デ、このミス日本ですが、背が高いから、すぐにわかりますが、 フルメイクすると、ン、化けますね、そぶりも化ける。 一言で言うなら、銀座を歩くにふさわしい雰囲気的「顔」、行動・歩き方になるが、 そうでないと、普通です。 時々フルメイクするのね。 きれいか?といわれれば、マ、普通にきれいですが、 後から、ワイワイ言うほど、振り返るほどにはどうかなッテ。 メイクすると、メイクがすごいから、ヘーっとはおもうけど。 つまりは、普通にきれいな人はたくさんいる。 問題は登場する、シチュエーションと、相方(だんな様)とペア?と おもわれる、インパクトです。 あなたのけなげさはあなたのダンナ様にそぐわしいので、 あなたのかわいさ、きれいさにはインパクトがないでしょう。 逆に、場違いなフルメイク、フル装備で、「○○さんの奥さん、きれいだけど、 妙に、リキ入って、変じゃない? 」方面に行きそうです。 人にはその、キャラがあります。 今で十分では? もっと、ニコニコしているほうにリキ入れたほうがいいと思う。

noname#106898
質問者

お礼

Aさんの夫婦は確かに美女と野獣タイプかもしれません。 なるほど、そういう見方もあるのですね。 何だかずいぶん救われたような気がします(笑) うちは夫と一回り以上年が離れてるのでそれだけで若い、というほうにいってしまってきれいとか美人とか見られることはありませんでした。 結婚したときからそうだったので何とか夫の友人の奥様方みたいに大人のキレイさを身につけたいとずっと思ってきたのですがいまだに夫からも周囲からも子ども扱いというか女性というふうには見てもらえないです。 無理せず少しづつ頑張っていきます。 ご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

>「いや、○○さん(私)も、もちろんかわいいですよ、そういう本当、変な意味じゃなくて、」 ということは美人なタイプじゃなく可愛いタイプなんじゃないですか? それだとどう頑張っても美人になるのは難しいと思います。 美人とか可愛いとか明るいとか何かしら誉められるような人で有れば良いし、 総じて「ステキな」と呼ばれれば良いと思いますよ。

noname#106898
質問者

お礼

そうですね、今まで美人といわれたことはないです。 お世辞でもかわいい、が限界で本当に印象に残らない薄い顔だと自分でも思います。 でも薄い顔なりに(笑)少しでもましになれるように頑張ります。 ご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.5

にっこりして、相手の話に無言でうなずいていると、きれいに見えます。 紀子様のような表情です。 塗りたくって、「私は、きれい? 」 という表情は、ブサイクにみえます。 まるで、シンデレラの継母が、鏡に向かって話しかけているようです。 たとえば、子供や相手の手元など、危なそうなものや注意する必要のあるものに視線をもっていくと、気の付く、良い奥さんの印象になります。

noname#106898
質問者

お礼

そうですよね、元々の要素はもう変えようがないので仕草や表情で少しでもよくなれるように頑張ります。 ご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

きれいかきれいじゃないかっていうのは主観だし、 それを思っても言うか言わないかっていうのは個人の問題です。 その場で「Aさんの奥さんは」って言っちゃったその人は まあ酔ってたんだろうし本音がでたんだろうけど ヘタクソな人だな~と思います(^_^;) タクシーでみんなで帰るときに言った、なら別ですが 他の奥さんのいる前でその人以外の人を褒めるっていうのは 女心わかってないというかなんていうかヘタです(笑) しかも「かわいい」だし。取り繕った感全開ですね(^_^;) 奥さんきれいだとうれしいだろうけど 変に対抗心燃やしたところで きれいな人にはかないませんから(笑) ご主人にとって最高の女性であればいいと思いますよ? 所作がきれいだったり、気配りができたら 外面的な美しさに反映されることもあるし 実際より割り増しできれいにみえることもあります。 外見のみの美醜で女性を判断する人にはわからないでしょうが そうでない人はトータルでみるので そういう人に評価されるほうが本物って感じがします。 若さや美醜で勝負できるのは若いうちだけで、ある程度年齢がいって そこに固執しているとちょっとみっともないです。 颯爽とした人になったら 美しいオーラが出ると思いますよ(^_^) とはいえ向上心は大切だから 表情に気をつけたり身だしなみやメイクに気をつけたりするのも とても大切だと思います。

noname#106898
質問者

お礼

そうですよね、その人とは前からの知り合いでいつも優しくしてくれるのですがその時は酔っていたんでしょうね。 夫の前で言われたことがすごくショックだったんです。 嬉しそうにしてるAさんの横で夫がさえない思いしたのではないかと思って悲しかったです。 私は今までキレイとか言われたことはなくお世辞でかわいい、が限界です。 夫と一回り以上年が離れていることもあり必然的に夫の友人ともその奥様達とも年代が違うのでキレイと言われるのは無理なのかもしれませんが何とかなれないものかなぁと思います。 自分なりに頑張って自分磨きしていきます。 ご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

