• ベストアンサー

彼氏のお金の使い方について

同棲している彼がいます。 お財布は一緒にしておらず、 完全割り勘制です。 私と彼の仕事内容はほぼ同じで、 お給料もほぼ同じ。 その彼氏のお金の使い方に問題があり、相談に乗っていただけたらと思います。 同棲をし始めたころ、 彼は後先考えずお金を使ってしまう人でした。 お金さえあれば自分の好きなものを買ってしまい、 月末になるとお金がなくなる。 それの繰り返しで、 1度私が怒り、結婚を前提で付き合っているので 「そんなに計画性なく使うんだったらもう結婚しないよ! お金ないのにそんな大きな買い物するな!」 と言ったところ大きな買い物はしなくなりました。 しかし大きな買い物をしていないにもかかわらず、 何故か彼は月末になるとお金がなくなるのです。 一緒に住んでいるので大きな買い物をしたらすぐ私が気づくはず。 恐らく日常的に買っている小さな物を無計画に買ってお金が無くなっているんだと思います。 お金の事を除けば彼はとてもいい人で 人の気持ちを考えて行動できる人なのですが、 お金を借りる事に対してだけは何故か罪悪感をもっていないようです。 怒りながらも貸してしまう私も悪いのですが・・・ (ちなみに翌月になるときっちり返してくれます) 彼のこの癖直るのでしょうか? もう直らないと見切りをつけた方がいいでしょうか? アドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

もう一度ガツンとくらわした方が良いだろうね。 人間って変わってない様に見えてもちょっとずつ変わってるものだよ。現に大きな買い物はしなくなったんでしょ?その調子でどんどん変えてけば良いのさ。 同棲してるなら、例えば弁当とかお菓子持たせて彼には買わないようにさせるってのも手だよね。 例えばコンビニとか寄るとどうしても千円ずつなくなるものだからさ。コンビニには立ち寄らない習慣をつけさせるとか。 あと、彼ってタバコ吸ったりする?それも大きな浪費だよね。それもその他の出費に繋がるし。(さっきのコンビニの件にも繋がる。)他に吸うもの用意してやると良いかも? そうやって少しずつ変えてくしかないよ。 ただ、目標を設定する時は、あんまり少しの改善とかじゃなくてガッツリ大きくやった方が変わる。例えば、またコンビニの話になるけど、「絶対にコンビニには一人で行かない」とかそういうの。あとは、「一日○○円以下」とか。そうすると、たとえその目標は達成出来なくても、ちょっとの改善は根付いたりするから。ソースは僕ですw

kgwna3li
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご自分でそうやって改善されたんですか? すごく力強いです。 またガツンと言ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.2

あなたと彼氏さんの年齢はいくつでしょうか? 若いうちは後先考えずにお金を使ってしまうことはあると思います。パチンコなどのギャンブルや酒飲みに行けば、それなりにお金は使います。年齢を重ねると直る場合と直らない場合とあります。それは回りの態度もありますが、やはり本人の自覚が一番です。 彼氏さんとの結婚は具体的になっているのでしょうか?なっているならあなたがお金の管理をする手段もありますし、なっていないなら、一度同棲解消して彼氏さんの変化に期待するしかないと思います。 もう一度キツク言って直らない場合は、別れる事も視野に入れるべきかと思います。

kgwna3li
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も彼も24歳です。 もう少し年をとれば改善されるのでしょうか・・・ もう一回きつく言って様子を見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やたらと「お金がない」という彼氏

    付き合って数ヶ月になる彼氏がいます。お互いに学生です。 付き合った当初からやたらとお金がない話をしてきます。 デートなどは彼が若干多くだしてくれるのですが、基本的に割り勘です。 私は、割り勘は全然構わないし、男性がデート費用を全部持つべきだとは思っていないのですが、いつもいつもお金がない話をされて、デートもなるべく安い店に行こうとされたり、電車賃がもったいないからあまり遠くまで遊びに行きたくないような事を言われると、正直悲しくなります。 「一緒にディズニーランドに行きたいな」 「入場料高いよね」 「○○に行ってみたいね」 「電車賃かなりかかるね」 「美味しいアイスクリーム屋さんができたんだって」 「ああいうとこって高いよね」 全てがこんな感じです。 私もお金がないのは同じなので、彼の気持ちはよくわかるのですが、普段の生活を切り詰めても、たまにはちょっとだけお洒落なお店に行きたいし、一緒にいろいろな場所に行ってみたいと思っています。 男の人は大好きな彼女の前では、頑張ったり格好つけたりしたいものではないのでしょうか。 最初は正直な人だと思っていたのですが、最近は自分が軽く扱われているようで、また、そこまで大事にしたい彼女じゃないのかな?と、不安になってしまいます。 彼は理系の三年生で忙しいらしく、バイトなどはしていません。 男の人はここまで彼女にお金がない話をしますか? お金をあまりかけたくない=そこまで大事に思っていない、ということはありますか? 大好きな女の子のためだったら、陰でバイトなどを頑張ろうとする、という事はないのでしょうか?

