カエサルの時代のローマ:ギリシア語とシリアの関係

このQ&Aのポイント
  • カエサルの時代において、ギリシア語を習得する必要があった理由とは?
  • ローマ人とシリア人の関係について、ギリシア語の影響はあったのか?
  • 古代のシリアにおいてギリシャ語が話されていたのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

カエサルの時代のローマ: ギリシア語とシリアの関係

こんにちは、お世話になります。 キケロ関係の本を読んでいて、ギリシア語が喋れないといけない事を嘆いて、 「ローマ人は、シリア人の奴隷みたいだ。」と言っている記述があるのですが、この記述が、もしも「ローマ人がギリシア人の奴隷みたいだ」、なら理解できるのですが、 ギリシア語を習得しなければならない事と、シリアは何の関係があったのでしょうか? ウィキで調べても、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E7%9A%84%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2 どうも、昔のシリアにギリシアは含まれていないようですし、 それとも、この時代のシリア人はギリシャ語を喋ったのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

シリアがローマの属州になる前はセレウコス朝が支配していました. これはアレキサンダー大王の征服した領域を 3分したもの (あとはアンティゴノス朝マケドニアとプトレマイオス朝エジプト) で, 当然ながら支配者はギリシャ語を話します.

zatousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 納得です。やっぱり、ギリシア語を喋っていたんですか!

関連するQ&A

  • シャブオット(ギリシア語?ヘブライ語?)

    http://72.14.235.104/search?q=cache:o3RAisdlvUAJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%86+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%96%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp シャブオットは50の意味だそうです。(=ペンテコスト) ギリシア語ですか、ヘブライ語ですか?

  • ギリシャ語の「8」について

    「8」をいれたメアドをとろうと思っています。 ちょっとわかりにくいほうが好きなので、 ギリシャ語にしようと思いました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%BF このページをみたら「okto」みたいなのですが「ὀκτώ」の最後の文字、 私には「w」ぽくみえるのですが「oktw」じゃなくて「okto」であってるのでしょうか。 また、別のサイトhttp://www.edu.dhc.co.jp/fun_study/howto/essay010.html では「octa」と載っているしなんか間違ってアドレスとったら恥ずかしいので、 ギリシャ語の「8」を教えてください。

  • (古代ギリシャ語) 「ソクラテス」と「プラトン」の意味は?

    文字化けするのでギリシャ語表記ができません。また、ギリシャ語の素養がないので専門用語が使えません。了とされますようお願いします。 知りたいことは以下の4点です。ご回答は項目別であろうとなかろうと、これらの疑問に応え易い形式で結構です。 1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B9 このページの冒頭部分にソクラテスのギリシャ語表記があります。文字化け回避のためアクセン記号を除き、語尾にもσを使ってしまえば(付け焼き刃!)「Σωκρατησ」です。 Q1 これは姓、名、ニックネームのどれですか。どれでもないのですか。今日のギリシャ人は姓と名をもつと思います。ソクラテスのフルネームが「Σωκρατησ」で、他には何もつかないのですか。これが当時のギリシャ人の慣習ですか。 Q2 「Σωκρατησ」は合成語で分解可能なのだと推測します。どう分解できて、どんな意味ですか。可能であればギリシャ語辞典の見出し語の形(原型?)に変形して答えて下さると一層有り難いです。後学のために辞書で確認しておこうと思います。 2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%B3  このページの冒頭部分にプラトンの古代ギリシャ語表記があります。アクセン記号を除いてしまうと「Πλατων」です。 Q3 「Πλατων」も合成語で分解可能なのだと推測します。これにもQ2と全く同様の希望をもっています。「肩幅」、「額(ひたい)」、「広い」の何れかを意味する語と関係があるのだと推理しています。 Q4 上のページには、本名は「アリストクレス」で祖父由来だとあります。如何にも合成語の匂いがします。「アリストクレス」を原語で表記し、これにもQ2と同様のお願いをします。 当面はギリシャ語を学習しようという気持ちはないので、結論だけで結構です。辞書を引いて、成る程と思えれば十分です。手元に簡便な文法書があることはあります。 よろしくお願いします。

  • (春秋時代)東周と諸侯国との関係は?

    東周と諸侯国との関係が分かりません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E4%BB%B2  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%91%A8%E5%88%97%E5%9B%BD%E5%BF%97 これらの記事から判断して、権威も統治能力も失墜はしていたものの、形式的には「戦国の七雄」を含む諸侯国を束ねる形で「周」が君臨していたように思えます。こう考えてよいですか。日本の室町幕府と戦国大名みたいな関係と思ってよいですか。 よろしくお願いします。

  • エプン語

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%97%E3%83%B3%E8%AA%9E によると、 「この仮説に従えば、UG中に存在し得ない統語規則を持つ言語は、習得が非常に困難であるという結論になる。エプン語は、そのような統語構造をわざと持たせた言語である。母語習得前の乳児をエプン語にさらし、実際の習得具合を観察する実験は、様々な理由から実行不可能である。実際のエプン語は、言語的サヴァンと診断された一人の青年に与えられ、その習得ぶりを分析するという形で利用された。」 ということですが、この実験の結果はどうだったのでしょうか?

