• 締切済み

競馬は八百長なのであろうか?

 前から疑問に思っていました、私は競馬を愛してます。もし、八百長でも愛し続けます。べつに八百長でも構いません。でもどうなのか知りたいです。好きなジョッキーは木幡です。好きな調教師は稲葉先生です。期待の若手は石神です。見る分で京都の芝千八が好きです。よろしくお願いします。

  • 競馬
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

回答No.3

最近でも北海道のばんえい競馬で八百長疑惑とか、又地方競馬では大阪の春木競馬が八百長で開催不能で廃止とか、以前には姫路競馬でも数週間にわたって開催中止とか、事件は過去に一杯あります。 中央競馬でも過去に山岡騎手事件とかがありましたが、要はその個人の資質の問題だと思います。 政治家でも不正で逮捕される人がいるように、なんにでも、不正をする人が(組織、形態の問題じゃなく)いますので。 ですから、今は競馬は健全なギャンブル性のある娯楽ですから、まず八百長が出来る環境ではないと思います。 私も競馬が好きですし、健全な娯楽としてお小遣いの許す範囲で楽しんでます。

参考URL:
http://www.bunkamura.ne.jp/mokichi-club/~satoh/vol6/backnumber/0019.html
nankade
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.2

八百長だとすれば、1レース最低五頭から最大十八頭のレースでどうやって八百長をするのですか、根回ししている間に絶対漏れると思うのですが。 レースが終わって確定の判定が出る前に馬の尿検査をしています。 八百長ならば一日十二レースも勝つ騎手はいないと思うのですが。 補足をお願いします。

nankade
質問者

お礼

お答えは前の方と同じです、質問にこたえていただきありがとうございました。この質問を抹消します。

  • grtt
  • ベストアンサー率11% (58/498)
回答No.1

八百長だったらとっくに競馬は廃れてると思いますが・・・。なぜ八百長だと思うのですか?

nankade
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。何故かというのは、私が毎週競馬をやっていて、研究して、24から36レース見ていて感じた事なのです、ジョッキーは同着、鼻差での勝ち負けの調節が可能だと思っています。・・・競馬を愛している私がこの質問を載せたあとで今、後悔しています、お詫びしたいです、ただ疑問ではあります。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 複数の競馬開催の時、調教師、生産者はどこへ行くの?

    東西のメインレース場(中山、府中、阪神、京都)でそれぞれ競馬が開催され、なおかついわゆる裏開催もおこなれている時って、調教師や生産者、馬主はどこの競馬場に行くのでしょうか? よくレースの後に馬主、騎手、調教師、生産者がそろって花束贈呈とかのセレモニーをやっていますよね。 騎手は問題ありませんが、調教師や馬主は別の馬のために、別の競馬場のもっと格上のレースに同行している、ってことはないのでしょうか? そういう場合、セレモニーは欠席したり、代理人が出席したりするんでしょうか? あ、それともセレモニーなんてのは、その日、全開催競馬場の全レースの中で最も格上のレースだけで行われるものなのですか? だとしたら、関係者がよその競馬場に行っている、ということはないでしょうけどね。 詳しい方、お願いします。

  • ジョッキーのデータサイトを探しています。

    今、ジョッキーの競馬場別・距離別・ダート/芝別など 分けてデータとして公開しているサイトを探しています。 以前は「馬どすえ~」というサイトを重宝・利用させて頂きましたが 現在は閉鎖されてしまっているようです。 どなたか、良いサイトをご存知の方教えていただけませんか?? また。ジョッキーのデータサイト以外にも 「ここのサイトは使える!!」というおすすめのサイトが あれば教えて下さい。

  • ヒルノダムール調教の様子を見たのですが

    競馬の初心者です。 競馬チャンネルで京都記念前の各馬の調教の様子を 見ていて疑問に思ったのですが ヒルノダムールと言えば、人気があって 実力もトップクラスだと思うのですが 今週の調教という番組で見た ヒルノダムールは、他の馬が颯爽と駆け抜けているように 見えたのに対し、明らかに重たい体を前に前にという感じで 走っているように見えたのですが 馬場が悪かったからでしょうか? 錘でも腹に抱えて走っているように感じたのですが…。 それと、斤量とは何ですか?ハンデみたいなものでしょうか?

  • メイダン競馬場・・・どう思います!?