  • お金を貸したくありません

    独り暮らしの老人(70代)の女性の知り合いがいます。家族はみんな他界したようです。 私をお茶に誘ったり食事に誘いますが、いつも「私お財布忘れたの。1万円貸してくださる?」 食事代などは割り勘というルールを決めてあるので問題ありませんし、お金もわりと早い内(2週間以内)に返してくれますが、何度も同じことをいうのでちょっとその方自身に不安をおぼえるようになりました。 彼女曰く「かつて財布を持たずに行動できた(つけで買い物してたみたいです)ので財布をもつ習慣がないの」だとか・・・ 決して貧しそうな感じではないのですが、どうして私にいつもお金を借りたがるんでしょうか?

  • 車代の支払いを彼氏と折半

    交際約1年で先月から彼氏と同棲することになったのですが、付き合う前から彼氏が持っている車代を折半して払っていこうという話をもちかけられています。 月々約3万円程で割り勘すると15000円ほどです。 ガソリン代や旅行に行った際の高速代は2人で割り勘して支払っています。 食料品や日用品などは私が支払っているので、それに車代もとなるとお財布も一緒にしている訳では無いので手元に残るお金がすくなくなります。 新しく二人で決めで購入する車は月々の支払いを2人で割り勘することはなんとも思わないのですが、彼氏が自分で購入した車代を私が払うのはなんだか腑に落ちなくて、、 彼氏の意見としては同棲してから私も車を借りて運転することもあるからとの事です。 皆さんは彼氏さんとこの様な事があるのか、皆さんならどうされるかご意見を聞かせていただければと思います。

  • 彼氏がケチ…?

    付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。 私は学生で向こうは社会人です。 付き合う前に彼氏が「女の子に財布は出させない。お金のやり取りでレジ前でうだうだしたくない」という話をしていて すごく男らしい人だなあと思って好感を持てました。 もちろんそれで好きになったのではありません。 付き合って一緒に遊びに行ってみると 学生な部分もあり出してもらえるのは嬉しいのですが 奢られ慣れていない私は やはり半分は出さないとって思ってしまって お会計の後に大体半分(時々私が多かったりする)払ってしまいます。 彼氏は「え、いいの?」と言いながらもちゃっかり受け取ります。 その時点であれ、言ってることと違う…となったのですが 最近は私が細かいの持ってないから…とお財布出して払おうとすると 自分の分だけ出してくる始末… コンビニやスーパーでお買い物してても 割引商品や安いものを買ってたり 食べに行っても、高いお店だと少しでやめて 後でコンビニで何か買ってたりすると ケチなのかなあと思ったり 言ってることとが違ってて裏切られた?気持ちです。 「100円って高いと思う?俺は高いと思う。」と言われたこともあり すごく驚きました。 話がそれましたが、今現在割り勘が当たり前になってしまい 学生で収入の少ない私にとって 少しは助けてもらえるとありがたいなあとか思ったり これからもずっと割り勘生活だと思うと 少し悲しい気もします。 こないだ私の誕生日でホテルにお泊りしたのですが ホテル代からご飯代から一緒に乗る電車代までも全部割り勘にしました。 コンビニでは別々にお会計したりもしました。 これはもう私の最初のこと(奢られ慣れていなくて払ってしまったこと)もあり 仕方のないことなのでしょうか? これからも割り勘生活なのでしょうか…? 女だから払ってもらおうなんていうことは思っていませんが やはり身分上お金のある時や私が困っている時は 助けてほしいと思うのです。 何百円くらいのものまで割り勘にする必要はあるのかとも思ってしまいます。 流石に払って欲しいと図々しいことは言えずに困っています。 あ、あともちろん彼氏がお金ない時は私が全額出したりしたことありますし それを抜きにしても彼氏のことは好きなので別れようとは思っていません。 みなさんの意見を聞かせてもらえると嬉しいです。 長文で読みにくいところもありすみませんが、よろしくお願いします。