姿勢や歩き方、しぐさが綺麗だと、すごくきれいに見えます。シャキーンと颯爽と歩く女性は素敵だと思います。 そして話し方が綺麗なのも美人に見えます。早口でおしゃべり、人の話を遮ってまでマシンガンのように話すと綺麗な人も綺麗に見えなくなると思います。悪口、陰口、人の変な噂話はしない。 ゆっくりした話し方、そして無口ぐらいの方が、神秘的なオーラを発して美しく見えます。話し手より、聞き手にまわる。メイクは濃くしない。オーソドックスなシンプルなメイク。絶対ゴテゴテしない。清潔感のある感じ。 洋服もゴテゴテしなくてシンプルで質のよいものを着る。 若く見せようとしない。年相応が綺麗だと思います。 色の力を借りる。自分にどんな色が似合うのか、カラー診断みたいなのをしてくれるところとか、教室とか、本とかありますよね。そういうのを見てみるといいかもしれません。

noname#106898
質問者

お礼

そういえばカラー診断とかしたことなくていつも白とか黒とか同じような服ばかり着ていました。 ぜひ今度挑戦してみます。 ダイエットやメイクはかんがえましたが歩き方や姿勢、仕草までは考えていませんでした。 これから頑張って少しでもよくなれるようにしてみます。 ご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.2

妻として、気になる話題でしたので・・。 美人というのは、その人の好みや美的感覚の問題なので、気に入っていれば、それほどでなくても、美人、といわれる人はあります。 私の職場の友人で、私の妹すごく綺麗なのよ、という自信満々な人がいて、デパートで待ち合わせているところを会いましたが、別に全然たいしたことなかったことがあります。 そんなことお気にされなくても良いのに、と思います。うっかり自分中心の話題を持ち出して、悦に入っていただけだと思います。 美の客観性というのは、実は自分の実家の母親のような身近な人のほうが、綺麗になったかどうか敏感です。だから、実家のお母さんにお化粧の効果など聞いてみるといいと思います。姉妹と違って、母親というのは意外と冷静です。お母さんが、最近とても綺麗になったわ、というなら、本当です。 送り迎えをまめにされているような奥様なら、私は気持ちのいい方だと思いますよ。言っているほうも、少し嫉妬していたのかもしれません。 Aさんなんて関係ないですよ。

noname#106898
質問者

お礼

たまたま言った人の好みがAさんだったかもしれないですね。 送迎はいつもずっと私がしていたのですが前回たまたまAさんにしていただいてもしかして夫もAさんキレイだなぁ~って思ったかもしれない・・・って思うといてもたってもいられなくなりました。 Aさんにこだわることなく自分なりのキレイ目指して頑張ります^^ ご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vivitia
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.1

お化粧を上手にとか、痩せてスタイルよくとか、服装とか、外見を変える事は限度がありますよね。 ですので、内面を磨くしかないのかな?と思います。 「優しそうな奥さん」「明るい奥さん」「気が利く奥さん」など 綺麗な!以外のイメージを持って貰える様になるとか。

noname#106898
質問者

お礼

頑張って内面磨きます。 確かに変に頑張っても美人にはなれないかもしれないし元々の要素の違いもありますよね。 ご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いなひとに話しかけられない方法