  • シュメール語とアッカド語の関係について

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%89%E8%AA%9E の読後感が不鮮明なのでお訊ねします(考古学の領域なのか?と心配ですが)。 1 もともとのアッカド語は口語のみで文字はなかったと読んでよいですか。 2 アッカド語を文字で表現するためには音素文字が必要だったと理解してよいですか。 3 シュメール文字を用いてアッカド語を表記する困難は仮名(音節文字?)を用いて英語(音素文字?)を表記する困難と同一と考えてよいですか。 よろしくお願いいたします。1、2、3に誤りのないときの解説の有無は、お任せします。

  • ラテン語のsexとsexusと、それらとフランス語との関係

    ラテン語の数詞6のスペルは“sex”で、これは英語のsex、フランス語のsexeと非常によく似ているので、関連があるのでは、と思い、調べてみました。 私はラテン語に関しては全くの門外漢ですので、ラテン語のsexが読めません。そこで「ラテン語 sex」をキーワードにGoogleで検索してみると、『ラテン語の数体系』というサイト http://www.sf.airnet.ne.jp/ts/language/number/latinj.html に、sexは「セクス」と読む、とありました。 ただ、これだけではまだ関連があるかどうか分かりません。そこで「教えてgoo」のこのカテゴリーに過去同じ質問がないかどうか調べるためにGoogleの時と同じキーワードで検索しましたが、ありませんでした。 次に、旺文社「英和中辞典」でsexの語源を見ると、このように書かれていました。 [F sexe <L sexus] FはFrench、LはLatinの略語ですから、もともとラテン語のsexusが語源であることが分かりました。そこで今度はGoogleで「ラテン語 sexus」をキーワードに検索してみると、『Wikibooks』の「ラテン語 第四変化名詞」の中の「U型格変化」 http://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%B3%E8%AA%9E_%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E5%A4%89%E5%8C%96%E5%90%8D%E8%A9%9E で、単数主格が-usとなるパターンの中の男性名詞の中に、 “sexus, sexus”: 性(seco, secui, sectum, secare(区分する)から) という記述がありました。 さらに今度は英和中辞典でsixの語源を見ると、 [<OE six, siex] とありました。OEはOld Englishの略語ですから、これだけ読むと英語のsixはラテン語とは無関係のように思われます。 しかし、フランス語のsexeはラテン語のsexusとも、またsexとも大変よく似ています。もっともsixともよく似ていますが。ただ、フランス語の語源は、私が持っている仏和辞典には語源が載っていませんので分かりませんし、ネットでフランス語のsexeやsixの語源を調べても見つかりませんでした。フランス語の方が英語よりラテン語に近いので、フランス語の語源が分かればもっと詳しいことが分かるのでしょうが…。 ラテン語のsexとsexusとは関係があるのでしょうか?また、それらとフランス語のsixやsexeとはどういう関係があるのでしょうか?

  • ローマ時代の食事における故意の嘔吐についてです。身体にかかった負担はどれくらい?

    タイトルの通りです。 ローマ時代の食事における故意の嘔吐についてです。身体にかかった負担はどれくらいだったのでしょうか。 食事を楽しむ度に故意に嘔吐していたと聞くと、現代に生きる我々としては、体にかなりの負担がかかったと想像すると思います。しかし、塩野七生氏の「ローマ人の物語」を読むと、キケロとカエサルが、二人して食事をする際に、 「催吐剤もあり、楽しく食事ができた」 とキケロの書簡の中にあったと記載されており、(催吐剤はそういう薬があったのだと想像しているのですが)、こうした食事で吐く経験のあるキケロが60過ぎまで存命であったというのは、食事で故意に嘔吐する文化(とそれによる体力の消耗)と寿命に相関関係が無いように思われるのです。 (但し、高齢や体力衰弱状態での嘔吐で窒息する等直接的原因で死亡する例を除く)。 飽くまで、日常的に嘔吐を繰り返していたら肉体的に衰弱して寿命が早くなってしまうのかな、と思うのですが、そうした記述が現在の所私が読んでいる本には見つかりません。 「食事と嘔吐」が習慣になっている貴族は、肉体的衰弱を迎え、嘔吐が直接的原因ではなくとも、寿命を早めてしまったのでしょうか。 それとも上手く「嘔吐」していた為、肉体的衰弱はしなかったのでしょうか。 ちょっとした事でも良いので、どなたかご存知の方、あるいは別の観点から何かお気づきになった方がいらっしゃいましたらご教授願いたく宜しくお願い致します。

  • 英語の語彙と似ている言語

    英語って、発音と文字の標記の関係が明確でないので、覚えておくのを文字では無理かと思ってます。 1)英語の語彙など似ていて 2)文字と発音の関係が明確で 3)発音がまあまあ聞きやすい言語、音素など多くない。 って何でしょうか?英単語を文字で覚えておくことができるので。 オランダ語、ドイツ語、フランス語、北欧の言語など。 歴史的には古ノルド語、フランス語、ラテン語、ギリシャ語など様々入っているようですけど。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%8F%B2 (wikipedia 英語史) 日常用語とそれ以外があるとは思いますけど。 そのうち、どれが英語の語彙と似てますか?

  • イリアスの主人公は、アキレウスでしょうか?

    こんにちは、皆さんにご教示願いたい事があります。  ホメロスが書いた「イリアス」では、ギリシア軍のトップは、アムガメノンであり、妻を奪われたのは、その弟のメラネオスです。  それなのに、どうも私には、主人公はアキレウスの様に感じてしまうのです。  気になってウィキペティアで調べてみると、やはり主人公はアキレウスのようです。  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%A6%E3%82%B9 どうして、ホメロスは主人公をアムガメノンや、メネラウス、ヘレネ等にしなかったのでしょうか?  皆様の知恵を貸してください。