  • 付きあって2ヶ月の彼氏について皆さんの考えを教えて下さい。

    付きあって2ヶ月の彼氏について皆さんの考えを教えて下さい。 ズバリ質問内容は『彼がケチなのか、私が嫌な女なのか』って事です。 私は30歳、彼は32歳。私はパートなので収入は13万で彼は30万近くです。 最初のデートの居酒屋では奢ってくれたのですが、次のデートからはキッチリ割り勘でした。 私も今まで男の人には絶対に奢って貰わなきゃ嫌だってタイプではなかったので 割り勘は普通だと思っていたのですが、年も年だし結婚を意識しているので 結婚したらどうなるのかなと思い悩んでしまっています。 彼氏が一人暮らしで今まで料理とかもあまりしなかったみたいなので水切りザルとか食器 とかがほとんどなく、100均に買い物行った時に200円の物が混ざってたみたいで 『600円だと思ったら700円だったよw何だよ~(笑』と私に言ってきました。 必要な物だし700円くらいで・・・『私が出そうか?』と言ったら『じゃぁ~半分でいいよ』 と言われました。(そこは断って欲しかったかなと・・・) 休みの前に私がお金を下ろし忘れて3千円しか無かったので、あんまりお金ないから とフラ(2)してお昼を食べて、晩御飯の時になると財布の中身は900円・・・ 『晩御飯どうする?』と言われたので『お金無いから帰ろうかな』って言ったら 『回転寿司なら安いから行こうよ』って言われたので行ったのですが、お会計時に 私は5皿だったので、当たり前ですが『はい、500円』って渡しました。 そんな時くらい・・・って期待した私もイケないのかな。 彼の家で晩御飯を作るのにスーパーで600円分とか買い物しても割り勘。 私は週一で平日休みなのですが、彼はいつも8時くらいに仕事から帰ってくるので 帰りを待って一緒に買いに行くとご飯も遅くなると思い、私が買って行っても 『いくらだった?』の一言もなく私持ちです。 料理も私がして、私の方があんまり食べないのに・・・って正直、 損得勘定している私もいます。 コンビニのジュースも割り勘です。 私は、120円払うのが嫌になって私が出すからいいよって言ってしまいます。 まだ付きあって2ヶ月なのに普段、お金以外の事は何でも言える中になっていて 結婚するならこんな人なのかなと思ってはいたのですが、その辺の事が気になり 始めてからは、そこばかり目がいってしまします。 私がケチなだけなんですかね。 長々と書いてしまいましたが、ご意見宜しくお願いします。

  • 同棲中の彼が生活費をいれてくれない

    私は30歳バツイチで正社員1年目。彼は正社員9年目の未婚で同い年です。 付き合ってすぐ同棲をはじめて半年になります。お互いの両親にも挨拶済みで1年付き合ったら結婚しようと言われています。 もともと私が結婚していた時に住んでいたアパートでの同棲です。 離婚した時私はパートで収入も少なく引越しもできないし実家にもどる事もできなかったので元夫に出ていってもらいました。 家賃7万円 光熱費2万5千円 食費他4万円 です。 生活費なんですが今まで5万円を3回しかもらってないんです。同棲当初からデート代は割り勘。コンビニでも百円単位です…。 元々自分が住んでいたところに彼がきたのでなかなか言い出しにくく、将来の貯金しよーとか振ってはみたんですがちょうど機嫌が悪かったみたいでお金の話は昼間したいと言われ断念。 付き合って2ヶ月たった時に初めて生活費をくれました。はっきり5万じゃ割り勘にもならないです。その翌月はお金をくれたのに、その後は言わないとくれません。 彼は大企業の営業でインセンティブ旅行にいくくらいな成績も上位です。買い物にいっても良いものしか買わないし。私は生活費を出しているので何も買えないんです。 家事も炊事洗濯掃除アイロンがけ全部私がやっています。 彼はお金に厳しく自分の支払いはキッチリやっているようで貯金もしています。ある知り合いの男性がヒモ状態なんですがその人の事も『あいつはヒモだ。だらしない』と言うんです。 生活費を多くだして欲しい訳ではなく割り勘でいいんですが、気がついてないんですかね。それともわざとお金をいれてくれないんですか?私は好きなものも買えずにいるんですが。一緒にすんでいてお金ないっていってるのに気がつかないんでしょうか。 お互いにいい歳ですし、私は相手に気づいてもらいたいんです。 いい方法ありますか?