    友人たちとのつきあいなのですが、友人の奥さんがよく話しかけてきます。 その奥さんは前々から、なにかにつけ嫌みをゆってきたりしてきて、ほとほと参っていたので、その人の夫は私の古い友人だったので、「そういう事で本当イヤで参ってる」、と伝えました。家族の悪いところを聞くのは、悪いと分かっていても嫌なものなので、とても気をつかって伝えました。普段から口が悪いということなので、自分の考える問題じゃないのではないか、、と思いました。  それから、奥さんである女性はやたらと親しげに話しかけてくるようになりました。たまたま出くわした私にお裾分けをしてくれたり、親しげに話しかけてきますが、二人きりになると途端に、絶対に目も合わせてきませんしキツい目つきになって私から離れます。    一度相談したときに彼女の夫である友人は理解を示してくれたし、それなりに気にかけてはくれたので出来たら丸くおさめてみたかったのですが、何もないふりして仲良くしてみせるのは私は同じことをしてるようで自己嫌悪に陥ります。 嫌いでいいと思うので、ほっといてほしいです。 飲み会などの付き合いはきっとこれからもあり、他の友人には会いたいですが、彼女ひとりのせいでいい機会を失うのは嫌です。 どうしたら話しかけてこないでしょうか? 具体的にありましたら教えて下さい。  

  • 美人は女友達ができにくいって本当ですか?

    雑誌に、美人は女友達、男友達ができにくい と書いてありました。 男性からは、高嶺の花扱いされて近づきにくいという印象を持たれがち、 女性からは、美人だと服やメイク、ヘアスタイルなど洗練されている場合が多いから、 一緒にいると自分がつり合わない、引け目を感じる・・という理由だそうです。 やっぱり美人な女性は女友達ができにくいんですか?

  • 美人や可愛い人が多いって本当ですか?

    消防や警官の奥さん・彼女は、美人だったり可愛い人が多いって本当ですか?

  • 可愛い系→美人系にするメイク法

    私はどちらかと言えば、可愛い系の顔立ちをしています。 丸い目、高くもない低くもない丸い鼻、小さくて厚めの唇が卵形の顔に乗っています。 この顔をメイクで美人系の方向へ持っていくにはどうすればよいのでしょうか。 雑誌等で研究したのですが、コツをなかなかうまくつかめません。 どうぞよろしくお願いします。

  • こんな困った人がいたら教えて下さーい!

     夫の話では、先月位に仕事のことで他の部署の方に注意したことがあったとか。その方は夫より年下でさらに役職も下にあたります。で、私どもは社宅に住んでおりまして、その方の家族(子供が同じ小学生)とも知り合いです。その方の奥さんは夫達と同じ会社の違う部署で働いております。この奥さんが、私ども家族の様々な(はっきり言って)中傷を言っています。夫が注意した事も気に入らない。曰く、偉くなって増長している、あそこの奥さん(私の事)は社宅の人皆に嫌われている、子供は軟弱でなっていない等。以前から攻撃されていたのですが、夫が昇進してからさらにひどくなってきました。言い方も巧妙かつ陰険で「あの子供は誰とも遊べない。だからうちの子が一緒に遊んであげてるけど、うちの子もあの子は変だから遊びたくないっていうのよ。」等。けれど、この子も母親そっくりで意地が悪く、自分が得なことしかしないし嫌々来ているのが露骨に分かる事を言います。社宅の他の方たちも引っ越して来て付き合いだすまでの間はその奥さんの言葉を鵜呑みにしていた様ですが、今では良くなりました。その子供も色々ありましたが今は意地悪をしなくなりました(親切と言っていい)。すると今度は、職場で言い始めました。夫はともかく妻である私のことはみなさんは当然知りません。もう言いたい放題でしょう。  私は(引っ越して早々にその奥さんが嫌っている人の子供、子供にですよ!に言いがかりをつけていたのを見たので)用心しました。その奥さんの話にはすべて「知らなかった」「そうなんだあ」「分からない」で返事してきました。ですから、私は困ってはいますが悩んではいません。ただ、他にこんな人が居たら(居ると信じています)話が聞きたいなあ。と考え質問しました。(悩んでいませんが怒ってはいます) 最後まで読んでくださりありがとうございます。

  • ”街角美人”とゆうスナップ写真撮影について

    最近、原宿に買い物に行ったところ、”街角美人”、とゆうスナップで撮影してもよろしいですか?といわれ、撮影しました。 そして名前と電話番号を教えて、”この写真を事務所に見せて選考に通ったら連絡します”といわれ、その日の夕方に連絡が来ました。すると、”選考に通ったので今度渋谷で撮影があるので来てください。未成年なので保護者同伴で、春夏の服で色を取り入れたファッションで、メイクをしてきて、雑誌などで研究してポージングを3つ決めてきてくださいと言われました。 街角美人について知っているひと意見をください。 街角美人とはなんでしょうか。 悪徳ではないでしょうか。騙されていないでしょうか。 撮影にいってもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 可愛い人を見ると・・・。