    メイダン競馬場・・・どう思います!? 未明にあったドバイワールドカップ、眠い目をこすって見てました。 ブエナビスタ、惜しかったです・・・ ふと見てて思ったんですが、新会場のメイダン競馬場について疑問に思った点が・・・ 以下の点なんですが、皆さんどう思いますか!? ・最後の直線が短い    GCのCG映像で出ていたゴールまでの距離は、4コーナー回った時点で「400m」の表示・・・    スンごいデカイ競馬場にしては何でこんなに最後の直線を”短く”作ってるのか!? ・AWトラックが内側にある    世界最高賞金のレースで使うコースをわざわざ内側に造っている点。    なんでわざわざ遠くから見せようとするのか!? 未明の放送では、芝コースが1周2,400m!とか言ってましたが・・・ それだけデカく造って最後の直線が400mちょっと・・・では内ラチ沿いを走った馬が 圧倒的に有利になりそうで・・・ 個人的にはAWコースが外側なほうがいいと思うし、直線も両方500m以上にしたほうが いいように思うんですが(レースの面白さは別にして)・・・

  • 内・外回りと馬場の軽い・重いについて

    前から疑問に思っていたんですけど、内・外回りがいまいちわかりません。まあ簡単にいえば、内回りは外に比べて、小回り。外回りは内に比べて大回り、ということだと思うんですが・・・。 なにがわからないかレーシングプログラムにのっている中山競馬場の図を例に説明しますと、スタンド側にある芝2000は内回りで芝2200は外回りになってます。これは納得できるんですが、なぜ外回りの芝2200と同じ線上にある芝3600と芝1800は内回りなんでしょうか?? 中山ではまだありますし、他の競馬場でもあります。どうゆう基準で内・外を決めているんでしょうか? あと、ある雑誌に福島の芝は軽い芝となっていたんですが、ある雑誌では重い芝となっていました。 (季節、開催が進行していく過程での荒れ馬場やローラーなどによる改善、雨などの影響による変化は無視して、その競馬場の芝本来の重い・軽いについてを知りたいんです) 京都のダートは軽いという説と、阪神と同じくらい重いという説もあり、混乱中です。 ぜひよろしくお願いします!

  • 今でも関東開催、関西開催、という意識はある?

    20年ほど前(武豊が若手ジョッキーとして世間の注目を浴びていたころ)は、関東馬、関西馬の交流が今ほどは(あくまでも今と比較して、ね)活発ではなく、騎手も超一流の騎手が週ごとに東西を行き来するのを別にすれば、ほとんどの騎手が、関東所属、関西所属、というようになっていました。 投票の際も、メインレースやGIレースを除けば、WINSや電話投票、PATなどでも新馬戦や条件戦クラスでは、関東、関西を超越して投票することはできず、宝塚記念や京都の天皇賞を買うときは、ちょっとした感慨がありました。 現在では、第一レースから最終レースまで、同じWINSで関東、関西、裏開催まで全開催競馬場の投票ができることがあたりまえになっています。  こういう状況、すくなくとも投票作業において、関東、関西を考慮することなく、関東の人が関西の馬券を、関西の人が関東の馬券をいつでも投票できる時代から競馬を始めた人も 「僕は関東に住んでいるからメインとする競馬は関東だ」 「私は関西に住んでいるから関西競馬を中心に見ているわよ」 という状態なんでしょうか? それともよほど阪神競馬場、京都競馬場に行っているひとはべつとして、それ以外の西日本に住んでいるからいる人は、 「府中、中山しか投票しないよ」 「阪神、京都にも競馬場ってあるの?知らないわよ」 という状態なんでしょうか?

  • 八百長競馬

    人気馬が失速、まさかの馬が勝って万馬券 うそ臭い勝ち方をする馬がたまにいます。  八百長、出来レースって存在すると思いますか?

  • 競馬の八百長について

    不愉快な思いをされる方がみえるかもしれませんがお許しください。 ここのサイトで同じような質問がありましたが見落としがあるかもしれません。 インターネットで投票できる事を知り現在¥100~200単位で3ヶ月程前から楽しんでいる初心者です。 疑問本題:「無料予想のサイト複数での結果報告で「意味不明な行動」の類の言い訳が多々ありますが、八百長があると思ってもいいのでしょうか?」

  • 競馬の八百長?について

    よく牧場救済レースとか、裏情報とか、ゴロあわせ(ゴールデンウィークだからスペシャルウィークが勝つ?)とか言いますが、 こういう情報について皆さんどう思いますか? 私的には、多少はあるんじゃないかな?と思っています。

  • 競馬の賭ける側には八百長というのはあるんですか?

    競馬の賭ける側にも八百長が存在すると聞いたんですが、それって本当ですか? 本当だとしたら、どんなものが存在するんですか?