  • 男性に質問いつも奢ってくれるようになった彼氏

    付き合って7年の彼氏です。 5歳年上で、最初はずっと割り勘でしたが、2年前の就職を機に全て奢ってくれるようになりました。 元々彼はケチな方で、私だけではなく後輩などに奢ったりもしないタイプでした。 それと、周りの友達は割り勘の人はおらず、彼氏に奢ってもらってる人が多かったのと、マクドナルドのポテトまで1円単位で割り勘だったこととか、彼氏の友達と会った時も、彼ではなく何故か彼の友達が私の分を出してくれたり等色々あって、私が不満になり、そういったことも伝えたりした上でです。 完全に全部奢れとは思っていませんでしたが、奢ってくれるようになりました。 慣れていないこともあり、やはり全部毎回奢ってもらうのは悪いとも思うので、お昼代を節約するためにお弁当を作ったり、お金のかからないデートにしたりはしています。 男性は全て奢ることは不満がありますか? 付き合いが長いのと、年齢的にもそろそろ結婚を考えています。来年かなぁとは2人で話してはいますが、 昔は2人の財布を作ったりして、余ったお金は貯金して旅行に行ったりしていました。 出すこと自体が嫌なわけではないので、2人の財布をまたはじめてもいいのですが、今割り勘に戻るとそっちの方が経済的に楽で彼がこのままでいいじゃんと思ってしまい、余計に結婚が遠のくのでは?とも思っています。 それと、奢ってくれるようになってから、何故か彼の私への気持ちが高まった?ように思います。元々とても大事にしてくれてるなとは思っていたのですが、奢ってくれるようになってからの方がさらにそう感じます。 男性は奢る方がいいのでしょうか? 割り勘に戻ること以外で、私にできることや男性がしてもらって嬉しいことはありますか? 正直毎回奢る事はどう思いますか? 何故奢ってくれるようになってからの方が優しいのでしょうか?

  • お金で愛情は計れる?

    基本凄く優しい彼氏がいるのですが、食事などは大体割り勘( 彼が少し多め)です。 わたしより3歳年上の30歳です。 よくいえば金銭感覚がしっかりしている、悪く言えば少しケチ…? 私は割り勘でも全然いいと思うのですが、周りの子達の話を聞いていると「彼女のことが本当に好きならほとんど彼氏が出すよね」と言っています。 私の彼氏も、付き合う前や付き合いたての頃はほとんど彼氏が払っていたのですが、私が悪いと思い毎回彼より先にお財布出して待ったりしているうちに割り勘になっていきました。 決して彼の方から「いくら払ってね」みたいなことは言われませんが、お金を出す出さないというのも、愛情の大きさって表れるのでしょうか?? 男性の方、どんなに好きな彼女でも割り勘!という人いますか?? お金に細かい=愛が薄いと思いますか??

  • 同棲とお金について…

    一年付き合った彼女と同棲をするのですが…初期費用の40万円は自分が出して…彼女は体も気持ちの部分も弱くて収入は月10万弱…の為に今度住む家賃は9万なんですが、彼女には3万でいいよ?って感じでワリカンではない付き合いになっています。食費や雑費についてはどのような振り分けでやったらいいのか悩んでいます。その辺は2人でワリカンにしようかなと思っているのですが、何て感じできり出したらいいのかと悩んでいます。結婚はするかどうかはまだ分かりません。それと今までのデート代は全て自分が出してきました。そのような点からどうしたらいいのか悩んでいます。出来ればお金はワリカンでというのを考えていますが…なるべくお金は使いたくないので何かいい方法があればお願い致します

  • お金を借りている彼氏

    私には付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 大好きなんですが気になることがあります。 それは彼が友達何人かからお金を借りている事です。更に物も借りていて返していない事が分かりました。 女友達にも借りていて何ヶ月も返していません。 某SNSを見て分かったので彼は私が知ったことを知らないと思います。 彼はバイトをしているのですが、自分は旅行に行ったり、好きな物を買ったり、デートもします。 先に返済するのが人としての常識だと思うのですが、こんな彼氏とは早いうちに見切りを付けた方がいいのでしょうか? 彼とは幼なじみで最近再会して付き合いだしました。 今は良くてもその内私に言ってきたり、下手したら金融や闇金に借りるかもしれないですよね?

このQ&Aのポイント
  • 虫を克服するための方法を教えてください。
  • 家の中にいる虫に悩んでいる方へ、克服法としてのアドバイスをお伝えします。
  • 虫が苦手な人でも少しでも克服するための方法を教えてください。
回答を見る