    自分はすごいブスです・・・。 可愛い友達がいるのですがその子は公務員ですごく可愛くて美人で運動神経も抜群。 肌もきれいで女の子が欲しいものを全部持っている子だと思います。 テレビやファッション雑誌に出ててもおかしくないくらい。 今まで卑屈にはならずメイクやらダイエットやら頑張れば良い!って思うようにしてました。 でもなんか自信がどんどん無くなっていって可愛い子を見るたびいいなとかうらやましいなとかばっかり思っちゃいます。 努力すれば可愛くみえるものなんでしょうか? (人によって可愛い基準って違うと思いますが・・・)

  • この不思議な夫婦をどう把握したらよいでしょう

    A家B家との間で話し合いを必要とする事項があって立会人を入れて協議、なかなか結論が出ず立会人がアイデアを出し、AB両氏ともそのアイデアで無事に合意に達しました。 いよいよアイデア実行に取り掛かったところA家の奥さんが「どういうことか」と待ったをかけてきました。 1.A氏は決定事項を奥さんに話していなかったようです。 2.そもそも奥さんは自分が掘り出した問題点であり協議がなされたことも知っていたにも関わらず参加せず夫にどうなったかも聞かないままだったようです。(日にちのゆとりは十分あった) さて、奥さんはその場で夫に確認するか、夫帰宅後に夫に聞いてみるなどすればよいのにただ「それは知らない、それはダメ」と言って協議の結論自体を認めません。 再協議で調整し、奥さんにまだ不満は残っていますが今度こそ奥さんの前で合意に達しました。 日ごろの印象では亭主関白には思えませんし、奥さんもはっきりものが言えるひとです。 1と2についてどういうことなのか不思議でなりません。 今後このような混乱を防ぐために胸の奥で把握しておくといいかなと思い質問いたしました。

  • 一重だけど目が大きい人のアイメイク

    私は一重だけど目が大きくて丸いです。(まつげも長いです) 縦幅は1,5センチあります(このサイズがおおきいかは分かりませんが;)。 でも、私みたいな目のアイメイク方法って雑誌とか本とかに中々載ってないんです。 雑誌はほとんど2重の子のアイメイクばかりだし、 たまに載ってる一重の子用のアイメイクも小さい目用とか細い目用とかで、 私の目の形とは全然違うんです。 自分と同じ目の形のアイメイクなんてそうそう紹介されるものではないでしょうが、 本当に全くないんです。 奥二重とも違いますし。。。 2重ようのメイクはまぶたの幅とかが大事ですし、 一重のメイクはなんかキツくなるし、、、 何かいい方法&いいサイト&いい本など教えてください!

  • 二十年くらい前に・・

    多分、二十年くらい前だと思うのですが、火曜サスペンス?だったと思います 出演していた人が、なべおさみ(夫役)しかわかりません 話の内容は、本当に好きで結婚したんじゃないような、それで夫を殺そうとする(保険金欲しさかなにかで) それで、奥さん役の人が写真の現像とかが出来て(写真家?)夫が使用するガスコンロ?に体温計より取り出した 水銀をアルミホイルか何かに溜めて、有毒なガスか何かを 毎日少しずつ吸わせて、その症状としては視界が狭くなる ものだったような・・。 夫が偶然、コンロに水銀があるのを見つけてしまい、症状から、奥さんが自分を殺そうとしているのがわかってしまう それでも奥さんを本当に愛しているため、旅行に一緒に 出かけるのを決意する 奥さんは旅行先で殺す予定だったが、崖の上?で夫の写真を撮った瞬間、夫が自分で崖から飛び降りる その瞬間、奥さんは写真を撮るのだが夫が落ちる瞬間、自分にむけて微笑みながら手を振って飛び降りる様を写真に収めることになる 本当に自分を愛していたんだとその瞬間わかり、泣き出してしまう?ような内容だったと思います かなり昔のことなので、うろ覚えですが子供の頃に見て かなり衝撃的だったような作品だったような気がします ぜひ題名が知りたいので、情報お待ちしています

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.27でRuntime Errorが表示され、プログラムが開かない場合の対処方法を教えてください。
  • Windows11環境で筆王Ver.27を使用している際にRuntime Errorが発生し、プログラムが正常に起動しない場合の解決策について教えてください。
  • 筆王Ver.27を起動しようとするとRuntime Errorが表示され、プログラムが正常に動作しません。この問題の対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう